• 締切済み

薬剤師の博士進学は損か得か?

現在私は某地方大学大学院薬学研究科の2年(M2)に所属しておりますが、 その後の進路を如何にしようか迷っております。 これまでずっと修士出た後は博士課程に進学する事を考えておりましたが、博士了後の進路が不安定であるという世間の評判の為に、最近になって進学する事が不安になってきたため、病院などに就職する事を考えるようになりました。 私の専門はバイオ(分子細胞生物学)であり、バイオ研究者への道を捨てきれずにおりますが、博士了後の進路が不安定であるとなると大きな問題です。 一応、薬剤師免許を持っておりますが、博士了後は免許を持っていたとしても、 薬剤師職に就く事さえ困難になるという噂も耳にします。(病院や調剤薬局はおろか、ドラッグでさえ6年制薬学部の卒業生が沢山出て来る事や登録販売者の出現の為なのか、それとも基本的に博士了者採用枠が殆んど無い為なのか、真相は良く分かりませんが。) せっかく資格を持っているというのに博士課程進学する事で現在では就職難ではないのにも関わらず、わざわざ就職難にしてしまうのは気が引けます。 前置話が長くなってしまいましたが、博士課程進学は実際に吉か否か、特に博士了後の進路の観点で何か情報をいただけたらなあと思います。 お手数ですが、どうぞよろしくお願いします。 ちなみに、もし進学するとなれば、縁(?)あって某旧帝国大学の医学研究科への入学になります。

noname#61102
noname#61102

みんなの回答

noname#191736
noname#191736
回答No.1

免許あるならまだ就職に困らないのでは?

noname#61102
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 薬剤師免許取得済の薬学生の博士課程進学は損か得か?

    現在私は某地方大学大学院薬学研究科の2年(M2)に所属しておりますが、その後の進路を如何にしようか迷っております。 これまでずっと修士出た後は博士課程に進学する事を考えておりましたが、博士了後の進路が不安定であるという世間の評判の為に、最近になって進学する事が不安になってきたため、病院などに就職する事を考えるようになりました。 私の専門はバイオ(分子細胞生物学)であり、バイオ研究者への道を捨てきれずにおりますが、博士了後の進路が不安定であるとなると大きな問題です。 一応、薬剤師免許を持っておりますが、博士了後は免許を持っていたとしても、薬剤師職に就く事さえ困難になるという噂も耳にします。(病院や調剤薬局はおろか、ドラッグでさえ6年制薬学部の卒業生が沢山出て来る事や登録販売者の出現の為なのか、それとも基本的に博士了者採用枠が殆んど無い為なのか、真相は良く分かりませんが。) せっかく資格を持っているというのに博士課程進学する事で現在では就職難ではないのにも関わらず、わざわざ就職難にしてしまうのは気が引けます。 前置話が長くなってしまいましたが、博士課程進学は実際に吉か否か、特に博士了後の進路の観点で何か情報をいただけたらなあと思います。 お手数ですが、どうぞよろしくお願いします。 ちなみに、もし進学するとなれば、縁(?)あって某旧帝国大学の医学研究科への入学になる可能性が大きいです。

  • 博士進学か就職か

    現在、某3流大学院に通うM1です。専攻は認知科学です。 就職活動の最中ですが、このまま就職活動を続けるとどこかの企業から内定をいただけそうな気がしています。 しかし、今博士課程にいくべきか迷っています。 博士課程に行くとしたら今の大学院にそのまま進学しようと考えています。 本当にやりたいことは学問を究めることなのですが、一方で博士課程進学者の現状や博士号取得までの学費、 研究自体が地味であり普段の研究がそこまで楽しいわけではない(みんなそうだと思いますが)ことを考えると、リスキーな気がしてなかなか決断するに至りません。 就職も悪くはないし、お金を稼いでいくことに興味もあります。 就職したらそれなりに頑張る意気込みはあるのですが、漠然と人生の目標が消えてしまいます。 似たような経験がある方や、博士の方などどなたでもご助言お願い致します。

  • 博士課程に進学しようか悩んでいます。

    現在、修士2回生なのですが、博士課程に進学するか、就職するか悩んでいます。今、食品微生物の研究を行っていて、将来も微生物の研究に携わることを希望していて就職活動でいろんな企業の試験を受けたのですが全滅で残っているのは自分の専門とは違う分野の仕事だけで、それで博士に進学してもっと勉強したいと考えるようになったのですが、その後の進路やお金の面で悩んでいます。博士に進むべきでしょうか?

  • 薬剤師の資格について

     薬学部の6年制は基本的に薬剤師を育てる学科だと聞きました。もしも旧帝大で「6年制の学科に進学→薬剤師免許を取得→博士課程に4年間進学」という経歴を経た場合、将来、大学教授や企業の研究者になることはできるのでしょうか。

  • 博士課程への進学

    近畿地方の大学院で分子生物を専攻している者です。 今は修士課程1年なのですが、大学院博士課程への進学を希望しています。 しかし、自分が今の研究室で行っているテーマになかなか関心がもてず、もし今の研究室で博士課程まで進むとしても、嫌々ながら研究を行うのではないかと思ってしまってます。 また、自分では色々な研究室で勉強してみたいという気持ちもあるので、博士では他大学の博士課程に進学したいという気持ちが強くあります。 しかし、先輩にそのことを相談しても、「テーマも変わってしまうし、かなり至難の業」という答えが返って来る始末です。 実際問題、博士で他大学に行くのはそんなに難しいことなのでしょうか? よろしければ回答お待ちしております。

  • 大学院進学について

    現在、薬系私立大学に通う4年生です。 大学院入試が一通り終わり、志望していた大学院(他大学)に合格することができたのですが、研究したいと思っていた対象が変わり、その内容を研究されている先生は、その大学院にはいないため、現在はその大学院に進学するか迷っています。 その研究をされていている先生が東京大学薬学系研究科にいらっしゃいます。修士入試は終了しているため、可能性があるとすれば博士課程から、そこへ進学したいと考えています。そこで、お聞きしたいのですが、博士課程からその研究室に在籍することができても3年間で修了することは難しいのでしょうか?修了後は民間の企業に研究職として就職したいと考えていますが、研究と就職活動でどちらも中途半端になってしまわないかということも不安です。 また、金銭的な面で不安があるので奨学金をもらいたいのですが(内部の修士課程から進学される方と比較して)博士課程からの在籍で奨学金を得ることは難しいのでしょうか? どなたか博士課程から進学し、似たような経験された方がいましたらご解答よろしくお願いします。

  • 電気系の博士課程の就職

    某国立大学大学院工学研究科修士1年の者で電子工学(デバイス系) を専攻しています。現在、就職するか、博士課程進学かで迷っています。 先生方はこの分野は博士課程までいっても就職に困らないと言っていますが それは博士課程に残ってほしいからいっているのではないかと思ってしまい ます。博士課程修了後の就職先としてポスドクがありますが、期限付きなので不安定なのではないでしょうか?僕はいずれにしても研究職につきたいと 思っています。アドバイスをよろしくお願いします。

  • 女性の博士課程進学について

    僕の姉は24歳M1、専門は光触媒という研究らしいです。姉が今悩んでるのが博士課程に進学するかどうかです。勉強の面白さがわかり大学の教員のなりたいと言ってます。でもここで姉の心配事があります。  (1)博士課程修了するときは28歳なんで結婚のことを考えると少し不安  (2)修了しても助手になれるかわからない  (3)出産しても大学の教員としてやっていけるか ということです。僕はそんなに悩みごとが多いなら、博士課程は甘くないだろうから修士で卒業して就職したほうがいいんじゃないかとは言います。皆さんのアドバイスをいただきたいです。

  • 薬剤師→研究職

    こんにちは 薬学部3年の学生です これからの進路について相談します 自分は私大の薬学部に通っています 来年には国試を受け、薬剤師として就職しようと思っています しかし、自分の中では、一生薬剤師をして生きていく気持ちはもてません。また薬剤師の未来もそれほど明るくないように思えます ですので3年ほど働いた後、薬剤師を辞め大学院に進みたいと思っています。6年制への移行に伴い私立の修士課程はなくなると思うので、大学院は国立を考えています。そして、できれば製薬会社、もしくはなんらかの研究職になりたいと思っています。 一旦薬剤師となる理由としては、薬剤師としての仕事もやってみたいというのと これ以上親に養ってもらうことは嫌だということがあります。 このような、考えはどう思われますか? いろいろ問題が多いと思いますが具体的にはどのようなことがあるでしょうか? 国立大学院への進学や研究職への就職は厳しいものだと理解していますが、何事もやってみなければわからないという考えの下チャレンジしたいのです。 答えられる範囲でいいので回答お願いします

  • 薬剤師の就職について

    私は某私立大薬学部(6年制)に在学中の3年生です。まだ就職は先なのですが、今就職について色々悩んでいます。私ははじめ研究職か海外で薬剤師として働くのが夢でしたが、6年制では研究職に就くのが難しいと聞きました。また大学院に進学すればその道もあると思いましたが、今も6年で大学院まで進学すると社会に出るのに年齢が30近くになります。 一方で海外で薬剤師として働きたいという想いもあるのですが、簡単な道ではありませんし迷っています。日本での調剤や病院もいいと思うのですが、私達が卒業する頃には薬剤師の飽和状態で就職難が予想されると言われています。今、勉学に時間に追われた生活ですが将来の為と思って耐えています。どなたか、薬剤師の就職事情に詳しい方がいらしゃったら色々教えてください。また、卒業するまでに後3年ですが今から海外の就職に向けてのアプローチがあったら教えてください。どんなアドバイスでも結構です。参考にして努力を尽くしたいと思っています。