• ベストアンサー

NHKは「国営放送」?

テレビを観ていての素朴な疑問。 民放のバラエティー番組などで、NHKのことを、「某国営放送」と言ったりしますが、本気で「NHKは国営放送」と思っているのか、それとも何か意図してそういう表現をしているのか、非常にささいなことではありますが、暇なときにでも、皆さんの回答をいただければ、幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gootara
  • ベストアンサー率25% (65/259)
回答No.6

NHKのことを最初に「某国営放送」と言った人は、おそらく受信料制度に支えられた成り立ちを揶揄する意図があったのだと思います。 この呼び名(?)は、もうずっと昔から使われていますね。現在それを使っているタレントたちは、かつて民放で見聞きしたその呼び名を、単に受け継いでいるだけだと思います。 どうせ、たいした内容の話ではないのでしょうから、『国営ではない、訂正せよ』などと誰も注意しないのですよ。 冗談は大目に見ているということでしょう。 中には、国営だと誤解しているタレントもいるとは思います。タレントの知識なんてそんなもんです。(笑) 民放(民間放送)と言っていますが、本当は商業放送です。広告を放送することで成り立っています。その広告費は、商品の価格に含まれています。 つまり、わたくしたちは間接的に民放にも受信料を払っているわけです。

nohanoha
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですか、そんない深い意味は無くて、冗談というか、ただ流れ出そういう言い方をするということですか。 有意義なご意見をありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.7

国営という言葉の意味にもよりますが、 たとえば、旧国鉄や道路公団なんかよりは、国営に近い存在です。 受信料でまかなっていますが、この受信料を取る根拠は法律(放送法)です。 受信料で賄っている放送でも、国が法律を作って 徴収していると言うことで、 これを国営放送であるとしている国は沢山あります。 たとえば英国のBBCがその代表例で、 国内の一般放送については受信料だけで賄っている国営放送です。 NHKの会長人事は国会の承認を必要としますが、 これもBBCと同じです。 NHKは国会の承認が無いと予算も決める事ができません。 しかし、BBCはそうではありません。 組織の動きを左右する2大案件、人事と予算について、 英国の国営放送以上に国によるコントロールを受けているのです。 狂牛病についてのNHK特集の再放送が中止になったこと 北朝鮮金塊疑惑について、NHKだけが全く報じていない事 など、 国(特に与党)によるコントロールを意識しているとしか 思えないことが、このところ頻発しています。 実際、行革の中では「特殊法人」と位置づけられています。 実質的には郵政事業と同じ扱いです。 郵便は公共企業ではありませんね?。

nohanoha
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 詳しい解説は、非常に勉強になりました。 また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。

回答No.5

☆こんにちは☆  NHKというのは、「日本放送協会」の略という事です。 1925年(大正15年)3月22日午前9時30分に、初放送が行われました。 その時の名称は「社団法人東京放送局」。 その後「社団法人日本放送協会」等を経て、1950年(昭和25年)に現在の形になった様です。 「放送法に基ずいた、国民の為の放送局」と、うたってあります。 特定の品や、名称はご法度なんですね。昔、紅白で 山口百恵が「♪真っ赤なポルシェ~」を「♪真っ赤なくるま~」と歌わされた時には、かなり物議をかもしましたね。 一番最初に出来たというだけで、戦時下では軍のいうままニュースを垂れ流し、今は受信料の名目でお金を取ってゆく。。。ろくなもんじゃ~ないね~ 払いたくないけど、WOWOWが入らなくなるんだよーーー!!ムカつく! なんか、ぜんぜん答えになってなくてごめんなさい。。。

nohanoha
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 おもしろい情報をありがとうございました。 NHKの番組にかんする面白話はいろいろあるようですね。 又、機会があればよろしくおねがいします。

noname#4242
noname#4242
回答No.4

国営放送といわれるときは、テレビを持つと無条件で「視聴料」を徴収していくと言うところで、「国営」と揶揄させるのであって、ほんとうは国営ではないんです。 幸いなことに(どこまで自由でいるのかは別として)日本には、国が運営しているマスコミはないです。 ここで問題になっているNHK(日本放送協会)ですら株式を公開していて、特殊法人ながられっきとした民間の放送なんです。ただし、NHKは公共放送として「中立」の立場をとらなければならないために、NHK法(俗称)によって放送内容をある程度制限され、その分、財源を国民の視聴料を徴収することを認められているわけです。この辺の国民から視聴料をとってもいい、というあたりが最初の部分の「国営」と揶揄されてしまう所以でもあるわけです(さらに、NHKが集めた視聴料が国会で予算審議されてしまうあたりがますます国営じみてくるところですけどね)。 NHKは法律によってがんじがらめにされていて、その分国民から、視聴料をとることを認められているのですが、決定的にいわゆる民放とは異なるのが、放送技術の開発を行わなければならないと言うところです。ハイビジョンなどの開発はNHKが中心になって行ったわけですし、まぁ、今の日本の放送技術をそれなりに支えてきたのがNHKというわけです。とりあえず、公共放送の責任を果たすということで頑張っているのでしょう。

nohanoha
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 番組制作サイドも出演者も、NHKは「国営放送」ではないことぐらい知っているはずで、裏になにかあるのかな? なんて思ってみたのですが、なにもないのかな(笑) 又、機会がありましたらよろしくおねがいします。

  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.3

NHKは受信料を資金として成り立っています 言ってしまえば 国民の放送局とも言えますが 予算の承認は国会で行われています。 国が運営している放送局に税金?みたいな感覚ですよね 国営放送と言えばNHKということは誰もがわかります そこに どんな意図があると思いますか? 問題なのは 現在審議中のメディア法案です。 確かに「知る権利」を盾に行き過ぎた取材があることは 否定しませんが 各社視聴率という結果がつきまといます より過激な映像を視聴者が期待するのも問題です。 しかし それを法律で縛ってしまえば 戦前に逆戻り 全く何を考えているんだか

nohanoha
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ためになる情報です。 また、機会があればよろしくおねがいします。

noname#8251
noname#8251
回答No.2

公共放送と言うんじゃなかったでしたっけ。 少なくともNHKは国から出たお金だけで運営されているわけではないのはご存じのことだと思います。その時点で国営ではありませんから...。 多分ご質問者さんのお考えの通りだと思いますよ。(#1さんの補足)

nohanoha
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 タレント等の出演者が、NHKは「国営放送」ではなく「公共放送」という知識がなかっただけなのか? 制作サイドの意向であえて「国営放送」と言うようにしているのか? なんとなくで深い意味はまったくないのか? このことに関する裏話でもあれば面白いのですが。 重ねて、回答ありがとうございました。

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

NHKは、民放ではないことだけは、確かですからね。 昔、国鉄というのがありました。 NTTも民営化されました。 ほかに郵便局とかもあります。 それぞれ国が運営していたものや、してるものです。 これらと同じようなものです。

nohanoha
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 「NHKは、税金を使わず、視聴者からいただく受信料で成り立っていますので、「国営放送」ではなく「公共放送」です。」 という話ではありますが、ただ、税金のように強制的に徴収する受信料の問題等に対する、「ひにく」や反発から、そういう言い方をするのかな? なんて深読みをしてみました。 なにかまた面白い情報があったら、よろしくおねがいします。

関連するQ&A

  • なぜ国営放送のNHKに毎月4千円も支払わないといけ

    なぜ国営放送のNHKに毎月4千円も支払わないといけないのですか? NHKは全国民市民が強制加入と言い張っているので税金で運営するべきではないのでしょうか? なぜ民放テレビが無料で、国営テレビが有料なのか意味不明です。

  • 実に国営放送(NHK)らしくない番組といったら?

    国営放送(NHK)らしい番組は何となくイメージできますが、逆に国営放送(NHK)らしくない番組といったら、どんな番組を思い浮かべますか? 現在やっているものでも、過去にやっていたものでも結構です。

  • NHK 国営ではなぜいけない

    NHK受信料について多くの疑問や苦情が見られます。 ではNHKをどうすればいいのでしょう。 スクランブルとか見なければ支払わないとか・・でも国際放送も必要でしょう 教育放送や放送大学とか商業放送になじまない番組もあるでしょう 第一、NHKを民営化なんてまず既得権益を持っているマスコミが放送法改革には大反対するでしょう。 自国の憲法も作れないような国民が放送法の大改革なんか出来ないと思います 何もしないならそれはそれでいいと思いますが、改革をするなら 国営放送にするのが早道ではないでしょうか、 ほぼ全ての家庭に受信料を支払わせるなら 税金でやったほうが むしろ公平では なぜ 国営ではイケないのですか

  • 国営放送

    各国の国営放送についてお聞きします。 NHKってかなりお堅い放送局ですよね。 ほとんどまじめな番組で、他局のように下品な番組はほとんどないですし。 ラジオもニュースやクラッシクなど。 BBCってどういった放送局なのか知らないのですが、ドッキリ番組とかあるんですよね。 ラジオでもクラブミュージック流しててとても人気があるそうですし。 同じ国営放送でも国によって性質は全く違うんですか? いろんな国の国営放送の運営方針について教えてください。

  • 国営でも民放でもないNHKの独立性について。

    (1)NHKは『国営』ではありません。だから、『政府から独立した自由な番組製作ができる。』そうです。 (2)NHKは『民放』ではありません。だから、『スポンサーの顔色を気にせず、自由な番組製作ができる。』そうです。 (3)ネットや週刊誌の情報によると、NHK職員の多くが『縁故採用』だそうです。 ところで、 『国営でも民放でもないから、NHKは自由な番組製作ができる!!』 『これは素晴らしいことだ!!』 という意見をよく見かけますが、これって、 『選挙で選ばれた訳でもない、縁故採用のNHKの職員が、個人的価値観を反映した番組を自由に作れてしまう!!』 ということではないのでしょうか !? NHKの番組を見ていると、『世論を誘導しよう!!』という『意図』を感じることがしばしばありますが、選挙で選ばれた訳でもない縁故採用の人間がそんな権限を持ってるなんて、『おかしいこと!!』ではないでしょうか !? 政府からもスポンサーからも独立して、縁故採用のNHK職員が『自由に個人的価値観を反映した番組を作れる。』のだとしたら、それって、『おかしいこと』だと思いませんか!? (1)思う (2)思わない

  • 日本に国営放送は不要ですか?

    私は特設アンケートで以下の質問をしてみました。 http://okwave.jp/qa/q6546771.html しかし漠然とした質問だったかと反省しております。 NHKは1970年代くらいまではかろうじて公共放送として機能していたと思います(経済界や政界への中立性など) しかし現在のNHKは民放以上の偏向放送局です。この放送局で公平な国会中継や政治家のインタビュー放送などの公正さが担保されるのか不安です。 1-日本に国営放送局は不要なのでしょうか? 2-中立を担保できる放送局とはどんな形態の放送局なのでしょうか? 以上二つの疑問を解説してるサイトなどがあれば是非教えてください。

  • 【民放テレビ局関係者】「民放のニュースはバラエティ

    【民放テレビ局関係者】「民放のニュースはバラエティ(番組)の延長ですから」 民放テレビ局関係者は、本当にそう思ってニュース番組を放送しているんですか? 民放の情報番組、ワイドショーのニュースはバラエティ番組と思って見ろということですか? ニュースはNHKで見てくれと? 本気ですか? 社長も承認済み、了承済みで分かっていて放送しているんですか? 社長会で怒られないの?

  • NHKを国営放送にしたらどうか。

    中途半端な「公共放送」なんて言っているから受信料を払うの払わないのと言う問題が発生する。 税金で徴収出来ればもっと確実に徴収率が上がるから受信料は安くなるはずだと思う。 その代わり視聴者が納得出来ない報道姿勢は許されない。そこだけは厳しい倫理規定を作るべきである。 今問題になっている日韓問題も政府見解を明快に報道すべきだしBPOみたいに視聴者(国民)の声を正直に反映させるシステムが必要かと思うが。 国政選挙の時はもっと候補者や政党をじっくり吟味出来る。 まあ国営放送になるといわゆる面白い番組は減るかも知れないが妙にどこかの国にバイアスがかかった様な番組は無くなると思う。 何か今のNHKの在り方は中途半端な気がするのだがこんな提案に対して意見を伺いたい。

  • NHKを国営放送にすることに反対する理由は?

    NHKは現在公営放送のようですが、実際は政府の後押しがあっての 放送に異論はないと思います。 国営放送にすると政府の意向に 逆らうことが出来なくなり放送内容が変わってしまうとの懸念があるようです。 そのために国営放送には反対だと云う意見があり国営に出来ないらしいです。 番組内容に関しては監視組織を作ることによって歯止めをかけることができると思います。 国営にすることによって受信料の戸別懲取を止めて現在の年間6000億円程度の収入に 相当する額を税金で賄えば戸別の徴集に掛かる費用の節約にもなると思います。 地でじ化で国民それぞれが受信料を払わなければまともに見られなくなることはかなりの確率で 確かだと思います。 そのために地でじ化を推進したきらいがあります。 以前実施した2.5万円の 還元制度の半額で可能です。  税金を使うことになりますので反対の方も多いかと思います。 しかし今のままでは教育放送すらみられなくなる人も多くなります。教育の面から見ても有益な 税金の使い方と思います。  国営にするための法案を提出した場合反対意見として考えられることはなんでしょうか? 

  • NHKの平均年収が高いので抗議すべきでしょうか。

    nhkの平均年収が1000万以上ときいて最近はらだたしく感じています。 受信料を払い続けているのですが良質な番組は最近感じられず。。。 受信料がお給料になってるんですよね・・・ 国営放送なのにどうして民法のようなバラエティしかないのか・・・最近げんなりです。 国営放送らしい番組を沢山作れれば、年収も高くてもいいのかなと思っています。 どうしたら年収を下げたり、良質な番組をつくれるようになるのでしょうか。 抗議メールをしても無視されるのが落ちかななんて思ってます。