山陰の大人数旅行での見所と美味しいもの

このQ&Aのポイント
  • 山陰の建築や古い町並みを見て回る旅行におすすめの地域として知られています。
  • 山陰地方でしか食べられない美味しいものも楽しめます。
  • 山陰地方の代表的な観光スポットの一部を回ることで、多くの魅力を堪能できます。
回答を見る
  • ベストアンサー

大人数での旅行 山陰

はじめまして。 現在大学4年の者です。 9月に毎年恒例のゼミ旅行に行くのですが、今年は私が係で、どんな見所が山陰にはあるのか研究室の人にプレゼンをしないといけないんです。 私の研究室はデザインを中心に活動しています。 なので、ゼミの目的としては、建築や土木構造物、または古い町並みなどを見て回るのが主で、夜に地方でしか食べられない美味しいものを食べるのが2番目の目的になります。 山陰という大きなくくりで申し訳ないのですが、有名な建築や産業構造物(余部鉄道のようなもの)がありましたら教えてください。 山陰地方を全部回る訳ではなく、2~3県回れればいいかなと考えています。 ちなみに、旅行は9月初旬に4泊5日で、12人。 移動は基本的にレンタカーを考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mable2006
  • ベストアンサー率35% (214/598)
回答No.4

ANo.2です。 産業遺産として石見銀山遺跡も挙げられますね。 http://www.pref.shimane.lg.jp/sekaiisan/ ちなみにレンタカーで来られるときは下記のリンクにも目を通してください。 http://www.visit-ohda.jp/modules/news/index.php?storytopic=6 http://www.visit-ohda.jp/

その他の回答 (3)

回答No.3

石谷家住宅(鳥取県八頭郡智頭町) http://www.hal.ne.jp/zaidan/ 「近世から近代への建築技術の推移を示す貴重な歴史的遺物」だそうです。 国登録有形文化財、智頭町指定文化財となっています。 仁風閣(鳥取県鳥取市) http://www.tbz.or.jp/jinpuukaku/cgi/wnew_zinpu/disp.cgi?cate=1 鳥取城跡にあるフランスルネッサンス様式の西洋館。 明治時代の建物で、国の重要文化財に指定されています。 三徳山三佛寺(鳥取県東伯郡三朝町) http://yokoso.pref.tottori.jp/dd.aspx?itemid=1471 三佛寺投入堂は「日本一危ない国宝観賞」がキャッチコピー。 現在、世界遺産への登録に向けて奮闘中です。 近くには三朝温泉もあります。 若桜鉄道(鳥取県八頭郡若桜町ほか) http://www.east.tottori.tottori.jp/tokushuu/2007_06.htm 最近、観光客が増えてきているようです。 このほか、若桜町には蔵通り(旧家の白壁土蔵群の通り)、若桜鬼ケ城跡、不動院岩屋堂といったところがあります。 鹿野往来(鳥取県鳥取市鹿野町) http://www.east.tottori.tottori.jp/tokushuu/index.htm 「夢こみち」の「すげ笠弁当(要予約)」はとてもおいしいです。

  • mable2006
  • ベストアンサー率35% (214/598)
回答No.2

山陰両県には島根県大田市仁摩町出身の高松伸さんが設計した「作品」がたくさんあります。 http://www.takamatsu.co.jp/ 仁摩サンドミュージアム(大田市仁摩町)、くにびきメッセ(島根県松江市)、植田正治写真美術館(鳥取県伯耆町)、メテオプラザ(松江市美保関町)、世界こども美術館(島根県浜田市)、ミルキーウェイホール(島根県江津市)、玉造温泉ゆーゆ(松江市玉湯町)、シンフォニーガーデン(鳥取県境港市)、みなとさかい交流館(境港市)、松江地方合同庁舎(松江市) が主な「作品」です。 松江市内は空襲の被害もなかったため、明治、大正、昭和初期に作られた建物もかなり残っています。 旧日銀松江支店(現在はカラコロ工房になっています)、興雲閣(現在は松江郷土館として公開)、旧第三国立銀行松江支店(現在は呉服店になっています)、旧八束銀行本店(現在の山陰合同銀行北支店)など http://www.city.matsue.shimane.jp/jumin/bunka/bunka/syougai-gakusyu/ikakoi/ikakoi502/ikakoi502.htm#03

noname#96559
noname#96559
回答No.1

古い町並みといえば、 ・倉吉市 白壁土蔵群 ・米子市 加茂川周辺 ・松江市 武家屋敷周辺 あたりですかね、 産業構造物、、、出雲ドームとおろち橋くらいですか、、、

関連するQ&A

  • 山陰の旅行について

    2月4日~7日までの四日間、山陰地方の旅行を計画しています。 今回の目的は足立美術館の庭園を観てみたいということなのですが それ以外はほとんど何も決めていません。 そこで山陰地方でおすすめの場所があれば 教えていただけないでしょうか? どんなことをするのも好きなので幅広く 教えていただければと思います。 ちなみに移動は今のところ列車を考えています。 移動方法についても良い方法があればよろしくお願いします。 聞き方が曖昧で答えにくいかと思いますが よろしくおねがいします!

  • 東京かGWに山陰旅行

    30代夫婦二人でGWに山陰を旅行しようと思っています。 山陰地方は全く地理感覚がなく、地図を見て、人から話を聞いた中で、作ったプランが以下です。 旅の目的は、美味しいものを食べて、たまに買い物をして、景色を堪能して、温泉につかる、です。 1.山口IN、鳥取OUTにしていますが、反対のほうがいい、とかはありますでしょうか? 2.本当は城崎温泉まで足を伸ばしたいのですが、やはり無謀でしょうか? 3.宿泊地で他にお奨めがあれば教えてください。(あと少し足を伸ばして○○がいいとか、少し手前の○○がいいとか。) 4.道中で、立ち寄ったほうが良いor美味しいスポットがあれば教えてください。 5.4日目、5日目がより調査不足です。 1日目 羽田→山口宇部空港(9:10か10:55着)、レンタカー借りて、秋吉台→萩、萩泊 2日目 萩→津和野→温泉津泊 3日目 温泉津→石見銀山→出雲大社→日御崎→宍道湖夕日→玉造温泉泊 4日目 玉造温泉→鳥取砂丘→岩井温泉泊 5日目 岩井温泉→???→鳥取駅を15時位に出発し電車で東京まで。

  • 土木工学専攻から建築構造設計への就職

    私は、土木の構造系研究室に所属している大学院修士1年の学生です。 汎用構造解析ソフトを用いて、橋梁の振動特性に関する研究を行っています。 現在就職活動中ですが、選択肢の一つとして、建築の構造設計にも携わってみたいと考えています。 そこで質問なのですが、私のように大学院で土木工学を専攻していた学生が、建設会社などの建築構造設計を行う部署に就職することは可能でしょうか? また、もしこのような進路を進んだ方がいらっしゃったら、苦労した点や良かった点を教えてください。 よろしくお願いします!

  • 岡山周辺でおすすめのキレイな場所

    この夏18きっぷで東京から四国・山陽・山陰地方へ旅行しようと思っています。(広島、山口はのぞく) 街や海というより、 ”写真にとりたくなるような美しい風景・昔ながらの町並み” ”おすすめの電車(こんなとこ通るの?!みたいな)” をテーマに山方面へ行きたいのですが、西のほうへ行くのははじめてて、ガイドブックを見ていてもいまいちぱっとしなかったりするので、”ここはいいよ”というようなお勧めの場所があったらぜひぜひ教えてください。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 海外旅行おすすめの国は?

    10~11月に8日間くらいで海外旅行を計画しようと思ってます。どこの国がいいかなかなか決まりません。 以下の点を考慮してお勧めの国があったら教えて下さい。 1、今まで行った国は インド(大学時代に) 台湾(卒業旅行で) ベトナム(雑貨!) バリ島(海!) ニューヨーク(ミュージカル三昧)です。アジアが多いのでヨーロッパ辺りも惹かれます。何かしらメインの目的を持って行きたいです。街並みを楽しんだり、建築物を見たりも好きです。 2、予算は旅費で20万まで・日数8日間位 3、この時期ならこの国がお勧め!という情報もおねがいします。 4、女友達27才と二人で行きます。 どうぞよろしくお願いします。

  • 一本構リフトってどんなものですか?

    建築士を独学で勉強しています。 一本構リフト(いっぽんこうりふと)というのが出てきました。 特徴:土木・建築等の作業で荷のみを運搬することを目的とする建設用リフトで、作業員の運搬には用いてはならない とありました。 でも、実際にどんな形、構造をしているのか、実物を見たことがないのでわかりません。ネットで検索もしましたが、写真はおろかそれを解説しているページが見当たりません。建築用語辞典にもありませんでした。 さて、一体どんなものなのでしょうか? ロングスパンとはどのように違いますか?(できれば写真付きだとうれしいです) また、現在でも使われていますか? ひょっとして検索しても出てこないのは現場では他の用語で通っているためでしょうか?

  • ハワイ島旅行、キラウエア火山の観光について

    来月、約10日間のハワイ旅行で、ハワイ島に2日間滞在します。 ハワイ島の観光をするにあたって、キラウエアの観光スポットを調べる担当になりました。見どころスポットや廻る順番、観光するのに良い時間帯など細かくプランを立て、プレゼンしなくてはなりません。 定番コースとして観光するには、どのような順番でどこを廻れば良いのか、また所要時間はどのぐらいかかるのかといった事を教えて頂きたいです。ちなみに、ミニバンのレンタカーで廻ります。 インターネットでキラウエアの地図や見どころポジションの紹介を見ましたが、スポットが多すぎて、また広すぎて、どこを見て廻れば良いのかわかりません。 あるサイトには、「観光のメインは、キラウエア・カルデラです。」と書いてありましたが、キラウエア・カルデラを見るだけでも十分で、相当時間がかかってしまう感じでしょうか?それとも、車があるので、チェーンオブクレーターロードからデッドエンドの方まで行くべきでしょうか?また上記以外に見ておくべきスポットはありますでしょうか? ちなみに、キラウエアを観光する目的としては、ハワイ州で唯一の世界遺産であるからしっかり観光しておきたいという理由と、火の女神ペレやハワイ史、ハワイアンの歴史について勉強したいという理由です。 以上の点を踏まえて、何かアドバイスを頂けませんでしょうか? それと併せて、キラウエアを観光する上で知っておくと良い知識なども教えて頂けましたら幸いです。 そして、プラン立てとプレゼンの期限の都合上、できれば明日の日中までには知りたいです。 返信お待ちしております。宜しくお願い致します。

  • 建築か社会基盤(土木系)かの選択

    建築か社会基盤(土木系)かの選択  現在とある大学の建築学部に所属している者です。次のセメスターから建築系、建築デザイン系、社会基盤系、他数コースのコース選択があり、進路選択に悩んでいます。自分は特に建築系、社会基盤系の2コース間で揺れています。  私は建築といっても構造力学や科学的要素を分析する分野に興味を持っているだけであって、デザイン等の意匠系の分野には全くと言ってもいいほど興味がありません。しかし、研究室配属が決まる1年半後まではデザイン系とほぼ同様のカリキュラムをこなすことになります。それならいっそ社会基盤系で自分のフィールドである理数チックな内容を学んだほうが良いのではないか、とも思います。しかしこちらに進むと建物の設計はできないし、建築士にもなれません。  あくまで「建物」の設計をしたいという学生は、構造系であれどもデザインも少なからず考えていかなければならないのしょうか。もちろん学んで学べるものなら努力を惜しむつもりはありませんが、芸術的なセンスを要する領域に踏み入ったとき、輝ける自信がありません。  どんなことでも構いません。アドバイスを頂けないでしょうか。

  • 大学の夏休みの課題で多人数のご協力が必要です。

    初めまして。 今年から、大学に進学しました。 専攻は建築学科で3年生からは「設計専攻」志望です。 今、女性でもカメラに興味のある方が多いですよね。 (サークルでもカメラの話をする女性は結構多いです。) 夏休みの研究課題として、カメラについて調べることにしました。 そこで、相談があります。 今カメラを必要をしている理由はなぜか? ・どのような写真が撮りたいのか?(旅行、子供成長記録,運動会、風景、スポーツなど) ・一眼レフ?ミラーレス?コンデジ?(どれが欲しいですか?) (例) ・20代女性で、一眼レフカメラを購入しようと思っていますが、難しそうだし、購入するのに決意がつかないです。 目的は、旅行や結婚式、子供の成長記録やSNSなどで活用したです。 この様な形式の回答だと非常にありがたく思います。 みなさんのお力、お貸りしたいです。 まだまだこれからなので、宜しくお願いします。 失礼します。

  • 建築物の敷地、構造又は建築設備に関する制限

    建築基準50条には、「用途地域、特別用途地区、特定用途制限地域又は都市再生特別地区における建築物の敷地、構造又は建築設備に関する制限で当該地域又は地区の指定の目的のために必要なものは、地方公共団体の条例で定める」とされていますが、ここで言う「建築物の敷地、構造又は建築設備に関する制限」とは、非常に抽象的な表現ですが、基本的には用途規制以外の集団規定の全てという意味でいいのでしょうか? 具体的には、道路、ケンペイ、容積、高さ、外壁の後退距離、壁面線等等です。