• ベストアンサー

日経先物トレードでザラ場で見るべき指標や不足してる視点について

SQ週に入って予想以上の日経先物トレードにて下落にやられまくってます。 今日は寄りにSQ清算後は、ダウも55円+、グロベのあの時点では上向きだったたげに 14000円はもちろん13900円まで下げるなんて予想もしてませんでした。 自分は、寄り前の指標発表、ダウ、外貨、ザラ場はアジア市場、国債の動向などを みてそれで判断してますが、SQ直前は勿論、SQ清算の今日もそれらの指標に頼ってた 事が凶器と化してます。 こんなに下がった事に信じられませんでしたが、原因を調べて見ると清算後に大口が 先行きの懸念が売りに転じたとニュースに書かれてました。 上記の指標以外に、どの様な点に目をつけてばいいのか自分でも解んなくなってきました。 どうか指標として不足してるもの、他に見とくべき視点についてアドバイス宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • turq
  • ベストアンサー率38% (62/163)
回答No.3

下の方も書いておられたように、エリオット波動をもう少しまじめにやって みたらどうでしょうか? デイトレードの場合は一般的なフィボナッチによるエリオット波動とは すこしずれていますが、5波上げの3波下げというパターンは良くみられ ますよ。エリオット波動に従って、日中のトレンドを大まかに予測した だけで、かなり運用成績はよくなるのではないでしょうか? トレンドを探るという面だけではなく、値段のポイントを探るのにも 役に立ちます。 どうしてこの値段で反転するのか? 以前にこの値段でもみ合った。 など、節目となる値段を常に意識してトレードすることが大切だと 思います。 お話のSQの週は毎日教科書どおりの動きをしていたので、まじめにエリオットを知っている人ならば簡単に儲けられたと思うのですが・・。 それに一般論ですが、SQの週は理屈では全く説明できない動きが当然のように起こりえますのでので、 常に万が一に備えておくことはトレードする上では当然のことかと思います。 >今日は寄りにSQ清算後は、ダウも55円+、グロベのあの時点では上向きだったたげに 14000円はもちろん13900円まで下げるなんて予想もしてませんでした。 上昇トレンドでも必ず押しがありますし、その押しがどれくらいかは 毎日エリオット波動で何波で次はどれ位の目標値や押しがあるということ を考えていれば、当然予測できたと思います。

cs4f18df
質問者

補足

レスどうもありがとうございます。 エリオット波動、明日から先物のチャートを睨みつつ観察して相場感覚を養っていこうと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

取引はスイングですか?デイトレですか? スイングと想像してお答えします。 指標は確かに重要ですが、現に下がったという事実があるわけじゃないですか。上がるだろうと予想するのは構いませんが、それが外れたなら直ちにポジションを手じまえばいいだけです。 それはテクニカルでも同じこと。 6/6時点でオシレーター系のテクニカルは買われすぎ、を示しています。私なら買いポジションを取りません。 しかしそれに反して上がってしまっていたとしたら… 予想と違うことが起こった、と思うだけです。 ただそれだけのことです。

  • hanz3
  • ベストアンサー率26% (19/72)
回答No.2

エリオットは波動はご存知ですか?

cs4f18df
質問者

補足

エリオット波動は初耳ですが、先物でダウ理論といわれる様にジグザクに動く事は存じてます。 でもデイトレの場合、常にその様には動かず、ある日は一方向に進んだり、ある日はジクザクに進むので、方向性が掴めないのが現状です。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

今日の新聞にダンボール10%減産 これの意味するのもは何か考えれば良いです また 大阪府の税金 約7%減る試算ってことは・・・・・ 企業の収益はどうなるか考えよ

cs4f18df
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ダンボール減産のニュースは見つけられませんでしたが、原油高騰に 連動して材料費も高騰して作りにくくなったと思います。 大阪府の税金 約7%減る試算も、財政がその分悪化してる事で ある事が容易に想像できます。 今日の先物暴落の最大要因は、MSQならではの買い生産後の裁量解消 売りでした。 その後は元の水準に思い切りあがってます。 1330に僅かながら+の経済指標が発表されたのも原因でないかと思って ますが、残念ながら素人目で上下する要因は探しても手に出来ないのが 現状です。 なので、毎日先物の結果に関する記事を見ながら値動きのメカニズム を研究してます。 やはり大口の気持ちが読めないと先物は成功しにくいでしょうね。 でも先物で成功する為に努力は続けます。

関連するQ&A

  • 日経先物トレードで順張りが苦手です。どうやってトレンドに乗るか教えて下さい

    日経先物miniをデイトレでやってますが、ダウや外貨、アジア市場、グロベを指標にして行なってます。ザラバが終了した時、ニュースで日経の動きについては必ず目を通してます。 それでも先物のザラバの動きは思いもよらぬ動きをするのが現状で、上がるか下がるかを予測する事は不可能です。 ウチの場合、逆バリ(もみ合いへの飛込みも)で突然逆方向にトレンドが吹き上がりさんざんやられてます。 なので、トレンド(順張り)に乗る事を覚えたいのですが、急に吹き上がる時に成行きで飛びこんでも天井掴み(底掴み)になり失敗します。 そして、トレイダース証券のシステムと違いブラウザ発注でクイック注文ができないので、スピードが要される場合に対応しにくいです。 トレイダース証券の口座開設したくても住所地に転送届が出てるので 口座開設ができません。 今の様な発注環境でトレンド(順張り)に乗るには、どの様なエントリの 仕方をすればいいのでしょうか? また発注環境に関係なく先物のトレンドのテクを教えて戴ければ幸いです。 ご回答宜しくお願いします。

  • 円買い・ドル買いのリスク回避

    米雇用指標が予想比悪化したことからダウ平均が大幅下落すると、リスク回避的な円買い・ドル買いが行われることがあるとのことですが、なぜそんなことがおこるのでしょうか?  1つは米の雇用統計が悪ければドルの価値は下がると考えられドルは売られるのではないでしょうか? なぜドル買いがリスク回避になるのでしょうか?例えば今この時に売ることは安く売ることになるのでそれを避けて高い時に売ろうということなのでしょうか?ただそれならば 今後ドルの価値が上がることを見越してのことになると思いますが、 もっとドルの価値が安くなればさらに負担が多くなりリスクも増えることにならないでしょうか?  もう1つは米雇用指標が予想比悪化したことからダウ平均が大幅下落した時に、なぜ円買いがリスク回避になるのでしょうか?例えばそれは今後、相対的に円の価値が高まることが予想されるので今、円を買っているということなのでしょうか?  もしそうであるなば、前段の話に戻るのならばドルは今売られるべきと考えられ矛盾してしまいます 始めの「米雇用指標が予想比悪化したことからダウ平均が大幅下落すると、リスク回避的な円買い・ドル買いが行われる」との説明はあるFX会社の配信のニュースを元に書いたものなので信頼は出来ると考えているので、理解できず困っています。 長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします

  • 上昇とは?

    みんなの外為より ここで示している上昇とはドルが上昇(ドル高)になるという事でしょうか? あくまでも日本円が基準で日本円が上昇という意味なのかが解りません。 21:30 アメリカ 米・8月住宅着工件数    予想(コンセンサス) :76.7万件    ユーザー予想    :上昇 60% 下落 40%    関連指標の動向   :上昇47% 下落47%

  • ミニ日経225先物取引の損切り、注文方法について

    投資家の多くはSQ前でもミニ日経225先物取引で損失が出ると損切りする傾向があります。 SQまで2週間以上あっても損切りします。 今の相場はレンジなので保有していれば余分に証拠金を入金しておけば追証にならず利益が出る可能性が高いと思いますが早めに損切りするのは何故でしょうか? 例えばレンジ上限付近29000円で売りを入れたら、予想に反して株価が上がっても値幅は知れていてSQまで持越しすれば株価は下がって利益が出る可能性が充分にあります。(レンジ下限での売りはしません) 仮に29000円で売り注文して、29500円まで上がっても5万円の損失なので預金口座に資金が余分に5万円以上あれば追証にはならず、株価もすぐ下がっています。 もう3万円には行かなくて毎月29500〜27500円程度のレンジ相場です。 それを考えたら保有した方が良いと思いますが損切りする事が分かりません。 レンジ下限で買ったら予期せぬ震災等の下落を警戒して逆指値は入れます。 あと注文はIFDOCO注文にして上がった再の売り注文と、損切りの売りを入れる注文方法の方が良いでしょうか? 度々すいませんがご回答宜しくお願いしますを 有益な回答には今まで同様にポイントを差し上げます。

  • 今夜のアメリカ雇用統計は良いと思いますか?

    ダウ、日経がかなり上がっています。 今夜10時30分に発表される雇用統計の結果でダウ、日経が上げ下げするとの予想をする人が多いですが良いとは思えません。 アメリカは結局、給付金を増やして配布しています。 結果が良くて上げてイナゴが乗ったら一気に大口や機関は落とすと予想しています。 ここから2万9千円を越えて更に上がるとは考え難いです。 ご意見、アドバイス頂けると助かります。

  • 経済指標速報とレートの動きについて

    経済指標発表時に取引していますが、普段は発表があって、値動きを見てから、買いか売りにエントリーして、ほぼプラスで決済しているんですが、初めて、fx会社の経済指標速報を使いました。 そこで質問なんですが、米・ADP民間雇用者数 で予想は22万人で結果が23万人で↑だったので、 ドル円を買いでエントリーしたら、大幅に下落しました。 <因みに前々回は予想22万人対して結果は21.5万人で下落しました> 指標結果で好結果でも反対に下落するときもあるのでしょうか? fxで経済指標で取引されてる方で詳しい方がおられたら、是非教えてください。 宜しくお願いします。

  • 日経先物の指標について

     こんにちわ。いつもお世話になっております。  基本的質問で恥ずかしいのですが、日経平均先物がリアルタイムで見れるサイトはありませんでしょうか。(できれば無料で)  ネット証券の有名どころはたいてい口座もっていますが、先物、オプション取引など経験が無く専用申込などしていません。大口で何枚売り、買いがあったなど、日経CNBCのアナウンスだと遅すぎるので…。  ラジオでも構いませんがうちのは短波入りません。そんなに高くなければ購入してもよいと思ってはいます。どうぞよろしくお願い致します。

  • 指標について

    未だに分からないのですが、 経済指標というものがありますね 大きいところでは米国雇用統計などですが、 一言で雇用統計と言っていますが、この中に 細かに様々な要項があるのは分かっています そしてその後詳細も調べます これは様々な指標と呼ばれるものに 共通してると思うのですが、 指標が良い場合、しかも予想値より良い場合にもかかわらず、 その国の為替値が下がることがあります 少々下がるくらいならまだ納得もいくのですが、 英£など、良好指標が出ているにもかかわらず、 1円近く下落したりします これは英国と米国の指標発表時によく 見られる傾向だと思うのですが、 なぜ、そういうことが起こるのでしょうか? 逆の現象が起こるのでしょうか? 売り買いのその時のバランスで、後々上昇する場合もありますが、 そのまま下落し続けていく場合もあります 良好なのに、なぜ下落するのでしょうか? 全く意味が分かりません どなたかご教授お願いします

  • 2013/4/11(木) 、SQをわすれて持ち越し

    今日、4/11(木) SQを忘れて、15,000円で日経先物miniを、4枚持ち越してしまいました。 SQの清算の理論はわかっているようで、わかっていません。 明日の日経平均225の始値が、14500だとすると、 (15000 - 14500) x 100 = 50,000 1枚当り、50,000円の損失になる。という理解で正しいのでしょうか? やっちゃったのでしょうか。。。 お教え頂ければ幸いです。。。

  • 9132中央汽船。テクニカル的には頭打ち??

    こんにちは。 1月22日の直近最安値411円から、軽~く半値戻しをし、903円の高値のあと、数日の調整をし、下落傾向へ・・。 テクニカル的に見ると全ての指標が今後の下落を予想させます。 急激な上昇相場であった反動で、25日線をあっさり割り込みそうな気がしています。 月曜はNYの下げもあり750円?位で寄りつくとすると、25日線辺り・・・。 BDIは徐々に上昇中。 もしかしたら25日線が下値になり反発?とか思ってみたり・・。 個人的には25日線は割り込み、700円を切ると思っています。 皆様の見立てはいかがですか?? 75日線もあっさり割り込み600円くらいまで下落する?? これから数日の値動き、皆様どのように予測されますでしょうか? 先週一週間も「恐らく下落・・」との予想をしていたのですが、ここ1ヶ月の強さ、自社株買い、期末配当取り等を考えると、テクニカル指標は「売り」を示しているモノの、「また反発する?」なんて、どうもイマイチ自信が持てません(^^;) よろしくお願い致します。