• ベストアンサー

自分の誕生日の過ごし方

Mercury_tyの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

好きな相手がいるなら、下手に元彼や男性の友人を誘って後で好きな人に知られて気まずくなったり、相手に勘違いされて面倒なことになるとやっかいなので、私が貴方の立場なら誘いません。  誕生日と言わずに会ったとして、話の流れで話してしまったら、相手としてはいろいろ考えてしまうのでは。。。  それにその男性達の奥様や彼女がそれ(誕生日の女性と二人っきりで食事をしたこと)を知ったら、また何と思うか。。。 心穏やかではいられない女性もいるのでは。。。 貴方やその男性にその気がなくても同じです。 相手方に迷惑をかける可能性がある男性は誘わない方が無難です。  私なら、同性の気心知れた友達に「誕生日に好きな人と過ごせないから、カラオケでも一緒に行って騒ぎたいな♪」と正直に言いますね。  それか、一人で映画を観に行ったり、あえて一人で過ごすのも悪くはないと思いますけど。。。

jyuna_hase
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 私の場合・・相手の性格からして~好きな相手にばれて、 気まずくなる・・という状況にはならないと思いますが、 好きな相手がいるのに、なにやってるんだろう・・私。 なんて自分で思ってしまうんじゃないかと・・・。 (だから、こんな質問しちゃったような) 既婚のお友達は単身赴任で、他の友達で彼女もちではいないんです。 だから、いい・・というわけではないんですが、 誘って来るか来ないかは相手次第と思ってました。 それより、誕生日に誘ったと知ったら、 相手が色々考えちゃいますよね。 そうですね。正直に「好きな人と過ごせないから・・」って、 気心しれた友達に言う方がいいですよね。 私が好きな人と誕生日を過ごせないのは、 友達ももちろん知ってるわけですし・・納得です。

関連するQ&A

  • 自分の誕生日はどう祝ってもらいたい?

    同性の友人が誕生日祝いをしてくれます。 「誕生日に、どこでゴハン食べたいとか、何したいとかある?」 と言われたらどう答えますか? 私は、一方的お祝いされるのは照れくさいので、 一緒に楽しめたり、こちらからも日頃の感謝をこめた”何か”をしたいな~と思っているのですが・・・。

  • 自分の誕生日を...

    この間、知り合いの男性に、「俺の誕生日いつか知ってる?」と言われました。 今度彼の誕生日だということは知っていたので、何かプレゼントしようかなーと思っていたのですが、本人が自分から言ってくるとは思わなくてびっくりしました。 彼とは、ただの友達と言うのでもなくて、私が彼に片思いしていました。 それで一ヶ月ちょっと前に告白したのですが、はっきりとは断られず、でも脈はないかなぁと思ったので、諦めたつもりでした。 一ヶ月くらい全く会っていなかったし、もう気にしていないつもりだったのですが、この間久しぶりに会って話して、好きなのかどうかはわからないけれど、やっぱり私にとってはすごく気になる人です。 「俺の誕生日いつか知ってる?」と聞かれて、知ってるよーとは言ったのですが、お祝いしようか? とかは何も言いませんでした。 祝ってほしいから言ったんだと思うし、私も何かしらお祝いはしたいのですが、どうしようかちょっと迷っています。 ただプレゼントを渡すだけにするか、遊びに誘ってみるか。。 それとなく他人に自分の誕生日を言う時って、物が欲しいっていうよりは、ただ相手のちょっとした気持ちとかお祝いの言葉が欲しかったり、あともしかしたら誕生日に一人でいるのは寂しいから誰かに一緒にいてほしいとかもあると思うんです。 誕生日の話をされた時に、もしかしたら何か言ってほしかったのかなーと思ってちょっと考えてしまいました。 私の周りの人はけっこうそうなのですが、男性は自分の誕生日はあまり周りに言わない人が多いような気がします。(もちろん女でもそんなに言いませんけど) 「俺の誕生日いつか知ってる?」っていうのは、軽い気持ちで言ったと思いますか? それともちょっと特別な意味があったりするのでしょうか。。

  • もうすぐ自分の誕生日なのですが・・・

    女子大生です。 よろしくお願いします。 もうすぐ自分の誕生日です。 去年・一昨年は周りの友達や先輩が飲み会がてら祝ってくれて、それまでは実家にいたので家族がケーキを買ってきて祝ってくれてました。本当にありがたいことです。 今年は、今のところ誰とも約束がないのでお祝い会とかはないと思います。 一人暮らしなので家族とも離れています。 誕生日に誰とも会わないのは初めてなので、ちょっと寂しいです。遊びたいし友達に声をかけようかとも思ったのですが、誕生日を知っている人には「暗に祝ってくれといってるのか」と思われるんじゃないかと怖くて結局誘えていません。 もうひとつ、レポートの期限も迫っていて私も相手も忙しいだろうな、というのもあります。 自分の誕生日付近に友人を遊びに誘うのを躊躇うのは考えすぎでしょうか? また、自分でお祝いをする良い方法はありますか? ちなみに好きなことは、美味しいものを食べること・漫画・小説・映画・雑貨品・絵を描くこと等です。 欲しいものを買いまくるのも考えたんですが、買いまくるほどはお金はありません。 どうかアドバイスをお願いしますm(_)m

  • 誕生日の誘い方

    はじめまして。 突然ですが最近よく遊ぶ男友達で、少し気になっている人がいます。 彼も遊んだ後は、「めっちゃ楽しかったね」や「本当に面白いなぁ」などのメールを入れてくれます。 実は相談というのは、もうすぐ私の誕生日なのですが、彼と一緒に過ごしたいなぁと思っています。 そこで、どういう風に誘えば良いでしょうか? ストレートに「○○日が実は誕生日なんだけど、もし良かったら一緒にごはんでも食べに行こうよ☆」 と言うか、 特に誕生日には触れずに「○○日あいてたら遊ぼう☆」 と言うか悩んでいます・・。 いつもは幸い彼の方から「遊ぼうよ~」と誘ってくれるので、自分から誘うのでさえ何だか緊張してしまいます(><) たいした悩みではないと思うかもしれませんが、もし何か良いアドバイスがあったらお願い致します。

  • 好きな人の誕生日にデート!

    映画に行く約束を以前からしていて、いつにするか決めたら ちょうど相手の誕生日に行けることになりました! すごく嬉しくて一緒にお祝いしたい気持ちでいっぱいなのですが どこまでしていいのかわからないので皆さんのご意見聞かせてください。 いま考えているのは、 (1)アイシングクッキーを作って渡したい。 →映画観た後か観る前に渡したい。 (2)居酒屋?ご飯食べるときにサプライズで誕生祝いを頼む。 →店全体でお祝いしてくれるほうが良いのか、 ひっそりケーキが来るだけのが良いのか… (3)実用的なプレゼントを贈る →男の人の実用品って?? 相手は私と同い年で県内の違う大学の人で、大学のために上京してきていて一人暮らしです。 性格は優しくて考え方が素直でちょっと天然です。 私はサプライズ好きで、映画館にメッセージを出してお祝いとかもできるのでやりたかったのですが 友達に相談したところそれは、やりすぎ!と言われてしまったので限度がわからないのです。 初めての誕生日デート、相手に喜んでもらえるようにしたいです! よろしくお願い致します(>_<)

  • 誕生日誰に教えますか?

    聞いてもいないのに異性に誕生日を教える時、どんな相手に教えますか? 自分から誕生日を教えた異性に何かして欲しい(何か言って欲しい)ですか? 教えてきたのは男性Aさんで、「俺、〇月〇日が誕生日ね」と教えられました。 何故か一緒にいた共通の男友達Bさんに「彼女として覚えとかなきゃな」と付き合ってもいないのにAさんの彼女みたいな扱いでそう言われました。 確かにAさんの事は気になる人ですが、Bさんにそれを言われて驚きました。 Aさんの誕生日も2ヶ月先なので、片思いしてる相手ではあるので、LINEとかしようかなと思ってます。

  • 自分の誕生日が来るのは嫌ですか?

    先月32歳の誕生日を迎えました。 この歳になっても「おめでとう!」と言われると、何となく嬉しいです。 一度29歳から30歳になる時「うわぁ。」と思いましたが、過ぎてしまえばただ昨日の続きを生きてきただけで途端に老け込むわけでもないので別に何てことなかったです。 また自分の時も友人の時もお互い誕生日のお祝いも兼ねて食事に行ったり、「知り合ってもう10年くらい経つんだね。」「学校卒業してからあっと言う間だね。」等、時の流れを感じながら会話をするのも楽しいです。 職場でも年齢層がバラバラですが、誕生日を知っている人に会ったら「おめでとうございます。」と声を掛けています。 年齢を問わずほとんどの人が「ありがとう!」と返してくれるのですが、過去に2人だけ怒る人がいました。 2人共同じ理由で、「この歳になったら、もう年齢の事を言われたくないの!」と言うものでした。 2人はうちの両親と同年代(50代後半と60代前半)ですが、私は両親の誕生日も普通にお祝いします。 別に嫌がったり怒りませんし、この歳まで元気で過ごせたことが良かったねという雰囲気で毎年お祝いしています。 嫌がった職場の人には誕生日当日に会っても何も言わないようにしますが、同時にそこまで嫌がることかなぁ?とも思います。 自分だけでなくみんな年を取るし今若い人も生まれた順に年を取るので、ただの順番で自然な事だと思うのですが…大人になってからの誕生日って、そんな扱いなのでしょうか? そしてこの質問を読んだ皆さんは、自分の誕生日に「おめでとう!」と言われたら嬉しいですか?それとも嫌ですか? だいたいの年齢(具体的に書きたくなければ、○代等大まかで構いません。)と一緒に教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 誕生日を祝ってあげたいけど。。。

    出会って間もない気になる男性の誕生日がもうじきです。 知り合って一ヶ月ちょっと、会ったのは3回。 先日会った時に「誕生日お祝いしないとね」と言ったら 「もう誕生日がうれしい年でもないし、いいよ」みたいなことを言われてしまいました。 そう言われてしまったので、それ以上は何も言えず、その話しは終ってしまいました。 お互いに好意は持っていて、メールは毎日しています。 彼は「少しづつお互いを知っていこうね」という感じの誠実な人です。 ある意味、不器用で照れ屋のようで、恋愛もスロースタートという感じがしています。 知り合って間もないけれど、誕生日は一緒に過ごしたいです。 誕生日を祝ってあげたいこと、彼に何と言えばいいでしょうか?

  • 友達の誕生日を感動させたい!!!

    3月27日に同性(男)の友達の誕生日なのですが、その誕生日にいろいろ仕掛けなどのをして、一生忘れられないような感動できる演出をしたいと考えているのですが、何か感動を与えられるような作戦はないでしょうか? 予算的には1万円ほどしか使えないのですが、協力してもらえる人は10人くらいいます。またプレゼントもただ普通に渡すだけではつまらないので、ここでも一工夫したいと考えております。 ぜひアドバイスください。 なお、その友達は27才、男、彼女あり。 ちなみに先日の私の誕生日の時には、その友達がいろいろ仕組んで、100人以上の友達からお祝いメールをいただきました。とても感動したので、ぜひお返ししたいのです。

  • 彼女の誕生日は特別な日ではない・・・?

    特に現在彼女がいる方(もちろんいた方も)にお伺いしたいのですが 彼女の誕生日は特別な日ですか? 人によって様々だとは思いますが、彼女の誕生日だとわかっていたら何かしてあげようとか思いますか? また、付き合いが長くなるほど誕生日のお祝いはしなくなるものですか? 今の彼氏との付き合いが長いわけではないのですが、私の誕生日だと知っていても特に何もしてくれません。誕生日に会うこともありませんでした。今まで付き合ってきた男性の方たちは何かしらの形でお祝いをしてくれたので少しさびしい気がします。 特に何かプレゼントが欲しいとか高級なレストランに連れていて欲しいとかではないのですが女性の気持ちとしては誕生日は一緒にいるだけでいいから少しでも側にいて欲しいし会いたいという気持ちがあると思います。 やはり女性より男性の方が相手の誕生日に関してあまり興味がないのでしょうか? 私は好きな人の誕生日にはお祝いをしてあげたいと思うし好きな人・大切な人にさびしい誕生日は送って欲しくないと思いますが・・。 大げさですが、結婚を前提に付き合っている場合なら 相手の誕生日を無視するような人とは一生いられないかな・・とか考えてしまいます。 なんだかまとまりのない文章になってしまい申し訳ありませんが、色々な意見・考えを聞かせていただけたらと思います。