• ベストアンサー

パソコンが立ち上がらなくなりました

アナログ対応のディスプレイでパソコンを使っていて、デジタル出力のディスプレイに対応できるかと思い、他のパソコンのグラフィックボードを対応していないのに一度差し込んでしまい、パソコンが立ち上がらなくなってしまいました。どうしたら良いのでしょう?修理するしかないのでしょうか?黒い画面(BIOSのたちあがりで、最後にF1を押してください)といところまでは出るのですが。もうだめなのでしょうか?助けてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akina_line
  • ベストアンサー率34% (1124/3287)
回答No.3

こんにちは。  >F5S800-VM  P5S800-VMではないですか。  そうであれば、BIOSに入るためにはDelキーを押します。  マニュアルの「1.9 Jumpers」の「1. Clear RTC RAM」がCMOSクリアの手順です。もし、英語が分からなければ、マウスコンピュータのサポートに電話したほうが早いかもしれません。 では。

taorin
質問者

お礼

ありがとうございます。マニュアルの「1.9 Jumpers」の「1. Clear RTC RAM」がCMOSクリアの手順を試してみましたが、改善しません。このパソコンに対応したグラフィックボードを購入して、差し込んだらなおらないでしょうか?もう、パソコンが壊れてしまったのでしょうか?マウスコンピュータのサポートはぜんぜんつながらなくて、何度も質問してすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • fox37
  • ベストアンサー率41% (944/2270)
回答No.4

対応していない「他のパソコンのグラフィックボード」とは何でしょう? 規格、スロットが同じなら対応しています。 当然別規格の物は間違ったスロットには挿さりません。 DVI出力のカードを挿したのですか? 別に問題ありませんが? DVI端子→VGA端子に変換するアダプタもありますし。 「他のパソコンのグラフィックボード」ははずしてみましたか? そのカードを元のパソコンに戻してそちらのパソコンは正常ですか? OSの再インストールを試した方が解決が早いかも知れません。

taorin
質問者

お礼

ありがとうございます。 >対応していない「他のパソコンのグラフィックボード」とは何でしょう? NECのパソコン(PC-VC5006D)のグラフィックボードを外して、マウスコンピューター(CMEGP630J3216)に取付けました。スロットは同じで(スロットのプレート金具は短かったので外したのですた)、カードはきちんと差し込みできたのですが。 >「他のパソコンのグラフィックボード」ははずしてみましたか? 外して、マウスPCをCMOSクリアを試してみましたが、やはり、BIOSの設定等は立ち上がるのですが、その後は、ブラック画面になってOSは立ち上がってきません。 >そのカードをNECのPC(元の)に戻しましてみましたが、そちらは元通り、立ち上がります。 Q1> マウスPCのハードディスクのデータがどうしても必要なのですが、USBハードディスクケースというものに、ハードディスクを外して取付ければ、ほかのPCで外付のデータとしてバックアップが取れますか? Q2> マウスPCに対応したグラフィックボードを取付したら、OSが立ち上がるようにならないでしょうか? いろいろ質問してすみません。

taorin
質問者

補足

みなさん、ありがとうございました。 PCのサポートに電話して、ハードディスクがおかしくなっているだろうということでした。 USBのハードディスクケースを購入して、なんとかデータのバックアップはとれました。 後は、OSをインストールしなおしてみて、ダメだったら修理です。 いろいろとご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akina_line
  • ベストアンサー率34% (1124/3287)
回答No.2

こんにちは。  >F1は押したのですがそのまま黒画面で止まって立ち上がりません。  F1を押しても進まないとすると、BIOS設定がおかしくなったのかもしれません。  取扱説明書に「CMOSクリア」の方法は出ていませんか。これを行うと、BIOSの設定か工場出荷時に戻ります。出ていたらやってみてください。  メーカー製のPCであれば、修理見積もりに出してはどうでしょう。  自作であれば、マザーボードの補償期間内であれば、送って調べてもらうことも可能です。 では。

taorin
質問者

お礼

コンピューターは、マウスコンピューターです。F5S800-VMて書いてあり、マニュアルはあるのですが、全部英語です。(わからないかも・・・)BIOSの設定画面が出せたら、何とかわかりそうですが、立ち上がりのときに何か押すと設定画面にでるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akina_line
  • ベストアンサー率34% (1124/3287)
回答No.1

こんにちは。  F1は押したのですか。  F1を押して出てくる画面で、特に何もせず、保存して終了(再起動する)とどうでしょう。 では。

taorin
質問者

お礼

F1は押したのですがそのまま黒画面で止まって立ち上がりません。 グラフィックボードをさしたためにパソコンが壊れてしまったのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デジタル接続をするには

    SOTECのPC STATION G3100AVX(WinXP Homeにアップグレード済み)を使用しています。 CRTのディスプレイが壊れてしまったので、I-OデータのLCD-AD172CBK(デジタル・アナログ対応)を購入しました。 せっかくなので、デジタル接続をしたいと思い、ディスプレイを接続したところ、デジタル信号をまったく認識してくれずに何も映りませんでした。 ちなみにアナログ接続だとうまくいきました。 パソコンについていたグラフィックボードはGeForce2 GTSのようですが、これはデジタル接続に対応してないのでしょうか?それとも、ただ単にグラフィックボードが壊れているのでしょうか? 今のままアナログ接続でも使えるのですが、画面のにじみが気になって目が疲れるので、できるだけデジタル接続にしたいです。 デジタル接続をするには、新たにグラフィックボードを買わなければなりませんか?できるだけ安い物で、デジタル接続できるボードがあれば教えてください。

  • ディスプレイへのデジタル出力

    いままで、CRT(アナログ接続)を使っていたのですが、アナログ・ディジタル両方対応の液晶ディスプレイに買い換えました。ところがアナログでは画面表示されるのですが、ディジタルでは出力されていません。どうすればいいのか教えてください。 ディスプレイ:SAMSUNG SyncMaster 712T VGAカード:ELSA GLADIAC FX534 128MB     (GeFORCE FX5200     BIOS Ver.34.20.15.00) アナログのコードで接続すると正常表示 712T添付のデジタルのコードでカード側のDVI-Iとアナログとの変換コードでアナログ出力すると正常表示。() 別のパソコン(SOTEC製で元々ディジタル表示)に712T添付のデジタル用のコードでつなぐと正常表示 ディスプレイカードのデジタル出力と液晶ディスプレイとを接続すると、入力信号なしとの画面表示 以上からすると、ディスプレイと接続コードは正常そうですが、グラフィックカードからデジタル出力していないように思えます。 画面のプロパティで確認しようにも表示されないのでこれもできません。 ちなみに、起動時のPOST画面でもデジタルコードで接続したときは何も表示されません。 カードの故障を疑ったのですがもう1台の「PROLINK PixelView GF4 Ti4200 /128MB DDR」からも出力できません。 WindowsはXP SP2です。 最悪、再インストールでもかまいませんので何かいい方法はないでしょうか?

  • デュアルディスプレイにしたいのですが…

    ■OS windows XP Home ■グラフィックボード radeon x1300 series デュアルディスプレイにしたいなといろいろ調べているのですが、 出力が『DVI-D端子』と『S端子』の2つしか付いていなく困っています。 グラフィックボード自体はデュアルディスプレイに対応している ようなので問題ないかと思うのですが、 DVI端子が1つしかないのでどうすればいいのか分からない状態です。 (コンパネ>>画面>>設定にはそれぞれ1,2と表示されています) (デバイスマネージャ>>ディスプレイアダプタも『radeon x1300 series』『radeon x1300 series Secondary』と2つ認識しているようです) また、S端子で出力するのは解像度的にあまりよろしくないような 記事も見かけたので出来れば避けたいなと思っています。 先にも書きましたがこのグラフィックボード自体は デュアルディスプレイ対応のようなので出来ればこれを 使用したいのですが何かいい方法はございませんでしょうか。 (本当はアナログ、デジタル出力の付いたグラボを買えば早いのでしょうが^^;) 以上、よろしくお願い致します。

  • グラフィックボードおよびBIOS設定に関して

    最近、使ってなかった自作パソコンをテレビにつなげたら、フォルダ等のウィンドウの移動の際に、タイムラグおよびカクカク動くようになってしまっていました。 その理由として、グラフィックボードがOFFになっていることが考えられ、確認したらOFFでした。そこで、BIOS画面からグラフィックボードをONにしようとした際に、勘違いして Advanced chipset featuresの Initiate Graphic Adapterをdisableにして保存し再起動をしました。 すると、パソコンの電源は入るののですが、ディスプレイに出力されずに暗いままになってしまいました。 この場合、BIOS画面を出そうと思っても、画面が出ません。どうやって、戻せばいいのか。そして、グラフィックボードのONの仕方について、アドバイスをください><

  • デジタルのグラフィックボードを取り付けましたが、認識しません。

    デジタルのAGPグラフィックボードを取り付けましたが、認識しません。パソコンはAward-Biosになります。オンボードのグラフィックを無効にするには、どうしたら良いのでしょうか。BIOS画面が英語でぜんぜんわかりません。

  • BIOSのアップデートに失敗しました。

    何故かLANが認識されなくなり、直す方法を探しているときにBIOSの更新を見つけ、ソフトを使って更新したようです。 更新した後は、成功したように、再起動しましたが、起動しなくなったそうです。 具体的には、電源ON→電源&CPUの回転数上昇→4秒くらいで、BIOSの画面が出る前に落ちる。これがエンドレスです。 これは、自分で確かめ、CMOSの電池をはずしたり、したりしましたが、変わりませんでした。 実は、LANが認識されない前から、ディスプレイを新しい物に変えたときにも、それまで新しいディスプレイで作業できていたにもかかわらず、次の日なぜかグラフィックボードから画面が出力されなくなり、二分ぐらいで、Windowsが起動したと思われるときにキーボードで終了させましたが全く反応がなかったので電源ボタン長押しで強制終了させました。 でも、たまに画面が出力されるときがあり、そのときは、ふつうに使えました。 しかし、何もしていないにいきなり再起動されたりしましたが、いままでにCPUの熱暴走などもありませんでした。 しょうがないなと、オンボードにディスプレイの入力を切り替えると、何の問題もなくふつうに使えました。このようになっていた後、LANが認識されなくなり、BIOSのアップデートに失敗してしまいました。 BIOSのアップデートに失敗した場合には、マザーボードの交換ぐらいしかないのは知っています。 しかし、新しいマザーボードに変える前に、どこが悪かったのか、突き止めたいと思っています。 最初にあったグラフィックボードから画面が出力されなかったのは何故か、調べたいと思っています。 そもそも、あたらしいディスプレイに切り替えようとしたのがいけなかったかな?と思っています。 (交換理由は地デジの視聴のために、16:9にしたかったため4:3と交換。 新しいディスプレイは元々、パーツなども全く同じ2つの自作PCのもう一つのPCで使っていた。 あと、デジタル接続にしてTVをみたくて、交換前のディスプレイはHDCP対応していなかった) グラフィックボードのバージョンなども、更新済みです。 最後に、できるだけ詳しいスペックを載せます。 OS:Win XP home CPU:AMD Athlon X2 BE-2350 マザーボード:M2A-VM グラフィックボード:玄人志向 RH4350-LE512HD/HS (搭載GPU:ATI redeon HD 4350) グラフィックボード(オンボード):ATI redeon X1200 ディスプレイ(交換後):DELL S2009W 長文ありがとうございました。どこが悪かったのか、突き止めたいと思っていますので、ご回答よろしくお願いします。 (タイトルと質問内容がなんか少し違いますね。すみません。)

  • パソコンで地デジを見たい。

    パソコンで地デジを見たい。 グラフィック・モニターはすべてHDCPに対応しています。 グラフィックは29ピンが差し込むことが出来ます。 モニターは24ピンが差し込むことが出来ます。 グラフィックは「WinFast PX8500 GT TDH」 モニターは「LCD-MF221XBR」 TVキャプチャボードは「GV-MVP/HS」 そこで質問です。 デジタルケーブルを使うとみることが出来ないが アナログケーブルでは見ることが出来ます。 アナログケーブルではハイビジョンが見えないので デジタルケーブルで見るようにするためにはどうすれば良いでしょうか。 ケーブルがあったとしてグラフィック側を29ピンで モニター側を24ピンにすれば見れるようになりますか。

  • アナログ接続にしたい!

    HD4670のグラフィックボードを搭載したパソコンで、デジタル端子接続で液晶につないでいました。 今回、一時的に液晶モニタが手元にないので、奥行きのある昔使用していたのディスプレイを使用しようと思い、MBについているアナログ端子に差し込んだのですが、反応しません。 グラフィックボードを外した場合は大丈夫でした。 グラフィックボードをつけた状態でアナログ端子接続をしたいのですが、その場合、デジタル端子→アナログ端子変換する装置を使い、グラフィックボードに接続する必要があるのでしょうか?

  • 液晶テレビをパソコンのサブモニターにする方法

    こんにちは 東芝のREGZAを使っています。 液晶テレビをパソコンのサブモニターにしたいのですが、 REGZAには、アクオスのようにパソコン入力の端子がありません。 また、パソコンはスリムタイプなので、グラフィックボードを差し込む場所もありません。 USB接続タイプのグラフィックボード(?)があることは調べたのですが、 これ以上CPUに負荷をかけることは不可能です。 また、しばらく前のパソコンなので、デジタル出力がなく、 アナログRGB出力しかありません。 アナログRGB出力を2分岐して、一つを今のモニターに、 もう一つをテレビに繋ぎたいのですが、どうすればいいですか? (通常の作業は、今使っているモニターで、映像鑑賞などは、テレビでということです) 目的は、YOUTUBEなどの映像を、もっと大きな画面で見ることです。 あくまでサブなので、解像度や、画質には、ほとんどこだわりません。 今のモニター(1280×1024ピクセル)と同じ画質であれば文句は無しです。 自分で考えているのは、 アナログRGB→モニター分配器→変換機{HDM I や、D端子映像(なんて言っていいかわかりません。よく、D3とかD4とか言っているやつです)に変換}→テレビ という構成です。 もちろんこんな構成でなくてもいいです。 ただ、コンポジットで繋ぐと、画面の一部が切れてしまうみたいなのですが… (DVDプレーヤーでの話ですが…) もともとがアナログなので、画質が上がらないことはわかっています。 それでも、画面が大きいだけまし(?)かなと… また、近くで画面を見ないで済むので、少しは目に優しい(?)と思っています。 ほとんどお金をかけられないので、安く済む方法を教えてください。 「新しいPCを買え」ってのは勘弁してください。。。

  • Hpのパソコンで画面が真っ暗

    モニターはプレステ(HDMI)にも接続しており問題なし、パソコン電源を入れても全く表示しない。 パソコンディスプレイのDVI出力(グラフィックボード)、VGA出力(マザーボード)ともに表示しない。 マザーボードの故障でしょうか?