• 締切済み

物性データベース

たびたびすみません. 現在物質の同定のため(無機物質)に TG-DTAやFTIRをとっています. しかしデータだけではさっぱりわかりません (当たり前ですが) これらのデータをまとめたものってないのでしょうか? めぼしがついていれば論文等で探せるのですが・・. 見当つけて一個一個論文を探していかなくては ならないのでしょうか? 何回も質問していますがよろしくお願いします

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • shota_TK
  • ベストアンサー率43% (967/2200)
回答No.1

専門が有機なので,無機のことはよくわからないんですが・・・ TG-DTAのチャート集みたいなものはないと思いますが, 測定できるデータは融点等の熱物性ですよね. だったら,「熱物性ハンドブック」とか,「無機材料ハンドブック」のような本を探せばデータが出ているのではないでしょうか. FT-IRについては,装置のメーカーがライブラリを持っていると思うので,相談してみるといいと思います.個人で入手することも可能だと思います.pdfファイルですが,参考URLを挙げておきます. http://www.iijnet.or.jp/STJapan/  各種ライブラリー の 詳細はこちら をクリック (STJLibrary.pdf)

関連するQ&A

  • FTIR分析についてお尋ねします。

    FTIR分析についてお尋ねします。 分析経験があまりないのですが、ゴム状の黒色物質の同定にFTIRを使用することを検討中です。 比較同定するために考慮すべき注意点や検討事項をご教授いただきたいと思います。 (FT-IRでは分析困難な場合には、そのほかにどの様な分析が適切かについてもコメントいただければ幸いです。) 宜しくお願い致します。

  • 簡単な無機、有機物質の物性の検索サイト

    最近自宅にネットをひいた大学生です。授業で実験のレポを書く時に物性(m.p.やb.p.や電気、熱の伝導度 など)を調べたりする時に便利な無料サイトを教えていただきたいです。日中は大学の図書館をよく利用するのですが夜になるとそれらを調べる術が無くなってしまうんです。検索エンジン等で調べてみても無機は難しい物質の物性しかなさそうでした。無機は専門ではないので純金属やよければ簡単な合金程度の物性がわかれば十分です。有機は固液ともいろいろなデータが欲しいです長々と都合のいいことばかり書いてすいません、お願いします

  • GC-MSでの同定について

    現在GC-MSを用いてVOCの同定を行っているのですが、例えばトルエンの場合MSが92.1でピークが出るそうなのですが、(MSのデータベースを見ました。) 他の物質・例えばglycerolなども92.1で出ますよね?他にも92.1で検出される物質は多々あるのですが、トルエンを同定したい場合はどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 物性データベース

    化学物質の物性値データベースにはどのようなものがありますか? 主要でより多く、細かい物性値まで収載されているものを教えていただけませんか? STNはしってますが、webや本ではどうでしょうか。

  • 生体物質に関する論文について

    こんにちは 生体物質に関する論文を現在探しているのですが、 生体物質に関する論文で皆さんが、 「この論文は生体物質に関する論文で有名だ!!」 と、言える論文を教えてください!

  • 専門書の読み方

    授業で習ってない範囲の勉強を自分でやっています。 授業で話を聞くことが出来ると{なるほど}と納得 出来ることも多いです。 一人で教科書などを読んでいると、難解で理解できない ことが、多いです。 高分子化学、反応速度、表面や界面、機器分析の原理 などやっています。反応速度論では、単純な一次反応 二次反応については、簡単に理解できます。高分子など 粘性をもつ物質の反応速度は、難解に感じます。 表面界面では、吸着等温式の導出などです。 数式がごちゃごちゃしていて、理解できません。 機器分析は、TG,DTA、ELISAなどの動作原理です 無機化学では分子軌道論(MO)など複雑でわかりません 専門書の記述が、あまりに難解なのか、ただ単に自分の 知識不足からか、とても理解しにくいです。 あまり突っ込んで考えずに、ただなんとなく漠然と 様子が分かればよいと思っても、それすらつかみにくです。 専門書の読み方について、 詳しい方教えてもらえませんでしょうか。 お願いします。

  • NMRスペクトルの解析手順

    有機化学系の研究室に在籍しております。 最近、NMRをとるようになったのですが、得られたデータをどのよう解析していけばわかりません。 手元には、NMRスペクトルについての参考書があり、スピン結合についての解説や、さまざまなケミカルシフトが書かれているのですが、いざ始めようとすると、何からすべきなのかがわかりません。 ご存知の方、教えてはいただけないでしょうか。 ちなみに・・・ ・植物から未知と思われる物質を単離して、それをNMRにかけました。 ・これまでにこの植物から得られ、同定された物質が複数存在し、そのケミカルシフトの資料をもっています。 ・TLCのスポットから、その物質が完全に純粋ではないことがわかっています。 ・このNMRだけの情報から、物質を同定しないが、何がわかるのか考えてみなさい、と担当の先生は言っています。

  • 大腸菌の遺伝子とその機能について

    大腸菌は遺伝子とその機能の同定がかなり進んでいると思うのですが、できるだけ多く、それらの機能についてまとめて知りたいと思っています。 そんなデータをまとめた論文ないし教科書などご存知の方がいたら教えていただきたいです。 文献は日本語でも英語でも構いません。よろしくお願いします。

  • FT-IRのスペクトルデータの同定

    私は、大学の研究室で触媒の研究を行っています。 主にFT-IRを使用して、表面の吸着種の分析をすること がおおまかなテーマなのですが、FT-IRで測定したピークの 同定(このピークはいったい何という分子の振動なのか?)が なかなかうまくいきません。 私は、分からないピークは私と同じような改質実験を行っている 人の論文を探し、その人の論文から自分のデータのピークはこれ じゃないか?という風に探したりしています。 皆さんは、どのようにしてピークの同定を行っているのでしょうか? もっと良い方法があればお願いします。

  • データベースを利用したいです

    ちょっと質問がここでいいのか分からないので、もしかしたら見当違いな質問になっているかもしれませんがご了承ください。 今1つの事案につき5~10個項目程度の分類情報を付加して管理したいと思っています。 比較するためにグラフに可視化もしたいのですが、このようなフリーのデーターベースソフトはありますか?利用は完全にローカルで特に共有なども必要ありません。 もしも無いのであれば自力で作ろうと思っているのですが現在なら何で作るのがいいでしょうか。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • XML