• 締切済み

ETC車への特定料金と大型車ロードプライシングについて

首都道路公団と阪神道路公団ではETC車と一般車との 料金価格差を設定する優遇策を設けているらしいのですが、 通過すれば料金をとる方式かと思っていたのに相変わらず 首都高での料金の取り方が分かりません。いちど聞いたのですが、 もういちど誰か教えてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=318423 首都高 http://www.mex.go.jp/topics/shinryoukin/index.html#r 阪神 http://www.hepc.go.jp/news/kiji/ETC_index.html

みんなの回答

  • ninnnniku
  • ベストアンサー率41% (47/114)
回答No.1

質問の意図がいまいち分かりません。 首都高速での料金徴収の仕組みが知りたいんですか? ETC(イートックって読むんですね。初めて知りました)の仕組みについて知りたいんですか? まぁ、とりあえず首都高の仕組みについてお答えします。 首都高は一律料金制です。東京線の場合、普通車は700円です。入り口で料金を支払います。出口に料金所はありません。一度料金を払うと、どれだけ走ってもそれ以上課金されることはありません。次の出口で降りても、グルグルグルグル一晩中走ってても、料金は変わらず700円です。高速出口から一般道に出たり、首都高速東京線以外の路線(神奈川線や東名や東北道など)に入ると、そこでおしまい。再度首都高速東京線に入る時にはまた700円取られます。 首都高の出口には何もありません。ランプウェイを抜けるともうそこは一般道です。他の線に入るときは、入る先の料金体系によって入り口の設備が変わります。横浜線は一律料金なのでまた料金所で600円取られます。東北道は距離制なので通行券を交付されます。 都心が一律料金制なのは、処理速度の問題と路線の複雑さが理由でしょうね。地方の高速では一般道に出ないでひたすら走ると知らないところに連れて行かれるでしょうが、首都高は皇居のまわりを飽きるまでグルグル走りつづけることも可能です。JRと違って一筆書きじゃなくてもOKのようですし。 前回の例にありました「舞浜~横浜駅東口」の場合、舞浜がすでに首都高速東京線なので、入り口の舞浜で700円を支払います。横浜目指して進んでいくと、首都高神奈川線に入るので、大井料金所(もしくは平和島料金所)で600円を支払います。横浜駅東口出口には何もありません。本線を離れてしばらく進むと、一般道に出ます。 それから、前回の質問で「途中で80kmで走っていている道路上で通過するだけで徴収~」というくだりがありましたが、それはETCの設備がないとできません(80km/hで通過できるのかは知りませんが)。ETCの設備を車に搭載し、ETCの設備があるICを通行する場合のみに為せる技で、都民がみんな80km/hで通過しているわけではありませんし、最近では地方でもETCやってますよ。 ETCは渋滞を緩和して環境破壊抑止に効果があるという触れ込みで、各公団では優遇措置を設けています。期間限定が多いですが。JHでは確か前払いを条件にハイウェイカードと同等のアドバンテージを設けていませんでしたっけ?

bagus414
質問者

お礼

ETCのことではなく、首都高の料金の取り方についての質問でした。 なんとなくですが、分かりました。 あと優遇策のことなんですが、前払割引とは違います。 知られていないようなんですが、今のところ無期限でやってるそうですよ。 前払割引というのは600円の所は一般車もETC車も600円ですよね。それが「ETC特定料金」が適用されると300円になるらしいです。 殿町~浮島など首都高の2箇所だけらしいですが。 くわしくは上の首都高のリンクにあります。

関連するQ&A

  • ETC前払中止!

    今日、ETC-PLAZから以下のようなメールが送られてきました。前払のHPも日本道路公団のHPも表示されません? いったいどうなっているのでしょうか? みなさん、この情報はご存知でしたか? ハイウェイカードをやめた途端、利用者にメリットの ある前払をやめるなんてひどいと思うのですが。 ========送られてきたメール======= 日本道路公団、首都高速道路公団、阪神高速道路公団から前払割引に 関する重要なお知らせです。 12月20日24時をもって、前払金のお支払(積み増し)の受付を 終了します。 詳しくは、専用ホームページまたは10月上旬に郵送するお知らせを ご覧ください。 なお、前払金の残高は、これまで通り、ETCでご通行された料金の お支払に充てられます。 ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 =======================

  • 自動料金徴収装置 「ETC」 について質問なのですが

    ETCについて 首都高などではETCは専用ゲートを通過した場合に料金を徴収されますよね。 首都高などの料金が定額な有料道路はいいのですが、 距離によって料金が違う都市間高速では どのように計算するのでしょう? 1.入口(ETCゲート)出口(ETCゲート) これは入口で情報が入力され、出口で計算されるので問題はないと思います。 2.入口(ETCゲート)出口(通常ゲート) この場合どうなるのでしょうか? 入口では通行券を受け取りませんよね? 出口で通常ゲートに入ってしまった場合どうなるのでしょう? もう一度ETCゲートに入り直すわけにも行かないと思いますが。 また、たまたま出口のETCゲートが故障していた場合 どこの入口から入ったか解らないと思うのですが? その場合、ハンディ読取装置とかあるのでしょうか?

  • 第二神明道路の須磨料金所のETCゲートについて

    ローカルな質問ですが、高速道路を使って、高松から淡路島を通って垂水ジャンクションから大阪方面へ行く場合、「須磨料金所」を通ります。 最近ETCを取り付けたのですが、垂水ジャンクションの料金所はETCゲートがなく、係員にETCカードを手渡すことになると思います。 その後第二神明に入り須磨に到達しますが、ここのETC専用ゲートって、どういう位置づけになるのでしょうか。つまり第二神明の終点となるのか、阪神高速の始点となるのか。このETC専用ゲートに入ってもいいのでしょうか。阪神高速の始点ならば、そのまま通過してもいいように思いますが、第二神明の終点ならば、係員のいるゲートで料金を払わなければいけないと思います。 御存知の方、経験のある方、ご回答よろしくお願いします。ETCゲートが開かないと赤っ恥なので・・・

  • ETCカードでの料金所通過について

    こんばんは ETCカードでの料金所通過について質問します。 今日の午後、関越道上り新座料金所ETCレーンを通過したとき、通常なら車載器から「ピンポーン(チャイム)料金は○○円です」とアナウンスがあるべきところ、何もアナウンスは流れませんでした。 料金所に設置されている料金表示のための電光掲示板には「割引○○円」と表示されていましたが、ETCカードの履歴には、今日利用分の記録はありませんでした。 質問は、 (1)このような場合、料金決済はできているのでしょうか? (2)次回高速道路利用時に同じETCカードでETCレーンを通行可能でしょうか? ちなみに、料金所通過当時は大渋滞で、料金所をノロノロしたスピードで通過しましたが、バーが閉まることはありませんでした。 このようなケースはよくあることでしょうか? 詳しい方、ご教示よろしくお願いします。

  • ETC普及キャンペーンの比較

    ETC普及キャンペーンを、首都高速公団では料金半額プレゼントとして、日本道路公団ではETCマイレージサービスとして行なっています。また、前払い制度というのもありますね。ETCを新たに取り付けようと考えていますが、どうするのが(どれを選ぶのが)一番お得なのでしょうか。長期的に見て、どれを選ぶべきか教えてください。ちなみに、当方、首都高速の利用は週2~4回程度、関越や中央、東名を使うのは月に1~2回、100~200キロ程度です。このような条件下ではどれを選ぶべきだと思われますか。また、首都高速料金半額プレゼントでは、車載器設置時の5000円は出してはくれないのでしょうか。さらに、ETCマイレージサービスでは、高速道路で50円につき1ポイント、一般有料道路で100円につき1ポイントと示してありますが、1ポイントは何円に相当するのでしょうか。そしてポイントとして貯まった分は、すぐ、次回から通行料金として使えるものなのでしょうか。教えてください。

  • ETCの料金踏み倒しは?

    高速道路でETC最近増えてますけど、あれって通り抜け自由ですよね?と言うことは勝手に通過出来ちゃうんではないですか?族の方とかみんな勝手に通り抜けしたら罪はどうなるのでしょうか?高速でも料金踏み倒して勝手に通過したりしたら、どうなるのですか?ナンバープレートおじさんたち控えるの?それとも白バイがあとから追いかけるのですか?

  • ETCにてゲートバーが車に接触!!これって・・・

    先日首都高のETCで通過の際、急にバーが降りてきて車に接触しました。前方の車が通過した後、ゲートが開いたままだったので、そのまま通過しようとしたところ、バーが急に降りてきてボンネット、助手席ドア、左後部ドアにバーとの接触により傷がついてしまいました。 接触後確認したところ車載器・カード等の異常は無く料金もカウントされていた為、料金所のおじさんに詳細の問合せをしたところ、道路公団と警察に相談してくださいとの事でした。その日一応警察を呼び、事故証明の発行を出来るようにはしましたが・・・ ETCでの事故による破損等の賠償請求は何処にすればよいのでしょうか?警察も料金所のおじさんも教えてくれませんでした。どなたかご存知ですか??

  • ETC割引調べ

    いろいろなサイトを探しますが、 1、高速料金調べで阪神高速経由で名神高速を、 乗り継いだ料金調べ、道路公団では、阪神高速経由では、調べられない事はわかってるんですが、 調べれるサイトなど無いでしょうか? 2、ETC夜間割引ですが、阪神高速(大和田)から入り、神戸から淡路大橋を渡り、高松自動車道(津田東)まで、割引になるんでしょうか?

  • ETC料金の検索サイト

    先日ETCを導入したのですが、初めてということで、 ネットでいくらぐらい安くなるのかを調べてみようと思い検索してみました。 ですが、ETC料金は別サイトでの確認、 要するにその高速道路のページを見ろということになってます。 高速道路の普通料金のように一覧でまとめてETCの割引料金を 調べられる、見やすいサイトはないものなのでしょうか?

  • ETC割引について

    車にETC車載器をつけました。 ETCカードも用意できました(^o^) 1つ気になるのはETCプラザに登録しないと 深夜割引とか通勤割引、阪神高速など(阪神高速をETCで通過したら5%割引なるとききました。) の割引は受けられないのでしょうか??

専門家に質問してみよう