• ベストアンサー

秋葉原事件の犯人の心理って

qsxdrfvgyhの回答

回答No.3

>ご存知の方、教えて下さい。 ご存知では、ないのですが、推測してみました。 精神的な異常時において、自殺か他殺かの分かれ目は、単に本人の性格によるのでしょう。 大雑把に言えば、 内向的だと、自己の不甲斐なさを問題にしているので、自殺する。 外向的だと、自分は社会的な被害者だという問題意識なので、他殺になる。 あの殺人鬼は、計画的なので判断能力は十分あり、錯乱とか乱心とは、言わないのではないかと思います。反社会の犯行計画を冷徹に実行したその状況から判断しても、行動的であり、内向的な性格ではないと推察します。外向的だから、社交的だというのは精神的な異常時には間違っていますので、そこのところは要注意です。数日間にわたって、反社会性が極大化していたと思われます。 また、自己顕示欲も指摘されているようですね。つまり、欲望の強さもかなりの水準に達していたと思われます。枯れたイメージでは全く無いでしょう。ふつふつとした、沸点に達したような、爆発的な、エネルギーのようなものを感じます。自己中心的な欲望の強い人は、反社会的な傾向にあるものです。自分以外は収奪の対象ですから、命でも何でも奪おうとします。社会を獲物にした狩人のようなイメージでしょう。

kyouko1011
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど~、自己顕示欲と外向的と反社会性→自分は社会の被害者→こんな自分にした社会に対する報復→社会狩り・・・怖いですね。 ああいう人格破綻者は、一人で自殺なんてできないんですね。 私だって、そりゃあ、殺したいほど憎む人もいます。でもそこは理性であり、沸々と殺意が湧き上がってもそのエネルギーをその対象人物に爆発させることはないわけですが、17人殺傷して、彼なりの社会狩りを遂行して、今は満足の絶頂にあるのかと思うと、獲物にされた罪なき人はまさに犬死になわけです。>社会を獲物にした狩人・・・第2の狩人が出ないことを祈るだけです。

関連するQ&A

  • 秋葉原通り魔事件の犯人の刑

    昨日、秋葉原で7人が死亡という通り魔事件が起きました。 まれにみる凶悪な事件です。 これだけの死者とけが人を出した犯人は「人を殺したかった」という無差別殺人。しかもレンタカーを借りての計画的な殺人、薬物依存の影響はない、などということをニュースで知りました。 これほどの事件、犯人の刑はだれもが「死刑」と思うところかと思いますが、もしかすると犯人にとって「死刑」は痛くもかゆくもなく、願っていることだとしたら、これは犯人の願いを叶えてしまうだけなような気がしてきました。 たしかにご遺族にとっては「死刑」を望まれる方の方が多いと思いますし、わたしも死刑は当然と思っています。 ただ、これでは死刑でも罪が軽いと思ってしまうのです。 「死刑」よりも実質的に重い罪はないのでしょうか? 終身刑があれば、こちらの方が犯人にとっては苦しみなのでしょうか?

  • 秋葉原通り魔事件

    秋葉原通り魔殺人事件の犯人を可哀想だと思う部分はありますか?

  • 秋葉原無差別殺人事件の刑は執行されたのか?

    今朝の新聞で3人の死刑が執行された記事を読みました。3人のうちの1人は下関通り魔殺人事件の被告でした。下関通り魔殺人事件は秋葉原無差別殺人事件を模倣した事件でしたが、秋葉原無差別殺人事件は死刑執行されたのでしょうか?

  • 秋葉原通り魔事件について

    秋葉原通り魔事件についてです 秋葉原通り魔事件以来、インターネットホームページなどで事件・自殺予告で通報されるそうですが、大阪・毎日放送とロート製薬に自殺志願者・自殺願望・リストカットしている・リストカットします・シンナー吸っていますと書き込みしたら通報されるのでしょうか??

  • 秋葉原通り魔殺人事件の核心に迫った著作

    秋葉原通り魔殺人事件ですが、この事件の核心、容疑者の心理に鋭く迫った著作などは出ていますか?浅い見方ではなく・・・ 暇なときに教えてください。

  • 「秋葉原無差別殺傷事件」を覚えておいででしょうか

    http://www.youtube.com/watch?v=D6D-pKCh3TM&feature=related 2008年(平成20年)6月8日に秋葉原で発生した通り魔事件です。7人が死亡、10人が負傷しました。 正直、わたしは犯人の加藤智大の気持ちも分からないではありません。 いじめられたり、他人から迫害を受けたり、人に受け入れられない者の気持ちなんて所詮、実際体験したことの無いやつには分かりませんからね。 私も間違っていたら加藤のようになっていましたし、これからもその可能性がゼロとは言い切れないです。 多くの方は「この事件は許されない」だとか「犯人は死刑にすべきだ」とか言っていますが、どなたか加藤に多少なりとも同情する人はいないでしょうか。 ちなみに「だからといって無差別殺人が許されるわけではない」と­いうあたりまえの返信は止めてください。そんなの当たり前のことですから。

  • 秋葉原事件犯人の報道について

    先日の秋葉原事件に関連して最近、犯人の素性などに関する情報がマスコミ等で報道されていますが、正直言ってこの報道に私は怒りを感じます。そもそもこれほど理不尽かつ凶悪な事件を起こした人間に何の同情の余地などないのでは?と思います。 「優等生からの転落人生」とか「心の闇・孤独」など、マスコミが好んで強調したがる表現ばかりで、はっきり言って「またか・・」という感じです。事件の検証のためには犯人の心理状況を分析することも大切なのは分かりますが、あまり詳しく調べすぎたりマスコミで面白がって報道するのはそれこそ犯人の思うツボのような気がします。彼は甘えているだけであり自分の気持ちに同情してもらいたいだけです。もし、彼と同じような気持ちの人がこのような報道を見ていれば「事件を起こせばこんなにも注目してくれるか」とかえって勇気付けられてしまうようで心配です。 今回の事件の犯人と同じような心理状況にいる人たちはたくさんいると思います。彼らの「心の闇」に注目して犯罪そのものを根絶しようというアプローチは不可能に近いと思います。 ですので我々としては、もっと被害者の身になって、どうすればこういった事件から身を守れるかということを考える方が重要だと思います。 みなさんはこの事件の報道をどう思いますか?我々は今回事件を教訓にどうすればいいとお考えですか?この事件に限らず、近年の凶悪事件全般に対する感想でも構いません。いろんな人の意見が聞きたいです。

  • 秋葉原事件 犯人の弟は退職する必要はあったのか?

    秋葉原事件 犯人の弟は退職する必要はあったのか?  先日起こった秋葉原無差別殺傷事件で犯人の弟が事件が起こって早々に会社を自主的に退職したとインタビューで語っていました。  仕事を辞めなければならないものでしょうか?確かに居心が地悪くなったり、会社も噂になるかもしれません。これが日本の社会人の常識なのでしょうか?

  • モテないコンプレックスからの事件ってどう思う?

     男性のモテないコンプレックスからの事件ってよくありますよね  神隠しバラバラ殺人  秋葉原通り魔  ネット中継で自殺した人も、なんか死ぬ前にナンパしてたらしい  これらの問題ってすべて「風俗」で解決できるんじゃないの?  どういうことなんですかね?

  • 犯罪心理学

    皆様も重々承知かと存じますが、近年あきらかに考えられない重大事件が多発しています。あえて例を挙げさせて頂くと、秋葉原無差別殺傷事件。同じく土浦での無差別殺傷事件。 隣人を拉致監禁強姦殺人事件。個人的に非常にショックを受けたのが、名古屋で発生した闇サイト殺人事件。 現代、『誰でもよかった』『むしゃくしゃした』で簡単に考えられない重大事件を起こす人間が非常に多く感じられます。 その名古屋の闇サイト殺人事件ですが、犯行の経緯や動機、または被害者もしくは被害者の関係者方々の気持ちを報道を知ると、伝えられないような恐怖感を覚えます。 被害者の方は『殺さないって言ったでしょ!?』『お願い!殺さないで!!』。。。とひたすら訴えたそうです。 言い方はよくないと批判されるかもしれませんが、ある意味『誰でもよかった』と、いう理由で人を殺す犯人の心理や考えというのは、どのような心境なのでしょうか? 狂ってる。。。と、言ってしまえばそれまでかもしれません。 具体的に犯罪心理学などを勉強されてる方。またはそれらに携わっておられる職業の方などおられましたらお教え頂ければ幸いです。