• ベストアンサー

夏に長袖を着てる人!

私はここ3年間ずっと長袖を着て過ごしています。以前は夏は七分か五分袖を着てましたが手の甲を怪我したのをきっかけに長袖を着て傷を目立たなくしてます。長袖に慣れたせいか抵抗なくなりました。最近はクーラーもきいてるし日中は外出しません。私は怪我以降長袖にしたのですが夏長袖を着られてる方はどんな理由からですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17756/29656)
回答No.4

#1です。お礼をありがとうございます。 >長袖着てるのがそんなに浮かずにすむ時代となりましたよね? そうですね。 以前は「暑くないの?」とか言われましたが、今はそれほど言われませんし、日差しが強いところでは体感的に長袖の方が暑くなかったりします。

hisae213
質問者

お礼

そうです!おっしゃるとおりですよね?日差しが強いと肌がチクチクして焼けてる感じがしますが長袖を着ると比較的涼しく?過ごせますよね。ここ3年間で長袖になれちゃいました~!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • chirobu-
  • ベストアンサー率11% (228/2017)
回答No.3

焼けたくないから。

hisae213
質問者

お礼

もっともです!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.2

女性の方は、日焼け防止、クーラー冷えで長袖を着る人が多いです。 男性の方でも、意外と長袖のサラリーマン多いと思う。 夏はノーネクタイで、ジャケット持参(屋内が寒い??) 私の友達は、男性ですが、腕に刺青が有るので、色物のシャツを 着てます。白色は透けるらしい。 刺青出して歩いていると、レストラン・パチンコ屋で、入場お断りを 受ける事があるらしい。 おまわりさんの職質も受けやすいから。 私も青いヘナで、両腕に唐草模様みたいに書いてもらったら、 消えるまで2週間、半袖で居たけれど 何か冷たい視線に遭いました。 会社でも驚かしてしまいました。

hisae213
質問者

お礼

そうですね。最近ホワイトカラーの方って長袖の人多いです。タトゥーはちょっと長袖で隠した方が良いかもですね?職質されると厄介ですからね。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17756/29656)
回答No.1

こんばんは 私は半袖も着ますが、長袖が多いですね。 >私は怪我以降長袖にしたのですが夏長袖を着られてる方はどんな理由からですか? 理由は日焼け対策、冷房対策です。 室内にいるとそれほど暑さは感じません。 日焼けは通勤時に気になるのでジャケットやカーディでしのいでます。

hisae213
質問者

お礼

私も半袖着たいんですが傷跡が目立ってしまって辛いです・・・。でも最近日焼けは火傷とか言われるようになったし室内はクーラーでかなり冷えるので長袖着てるのがそんなに浮かずにすむ時代となりましたよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 七分丈か長袖か

    これから、春の服を買いたいと思いますが、 七分丈の袖か長袖か迷っています。 住んでいるところは、本州某県です。 このところ、寒さがありましたが明日からは20度がみえてきて、 週末は20度、超えます。 お恥ずかしいことに去年の春は失業しており、外出着を持っていず、 長袖か七分丈か?分からないのでアドバイスねがいます。

  • 中学生の夏のメンズファッションついて!

    夏のファッションについてです! 中学生なんですが、160センチでかなりの細身です。 (1)今、白の長袖リネンシャツを持っていて、 もう一枚シャツを買おうと思っています。 そこで、次に買うシャツは、綿素材がいいですか? また、袖は七分袖と長袖どちらがいいですか? あと、色でお勧めあったら教えて下さい! (2)また、ボトムスはチノパンを持っているので、 ジーンズを買おうと思います。そこで、 丈はクロップドとスタンダードな長さどちらがいいですか? 質問多くてすみません! 回答よろしくお願いします。

  • 長袖ブラウスを買う時期

    春夏物の長袖ブラウス(シャツ)の種類の多いのは、いつごろ迄でしょうか? 夏のバーゲン時期では、すでに長袖は、残っているものが少なくて、なかなか自分に合うものが買えないできました。 今日、近所の量販店を見てみたら、すでに七分袖・半袖の方が多かったようです。 紫外線対策のために、真夏でも長袖を着ようと思っていますが、ファッション性は重視したいです。 出来れば服飾関連に詳しい方、いつごろに買いに行けば最適か教えてください。 また、長袖を定番で置いているお店など、ご存知の方も、宜しくお願いします。 体型が、肩が日本人の平均より後ろについているらしく(+胸も少し大きめ?いつも背中があまって胸がきつきつです)、試着をしないとむずかしいようで、通販などは、考えていません。 年代は30代後半~40代はじめ、サイズ11号、価格は抑え目でお考えください。

  • ほくろ

    勉強をする時、左手を添えるじゃないですか。 その時に手の甲にあるほくろが視界の邪魔で集中出来ない事があります。 冬場は長袖なので萌え袖みたいにして隠したり、前は手をひっくり返して手の平を上にしていたりしたのですが、萌え袖は夏では出来ませんし手の甲ひっくり返すのもやりにくいです。 視界の邪魔にならない薄くて黒い手袋とかがあれば良いのですが、上手く抑えられるか分からないし外では付けられないし、そもそも近場でそんなもの見た事ないです。 どうすれば良いですか。 (カテゴリ分かりませんでした、すみません。)

  • 毛深い女の夏の服装

    17歳の女です。 私はすごく毛深くて、特に手足が剛毛のため ここ数年間、ずっと長袖で過ごしています。 剃っても根元が残ってしまうので 夏でも七分袖すら着れません。 去年までは夏はタンクトップに薄手のカーディガンを羽織り 下はマキシ丈のスカートかタイツを穿いていました。 しかし丈の長いスカートは立ち上がるときや 階段を上るときに裾を踏んでしまい 一度穿くだけで破れることもしばしば。 タイツは汗ばむ季節は脱ぎ着に時間がかかり 薄手のものはすぐに伝線してしまいます。 長ズボンも同じく穿くのに時間がかかるのと サイズが合うものがみつからないため ほとんど持っていません。 今年は受験勉強でなかなか服を買いに行くことが出来ないため どう乗り切ろうか困っています。 脱毛するのが一番良いのですが、何せお金がないため… ムダ毛や日焼け対策などで肌を露出出来ない方は 夏はどのような服を着ているのでしょうか? 是非アドバイスをお聞きしたいです!

  • 夏でも長ズボンを履かせたほうがよいのでしょうか?

    夏でも長ズボンを履かせたほうがよいのでしょうか? よろしくお願いします。2歳児の母親です。 お友達と服の話をしていましたら、 その友達が 「うち短パン履かせない。転んだら怪我しちゃうから」と言っていました。 考えもしなかったのでちょっと驚いてるのですが、 単純に、動き回るこどもが暑くないのかなと。 わたしでも夏はクロップドパンツとか5分丈とか履いてしまうので。。。 でもって、汗かいたりして脚ベトベトな事もある中で おむつ替える度にズボン履かせるのが大変じゃないのかと。 うちのこどもは歩いたり走ったりするのは比較的早くからしましたが、 確かに今もまだまだ危なっかしくて 何でもなさそうな所で転ぶ事もたまにあるし、 公園で遊具使って遊ぶようになったので、 怪我はするかもしれない、という危険は当然考えてはいますが… 傷を作らないようにという意味で真夏でも長ズボンを履かせるという考えには まったくならなかったので 自分ももう少しこどもの事考えてあげたほうが良いのかな…と 少々悩んでいるのですが。 まだまだ行動が危なっかしいこの年齢では、 夏でも長ズボン履かせて脚を保護してあげたほうがよいのでしょうか?

  • 室内でペットを飼ってる方(特に一人暮らしの方)

    室内でペットを飼い始めたのですが、今から夏が心配です。 我が家は一人暮らしではないのですが、日中はみんな仕事でいなくなってしまい ペットが一人ぼっちになってしまいます。 夏はどの部屋にいてもやはり、暑くなると思うので、それが心配なのです。 「クーラーをつけていけばいいじゃん」という方もいらっしゃるかと思いますが、 残念ながら私の部屋にはクーラーがないです。 クーラーがある部屋はあるにはあるのですが、第2の問題点として、我が家は雷が夏になると、毎日ほぼなりっぱなしになります。 という理由からクーラーなどの電化製品をつけっぱなしにするにはちょっと抵抗があるのです。。。 窓をあけていく、という手もあるのですが、防犯の点からと、他の動物からペットが狙われてしまうのではないか、ということからそれもちょっと無理そうなのです。 室内でペットを飼っている方は夏場はどうなさっているんでしょうか? やはりクーラーをつけっぱなしにしていくんでしょうか? 教えてください。 ちなみに飼っているペットはプレーリードッグです。

  • 1歳の春夏。保育園ではどんな服装?

    この4月から息子を都内(都心ではないですが)の保育園に入れます。 6月生まれなので4月では0歳10カ月です。 この春夏は保育園だとどのような服装がいいのでしょうか? 準備の買い物をするにあたり、アドバイスをお願いします。 なお、いま7カ月ですが体は平均よりやや大きめの9.5kg程で、ずりばいとつかまり立ちをしています。 保育園に行く頃にはたかばいくらいは絶対にしていると思われ、下手すると伝い歩きするかも?です。 聞きたいのは、肌着は着るのか?着るとしたらどんなもの?いつまで? 部屋の中では長袖?七分袖?半袖はいつから?ノースリーブは着るのか? 通園途中(徒歩5分で抱っこの予定ですが)はどんなものを羽織る? ズボンはどんなもの? くつ下っているの? 保育園の方針で園内では布おむつ+おむつカバーだそうで、家では紙おむつです。 よろしくお願いします。

  • 一生傷って治らないのですか?

    中3の女子です。 私は二年前ほど自転車に乗っていて転けてしまい病院までは行きませんが大きなけがをしてしまいました。 今、跡が残っており、押すとぷにっとした感触があります。けがをした頃に比べればだいぶとよくなりましたが、夏に足を出すのは抵抗があります。 一生傷を治す方法もしくは、あまり目立たなくする方法はありますか?

  • ジーンズについて

    中学生なんですが、 ジーンズを買おうと思うんですが、 ユーズド加工されたものと普通のハゲ加工していない物 どちらがいいですか? ちなみに、よく着るのは 淡い青の七分袖のシャツと白の長袖リネンシャツです。 また、夏に着るなら、クロップド丈が良いと思いますか? それとも、スタンダードな長さで良いと思いますか? たくさんすみません! 回答よろしくお願いします