• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:僕の悩みを聞いて下さい)

大学生の悩みとは?無気力や無関心、見た目のコンプレックス、彼女への願望について

46seipの回答

  • 46seip
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.5

少しずつ変わっていこうと努力してるじゃん。 どんな回答でも君の心をすぐに満たせないだろうね。 私も似たような悩みをかかえてるよ。 どっちがさきに克服できるか競争だね。お互いガンバ!

junebirth
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 お礼が遅れて申し訳ありません。 共に頑張りましょう。

関連するQ&A

  • 切実な悩み

    切実な悩み 25歳男です 自分に自信が持てないです 幼少期からのいじめが原因なのかどうしても自分に自信が全くもてないです 自分に自信をつけるために「自転車で北海道まで旅行をする」といった思い切ったこともしてみました 一時期はそれでも少しは自信を持てたのですが その後、公務員試験に失敗したり、気になっていた異性を相談していた友人に先取りされたり(しかも7つ下の高校生!)とやはり自分はダメなのか・・・と思ってしまいます こういう質問をすると自分のいいところを探せ、とよくアドバイスを受けます さすがに25年も生きていればネガティブな私でもそれなりに自分のいいところを発見できるのですが その自分のいいところに自信を持っていいのか、と考えてしまいます とりあえず自覚している魅力 ○聞き上手・・・女友達や初めて会話する人にまで「すごい話しやすい」「こんなこと話すのは珍しい」 とよく言われます。なので聞き上手なのかなぁと。 ○親しみやすい・・・学生とでも気軽に接することができ、年上だと感じさせない(なめられているとも受け取れる?) ○いじられやすい・・・↑とほぼ同じ? 正直他の人と比べるとどうなのでしょうか。 聞き上手じゃなくても、少し強引で男らしい人の方がもてますし、男性的魅力があると思います。 親しみにくくても、リーダーシップがあって周りを引っ張っていけるような人の方が魅力があるように見えます。 他人と比べ、自分の持ち駒がとても脆弱なものだと感じてしまいます (実際、恋愛で高校生に負ける程度の人間ですし・・・) 私自身がどんな人間なのかというと、最近ドラマで放映中の「モテキ」の主人公を想像していただければなんとなく雰囲気は掴めると思います。考え方や行動が似ていて共感できるなぁ、と思っていたのですが最近では周りの人からも雰囲気が似ている、との声を聞きます 今現在、本当に自信がなく、恋愛や仕事なども次のステップに進むことを躊躇してしまいます がんばって新しく好きな子を探そうとしてもどうせ振られるだろうから行動しない がんばって公務員試験の勉強をしてもどうせ落ちるから行動しない 本当どうしようもないです 自信が欲しいです。自信をつけるにはどうすればいいんでしょうか・・・

  • 悩みを打ち明けられる場所

    私は人と会話するのが苦手です。 集団の中にいるととても孤独感を感じます。 小さい頃から集団行動は嫌いだったのですが 最近はそう感じることが強いです。 多分、劣等感が強く、自分と相手とを比べて自分に引け目を 感じているのだと思います。 あと、喋っていても自分はうまく会話が出来ていないのではないか と不安になってしまいます。 一人でいることが楽なので自分で選択して人から離れているのに 他の人と比べ、なんとなく悲しく、落ち込み、不安も感じます。 それと最近、生活環境が変わったせいもあってか やる気の起きない、無気力な状態が続いています。 こういった状況の時、専門医(心療内科など)に行ったほうか いいのでしょうか? それともただの悩みとして自分で消化していくべきなのでしょうか? こういった悩みを相談できるサイトなどもありましたら知りたいです。 同じようなことを感じている方がいらしたら意見も聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • こういう悩み所詮女にはわかりませんよね?

    僕は26歳です。コミュニケーションが苦手です。 そのため恋愛経験がありません。欲しいのですがどうやって作っていいかわかりません。 恋愛経験がないのは男性の方が多いです。 今の20代男性の4割が恋愛経験がないという統計もあります。 (中には恋愛に関心がないという男性も多いみたいです。 欲しくないのか、欲しいのにできないのかはわかりません。) そういう統計を見ると 「自分が男だからいけないんだ、男だからうまくいかないんだ」と思ってしまいます(大粒涙) こういう悩みは女性にはわかりませんよね? もし女性で「自分も恋愛経験がない」 「自分もコミュニーケーションが苦手で彼氏の作り方がわからない」 という方がおられたら回答してください。

  • 恋の悩み

    こんにちわ!! 恋の悩みで相談なんですが、今まで本格的な恋をしたことがなくて、恋愛に関してはかなりの奥手で、同年代の女の子と話すだけで、あがっちゃうくらい苦手です。自分でも好きか嫌いかよくわからないのですが、最近気になる子がいまして、同じ部のマネージャーなんでが、しゃべる話題もなく話すことすらできません。でもその子が今日他の男といるのを見てしまいました。すごく気になってしょうがありません。自分はその子にあまり好かれていないようですし、どうしたらよいのでしょうか?同じ部なので気まずいこともありますし、諦めたほうがいいでしょうか?意見、アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 悩みがあります。

    悩みがあります。 先日、帰りの電車がなくなってしまい親しい年上の男性の家(実家です)に泊めてもらいました。そして一緒のベッドに寝ることになりました。 キスやその先のことは無かったのですが、夜中に目が覚めたら抱き着かれていたり顔が凄く近くにあったりしてドキドキしました。 嫌な気持ちにはなりませんでした。 その人は彼女と別れたばかりで、私のことをかわいいと言ったり一緒に帰ったり、少なくとも他の子より優しくしてくれてたと思います。 気になるのは、泊まることになる前に自分のことを肉食だと言ってたり、家に来たらキスくらいはすると言ってたことです。 でもそんなことなかったし、お泊りの次の日にこのことは絶対言うなとか、お互い恋愛頑張ろうと言われました。 これって私のことを女として見てないのですか?私には女としての魅力が無かったのでしょうか。 男の人は気がない子とでもこんな風に一緒に寝たりするものなんですか? その人はクールな性格なのでそれまでの自分に対する態度もさっぱりだったのですが、そのことがあってその態度を凄くそっけなく感じるようになってしまいました。 自分は今まで彼氏も出来たこともなく、男の人の家にお泊り、ましてや一緒に寝るなんて初めてだったので、それからその人のことを意識してしまうようになり、それが自分だけなのかと思うととてもツライです。

  • 1番の悩み

    悩み・・・。 自分は、男子(高校3年生)です。 高校3年生にもなって、一度も女性と付き合ったことがありません。このまま、一生彼女ができないのではないかと不安です・・・。正直、怖いです・・・。別に、恋愛というもの(異性)に興味がないというわけではありません。 まだ、そこまで気にすることはないのでしょうか?でも、やっぱり気にしてしまいます。

  • 中学生高校生の悩み……

    自分は31の男です。 別に悩みってほどじゃないけどこのサイトにて思った事を書きたいなーと。 よく中学生や高校生が恋愛の悩み相談してるじゃないですか、なんか見てて若いし蒼いしそんなんが悩みかよ……って思う時ありませんか?失礼ながらちょっと失笑してしまうくらいの程度の低さと言うか。もちろんまだ若いし学生だから経験値が乏しいってのもありますけど、自分は その投稿者が中学生高校生と書いてある時は失礼ながらチッ…またガキかよ、面倒くせー、ってなって回答しませんし、する気さえ失せます。そんな気持ちなりませんか⁇ 別に馬鹿にしてる訳じゃないんですよ、なんて言うか、中学生高校生レベルの恋愛に真剣に答えるまでもないと言うか、どうせ彼らは青春で恋愛って恋愛はしてないんですよ、いわば恋愛ゲームでしょ。ましてや中学生高校生くらいの時に付き合ってる異性と末長く続いて結婚するってパターンはなかなかないんでね。 なんて言うか、お前らガキが恋愛相談なんかしてんな!!って思ってしまう自分がいて。 同じように思う人いませんか? 中学生高校生でもちゃんと回答してあげるべきだと思いますか? なんかすげーレベル低い相談ばっかで、ちょっと思った事を書きました。

  • 悩みを相談するひとって・・

    初めまして。20歳の男なんですが。 何年ぶりかに会った女の子がいまして、その子とは仕事や恋愛など何かと相談事を持ちかけられる立場。(結構ディープなものが多い)で、徐々に気になり始めて、告白しようと思ったのですが、相手に彼ができたのでやめました。それ以来連絡はとっていなかったのですが、ある日を境に向こうから食事に誘ってきたり、電話やメールで彼や職場の悩みを持ちかけられます。 僕は単純に「悩みを相談するひと」に過ぎないのでしょうか? それとも少なからず恋愛対象に入っているのでしょうか? よくわかりません。何かアドバイスを下さい。 お願いします。

  • 人生に対する悩み

    真剣な悩みです。現在32才の男です。 私は22まで大学にいてそれから社会人になっています。 正直今まであまり幸せだと感じだことがありません。 なぜかはわかりません。お金がないせいか、何もうまくいかないせいか。 大学はそれなりの大学でしたが、就職氷河期ということもあり、たいしたところに就職できませんでした。年収もあまりなく正直不満がありました。 なんとか年収を増やそうと色々やってはみましたが、失敗ばかりでお金が減る一方で年収が増えません。転職もして年収が増えるどころか減る一方です。 人生が全く楽しくありません。大学を卒業して大企業に入るか、公務員になるかしないと私はこの国では幸せになれないように思えます。 なんとか打破するために資格の勉強をしていますが、これもなかなか厳しい道のりです。 結婚もしていませんし、生きる気力というものがわいてきません。はっきりいって生まれてこない方がよかったと思っています。 同じような境遇の方いますか?また、同じような状況で現在幸せに生活されている方いますか? もし、私にアドバイスをいただけるのならばお願いできませんでしょうか。

  • 悩みを閉じ込めてます(長し)

    大学生 男 です。 4年ぐらい前から自分の性格や体質などでの悩みを持っています。 自分が(ほかの人と比べて)どれほど悩んでいるのかも分からないのですが、 一時期引きこもりになりそうになった程度です。 今は普通に元気に見える程度に回復しました。 友達はいるし、家庭の状況も満足しています。 自分の中だけの問題です。 「悩み」をどうしたらいいのかがよくわからないのです。 兄弟や友達はいますが、なかなか悩みを打ち明けられません。 打ち明けるほどの悩みではない気がするのと、打ち明けても何も変わらない と思うのです。さらに打ち明けるのが恥ずかしいのと怖いからです。 打ち明けることによって今まで付き合ってくれた友達が自分に対する見方を変えて、 遠ざかっていってしまうのではないかと考えてしまいます。 一時期悩みをためこんで、自分の中でそれに対する意識を肥大化させて、 ひどい精神状態になったことがあります(自分でも「異常だ!」って思うくらい)。 そのときは兄弟に(上の二人)悩んでいることの一部分を打ち明けたりもしましたが、 なかなかうまく言えず、そのまま終わってしまいました。 このような場合得策はあるのでしょうか? 自分の中ではその悩みを誰かに話したいという気持ちと話したくない気持ちが半々になってます。 このままだと社会人になったときに人間関係がうまくいかないのでは、と不安になります。 みなさまの意見を聞かせてください。 よろしくおねがいします。 ○とても抽象的な話で申し訳ないです。