• 締切済み

スイカは腎臓に良いのでしょうか?カリウムを多く含み良くないのでしょうか?

98歳になる母のことでお教え願います。 先週の血液検査でクレアチニン2.14 尿酸10.1 と高い値が出て、腎臓機能が落ちています。 カリウムは前回の検査で5.0でしたが今回は4.0と正常値に下がっています。 カリウムを含む食品を避け、利尿剤の服用が中止になったのが正常値に下がった原因かもしれません。 腎臓機能改善には水分を多く取り、スイカを皮・種ごとジュースにして飲むと良いと言われています。 一方スイカにはカリウムが多く含まれています。 スイカをジュースにして飲むのは腎臓に良いのでしょうか?それともカリウムを多く含むので良くないのでしょうか?

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数23

みんなの回答

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

スイカには、グルタチオンという成分が含まれています。グルタチオンは、アミノ酸の一種(グルタミン酸、システイン、グリシンから成るトリペプチド)で、有害物質を体内で解毒する肝臓の機能を強化する作用が認められています。  http://allabout.co.jp/health/healthfood/closeup/CU20050810A/index.htm 子供が腎臓で入院しましたが,病院でも必ずスイカが出ていました.   http://www.suikato.com/sub110.html   http://www.santi.jp/suikatou.html   http://www.k-k.ne.jp/recipi/recipi0407.html   http://www.mitinoku.or.jp/tokusan/suika.htm   http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=SNYA,SNYA:2003-46,SNYA:en&q=%E8%85%8E%E8%87%93%E3%80%80%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%AB&start=10&sa=N

JeanGabin
質問者

お礼

スイカに含まれるグルタチオンという成分が肝臓の機能を強化する作用があるとのこと、又関連する各種のURLをお教え頂き大変参考になりました。 誠に有難うございました。

回答No.2

スイカが良いと言われて毎日食べていたという方が、急激な腎機能悪化(カリウム値の上昇)で、早めの透析導入になった方がいました。 腎機能が正常な方はカリウムを多く摂ると利尿作用になり、良いと言われることはあります。 簡単に言うとカリウムは腎臓で濾されて尿として体の外に排泄されます。その腎臓の働きが弱っているわけですから、多量の摂取はお勧めできないと思います。 98歳という年齢でもあり、バランスよくきちんと食事をすることを気をつけられた方がよいのではないかと思います。

JeanGabin
質問者

お礼

スイカの食べ過ぎによるカリウム値の上昇で急激に腎機能を悪化された方がいらっしゃったとのこと、多量の摂取は良くないことが分かりました。 本人がおいしく感じていますので、98歳という年齢でもあり、取り過ぎにならない範囲で食べさせることにいたします。 誠に有難うございました。

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.1

人工透析13年目の患者です。 すいかの話はよく聞きますが、医者の口から一度も聞いたことがありません。 あまり根拠のない話だと思います。そんなにいいなら医者が言うはずです。むしろスイカのうまいシーズンになるとスイカを食べ過ぎないよう注意されます。 お母様の場合はまだ人工透析になってないですし、クレアチニンが2ということはまだ腎機能が健常者の半分は残っているということですからそれほどスイカを控える必要はないでしょう。クレアチニンが5、0くらいになると腎機能が健常者の5分の1ということですから控えねばなりませんが・・・ スイカが腎臓によいかどうかは別として98歳なのですからせめて旨いものはある程度食べさせてあげるべきだと思います。カリウムの値が高くて医者からチェックされるのは6,0を超えたときです。6,0を超えると手足や唇が少ししびれます。8,0くらいになると死ぬことがあります。

JeanGabin
質問者

お礼

大変に詳しくお教え頂き誠に有難うございます。 クレアチニン、カリウムの値に関しても非常に参考になりました。 仰る通り98歳の年を考えて、ある程度食べさせるようにいたします。 nishikasai様におかれましても、透析は大変なこととお察しいたします。 梅雨の鬱陶しい最中ですが、 どうぞ御身お大事にいただきますよう願っております。

関連するQ&A

  • 腎臓とカリウムの関係についてです

    最近腎機能が落ちていると言われました(クレアチニン4です) 色々調べていたら「K」つまりカリウムの値がまだ大丈夫なんでまだ大丈夫と言われました。 クレアチニンが落ちていてカリウムがまだ大丈夫。(カリウムは3.3です) 将来どうなるのかすごい不安になってきました。クレアチニンは基準値は確かにオーバーしていますが、カリウムは基準値はまだオーバーしていないのでまだ大丈夫と言い聞かせながらも何かの原因でもうそろそろと不安になってしまう自分です。 そこで質問させてください。 カリウムが上がってしまう原因って何かご存知ですか? 例えばこうしたら上がる要因になってしまうとか・・・。 食事についても目安とか・・・。(ほとんどの食品にカリウムがあるんですね・・・) これを食べすぎたらいけないとか食べてはいけないとかご存知の方いらっしゃいましたら誤お回答頂けるとうれしいです。よろしくお願いします。(塩分6gとかは注意されましたがそれ以外は特に何も言われていないです)

  • 血液検査の値について

    片方の腎臓を摘出してから半年後、血液検査をしました。 (71歳 女性) 尿素窒素16 クレアチニン 1.13 尿酸 4.8 担当医は何も言いませんでしたが、クレアチニンの値が正常値では なかったことがとても気になります。 片方の腎臓はきちんと機能していないということになるのでしょうか? クレアチニンを上げないためになにを気をつければいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 血液検査のクレアチニンについて

    血液検査のクレアチニンについて 45歳男性です。先日人間ドッグの血液検査で、「クレアチニン」が1.1でボーダーラインでした。クレアチニンを調べてみると腎臓の機能の指標になるようです。他の腎機能を示す尿素窒素も1年前よりも少し上昇(正常範囲内)です。ただし尿酸値が高く、8.1です(結構ビールを飲みます) そこで、クレアチン、尿素窒素、尿酸値と腎臓の機能の関係を教えて下さい。 クレアチンや尿素窒素が上昇する原因は何でしょうか。節制すれば数値は下がるものでしょうか。それとも一度上がった数値は元には戻らないでしょうか。(血圧は高めです)よろしくお願いします。

  • 腎臓の機能が低下している場合のカリウム摂取について

    こんにちは。 腹部超音波検査で「多発性腎のう胞」と言われました。血液検査でも(高値はクレアチニンだけですが)年々高くなっています。 まだ治療や指導はされていませんが、今からできるだけ腎臓に負担をかけない食事や生活をしたいと思っています。 そこで質問ですが、塩分を排出するのによいと言われているカリウムを、こういう場合どのように摂取したらよいか教えてください。 腎不全など疾患によってはカリウムを制限されるようですが、まだそこまで行っていません。 後々悪化することを見込んで制限しておくべきか、健常人と同じように積極的に摂ってよいのか、大変まよっています。 よろしくお願いします。

  • カリウムが6.1でしたが

    74歳男子で末期腎不全患者です 1ヶ月に1回の血液検査でそれまで、4.7~5.5だった血中カリウム値が、11/28の結果が6.1と分かり慌てています 2010.3に5.6だった(クレアチニン1.84)ときに,腎臓内科医は少し慌てて、心電図をとり、全く問題なしで、何だろうか?と言いました その時、学習した1:生野菜を食べない 野菜はゆでこぼす ゆで汁を飲まない 2:インスタントコーヒーを飲まない 果物はリンゴ ミカン パイナップルを少しで、できれば缶詰で汁は捨てる 3:芋類豆類も少しにする 4:わかめなどの海藻もそればっかり食べないなど,やっています *クレアチニン6.9~7.3が5ヶ月も続いています・・・ この6.1のカリウム値を下げる名案を教えて下さい よろしくお願いします 

  • クレアチニンとカリウムについて

    クレアチニンが上昇する=腎臓機能が悪化しているという事で、カリウムの接種を控えないといけない記事をよく見かけます。 現在、45歳でクレアチニンが1.4程度あり、通院しています。 お医者さんは、カリウム接種は、まだ腎臓がダメになったわけでないので気にしなくて良いと言われます。 余計な心配かもしれませんが、やはりカリウム(生野菜やコーヒー)は控えた方がいいのかなと思ってますが、ご経験のある方や情報お持ちの方がいましたら教えてください。

  • 腎臓の急激な悪化について

    85歳の母ですが元来糖尿病を患いってまして腎臓も悪くしてました。 ただクレアチニンは1.5~1.8でここ4~5年安定し食物制限もあまりされてませんでした。 (今年9月の検査、カリウム、リンは正常内) 先日(10月の半ば)に風邪を引きPL錠をいただき。 栄養を取るために果物等を多めにとって様子をみてたところ、3~4日して顔(まぶた)の浮腫みがでて、また2階の寝室に上がったくらいで、すごく疲れた症状(母曰く死ぬんじゃないかと思ったそうですが10分~15分で収まったそうです)を訴えたため、翌日血液検査を行なったところ、 クレアチニンが3.8、カリウムが7.4とのことで病院で点滴を行ない(このときの心電図では不整脈等はなし)アーガメイトゼリーを処方され(朝晩2回)入院までは必要ないとの判断でした。 (とりあえずは1週間毎の通院>それまでは2ケ月に1度) 生野菜と果物の摂取をしない指示だけでしたが自主的に低蛋白、減塩等をいままで以上に行ないました。 1週間後 クレアチニンは2.2、カリウムは4.9 具体的な新たな処置はなし。 2週間後 クレアチニンは3.0、カリウム3.4 処置は血液造成(もともと貧血持ちでしたが) アーガメイトゼリーは1日1個に・・・・ 11月19日にも通院しますから今後の方針は先生と話し合うのですが、日々心配で心配で不安ですのでみなさんの体験や人ずての知識で教えて欲しいです。 ここで質問ですが、このように急激に腎臓が悪化したのは何が原因でどうなってるのでしょうか? またこのような状態が今後どうなるのでしょうか?

  • カリウム制限

    カリウム制限について 腎機能の クレアチニン0.82(女性) 尿素窒素11 eGFR66 の場合、カリウムを制限したほうがいいですか? 医師はこの腎機能について一切何も言わなかったのですが、腎臓 の悪い人はカリウムを控えた方がいいと聞いたので

  • 低カリウム血症と言われてしまいました。自然のものからカリウムを採りたいと思っています。

    病院からはカリウム剤をもらいました。また、代謝が悪くむくむので利尿剤も。 出来れば自然のものから自分で摂取も出来ればと思っています。カリウムを多く含む食材を教えてください。自分でもいろいろ調べて採るようには心がけているのですが、なにぶん効果を感じず。 今心がけて採っているものは、豆乳(無調整のもの。品質表示でカリウム含有が多いもの)、ひじき、わかめなどの海藻類、野菜ジュース(品質表示でカリウム含有の多いもの)、パセリなど。 お勧めの食材、採り方、野菜ジュースなどの加工食品、など、情報頂けたらありがたいです。よろしくお願いします。

  • 腎臓病について

     血液検査のクレアチニンが、5.8の値になったのですが、すぐに血液透析がひつようですか?  飲み薬でなんとかならないのですか?  また、広島県で腎臓病の専門医を知っていたら教えてくれませんか?

専門家に質問してみよう