• ベストアンサー

大学で友達ができません

noname#64143の回答

noname#64143
noname#64143
回答No.4

こんばんは、大学1回の男です。 私も大学で親しい友人がいません。 サークルに入りましたがイマイチ入り込めずいつの間にか行かなくなりました。 学食でぽつんと一人食べてると少し虚しくなります。 だから私は昼ごはんはなるべく我慢して食べませんが・・・。 大学に行って誰とも話さず家に帰ってくることもあるくらいで ほんと、サークルに入らないと大学は友達が作りにくいですね。 ゼミで特定のグループが出来ていて入りにくいのも同感です。 ただ、自分も”壁”を作ってるのかなと考えたりもします。 もうちょっと積極的に自分から話しかけたら実は簡単に溶け込めるのかもしれないけど それが出来るのなら友人関係の悩みなんて出てこないでしょうね。 質問者さんはファッションセンスで気おくれ気味なようですが 安い服でもセンスが良ければ問題ないとおもいますし 逆に有名ブランドを着てる人でもスタイルが良くなければ問題です。 でも一番の問題は質問者さんの消極的な姿勢ではないでしょうか。 それは私自身にいえることでもありますが・・・。 >「友達できなくてもいいかな」という思いもあります。 私も一人でいるとき同じことを考えますが やっぱり友人がいたほうが楽しいだろうなと思う気持ちもあります。 質問者さんも本当は友達がほしいからこそこの場で相談されてるとおもいます。 私はWスクールの専門学校で国家試験の勉強に打ち込んでいて そこで同じ志をもつ友人が結構いて救われています。 大学でも経済史の講義で先生と仲良くなって 学食で一緒に食べたりしていろいろアドバイスを受けてます。 大学での友達作りに関してはやっぱり 自分から積極的に話しかける以外に方法はないようにおもいます。 なにかきっかけというか話せそうな話題を見つけて 気の合いそうな大人しい人に話しかけてみてはどうでしょうか。 友達のいない奴に言われても説得力がないかもしれませんが 私も自分からもっと積極的に話しかけていかないといけないなと思ってます。

noname#68591
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり話しかける以外ないのでしょうね。 この前のことはショックだったけど、あきらめないようにしたいと思います。

関連するQ&A

  • 大学に友達がいない

    自分は大学3年の男です。 今さらで恥ずかしながら大学に友達がいません。 人見知りをする性格で、講義もさぼりがちで今はサークル等もしていません。 でも友達は欲しいし何かしておけば良かったと は思うんですが。 それで聞きたいんですが、 今から何かはじめるのは無理がありますか? 例えば今からゼミに入るとかするのはきついですか? 4月からはもう4年になってしまうんですが・・。 さすがに今からだとそういうグループとかに入っても周りの人も困るでしょうか。 正直なところ教えてください

  • 大学についてかなり困ったことがあります…

    こんにちは。 今日は大学で学部オリエンテーションというものがあり、そして推薦組と一般組に分けられ、自己紹介や昼ご飯を食べました。自分は推薦組で自分を含め5人います。しかし、今日のオリエンテーションでは他の4人とは馴染めず、あまり話ができず、自分だけなんか浮いた存在になってしまいました。これから一緒に講義を受けれそうにないくらいです。 そして、自分には科は違いますが、高校から一緒の友達がいます。部活も一緒でかなり仲は良く、素で話せる友達です。その人も、オリエンテーションで友達ができず、来週から一緒に講義をうけようと言われ、もちろんOKしました。 しかし、後期になると科別に講義があります。そうなると、友達とは講義は受けれません。でも、推薦組の人たちとも仲良く出来る気がしません。 話は変わりますが、私の大学は最初の英語のテストで3クラス【a,b,cクラス】に分けられます。推薦組である程度仲良くなれた1人はaクラスに行ってしまいました。後期は一緒になれるので、その子と一緒にいようと思います。つまり、質問は前期は友達と一緒に受けるか、推薦組の3人【そのうちの一人は女】と一緒にいるべきでしょうか?長文になっちゃいましたがお願いします。

  • 大学で友達をつくりたい‥

    初めまして。今月から大学生の♀です。   私は小さい頃から引っ込み思案で、人見知りします;   中学では友達は4人程、高校では1人か2人しかいませんでした;   大学に行けば友達ができると聞きますが、 待ってるだけじゃ駄目だと分かっています‥ でも話しかける勇気と口実がありません‥     今日も健康診断があり、1人に挨拶された以外は、ずっと黙っていました。    人の目を見て話すのが苦手です。 周りの人が笑ってると、私の悪口を言って笑っているんだと思ってしまいます。     明日はガイダンス、来週は一泊二日のオリエンテーションがあります。 憂鬱です‥      このままじゃ友達ができない‥ こんな情けない私はどうしたら良いのでしょうか。 長文ですみません;助けて下さい‥。

  • 大学での友達との付き合い方

    大学に入学して一ヵ月半程経ちました。 今、6人グループで行動しています。 その友達5人との価値観(?)が全く合わずに困っています。 私は基本的にふらふら~っと行動したいので自分がこの講義は前の方の席に座りたいとか、トイレに立ちたいとか、今日は用事があるから講義に出ないでおきたいとか・・・そういうことを友達に束縛されずに一人で自由にしたいんです。 でも、授業前になると必ず「今どこー?」と電話かメールがきて、「教室の前で待ってるからー!」と待ち合わせの約束をされます。 午後の講義にはでないというと、同じ講義をとってる子に(一人になるという理由で)軽く怒られます。 サークルも私が入ったサークルに結局あとから皆が合わせて入りました。 たぶん、他の面でも合わないと感じることがある(グループ内の子の悪口を陰で言ったりなど…)ので余計にそのことへの不満がでてくるのかもしれませんが、とにかく束縛をやめてほしいです…。 それとも自分では普通の人に比べて特別ゴーイングマイウェイな性格ではないと思っていましたが、こっちが改善したほうが良いんでしょうか…。 そのグループでは私を含めた4人が同じクラスで、少人数のゼミがあります。私がグループからぬけて一人になってもいいんですが、そういう時に気まづくなるのも嫌なのでどっちにしても穏やかに解決したいです・・・。 何か良い方法はないでしょうか・・。

  • 大学の入学式とオリエンテーションについて聞きたいことがあります。

    大学の入学式とオリエンテーションについて聞きたいことがあります。 自分は4月から大学生になります。で、4月に入ってすぐに入学式とオリエンテーションがあります。 先輩からの話によると、入学式とオリエンテーションで友達が出来ないとずっと友達出来んよって言われたのですが、入学式とオリエンテーションのときに周りの人に声をかける方法とかってありませんか。 自分はどっちかというと恥ずかしがり屋なので初めて会った人にどうやって話し掛けたらいいかもわからないし、話し掛けたらどうやって話を続けたらよいかもわかりません。 そこで話をかける方法とか内容、友達を作る方法などの方法を教えて頂けると心強いです。 あと大学の入学式って一人で行っても大丈夫ですか。 あとスーツに合うかばんと毎日通学に使うかばんの両方を用意すべきですか。 ご指導の方よろしくお願いします。

  • 大学の友達との距離感....

    今年県外の大学に入学したものです。 ちなみにマンションで一人暮らしをしています。 自分は極度の人見知りだったため、大学に入学してから5月の末までは、友達がいませんでした。 5月の末にこれではいけないと思い、大人しそうで一人で行動している人に話しかけるなどして、やっと二人の友人ができました。 あれから2カ月になるのですが、何か微妙な距離感なんです。一緒の講義や昼食などは一緒に行動しているのですが、よく沈黙になることが多くて、今だに、学校以外では逢ったことなく遊んだこともありません。 また、どちらかと言うと、自分が話かけるような感じです。ですが自分も人見知りなため、話すネタが尽きると何を話せばいいのか分からなくなります。それに、まだお互い名前呼んだことはなく、いつもねぇねぇとかそっちは?とかな感じです。。。 そして、今日、思い切って二人に金曜日に講義が終わったら遊びに来ないかと言ったら、一人はバイトの面接があると断れ、二人目の友人にはジムに行くと言われ断られました.... どうすれば、友達と打ち解けられ、プライベートでも遊べるようになりますでしょうか?

  • 大学生になって私服を着ることになるのですが…

    もうすぐ高校を卒業して大学生になるのですが、今まで全くと言っていいほどファッションに無頓着で、センスもなく、友達と遊んでいても一人だけ変に目立ってしまってかなり痛い思いをしていたのですが遊ぶ時だけだったのでまあいいかなくらいに思っていました。でも大学生になって常に私服を着ることになるので今物凄く困っています…。 友達から意見を聞いたり、周りにいる人のファッションを見て盗もうとかとりあえずしていますが、服の選び方だったり、季節や流行ファッションとか、自分の合う服というのがわからないんです。 決してカッコ良く決めたいとかは思っていません。ただ無難におかしくないくらいの服装にしたいです。 何か自分に合う服を選ぶコツとか着こなし方とかあったら教えていただけませんか? あととりあえず夏までの間の服を買うのに手元に1万円しかないのでこの額で済ませたいんですが出来るでしょうか?

  • 大学3年ですが0から友達を作りたいです

    今年大学3年のものです。私は2年間サークルに所属していましたが、後輩を中心に苦手な人(あからさまに自分を嫌ってくる人達)が何人かできたので、サークルに行きにくく、もう辞めようかと思っています。 しかし私には友達がそのサークル内にしかおらず、ご飯も部室で食べていたので、辞めたら一人で食べることになります。 せっかくの学生生活なのだから、学内に友達を作って相談等したいし、一緒にご飯も食べたいし、思い出も作りたいです。 また3年から別のサークルに入ることは私の大学ではあまり例はない事です。ゼミは入っていますがゼミの人と会うのはゼミの時だけです。 大学3年から大学内に友達を作るにはどうすればよいでしょうか。 また苦手な人を我慢してサークルを続けるべきでしょうか…

  • 大学での友達の作り方

    中学高校とちがって大学ではクラスがありません。 大勢の本当に大勢の方がいます。多すぎて話せません。 いつも通っていても信号待ちで偶然横にいるのと 同じような感じです。 それにクラブは別としてゼミみたいな小人数な講義は、 講義自体が少ないから話したりできません。 講義中には、話せないし。授業が終わってもずっと 同じクラスだった高校とはちがいます。 いつどうやって話すきっかけを作ったらいいのでしょ? どうやって友達をつくったらいいのでしょう?

  • 大学の友人のこと

    こんばんわ、大学2年、女子です。大学で、友人ができないことに悩んでいて非常に寂しいです。一応、会えば一緒に座る程度の仲の子はいますが、授業が終わったらバイバイです。寂しいのに、1人の方が楽だしもういいや、なんて思って帰って落ち込んでいます。矛盾もいいとこですよね。 来年からはゼミが始まります。そこでは合宿などもあり一緒に過ごす時間もそれなりにあるので、講義だけで会うより断然チャンスだと思っています。ただ・・・。同じゼミに入る他の子達には、すでに一緒にいる友達がいます。私みたいに、これをきっかけに新たに!っていう人はたぶんいません。だからゼミ中は仲良くできても、終わったらまた孤独になりそうで怖いです。1人の間に自分磨きをしよう☆と思っても、これからの大学生活が不安でどうしようもなくなるときがあります。同じような経験された方、いらっしゃいますか?