• ベストアンサー

バッテリーと燃費

エスティマ・エミーナに乗ってます。 3年半使っているバッテリーですが、エンジン始動は一発でかかり ますが、エンジンを切った状態でウィンドウの開閉が随分と重そうに 感じるようになり、そろそろ寿命が来るかな?と思ってます。 劣化してきたバッテリーを使っていると、オルタへの負担が掛かる ようになり、それに比例して燃費も悪くなるものでしょうか? 今年の夏も猛暑になりそうなので、買い換えようとは思っている のですが、燃費などにも響くようであれば、夏が来る前に交換しようか と判断に困ってます。 サンデードライバーなので、平日はソーラー発電で多少の充電はさせて いるので、今まで使ってきた中では長持ちしている方ではありますが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nourider
  • ベストアンサー率19% (396/2083)
回答No.5

確かに劣化したバッテリーをつかっていれば若干燃費がわるくなるでしょうが、びっくりするような変化はありません。 ちなみに4さんの言うように「エンジンが回っていれば常に充電している」という理解は間違っています。オルタネーターは永久磁石式のダイナモと違い、回転数に関係なく一次コイルに流れる電流を調整する事に寄って2次コイル(つまり発電量)に流れる電流を調整するようになっていますから、電力消費が多ければたくさん発電してバランスをとるようになっています。そうやってエンジン回転数にかかわらず発電量が一定になるように調整しているのです。 調整もしないでいつも充電しているのだったら、仮に昼間しか乗らない車だったら1年も持たずにバッテリーが過充電で壊れてしまいます。 ガソリンスタンドやカー用品店などでエンジン停止時の電圧を測ってもらったりすると、「売りたい」という気持ちがありますから「交換しないとだめ」みたいなことを言われます、電装屋さんにお友達が居れば暇な時に計ってもらうなどして適切なアドバイスをもらえると思いますがね。その他にもメーカー系のディーラーさんなどは良心的なところがありますから信頼できるディーラーに相談しましょう、とりあえずそんなに急がなければいけないほどの症状ではないとおもいます。

gondesu
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 燃費はあまり関係ないんですね。 しかし、エンジンが回っている=常にオルタは充電してる というワケではないとは知りませんでした。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • neko_2129
  • ベストアンサー率21% (7/33)
回答No.7

以前古くなったバッテリーを延命して使用していましたが、 あるとき電装系に悪影響があったらしくエンジンが異常に振動してマフラーから煙を吐きました。 燃費は別としても電気を多様している今の車には不安要素が多いので、 余裕を持って交換すべきでしょう。 出先でバッテリーがあがって余計な出費をしては燃費を気にするどころではありませんよ。

gondesu
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 出先で上がってしまうほど最悪なものはありませんね。 同じ交換するなら早めに交換した方が良いですね。 ありがとうございました。

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2294)
回答No.6

タクシーかトラックで、常時ヘッドライト点灯(120Wくらい)でも、燃費悪化は認められなかったという話もあります。 確かに、2LのNAエンジンでも最大100kW以上なのに、0.12kWなんて大した影響が無くても不思議では無いと思います。 エスティマクラスのオルタネーターは最大で1kWくらい発電できると思いますが、充電電流は0.1kW単位では? 燃費に影響する程の過充電をしているならば、長距離走行したらバッテリーはかなり発熱すると思います。 現実的には、わずかな影響しかないと考えるのが自然ではないでしょうか。 参考にならないかもしれませんが、5年以上経ったバッテリーでも、10・15モードのカタログ燃費を超える良燃費で走れています。

gondesu
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 5年以上経ったバッテリーでもカタログ値よりも 超える良燃費で走れる事例もあるんですね。 そうなると、バッテリーと燃費との絡みは余り関係 ないのかもしれないですね。 ありがとうございました。

noname#107565
noname#107565
回答No.4

燃費には関係ありません。 だって、エンジンがかかっている間は発電しているでしょ?バッテリーの電圧低下を感知して、オルタネーターに対して負担が増すような仕組みになってい無いはずです。ヘッドライトをつけるとエンジン回転があがるとかは、単純なソフトによる制御だと思います。 ある日突然、エンジンがかからなくなる!と言う状況になってしまって、援護車両(隣家からジャンプしてエンジン始動を手伝ってもらえるとか、JAFに加入しているなど)とかがあるのであれば、それまでバッテリーを使えばいいでしょうけど…。 ウチは、開き直ってバッテリーがあがるまで(ある日突然セルが廻らなくなる)までは使っています。何時までがバッテリーの寿命であるのかは、解らないですから…

gondesu
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 バッテリーは前触れも無く突然逝ってしまうだけに 変えようか?と思ってるときに交換した方が良いかも しれませんね。 ありがとうございました。

  • leon326
  • ベストアンサー率39% (131/328)
回答No.3

だいぶバッテリーが疲れてきているように感じます。 最近のバッテリーは性能が良いので、ダメになる寸前まで一定のパフォーマンスを保ち続けます。 一つ思うのは、停止時にパワーウィンドウの動きにまで影響が出るほどバッテリーが弱っているならば、エンジンの始動は出来ないような気がします。 どちらにせよ、突然死して困るのを防ぐためにも早めの交換をオススメします。

gondesu
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 今まで突然死する前に交換してたので、今回さすがに 交換した方が良いかなぁ・・・と思うようになって きてます。 また、エンジン停止時にウィンドウの動きが明らかに 遅くて重そうな感じがするのですが、エンジンは一発で 掛かるので、まだ突然死の1歩手前かもしれませんね。 いづれにせよ、早期に交換するようにします。 ありがとうございました。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.2

単純にパワーウインドウの油切れとか。 ウチのコンチェルトのバッテリーは新車から6年持ちましたが・・・。

gondesu
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 6年目で油切れになることもあるんですね。 我が家は10年選手ですから・・・ エンジンが掛かっているときと、切っているときでは 明らかに上下する早さが違ってきますのでどうなんで しょう。 ありがとうございました。

  • mogmog0101
  • ベストアンサー率33% (624/1885)
回答No.1

燃費には関係ないでしょう。 …3年半では寿命ですね。暑い夏の日、突然セルが回らなくなりThe ENDってトコでしょう(実は私がそうでした)

gondesu
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 そうでよね、3年半も持てば十分ですよね。 早めに交換するようにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バッテリー劣化と燃費悪化について

    車はベルタ1.0です。 昨年の夏から燃費が10~20%低下しました。 ディーラーでは、バッテリーが劣化しており、それが原因かもという診断です。 確かにバッテリーは計測上は劣化しております。しかし、真冬でも始動は問題ないので大丈夫かなと思っています。(逆にエンジンが暖まっている時はセルが苦しそうに重くなる症状があります。) このような状態のバッテリーの劣化が燃費に影響を及ぼすものでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • バッテリーの保証適用について

    こんにちは。 バッテリーが購入後1年未満で弱っているらしく。エンジン始動でセルが回りにくい状況です。カーショップで見てもらったところ、オルタは特に問題無いそうです。考えられる原因とその特定方法ありましたら教えてください。また、この場合バッテリーの保証は使えるのでしょうか?判定基準等ご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • Balius2のバッテリーあがっちゃいました。

    2週間ほどエンジンをかけなかっただけでバッテリーがあがって しまいました。 こんなもんでしょうか? それから、車とブースターケーブルを繋げてエンジン始動したんですが、 ブースターを外すとエンジンが切れてしまいました。 なんででしょう? エンジンかかったら、発電してるはずですよね? オルタネーターの異常でしょうか?

  • 車のバッテリーの持ち

    こんにちは。 自動車のバッテリーですが、エンジンを切る際に、エアコンのスイッチをオフにしておくと、次回始動時のバッテリーへの負荷少なくて、寿命が長持ちすると聞きましたが、本当でしょうか?

  • プリウスの実際のところの燃費。

    プリウスの実際のところの燃費。 プリウスを買う気もないのですが、不具合問題もあってちょっと以前からの疑問をオーナーの方にお聞きしたいと思います。 実燃費って、実際どういう走り方でどの程度なんでしょうか? 近所の買物だけとか、片道数キロの通勤とか。 長距離ドライブではどうかなのか? 以下が本当に知りたいのですが。(実際に情報がなかなか得られない) 冬に寒いとき、暖房を効かせたいときでもエンジン停止状態で発進ですか? 寒いのを我慢するってことは無いですよね。 そういう場合は結局エンジンが始動するってことですか? それとも、電力に余裕があるときは電気ヒーターがついてる? それにしても、ヒーターなどで電力を使えば結局電力不足で発電のためにエンジンを回すということになると思うのですが。 そう考えると、プリウスって冬(特に寒冷地)では燃費が悪くなると言うことですか? 反対に夏。 エアコンのコンプレッサーは結局エンジンで回すのですか? それなら、夏場の暑いときは信号待ちでもエンジン停止はしない? それとも多少暑くても、ファンだけ回ってコンプレッサー(エンジン)は停止? それとも、一時的にコンプレッサーがモーター駆動になるとか? その場合、ヒーターと同じで結局電力不足を補うためにエンジン始動の割合が増えるのでは? プリウスは夏場も燃費が落ちますか? もちろん普通のガソリン車も夏はエアコンをつければ燃費が落ちます。 でも、プリウスのほうがその差が大きい気がするのですが。 プリウスの冬場の燃費、夏の暑いときの燃費は気候の良いときと比べてどの程度下がるのでしょうか? もちろん同じような走り方、同じ方が運転するとしてです。 以上、プリウスに対して素朴な疑問。 できればオーナーさんの生意見がお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 発電機のバッテリー

    発電機のバッテリー ディーゼルエンジン発電機(200kva)の始動用バッテリーの交換をしようと思っています。12vが何個かつながっています 交換時の注意、手順を教えてほしいです。停電時に自動で運転されるようになっています。 よろしくお願いします      営繕初心者

  • AF35 L-DioZX バッテリー充電してもセルで始動不可

    AF35ライヴディオZXに乗っています。 バッテリーは12V密閉型です。 バッテリーが弱って半年くらいキックでエンジン始動していました。 つい最近 バッテリー充電器を購入し充電したのですが、すぐ充電完了となってしまいます。 とりあえず 5時間くらい充電しセルでエンジン始動できるようになったのですが、3~4回目くらいのセルでエンジン始動できなくなりました。(キックで始動します) その後 何回か充電器で充電しているのですが セルでの始動は3~4回です。 ちなみにバッテリーは1年経っていません。 バッテリーの長期放電によるバッテリーが逝ってしまっているのでしょうか? または、ディオ側の発電不足でしょうか?発電不足でしたら 疑いのある部分を教えてください。また、テスター等で簡易的に診断できればありがたいのですがよろしくお願いします。

  • バッテリーが充電せず途方にくれています。

    チャージランプが点灯したのでオルタのブラシ交換を行いました。症状改善されずバッテリー交換しました。その後数Km走行後再びチャージランプ点灯しました。バッテリーが上がったのでジャンプしてエンジン始動しました。チャージランプが消えていました。その後IGオン時でチャージランプが点かなくなりました。次にオルタのICレギュレータを交換しましたが変化ありません。 ちなみにディーゼル車でグローのリレーの漏電なども疑いましたが違いました。1982年式のベンツです。どなたかお知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • 交換したら燃費が悪くなりました

    スズキ ベクスター125に乗っています。 この度、バイク屋さんにキャブレターのOHをしてもらった際、 キャブのダイヤフラムが硬化し穴も開いていたため新品交換してもらいました。 またエンジンの始動が悪いのでオートチョークも言われるままに新品交換してもらいました。 交換後、加速が格段に良くなったのですが、それに反比例するように燃費が悪くなりました。(交換前33~34km/L、交換後26~27km/L) またエンジンの始動性の悪さは全く変わりません。7、8回セルでエンジンをかけようとしてようやく掛かります。 さらにはスロットルを大きく開けて速度を出した状態で走ると一瞬息つきするようになってしまいました。(具体的には75km/h以上でスロットル3/4程度開けていると息つきする) バイク屋さんが言うには「部品が新しくなったので周りとのアタリがついていないため」このような症状が出ると・・・。 他のバイク屋さんに見てもらった方がいいのかな?とも思っています。 以前と同じような乗り方をしていますし、巡行速度も交換以前と変わっていないのに燃費も悪くなりすぎな気もします。 実際こんなものなんでしょうか?

  • バッテリーが充電しません。。

    車種名:スズキ レッツ2(2スト) バッテリーがあがってしまい、新品バッテリー(古河製)に交換しました。 1ヶ月もしないうちに、セルがまわらなくなりました。(電圧が弱いため) 再度、充電してセルもまわるようになりました。 (バッテリー単体12,8V エンジン始動時13,4~14,4V) しかし、エンジンをかけっぱなしで電圧をはかっていると、 時々15,8Vやら16、3V等の数字になったりします。(14~16Vをいったりきたり) ちなみにアイドリング状態でおこります。 レギュレーターを別の車両(年式違いのレッツ2)の物に変えても同様の状態です。 発電機が壊れていてバッテリーに充電しないのでしょうか? あと、バッテリーをはずした状態で電圧測定をすると、5V~12V程度です。 (キック始動、アイドリング時5~6V  高回転時10~12V) バッテリーをはずした状態での電圧が低すぎる気がするのですが、 2ストの不安定な発電なのでこんなものなのでしょうか? 宜しくお願いします。