• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分の気持ちがわかりません。)

自分の気持ちがわかりません

DesignPの回答

  • DesignP
  • ベストアンサー率9% (5/54)
回答No.7

>すると彼が私の頭を撫で、抱き締めてくれました。 これを優しさと感じるかどうかは人それぞれだと思いますね。 私には理解できませんが。 >失ってから気付く事ってある それでつき合うのを「キープ」といいます。別に悪いとはいいません。 どうも全体的に確かに主体性が感じられませんね。自分の感情が分からないのは別におかしくもないですし、身勝手でもありません。ただ他の男を巻き込んでることはお忘れ無く。 1人になって精神的に自立して男への依存症を断つことから始めた方が良いかもしれませんね。今のままだとなんかほんとに男依存症という感じです。

関連するQ&A

  • 自分の気持ちが分かりません

    現在大学2年生の男です。僕にはもうちょっとで付き合って1年になる彼女がいるのですが、自分の気持ちが分かりません。今自分は本当に彼女のことが好きなのか分からなくなりました。そうなったきっかけは、最近仲の良い女友達が別れたということだと思います。僕は今の彼女と付き合う前は、その女友達のことが好きでした。でもその気持ちを伝えることができないまま、その女友達に彼氏ができました。その間女友達からはよく相談を受けていて、あんたにはなんでも話せると言ってくれるようになりました。でも女友達の気持ちが自分に向いてないのは明白でした。だから僕はせめて良い友達でいようと諦めようとしました。実際諦めきれていたと思います。僕にも彼女ができ、女友達のことが好きだったときよりも、彼女のほうがもっと好きなんだと思いました。ほどなくして女友達は別れ、今年の始めまではフリーでした。しかし5ヶ月ほど前に女友達に彼氏ができました。そのときも相談をうけており、その彼氏が僕と仲が良い奴で、性格も良かったのでもう別れることはないだろうと思っていました。しかしつい最近女友達は別れました。別れる前に女友達から相談され、話し合った結果別れました。そのときから自分の気持ちがおかしいのです。彼女のことよりも女友達のことを多く考えるようになり、もっと遊びたいと思うようになりました。彼女と付き合いだしてから最近まで、そんなことはまったく思ったことはありません。彼女とは、たまに喧嘩はするけどラブラブと言っていいほどでした。でも今は彼女を本当に好きなんだろうか?まだ女友達のことが好きなんじゃないんだろうか?と、悩む日々が続いています。正直辛いです。どうしたらいいのかが分かりません。どうかなんでもいいので意見やアドバイスなどあれば教えてください。お願いします。

  • 自分の気持ちがわかりません・・

    いつもお世話になっています。 長くお付き合いしていた彼から振られたあと、いろんな方から支えていただいていて とても感謝の気持ちでいっぱいです。 そのなかでも、男友達の一人がとても親身になって話を聞いてくれました。 彼は、元彼と付き合っていた時も何かあれば私以上に私のことを考えてくれて 時には私のいけないところをあえて厳しく言ってくれたりしていました。 元彼のこともかなりキツく言っていて、最初は彼氏を悪く言われているようで話に耳を傾けていませんでした。でも今となれば、彼の忠告は当たっていて・・本当に私のことを考えてくれているのだと 思うようになりました。 友人から聞いた話ですが、元彼と付き合っているとき、彼は私のことが好きだったようで 本当は私と元彼についての相談は苦痛だったのに、いつもアドバイスをくれていたようです。 その彼から想いを感じるようなメールをもらいました。 いままで友達だった彼。まだ元彼と別れて1週間ほどの私・・ 何だか自分の気持ちがわかりません。 でも、彼と連絡を取り合っているととても自然体の自分がいます。 うまく書けなくて申し訳ないですが・・ご意見お願いいたします。

  • 自分の気持ちが分かりません。

    自分の気持ちが分かりません。 私は中学生です。 1ヶ月くらい前に彼氏ができました。 今まで普通に何事もなく過ごしてきたんですが、 彼のことがだんだん分からなくなってきました。 今少し後輩の男の子が気になります。 かっこいいだけだったんですけど、今会いたいと思うのはその人です。 接点はとくにないので、名前と顔を知ってもらっているくらいです。 手をふったらふるかえしてくれたのがすごく嬉しいです。 でも、この気持ちが恋なのかもよくわかりません。 友達に相談したら、それって好きなんじゃない?とか でも年下じゃん!と言われました。 前に違う人と付き合ったとき、たった一ヶ月で別れました。 だんだんその人のことが嫌いになったからです。 今、1人になりたいと思ってきています。 彼が重いとかじゃなくて、付き合うとかの問題が重いです。 友達は、想うより想われるほうがいいじゃん?想うのは疲れるし。といいます。 私もそう思っていました。 でも今まで付き合って、自分に気持ちがなくて、相手に想われても楽しくないです。 私はその後輩を見てドキドキするほうが楽しいです。 嫌いなわけじゃないんだし、まだ付き合ってたら?とも言われました。 嫌いなわけじゃないので、まだ付き合っててもいいのでしょうか? その後輩を見て付き合いたいとか思うのは恋だと思いますか? 自分で決めることだとは思います。 でも整理ができないんで、みなさんの思うことを聞かせてください。 長文でごめんなさい。

  • 自分の気持ちがわかりません。

    20代前半の女です。 最近、自分は相手のことを好きなのかどうか、自分の気持ちがよく分かりません。 その相手は、もとから仲のいい男友達で、普段から何人かで遊ぶグループのうちの一人という感じでした。 あるとき、酔った勢いで相手の家に行き、最後まではしませんでしたが、中途半端に体の関係になりました。 相手は彼女と別れたばかり、自分も彼氏もいないし酔っていたし、その場の流れという感じでした。 けれどもそんなことが2、3回あり、それからは相手のことがなんとなく気になっています。 でもお互い核心はなにも言わず、普段会ったときは何事もないように接しています。二人で単に飲みに行くときもあるし、メールなども普通にするし、表面上では前となにも変わりません。 たしかに相手のことは気になるのですが、でもこれは恋とはまた違うものなんじゃないか、とも思います。 でもほかの男友達と比べてみると、この人とはそうやって体の関係になっても大丈夫だけど、ほかの男友達とは絶対無理、とも思います。 この感情はいったいなんなんでしょう? 別に付き合いたいとかいう感情があるわけでもないです。 二人で飲みに行ったときも、普通に、元カノが忘れられない、的な話をされるし、はやくお前に彼氏できるといいな~、みたいな話もされます。 相手の男は、なにを考えて私と接しているのでしょう?やはり都合のいい女として見てるんでしょうか? 自分の気持ちが分からないから、自分がどうしたいのかも分からないし、もしなにか言って相手と気まずくなるのもイヤなんです。 でもこのままダラダラするのも気持ち悪いし…と、なんだか堂々巡りです。 自分はセフレになりたいのかな?とも考えるときがあります。 文章が分かりづらいうえ長くて申し訳ないですが、なにかアドバイスお願いします。

  • 自分の気持ちが分かりません。。

    つい先日、彼氏に突然「友達になろう」と言われた者です。 彼氏曰く、「きっぱり連絡を絶つなんてイヤ。あなたが大切な人であることに変わりはないけど、今、彼女が必要ないから、友達になろう」といった感じです。 その人とは遠距離(中距離?)です。 最近、なかなか会ったり連絡を取ったりすることがなく、その間にわたしは、おなじ職場の人のことを好きになりだしたのです。 しかし、その同じ職場の人には彼女がいます。 私も、私は彼氏のことが好きだし・・と言い聞かせていました。彼氏が、私のことを好きだという自信もありました。 でも、彼氏にそう言われて。 そう言われてから、「やっぱり彼氏が大好きだ」と気づいたのですが、職場の人も気になります。 職場の人に彼氏と別れたことで相談をしていたとき、 雰囲気でキスをしました。 でも職場の人は、「彼女と別れる気は今はない」というくらい、彼女とは順調なようです。 彼氏に「別れよう」とはっきり言われてはいません。 ここは、自分からはっきりさせたほうがいいでしょうか? でも、なぜかこわくてできません。 職場の人のことも好きなのか、ただ寂しさの穴埋めにしているのか分かりません。 職場の人には彼女がいるから、全力で好きになれません。 自分の気持ちをどういうふうに整理したらいいのでしょうか? すみません。あやふやな質問ですが、よろしくお願いします。

  • 自分の気持ちが分からない

    母子家庭の母です。恋愛のことで相談します。 私には長い付き合いの男友達がいます。子供を産んで、女友達との価値観がどんどんずれて疎遠になっていく中、彼だけはなぜか今でも良い友達です。無理してるわけではなく、本当に趣味や価値観もあうし、一緒にいて楽なんです。いつも悩みを聞く立場になりがちな私が、唯一悩みや愚痴を言える相手でもあります。 私は彼に今まで散々お世話になってきました。遊びに行く時は車で送迎してもらったり、引越しの時は荷物を運んでもらったり。でも私はあまり経済的に余裕がないのでおごったり何かお返ししたりが出来ないのです。いつもいつも悪いな~と思います。 でも遊びに行く時は彼と一緒が楽しいんです。お互い仕事をしてて休みが合わないのですが、たまに遊びに行きたくなることもあります。でも彼も疲れてるだろうし、趣味もあるので誘ったら悪いかな~と思って誘えません(自分がお金や車を出すわけじゃないですから)。 今は特に意識はしてないのですが、私の友人に紹介することも多いため「彼氏?」とよく聞かれますが2人とも「違うよ」と答えてます。 私の友人に紹介して、友人と彼が友達になることもあります。それ自体はかまわないのですが、私が知らないうちに友人とメールしてたりすると「なんだよ~いつの間に!?」なんて思ってしまうことも。 男友達に嫉妬してるのか、はたまた自分で良く分かってないだけで本当は恋愛感情があるのか…(離婚後すっかり恋愛とは縁遠くなりました)。 「いきなり迫ってみる」とかそういうのじゃなくて、自分自身の気持ちを確かめるにはどうしたらいいのでしょう?別に確かめなくてもいいとは思うんですが(特に再婚を望んでるわけでもないし)、モヤモヤしてしまって。 それとも自分の気持ちなど確かめる必要はないですか?

  • 自分はどうしたいのか…分からなくて悩んでいます。

    初めまして、ご相談させていただきます。20歳の女です。 最近、一人の男友達にアドレスを聞かれて、メールを少しするようになりました。顔は知っていたんですが、特に話したこともない感じです。 共通の友達はいるので、性格はいいと聞いていました。 それから少しして、二人で遊びに行きました。 相手から誘ってもらいました。 私は考えすぎてしまうところがあります。 私に好意を持ってくれてるのか、友達として遊びたかったのか それが分からなくて悩んでいます。 思わせぶりと言うか、ちょっと気になるような言葉が会話中出てきたり… 少し気になっている状態です。 また遊びたいと言ってくれるんですが、どう捉えたらいいか分かりません。 自分だけが好きになって伝えたくなることがとても怖いんです。 過去に告白して振られた経験しかなく、次もだったら…と考えると、 悩んでしまいます。 相手は自分から告白はしたことがないと言っていました。 今は「好き」と言う感情ではなく、 どう思ってくれてるんだろう… 私はどうしたらいんだろう…と言う状態です。 思わせぶりだと思うことも私の勘違いの可能性もあります。 悩んでいる時点で好きなのかな~…とも思ってしまいます。 恋愛経験が少なく、ずっと考えてしまいます。 助言などいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 自分の気持ちが曖昧です…。

    自分の気持ちが曖昧です…。 こんにちは。大学4年(21歳)♀です。 最近生まれて初めて彼氏ができました。彼氏はフリーターで2歳年上です。バイト先で知り合いました。 私は今まで見てるだけの恋しか経験したことがなく、女子校に通っていたため、男友達さえいませんでした。彼は私の初めての男友達でもあります。 出会って1ヶ月もしないうちに仲良くなって彼から告白されました。 彼は自分で言うのもなんですが、私にべた惚れしてくれているみたいなんです。一緒にいて楽しいし、自分を好きと言ってくれるところが好きだから付き合ってるのですが、それって相手に恋してるとはいえないんじゃないかとも思い、自分の気持ちがわからなくなりました。 【好きじゃないかもと思う要因】 ・一度別れるとなった時、嬉しくも悲しくもなかった。(その日のうちに復縁しましたが。) ・顔、服装、仕草、考え方が好みじゃない。 ・別れるかどうするかと言われた時、どっちでもいいと思ってしまった。 ・フリーターでフラフラしてるところが少し不満。 ・自分に自信がなくていつも私の機嫌をうかがっている感じが不満。 ・今までこんなに思われたことがないから嬉しいだけで、恋ではないかもしれない。 【好きかもと思う要因】 ・人見知りな私には珍しく彼の前では誰よりも自然体でいられる。 ・抱きしめられたりキスされると嬉しい。 ・いつもメールをめんどくさいと思っている私が、彼からのメールは嬉しく思う。 ・会えない日は寂しくなる。 ・毎日のように告白してくれるのが嬉しい。 ・私を大事にしてくれて、夢も応援してくれる。 ・彼は私しか見えてない感じで、ライバルもいないから、彼の大切さがわからないだけかもしれない。 恋愛経験がなく、男友達もいないので、誰かと比較もできず自分の気持ちを確かめる方法がわかりません。 皆さんならどう思われますか?

  • 自分の気持ちがわからない

    自分の気持ちがわからなくなってしまったので相談させてください。 遠距離(2年間の予定)で、大学院で忙しい彼氏についてです。 彼氏は前から大学院へ行くのが夢で、貯金してやっと大学院へ行くことができており、とても頑張っています。でもどうやら思い描いていたようにうまくはいっていないようです。 励ましたり支えたりしたいけれども、今はそれは彼氏にとって重荷かなと思うとうまく連絡できなかったり、毎日遅くまで院にこもって勉強している彼を遊びや電話に誘うのも気が引けてしまい、全然会うなどできていません。 自分の最善の選択は、遠くから干渉せずに彼を見守りつつ、いい意味で放っておいて、今は自分自身を充実させることなのかなと思っているままもうじき1年が過ぎてしまいます。 これを友達に話すと、もう彼のこと好きじゃないんじゃない?それうまくいってないでしょ、などと言われてしまいます。 そんなことをたくさん言われすぎて自分の気持ちがわからなくなってしまいました。 まとまりがなくすみませんが、やはりうまくいっていないのでしょうか。 厳しい意見でも構いませんので、アドバイスをいただきたいです! また、男性視点で、忙しいときや自分のことに集中したいときにはこうしてほしい!などアドバイスもいただけるとありがたいですm(_ _)m

  • 自分の気持ちがわからない・・・。

    あたしは20歳の女性です。 8年の付き合いになる男友達がいます。 あたしに彼氏がいたり、その友達に彼女がいたりした時期があったり連絡が当分の間途絶えてた時期もありましたが、ここ2ヶ月くらいほぼ毎日のようにドライブに行ったりしています。 今はお互い彼氏も彼女もいません。 あたしは今何もしていなく、その友達は働いています。ホントだったら友達は、朝も早いしあたしと遊んだりするのしんどいだろうけど、仕事が終わったら連絡してくれてあたしが暇なら遊んでます。 自分でも認めているくらいワガママなあたしの言う事を聞いてくれたり、すごい優しい人です。 その友達があたしに好意を持ってくれてるのは、すっごいよくわかります。直接スキって言われたわけじゃないけど、あたしがOKなら付き合おうみたいな感じなんです。 Hはしてないですけど、チューされたりします。 今あたしにスキな人もいないし、遊んだりしているんですがなんかこんな関係どーなのかなぁ・・・ってフト思うことがあります。 全然いい人だし好きだけど、関係が長いのもあるしいざ付き合うか?って思うと付き合うとかじゃない気がするんです。でも遊んでたりしてたら楽しいし、困ったときには相談したりされたり、信頼しています。 失ったら嫌だし彼女が出来てもやっぱり嫌な気がするけど 、いまいち自分はどーしたいのか?とか答えが出てきません。 文章ヘタなので、意味がわかりにくいかもしれませんが、 こーいう感情になったことになる人とかいませんか? その時どうやって解決した(彼氏が出来て会わなくなったとか、付き合うことにしたとか)など教えてください。 自分でも自分の気持ちがよくわからないので、どうしたらいいのか、どうしたいのかわかりません。 何かアドバイスお願いします。