• ベストアンサー

keep A from B の意味は?

入試問題集に下のような並べ替え問題がありました。 「昆虫を食べる生き物の保護がなければ、昆虫は我々の作物を全て食い尽くしてしまうだろう。」 (見本解答) Insects would devour all our crops if it were not for the protection we get from insect-eating animals. これだと、「昆虫を食べる生き物を保護しなければ」という意味ではなく、「昆虫を食べる生き物が私たち人間(の作物)を保護してくれることがなければ」という意味になってしまうのではないかと思うのですが、違うでしょうか。 どなたか教えてください。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ann_dv
  • ベストアンサー率43% (528/1223)
回答No.1

これは英語では無く、元の日本語の解釈の問題だと思うのですが、 見本解答の意味としては、恐らく質問者様のご認識通りだと思います。 質問者様は恐らく、 「昆虫を食べる生き物の保護がなければ」=「昆虫を食べる生き物を(我々が)保護しなければ」という意味で解釈されているかと思います。 しかし、実際の問題文の意図としては、 「昆虫を食べる生き物の保護がなければ」=「昆虫を食べる生き物による保護がなければ」と言う意味なのでは無いでしょうか。

inoinoko2
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 日本語の勘違いだったのですね。 すっきりしました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.3

こんにちは。昨年の5/7のご質問ではご丁寧なお礼のお返事を有難うございました。 既に回答は出ていますが少し補足します。 ご質問: <これだと、~という意味になってしまうのではないかと思うのですが、違うでしょうか。> おっしゃる通りです。 1.この2つの和訳だと、protectionの目的語が違うのです。 2.問題は we protect insect-eating animals「我々が、昆虫食生物を、保護する」 insect-eating animals protect us「昆虫食生物が、我々を、保護する」 のどちらの解釈かということです。 3.この2つの文を、主文に修飾させてみて下さい。どちらがしっくりくるでしょうか。 (1)「我々が昆虫食生物を保護」しなければ「昆虫が作物を食い尽くす」 (2)「昆虫食生物が我々を保護」しなければ「昆虫が作物を食い尽くす」 実はどちらの条件も、主節にかかる直接的な条件とは言えません。 4.直接的な条件はここでは「昆虫食生物がいなければ」になります。 「昆虫食生物がいなければ」→「昆虫が作物を食い尽くす」 という関係が一般的で分かり易い修飾関係です。 5.上記の2つの条件で、この直接的な条件の語感に近いのはどちらかと言えば、 「昆虫食生物が我々を保護しなければ」 の方になるのです。 6.流れとしては 「昆虫食生物がいなければ」 →「昆虫食生物が(我々を)守ってくれなければ」 となります。 7.これが →「昆虫食生物が我々を保護しなければ」 となり、主述を転倒さると →「我々が昆虫食生物から保護されなければ」 →「我々が昆虫食生物から受ける保護がなければ」 となります。 8.この最後の日本文を英訳するとご質問文の if it were not for the protection we get from insect-eating animals に一致する和文となるのです。 9.もう一方の条件文「我々が昆虫食生物を保護しなければ」の解釈も理論的には有り得ます。ただ、それが「昆虫が作物を食い尽くす」という帰結に結びつくには、やや婉曲的で直接的とは言い難いのです。 せめて 「我々が昆虫食生物を保護して【その数を減らさないようにしなければ】」 といったワンクッションが必要になるのです。 10.とは言え、どちらの条件文も帰結になんとか結びつけることができるので、どちらも間違いとは言えません。ただ、設問の並び替え問題で、get、fromといった単語が出ているのであれば、上記(2)の解釈「我々が昆虫食生物から受ける保護がなければ」の「から受ける」を使った英文が適切となるのです。 以上ご参考までに。

inoinoko2
質問者

お礼

また今回も助けていただき、ありがとうございます。 すっきり理解することができました。 また疑問が出てきましたら教えてください。

  • keepfaith
  • ベストアンサー率49% (77/155)
回答No.2

こんにちは。 ご質問についてですが、並べ替えのヒントとして出ている日本語の最初の部分、「昆虫を食べる生き物の保護がなければ、」の意味を誤解というか勘違いしてしまったようですね。これは、「昆虫を食べる生き物を保護しなければ」という意味ではありません。 これは、「もし我々が、昆虫を食べる動物(生き物)から得ている保護がなければ」いうことで、つまり内容としては、貴方が取った意味「昆虫を食べる生き物が私たち人間(の作物)を保護してくれることがなければ」ということです。 タイトルには「keep A from Bの意味は」とありますが、実際の文にはkeepは使われていませんし、get (the)protection from A の意味もわかっているようなので、触れないことにします。

inoinoko2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご指摘のとおり、題名と質問内容に食い違いがありました。 もうしわけありません。 また、分からないことがでてきましたら、よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 深刻化する問題

    (1)When an insect-resistant variety of genetically engineered crop was released, US regulators required farmers to plant nearby refuges of non-resistant plants to ease the selection pressure on insects to develop resistance to the crops. 昆虫に耐性がある遺伝子操作穀物の様々な品種が世に出たとき、アメリカの規制当局は農家へ穀物に対して耐性を持つ昆虫への選択的圧力を行わないよう耐性を持たない植物を近くに植えることを農家へ要求した。 と訳しましたがここの nearby refuges の扱い方をどうしていいかわかりませんでした。 (2)a familiar restriction, because many herbicides have limits on how often they can be used for environmental reasons. このお馴染みの制限は、多くの除草剤が環境的理由からどれほど用いられるかという制限があるためである。 と訳しましたがこのパートの訳は除草剤の多くが使用量の制限を持つために今回の規制はこうなったという意味合いでいいんでしょうか。

  • keep fromとprevent from

    お願いします。 ●同じ意味になるように適語を入れる問題です。 Why didn't you attend the meeting? What ( ) you ( ) attending the meeting. What (kept, prevented) you (from) attending the meeting? ●日本文の意味をあらわすように適語を入れる問題です。 この町では、大雪のために、こどもたちはしばしば学校へ行けないことがある。 A heavy snowfall in the town often ( ) children ( ) going to school. A heavy snowfall in the town often (keeps, prevents) children (from) going to school. どちらの問題の答も、keep, preventどちらを選んでもよろしいでしょうか?

  • distinguish A from B

    僕のレベルでは、distinguish A from B 「AとBを区別する」= tell A from B = know A from B という風に同列に暗記してるだけなんですけど、これらは実際どんな意味の違いがあるのですか?どんな風に使い分けられているのですか?

  • keep (A) (B) の構文

    文章の途中からのフレーズになりますが... [ .. that way, it keeps you honest.] これは[ keep (A) (B) の構文で宜しいと思われますか? どうも何やら、しっくりとこないような気がするのですが... 宜しくお願い致します。

  • |a-b|>|a+b|の意味について

    |a-b|>|a+b|からaが正の時bが負、bが負の時aが正という条件を 得られると思うんですが、どのような証明で得られるのでしょうか。 お手数おかけしますが、教えてください。

  • A∩BとAかつBは意味が違うのでしょうか。

    A∩BとAかつBは意味が違うのでしょうか。 持っている参考書では使い分けていますし、自分でネットで調べた範囲でも A∩BをAかつBと読んではいません。 意味的に同じであると思えるのですが。

  • この英文は合っているでしょうか?

    この英文は合っているでしょうか? 1)You must wash your hands before [eating]. 2)He couldn't stand [her] talking only about herself. 3)We need more time [discussing] for the details of our plan. 4)She regretted not [having] studied hard. 5)I remember [visiting] his house before. 6)I found it comfortable [sitting] on the sofa. 単語の並べ替え問題で[]内は不足している1語を足したものです。 ところどころ自信がありません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • a^bの意味と読み方

    a^bの、「^」の意味と読み方を教えてください。 (aとbは整数)

    • ベストアンサー
    • Java
  • from A to Bと to and from

    タイトルにあることを質問させていただきます。 この2つの根本的な使い方の違いが いまいちピンと来ないのですが、 例文を用いて説明していただける方 いらっしゃいませんか? よろしくお願いします。

  • 緊急です。スピーチコンテスト用の英語、表現や文法の添削をお願いします。

    すごく緊急です。今週の土曜日に英語のスピーチコンテストがあります。スピーチ文の文法の訂正や表現の添削をお願いします。 長くなりましたので前半段落、後半段落の2つにわけます。 前半: もし家の中でなんらかの虫と出くわした時、あなたはどうしますか。 What will you do when you come across something insect? 大概の人は「殺虫剤を使う」と答えるでしょう。見境も無く殺虫剤を噴射し、その死を見届け、ひと安心することでしょう。 Most of people answered,”Using insecticide.” And, they feel relief to find that the insect would die. After they jet out it to insect, 「害虫や不快な虫は殺したほうが快適に過ごせるでしょ」と彼らは言います。 They say that “We can’t help killing insects because we would live in comfort rather than live with live with any insects.” しかし、まったく虫がいない生活は本当に快適でしょうか。 However, is it really comfortable there are no insect around us? 「益虫」という言葉があります。 Do you know the word “useful insect”? 田畑の害虫を抑制するシステムとして、クモは害虫を食べているため、害虫進入時に即座に天敵としての効果を発揮できる大切な生き物とされています。 Spider is well known that is checking any vermin in field. しかしここで殺虫剤を使うとどうなるのでしょうか。 But, what will be happened in field if people use insecticide? 世代交代の早い害虫たちはたいていの農薬にすぐに耐性を身につけてしまいますが、クモは世代交代が遅いのでなかなか身につけられません。 Soon, Vermin will get tolerance to insecticide, but spider can’t get tolerance because of they are later to alternation of generations. そのため、農薬をまき続けることでクモが激減するけれど害虫は死なず、どんどん害虫だけ増えていくという現象がかつて問題になりました。 So, there was a big problem that spider will more and more decrease, but vermin will more and more increaser. このように殺虫剤の使用は、場合によっては害虫より天敵のほうが死んでしまい、かえって害虫が増えることにもなります。 This is an example that vicious circle. 現在の私たちはそれを知ってか知らずか、すぐに虫を不潔・不快と嫌い、殺虫剤を使おうとします。 Now, we will be using insecticide, when they will found insect in their house.