• ベストアンサー

無線LANでADSLに接続する場合の速度

家庭で2台のパソコンをADSLにつなげたいと考えております。 2台のパソコンの距離が結構離れており配線が面倒なため、無線LANの利用を考えています。 無線LANは速度が落ちることがあるという話も聞くのですが、実際どのようなのでしょうか。 現在無線LANをお使いの方などがおりましたらお教えください。

  • ADSL
  • 回答数9
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y_kaz
  • ベストアンサー率30% (115/377)
回答No.7

無線LANの普及は著しいものでパソコン売場でも立ち止まってみている人もよくみかけます。家庭内でLANを使用しようとした時にあの太い配線はかなり迷惑物ですからね。導入費用はだいぶ下がりましたしノート型PC等を利用するなら導入を考えてもいいでしょう。速度は皆様がおっしゃる通り普及型の802.11bで4M程度が上限になると思います。最近でてきたちょっと価格は高めの802.11aは試したことないけど54Mが上限ですからそれなりに満足できるでしょう。 速度に関しては自己満足的な要素も多くて一般的な使用形態ではストリームでも300kbpsもあれば充分だし、単なるブラウザを使う程度なら100kbps前後でも苦痛じゃないと思われます。実際私も無線利用で2Mbps程度で使ってます。 さてケーブルについてですがあの太いLANケーブルだけでなく最近はヨリ線を使ってると思われるフラットケーブルも増えてきました。こうした軽くて軟らかいケーブルを使用すれば床面だけでなく天井や柱に両面テープ付きのフック(100円ショップでも売ってます)で取り付け可能です。価格も10mで1000円程度ですのでそんなに高価でもないですね。こうした簡易ケーブルでもジョイントコネクタで延長しても30m程度なら問題はないでしょう。 結論的には、私感ではなるべくデスクトップPCは有線にしてノート等は無線というのがいいと思います。

その他の回答 (8)

  • pei-pei
  • ベストアンサー率23% (20/86)
回答No.9

1.5MbpsのADSLで無線ルータ(規格IEEE802.11b 11Mbps)を使って、 PC2台を無線LAN接続しています。ルーターからの距離は、1台が3m、 もう1台が10mです。 もともとADSLモデムの表示速度が800kbps程度なので、ADSL接続速度 には影響ありません。 PC同士のファイル転送速度は、約2.5Mbpsです。大きなファイルの転送 時には、LANケーブルで繋ぎたくなります。

  • angeleye1
  • ベストアンサー率16% (162/961)
回答No.8

CATVでつないでいます。 PCは2階にデスクトップ、1階にノートで無線使用です。 エレコムの製品なんですけど、速度は変わらないですよ。 もとから目いっぱい出ているのなら差があるかもしれないですけど・・・

noname#2948
noname#2948
回答No.6

どの速度のADSLをされ、どの速度対応の無線機器を揃えるか、アクセス ポイントとどのくらい離れるのか、途中にどんな障害物があるか、 で異なると思います。 (参考までに・・・) 1.5MのADSLで無線ルータ(規格IEEE802.11b 11Mbps)を使って1台は ルータすぐそばで有線接続、もう一台は別の部屋で無線で今繋いでいます。 (部屋、廊下、部屋、で暖房中なため扉は全部閉めています) スピードテスト、というサイトで速度を調べたら、 有線PC=1.10M 無線PC=1.16M でした。1.5MADSLなら差がないですね。 12Mや8MのADSLですごく条件がよくて5~6Mも出る環境ならば電波の 影響(アクセスポイントとの距離、途中の障害物)とか出てくるで しょうね。 「無線LAN 速度」で検索すれば有る程度状況はわかると思います。 (コレガの無線LAN説明) http://www.corega.co.jp/product/navi/startwl.htm (無線LANの体感速度は最大毎秒約5メガビットというサイト) http://smallbiz.nikkeibp.co.jp/pre/it21repo020109/part4.shtml (無線LANでこんなに遅くなる、という大胆な名前のところ)http://allabout.co.jp/computer/lan/closeup/CU20021107A/index.htm (有線で7Mが無線で3Mになったそうです) 尚、3つとも最大11Mbpsの無線機器の話です。 最大54Mbpsという機器では状況がまた変わるでしょう。

参考URL:
http://www.corega.co.jp/product/navi/startwl.htm
  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.5

電波干渉などについて規格ごとのメリット・デメリットが 掲載されているページをご紹介します。 少し前の記事になりますが。

参考URL:
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0107/25/musen.html
  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.4

>無線LANは速度が落ちることがあるという話も聞くのですが 無線LANは12Mの仕様でも実際は、5Mbps程度が限界のようです。 更に、障害物があるともう少し遅くなります。 それは環境によりますのであなたの環境でどうなるかはわかりません。 現在、ADSLでどの程度出ているか知りませんが、そんなに気にする必要は ないと思います。どんなご心配があるのでしょうか? 有線LANが利用できれば、LAN部分が高速になるのは間違いありませんので 可能なら、LANケーブルを配線して利用できるようにした方がいいと思います。

  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.3

無線LAN製品のサポートをしていたことがあります。 無線LAN製品が使うのと同じ帯域の電波を使う機器が近くに あると電波干渉により速度低下が起こります。よく言われる ものとしては電子レンジなどですね。 あとは、電波塔のそばだったりするとそれも速度低下の原因となります。 電波なのである程度の厚さの壁は大丈夫ですが、素材が コンクリートの壁が間にあるとかなりの損失があります。 無線LANの機器同士をできるだけ見通しの良いように設置するのが最適です。 比較的無線LAN製品では普及しているIEEE802.11b(11Mbps) の規格の製品だと、平均が3~4Mbps、最高が5Mbpsちょっと ぐらいまでのものが多いので、1.5MのADSLの方の利用は 充分ですが、8M以上のADSLの場合には無駄が多くなります。 IEEE802.11aなら理論上の最高速度が54Mbpsなので、多少の 損失があるとしても8Mや12MのADSLでは充分となります。 安定して動作させたいならやはり有線のほうが信頼性は 高いとおもいます。無線で繋げなくなった事態に備え、 有線の端子も持った無線ルータの導入を薦めます。

参考URL:
http://www.adtec.co.jp/lan_report/lan_faq.shtml
  • Neginebu
  • ベストアンサー率43% (565/1298)
回答No.2

ウチは、2階に無線アクセスポイントを置き、1階に無線LANで繋いだノートパソコンを置いてます。 (無線は11Mbps規格で、ADSL1.5M契約) この場合、2FのデスクトップPC(有線接続)は『1.2M』の速度が出ますが、1Fのノートは 『500~600K』の速度で繋がっています。 でも、ウチの場合は鉄骨造の住宅で、電波状況が悪いので参考にならないかもしれないです。(^^ゞ なにせ、実際に電波状況をモニタすると40~60%で繋がってる状況なので。 見通しが良く、電波状況の良い場合は、ウチほど極端にはならず、速度はもっと上がると思いますよ。 ご参考までにどうぞ。 余談: ノートPCが古いので(PC-9821のノート)それが原因かもしれませんが。。

  • tatahina
  • ベストアンサー率21% (188/864)
回答No.1

私は有線LANで6M出ていました。 無線LANにして5Mに落ちました。 信号の暗号化で4Mまで落ちました。 こういう関係になりました。 マイナス2Mはどうでしょう? それでも4Mは出ていますが・・・。

関連するQ&A

  • ADSL回線で、無線LAN 11nにした場合、速度は速くなりますか

    ADSL回線のままで、新しい無線LAN 11nにした場合、速度は速くなりますでしょうか。無線LAN 11n の購入を検討中です。 なお、現在はADSLにて無線LANを使用中ですが、パソコン画面右下のアイコンにてワイヤレスネットワーク接続状態を見ますと、48から54Mbpsの速度表示になっています。

  • ADSLの速度が遅いところで無線LANにした場合

    我が家はADSLがギリギリ届く土地で、よく回線の速度を測定するサイトなどで実際測定してみると、算出された数値(データ損失なんとか??と言う数値)が、ADSLとして繋がっていること事態がおかしいと言う数値だそうです。 今はADSLモデムから有線で繋いでいますが、これをルータを繋げさらに無線LANにした場合、さらに速度が遅くなってしまう可能があるのでしょうか??

  • ADSLの無線LAN接続方法

     現在、eAccessのADSLを利用しているのですが、USBタイプでPC1台でしか インターネットができません。将来的には、2台、3台のパソコンで無線LAN 接続したいと考えているのですが、どのパソコンでも独立に好きな時に無線LAN ネットをする(サーバー用PCがOFFでもネットができるということ)には 何が必要なのでしょうか?つまり何を買えばいいのかということ。ちなみに PCカードを使うことを考えています。

  • 有線LANから無線LANにするとADSLの速度は遅くなりますか?

    有線LANから無線LANにするとADSLの速度は遅くなりますか? 無線LANに最近変えました。 以前の有線LANに比べて、ダウンロードの速度が10倍以上遅くなった気がします。 ただ、インターネット閲覧はそれほどの速度の違いは無い様に思います。 ADSLのスピードテストをすると有線LANでも無線LANでも3.5Mでほとんど変わりませんでした。 無線LANにして、ADSLの速度が遅くなったと感じるのは気のせいでしょうか? 詳しい方のアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANとADSLの速度について

    現在私は11gの無線LANを組んでADSLに繋げています。 プロバイダーはYAHOOBBの26Mを使っていて 速度測定サイトで調べると大体4~7Mbpsの間くらいです。 この速度に特に不満はないですし、 まあこんなものだという話も聞きますのでそこは特にはいいのですが ちょっと金額が高いのでもったいない気がしていました。 それでプロバイダーの変更を考えています。 そこでお聞きしたいのですが この状況ですと他のプロバイダーの12Mと50M どちらがいいでしょうか? どちらも今のYAHOOBB26Mよりは安いのでいいのですが 12Mと50Mで言うほど速度が変わらないのであれば 月額で千円くらい安い12Mでいいと思っています しかし一応理論値とはいえ11gの無線LANは54Mbps 出ることになっているので それを12Mで抑えてしまうのはもったいないという気もしています。 現在4~7Mbpsの速度は12Mや50Mにしたら結構変わるのでしょうか? 私は12Mにしたら今が26Mなので体感的に速度が下がり 50Mにしたら逆に上がる気がしています。 皆さんの経験上、理論上のお話をお聞きできればと思います。 あとこれは余談なのですが YAHOO以外の回線だと電話がかかってきたとき ADSL回線が切れるという話を聞いたのですが本当なのでしょうか? 長く書いてしまって申し訳ないのですがよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LAN 速度について

    こんばんは。 現在、ルータを利用して回線を複数にわけ、壁内にLANケーブルを通して各部屋にLANケーブルがきています。 今度、唯一無線LAN非対応のデスクトップが退役し、新たに無線LAN対応のノートPCを購入するのを機会に、無線LANを利用したいと考えています。他にも無線接続する予定の機器は、 Windowsノート(新規購入) iMac PS3 Wii です。Wii以外はIEEE802.11b,gに対応しているのですが、Wiiがgのみの対応のため、IEEE802 11.gの導入を検討しています。 現在有線の状況で、通信局からの距離が遠いためADSL24Mを契約していますが、実効で1Mbps程度しか出ていません。これはPCをルーターを省いて直接モデムに接続してPPPOE接続しても同じ結果です(つまりルーターのスループットは十分だということです)。 有線LANの理論上最大通信速度は100Mbps。この状態でIEEE802.11g(理論最大速度54Mbps)にすると理論上の最大速度は54%になったのでネットの実効速度も540kbps程度になるのでしょうか?それとも無線LANルーターとPC間で1Mbps以上の速度が出ていればネットの速度は維持できるのでしょうか? また、各部屋に引かれている有線LANも必要に応じて使う機会もあるので考えているプランは、                 ADSLモデムーー有線LANルーターーーー無線LANルーターー各機器へ                 Iーー各部屋へ ※ーーー や I は配線を表しています。有線LANルーターの後で無線LANルーターと各部屋に分岐しています。 上記のような配線を考えていますが、こんなことは可能なんでしょうか?有線LANルーターにPPPOE接続せさせてネットにつなぐ予定です。私はルーターを続けて2つつなぐという経験がありませんので、以上2点ご回答よろしくお願いします。最後に、わかりにくい質問文を最後までお読みいただき、ありがとうございました。

  • 無線LANって使い物にならない?(ADSLの場合)

    こんにちは。 ADSLを導入しましたので、家庭内LANとしてメルコの無線LANを 考えていました。ところがパソコンショップに行って、店長さんの話を 聞くと「ISDNタイプのものは、問題なかったけれど、ADSLや CATV対応のものになってから、同じフロアーなのに切れやすく なったり、1階と2階(木造)でもダメな場合があるのでお勧めできない」 と言われました。メーカーのホームページではハウスメーカーとタイアップ して、実際のモデルハウスでの測定例を載せていまして、かなり使える ように思ったのですが・・・・ 実際にメルコ、または他の11Mbpsの無線LANを木造家屋の1,2階で 使用されている方、されていた方、お話を聞かせていただけませんか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLと光で無線LANの速度は違う?

    光ファイバー(実効50Mbps)を用いて、無線LAN(親機:理論値300Mbps、11n対応)を使用してみたのですが、 (1)子機が11gでも11nでも、 (2)至近距離でも20m離れていても、 (3)ハイスペックPCでもモバイルノートでも、 実効速度は約10Mbpsでした。 もし、ADSLにすると、実効速度は10M以下になるのでしょうか? ADSL・光で無線LANを比べたことのある方、アドバイスをお願いします。

  • 無線LANの通信速度

    J:COM NETの8Mタイプでインターネットを利用していますが、2台のパソコンがあり、現在はそのうち1台しかネットに接続(有線)していません。2台とも接続したいのですが、1台は有線で、もう1台は無線で利用したいと思っています。モデムとルータは2階に置き、実際無線で利用するパソコンは1階に置くことになります。 通信速度が理論値8Mbpsで、実際は1~2Mbpsしかでていません。ルータとパソコンの階が異なるのでそれも不安です。この環境で無線は大丈夫でしょうか?大容量のDLはしませんが・・・。

  • ADSLで無線LAN

    現在ADSL導入を検討しているのですが、線がごちゃごちゃするのが嫌なので、無線にしようかと考えています。 そこで質問なのですが、プロバイダーを決定する際に、例えばYAHOOやOCNなどのようにオプションとして無線LANが提供されているプロバイダーが良いのか、それともオプション項目に無線LANが無くても、簡単に無線で繋ぐことが可能なのかを教えて下さい。 ちなみに私が使用しているパソコンは、ノートでワイヤレスLAN内臓(これの意味もよくわかりません…)、ADSL専用回線での契約予定です。 とにかく安くしたいので、速度は1Mか3Mにしようと思っています。