• ベストアンサー

「または」の意味

論理テストの勉強をしているのですが頭が混乱してきて困っています。例えば、A~Cという商品があって、「AかBを取り扱うならCを取り扱う」という時、ABCすべてを取り扱うことは問題ないと思いますが、「Aを取り扱うならBかCを取り扱う」という時、ABCすべてを取り扱うことは許されるのでしょうか。Aを扱う時はBかCのどちらか一方だけという意味なのでしょうか。刑法で「懲役または罰金に処する」と書いてあればどちらか一方だけだったと思うのですが(曖昧)。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

こんにちは。 「Aを取り扱うなら、BかCを取り扱う」 は、不親切な書き方だと思います。 (たとえ論理の問題だとしても、です。) 質問者様が悩まれて当然です。 下記のようにすべきですね。 「Aを取り扱うなら、B、Cのいずれか一方を取り扱う」 (刑法に相当) 「Aを取り扱うなら、B、Cのうち一つまたは両方を取り扱う」 (ABC全てを取り扱うことを許す、に相当)

white62
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も同感です。日常用語では「または」を排他的論理和の意味で使うことが多いと思いますが、これは日本語としては正しい用法なのでしょうか。正しいとしたら、どこまでが論理学でどこからが日常用語なのか境界をはっきりしてくれないとややこしいですよね。

その他の回答 (2)

  • 774danger
  • ベストアンサー率53% (1010/1877)
回答No.2

この場合の「または」はORですよね。どちらか一方が成り立てばOKなので両方成り立ってもOK。 刑法の場合の「または」はXOR(排他的論理和)の意味で使ってますよね。 どちらか一方しか成り立たない、と。

white62
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり数学や論理学で「または」といえば論理和の意味ですよね。友人に惑わされてしまいました(笑)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

数学の文脈では, 「または」は「少なくとも 1つ」の意味です. だから, 「数学の問題」として「A を取り扱うなら B か C を取り扱う」という場合, ABC 全てを取り扱うことは問題ありません. 刑法の場合は「1つの罪について 1つの刑罰しか与えない」とあらかじめ決められていますから, 「懲役と罰金の両方を課す」ことはありえません. っつ~か, なぜ「刑法の解釈」と「数学」が同じだと思うんだ?

white62
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 刑法の場合の「または」も、数学や論理学でいう「または」と同じく論理和の意味だが、「1つの罪について1つの刑罰しか与えない」という別の制約があるから、その制約によって懲役かつ罰金という選択肢が排除されているという理解でよろしいのでしょうか。

関連するQ&A

  • 「もしくは」と「または」の正しい使いわけが

    「もしくは」と「または」の正しい使いわけが下記の説明をきいても良くつかめません。 分かりやすい事例で説明願えればありがたいのですが。 大きくはAまたはBと分け Bの中で  CまたはDのとき 全体をいうと 「AまたはB,BについてはCもしくはD」となるというのででしょうか。   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー もしくはの辞書 前後の事柄のうちどちらか一方が選ばれる関係であることを表す。あるいは。 「本人、―その代理の者」 〔法令用語では、「または」に対してより小さい段階の接続に使う。「三年以下の懲役または五百円以上の罰金―科料に処す」→または〕 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【科料】 刑法の定める刑罰の一。軽微な犯罪に科す財産刑。千円以上一万円未満。罰金より軽い。〔法曹界では「過料」と区別するため「とがりょう」と読むことがある〕→罰金 実は質問を書いていて自分でなんとなく答えがわかってきましたが、ここまで書いたので質問しちゃいますよ。

  • 道路交通法について教えてください。

    道路交通法についてなんですが、事故についてなんですが 「業務上過失致死で 懲役3年以下又は50万円以下の罰金」というような こと聞きますが、どういう意味ですか? 「懲役3年以下と50万円以下の罰金」なら刑法と民法?で意味はわかりますが、何で「又は」ということが あるのですか? どちらか選べるのですか? そうしたらお金持ちの人は何にもならないですよね。 あと、道路交通法(事故)については罰金があるのに対して 公務執行妨害では逮捕されるのは刑法のみだからですか? いずれも、警察密着24時でみました。

  • 主加法標準形後の簡略化

    主加法標準形で真理値表から論理式を求めたいのですが 主加法標準形した後の論理式の簡略化がよくわかりません A'B'C+AB'C'+AB'C+ABC'(A'はAの否定) これを簡略化したいです 答えは(A+B)C' になっています 解説付きで教えてもらえると助かります

  • 判断推理(初級試験)の問題です

    こんにちは。集合と論理の問題で、頭を抱えております。 どなたか、分かりやすい解説をおしえていただけませんか。 ちなみに、選択肢(5)はなぜ違うのか、腑に落ちず悩んでいます。 (5)は、C=A(同じ姿かたち)となるからだという解釈の仕方で取っていいですか? この考え方で、答えは×となるという解釈の仕方ならば、意味が分かるのですが・・・・。 すみません、よろしくお願いします。 問 ・AになあるものはBにならない。 ・Cの一部はBになるものもある。 ・Aになるものは、すべてCになる。 この時次のうち正しいものはどれか。 (1)BになるものはAにもなる。 (2)CであるものはBにならない。 (3)AになるCはBにならない。 (4)BにならないものはCではない。 (5)CであるものはAでもある。 解答は(3)です。

  • この問題の意味がわかりません。・゜・(ノД`)・゜・。

    abc=1の時、次の式の値を求めよ。 (ab+a+1)分のa + (bc+b+1)分のb + (ca+c+1)分のc この問題の意味がわかりません。・゜・(ノД`)・゜・。 どなたかこの問題の意味とこの問題の答えへの導き方を教えてください!!

  • 司法書士試験の刑法の出題範囲について

    お世話になります。 刑法ですが、罪名のつくものは、1件ごとに「懲役〇年以上〇年以下」や、「罰金〇円以下」などあるわけですが、合格にはこれらは全て暗記しておく必要がありますか?

  • 作業効率について

    16歳高校生です。 飲食キッチンバイトを始めたのですが、効率よく料理を作る考え方に質問があります。 分かりづらい説明になってしまってすみません。 例として、私はa、b、cの料理を頼まれた時頭の中でaはこの作り方、bはこの作り方、cは...と繰り返しながら使っていて、混んでいない時はそれで問題なくやれています。 ですが一度に沢山料理を頼まれた時や、abcの3つの料理を作っている途中にbの味の変更を求められた時、などに頭の中で繰り返して順番を考える時間など無く、混乱して何から手をつけたら良いか分からなくなってしまうことがあります。 一度に沢山の料理を作れる人はどのように頭の中を整理しているのでしょうか? それとも慣れてくれば無意識にできるようになるのでしょうか? 具体的な改善方法を教えて頂けたら嬉しいです。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 正弦定理・余弦定理を教えて!!

    明日がテストであせっています。。。。 △ABCにおいて、次のものを求めよ。 (1)c=8,B=60°,C=45°のとき、b (2)b=3,c=√6,B=60°のとき、C,A (3)a=2,B=4,C=2√3のとき、A 出来れば詳しく、計算の仕方まで書いてくれるとありがたいです!! お願いしますm(_ _)m

  • 差込印刷について

    下記のようなエクセルの表があります。 |  |=1つのセルです。見づらくてすみません。  | 宛先 |商品名|   | A | a |  | A | b |  | A | c |  | B | a |  | B | b |  | C | a |  | C | b | A=A,a≠aです。  これを、WAORDの差込印刷を利用して、A-abc、B-ab、C-ab…というように分けることは可能でしょうか?「送る商品名(abc)入りの文書を宛先(ABC)ごとに作成したいと考えているのですが…。 わかりづらい説明で申し訳ありませんが、どなたかご教授ください。  

  • 死刑問題について、もしもあなたが次のような立場だったら?

    この質問倫理的に微妙と言うことはわかっているので、そこをとやかく言うのはやめてください。 次のようなケースで、あなたが独断で判決を出せるとしたら、次のうちどのような判決を出しますか?ここがどうしても気になります. 1.あなたの一番大切な人が殺された。あなたの判決は・・・ a. 犯人は死刑 b. 犯人は終身刑 c. 犯人は有期刑・無期懲役 d. 犯人は罰金刑以下、もしくは無罪 2.あなたの一番大切な人が10人を殺した。あなたの判決は・・・ a. 死刑 b. 終身刑 c. 有期刑・無期懲役 d. 罰金刑以下、もしくは無罪 3.死刑存廃問題で、あなたは・・・ a. 廃止論 b. 存続論 4.あなた自身が赤の他人に殺された。天国があると仮定して、あなたが天国から下す判決は・・・ a. 犯人は死刑 b. 犯人は終身刑 c. 犯人は有期刑・無期懲役 d. 犯人は罰金刑以下、もしくは無罪 5.あなた自身があなたの一番大切な人に殺された。天国があると仮定して、あなたが天国から下す判決は・・・ a. 死刑 b. 終身刑 c. 有期刑・無期懲役 d. 罰金刑以下、もしくは無罪 ちなみに俺は、1,2,4,5ともbで、3のみa.