• ベストアンサー

あなたは幸せですか?

あなたは今、幸せですか? 幸せな人は、なぜ幸せだと感じていると思いますか? 不幸せな人は、なぜ不幸せだと感じていると思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.14

> 幸せな人は、なぜ幸せだと感じていると思いますか? > 不幸せな人は、なぜ不幸せだと感じていると思いますか? ⇒ある出来事があって、それを幸せと感じるか不幸せと感じるかは自分の捉え方次第です。 何事も良い面を見つけるようにして、プラスに捉えれば幸せだと感じるし、良くないと感じるようにしていれば不幸せだと感じる。 人は何でも粗を探して悪いように捉えたくなるものです。その方が楽だから。 どんなにつらい事でも自分が成長するためのチャンスだと捉えれば、あまり不幸だとは感じなくなるように思います。 最初はそんな事言われても出来ないから困ってると思われるかもしれませんが、そういう考え方の癖をつけるように繰り返していれば自然とプラスに捉えれるようになります。騙されたと思って試してみてください。 参考に私が前向きになるきっかけとなった本を紹介します。 良かったら一度読んでみて下さい。 http://www.amazon.co.jp/100%25%E5%B9%B8%E3%81%9B%E3%81%AA1%25%E3%81%AE%E4%BA%BA%E3%80%85-%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E6%AD%A3%E8%A6%B3/dp/4806129372

manami0926
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これまでの流れからもわかるように幸せだと感じるには本人次第で、幸せに感じれるように努力することが大切だと感じました。 その本は参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

回答No.7

幸せですよ☆ 何故幸せだと感じているかとのことですネ。 それは、美味しい食事が食べれること、夜眠れること。 綺麗な水が使えること、温かいお風呂に入れること。 テレビが見れること、好きな音楽を聴けること。 これらが出来るから幸せだと思っています。 また、友達がいること、家族が無事なこと、好きな人と話が出来ること。 本当にありがたいことだし、幸せだなぁ。。と感じています☆ 手があること、耳が聞こえること、目が見えること、足があること。 歩けること、人と話しが出来ること、インターネットが出来ること。 これらが出来ることに本当に感謝をして生きています☆ 健康であることもありがたいし、幸せなことだと思っています。 こうして生かされているだけで幸せなことだと感じています☆ 幸せというものは案外身近にあるものだし、小さなことでも幸せなんですネ☆ 恵まれてるなぁ。。幸せだなぁ。。と思いますネ☆ また、人の喜ぶことが出来ること、人の助かることが出来ること、 人のお役に立つことが出来ること、社会貢献が出来ることも幸せだと 思っています☆ 好きな人と話しが出来るのも本当に嬉しいことです☆ 今病気ですけれど、回復していることも本当に感謝できることです☆ 私が幸せだと感じていることを話をさせていただきました☆ 人を幸せに出来るように生きていきたい☆今はそのように思いますネ☆

manami0926
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり普通であることが幸せであると感じれること、何気ない日常が幸せであると感じれること、が幸せであると感じれるための条件だと思えます。 何故、普通が幸せだと感じれるのでしょうか? 普通は普通です。 私が青いだけなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akki1205
  • ベストアンサー率11% (20/174)
回答No.6

この回答の流れだとき幸せを思わないといけないと印象を受けますね。 まず、自分のことでいうと生きていけるのだから幸せではあるけど、あまり感じない、満足できていないといった現状ですね。 幸せを感じるかどうかは心が満たされているかどうかでしょうね。 すごく裕福でも幸せを感じないのがそんな感じでしょうか。

manami0926
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 心が満たさせるようにするにはどうしたらいいのだと思いますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • orange826
  • ベストアンサー率46% (19/41)
回答No.5

幸せな人は些細なことのありがたさ、普通ということがいかに難しいことかを知っているから、幸せを感じるのだと思います。 人間は欲の塊です。 誰にだってコンプレックスや辛い過去、現在があると思います。 でも、そういうマイナスなことではなく、小さくてもいいから、自分の周りにある幸せを感じれることができれば誰だって幸せになれるんだと思います。 不幸せを感じる人は、小さい幸せを見つけるのが得意でなかったり、 自分に対してマイナスに考えすぎているのだと思います。 それが悪いことだとは思いませんが、せっかくの人生なんだから、 自分を愛して、周りを愛してあげる方が楽しく過ごせるとは思いますね。 わたしは今、幸せです。 家族がいて、自分を大切に思ってくれる人がいて、 毎日ご飯が食べられて、屋根のある家に住めて、 心の支えになってくれる友達もいて・・・ 天気がいいときも幸せを感じます。 勉強は嫌だけど、学校に行けることも幸せです。 私はまだ生まれて20年ですが些細なことでも生活の中に幸せってたくさんありますね。

manami0926
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >普通ということがいかに難しいことかを知っているから、幸せを感じるのだと思います。 これはよくわかります。 しかし、orange826さんはどのようにして普通が難しいと感じれるようになれたのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.4

私は、幸せだと感じます。 それは、健康で毎日一生懸命働いて、家庭を大切にしてくれる夫がいて、お腹の中には、元気にすくすくと育ってくれている赤ちゃんがいて、毎日、平凡で、淡々とした生活ですが、その日々の生活を普通に送れているからです。 苦しいことも、悔しいことも、辛いことも、恨みたい事も、たくさんありますが、いつも最後は笑顔で乗り切れて、自分を支えてくれ、私がすごく最低な言動をしても、優しく受け入れてくれる人がいるから、幸せです。

manami0926
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 幸せそうですね。 本当に絵に描いたようなバランスのいい人生・幸せを手に入れているように感じます。 これから生まれてくる、あかちゃんと旦那さん、そして周りの多くの人と幸せになってください^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#63784
noname#63784
回答No.3

幸せです 悲しいことやつらいことも時々ありますけど 乗り越えてこれたから。

manami0926
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 察するに普通であることが幸せだと感じているように思います。 なぜ幸せだと感じれるのでしょうか? 過去に何か大きな挫折などがなければ、普通はそう感じれないと思うのですが。 私が青いだけなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.2

逆に問いたいのはなぜあなたが今このタイミングでそれを聞きたいかと言うことです。聞かないでと心が言うのかも知れませんが、この種の質問に隠された意味が知りたいと思いますね。 でないと、この質問をしたあなたの根本解決にならないと思うからです。

manami0926
質問者

お礼

周りから見れば”幸せ”だと思えるような人がいろいろ悩み、最悪の場合自殺するケースがよく見受けられます。 それは何故か? では幸せって何なの? と思ったからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.1

幸せです。 病気も失業もせず、このサイトでも回答できるからです。

manami0926
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私にとってはそれは普通のことであり、幸せだと感じれません。 なぜ幸せだと感じれるのでしょうか? 過去に何か大きな挫折などがなければ、普通はそう感じれないと思うのですが。 私が青いだけなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どっちが幸せなんだろ?

    結局、未婚者、既婚者、とちらが幸せ? 理由をつけて、必ず、どちらかに答えてね。 人それぞれですよ!とか、幸せ不幸せは結婚する!しない!だけじゃ決まらない!とか... そんな回答は無しね♪

  • 幸せって何ですか?

    みなさんにとって幸せって何ですか? 私は32年生きてきてずっと考えていました。 若いときは好きな人と結婚して子供作って家庭をつくる、みたいな普通の夢がありました。 だけど、子供や家庭を持っていても不幸せな人はいっぱいいるし、離婚は多いし、結婚しなくても幸せな人はいるし・・・。 結局はその人の価値観かなと思います。 自分にとっての幸せが何なのか、まだ見つけられません。 見つかるかどうかも?です。 そうなると何のために生きているのか、仕事しているのか、無意味にみえてくることさえあります。 みなさんは人生楽しいですか? 幸せですか?

  • 幸せ?不幸せ?

    みなさんは幸せですか?それとも不幸せですか?その理由も聞かせて下さい。

  • 幸せな夫婦って本当にいる?

    幸せな夫婦って本当にいる? とても幸せそうな二人でも、時間が経つにつれて必ず不幸せがめぐってくると思うのですが、 同じ不幸せだったとしても、恋人同士なら別れるのに、夫婦なら別れないって、この違いはなんなのでしょうか? 同じ問題でも、恋人と夫婦は単純に年齢や環境が違うからなのか、心が通じないでいっしょにいるとお互い不幸せになるのに、夫婦だと別れない意味がわかりません。 99%の不幸せが1%の幸せを際立たせることはわかりますが、そこまで耐えなければいけないのが夫婦なのでしょうか。 夫婦関係を保つには、嫌なことや許せないことを見て見ぬふりをするしかない気がします。 幸せな夫婦って、ただお互いに無関心なだけではないかと思えてきました。 いっしょにいるとお互いだめになるような関係でも、夫婦なら別れないべきなのでしょうか。 ふと疑問に思いました。 アドバイスをお願いします。

  • あなたの人生は、幸せですか?

    あなたの人生は、総合的に見て、幸せですか? 不幸せですか? 大体で結構です。

  • 幸せって?

    大学1年生の男です。 僕の幸せは小さい時から、 勉強ができて、いい大学、いい企業、 いい給料で働くことが幸せだとずっと思っていましたし、 それを実行しました。 現在は有名大学に通い、そして、公認会計士をめざして 頑張ってます。留学も経験し、それなりに英語ができます。 が、 それって幸せなのか?という問題です。 僕だって、今まで順調に歩んでこれたわけではありません。 高校受験に失敗、大学受験に失敗、英語がうまく話せない。 会計士の勉強もぜんぜんうまくいかない。 で、もしかしたら、会計士に合格することはできないかもしれない。 大企業に就職できないかもしれない。 実際、大企業に行けいない人、会計士に合格できないほうが 大多数でしょう。 で、仮に大企業に行けなくても、それが不幸せか?ということです。 そう考えたときに、 幸せとはお金持ちになることや、難関大学、難関資格、 大企業に行くことではないと思うのです。 なぜなら、ほとんどの人間はそうじゃないからです。 では、なぜ人間はお金持ちや大企業に就職したがるのでしょうか? 大企業に行けなくとも、幸せなはずです。 お金持ちじゃなく、貧乏でも幸せなはずです。 それをなぜ苦労してまで、求めるのでしょうか? お金持ちになりたいことや大企業に転職したいなどの気持は 自己否定になりませんかね? 例えば、貧乏な人が、お金持ちになりたいとしたら、 貧乏を否定して、お金持ちを肯定することになります。 そしたら、貧乏な人、これから、難関大学をめざす高校生、 医者を目指す医大生、大企業を目指す大学生、 それはすべて、今の自分を否定したところにあると思います。 ということは、お金持ちを目指す人たちは、みな不幸せ。 なぜなら、現在の自分を否定し、まだ実現していない 将来の自分を否定しているからです。 この考えをどう思いますか?

  • 皆様の考える「幸せ」とはどのようなものですか?

    皆様の考える「幸せ」とはどのようなものですか? お金に困ることがなく、やりたいことがなんでもできることが「幸せ」ですか? 辛いことや嫌なことが何一つ無い人生を送ることが「幸せ」ですか? 病気しないでできるだけ長生きすることが「幸せ」ですか? 結婚したら「幸せ」ですか? 結婚するまでは「不幸せ」ですか? 皆様の考える「幸せ」とはどのようなものですか?

  • 幸せと不幸せ

    幸せと不幸せ 私は幼い頃病弱だったし、中学生時代イジメられていたし、家も貧乏な方で新しい服なんて着れなくて、趣味もとくに無いけど嗜好が他の人と合うことも少なく、友人も数人しかいません。外見も残念だし、勉強も運動も仕事もできないような人間だし、人と話すのも苦手です。 そしてやっと家出て大好きな男性と恋愛できて結婚できて幸せ!な時に大きな手術をすることになりました。手術後、何年も病院に通わなくてはいけません。 あぁ、私ってこういう人生なんだ、不幸なんだ……と先日まで思っていたのですが。 見方を変えたら、自分って結構幸せかも?と思えるようになってきたんです。 幼い頃の病気のときはそんなに大事に至るような病気にはならなかったし、いっぱい甘えられたし。 中学時代のイジメも辛かったですが、体験して以来、以前より人に対して優しくできるようになりました(至らない点もまだ多々ありますが)。 貧乏だったから可愛くて安い服を見つける能力(?)が友達より異様に高くなりましたし。 少ない友達は皆すごく優しい子だし。 自分だけの世界が持てるのも楽しいし。 手術も年齢的に堪えれるでしょう、という事ですし。 旦那はすごく優しくていろいろ心配してくれて世話もしてくれます。 なんかこじつけな気もしますが、実は結構幸せなのかもしれません。 ご飯食べれて寝て笑えるって事でもう幸せですけどf^_^; 幸せと不幸せって曖昧な事も多いんでしょうか? 皆さんも「今思えば…幸せ!」ということありますか?

  • あなたの幸せを分けて!

    私の生活、これが幸せなのか、それとも不幸せなのか・・? ハリもなく、鬱々とした毎日を送っているような気がして。。 そこで、みなさんにお聞きしたいことがあるのです。 この1ヵ月位の間で、あなたが「幸せだー」と思ったことを 教えてください。特に35歳~45歳位の方のお話が聞きたいです。 みなさん、どんなことを考えて生きてるのでしょうか? どんなことに幸せを見いだしているのでしょうか。 この1ヵ月と限定させていただいたのは、 食べてる時とか、子供と遊んでる時なんていう事以外の事柄を 教えていただきたいからです。

  • 世界中の全ての人が幸せになることは可能だと思いますか?

    世界中の全ての人が幸せになることは可能だと思いますか? 幸せの定義が各個人によって異なるため、「貧困があるから不幸せである」「戦争が無いから幸せである」とは言い切れないと思います。 様々な観点からの考え方をお伺いしたいと考えていますので、可能と考えるならばその理由も含めて意見をお聞かせください。 皆さん宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ライノセラス8の発売時期について詳細な情報を教えてください。
  • 最新の情報によると、ライノセラス8の発売時期はまだ発表されていません。
  • しかし、近日中に発売予定である可能性が高いと言われています。
回答を見る