• ベストアンサー

わたがし機の作り方

以前TV番組内で、「わたがし機」を自作していたのをみて(清水国明さんだったと思うのですが)父が孫のためにと試みたのですが、どうも上手くできないようです。見様見真似で作りあげたのですが、砂糖を入れても上手く綿状にならないそうです。わた飴が出てくる部分の穴の大きさと数、それと火力に問題があるそうです。どなたか『わたがし機』を作ったことのある方、いませんか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1261/3651)
回答No.1
参考URL:
http://www2e.biglobe.ne.jp/~shinzo/jikken/watagashi/watagashi.html,http://www.m.ehime-u.ac.jp/~yasuhito/watagashi.html
tomtom29
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます!! いろいろあるんですね~ 調べ方が悪かったのかもしれません。 さっそく父に知らせます。 ありがとうございました!!

その他の回答 (2)

  • kyouichi-7
  • ベストアンサー率45% (564/1229)
回答No.3

とりあえず、気がついた注意点として、 1)穴をなるたけ小さくする。 2)回転をあげる。 3)砂糖をよく煮溶かしておく。 あと、絶対に、忘れてならないのは、     『 砂糖は、ザラメ 』 ということです。 (子供の頃、上白糖=しろいさとう をつかって、  「なんで、できないんだろ~?」って、  いじけてたことがありました。 笑。 溶けた砂糖は、火傷しますので、 取り扱いには、十分お気を付けください。 (^^)

  • yo-shiki
  • ベストアンサー率35% (68/191)
回答No.2

 機械ってほどの物ではないですが、「鉄腕DASH」の茂子の節約方法でやっていた物を試したことがあります。  市販品のように大きくはできませんでしたが、なんとかできましたよ。  下のHPに写真入りで掲載されています。  (よくある質問→茂子の節約方法→おやつ)

参考URL:
http://www.ntv.co.jp/dash/
tomtom29
質問者

お礼

想像してたのより、小さいわた菓子ですね。 父に紹介させていただきます。 さっそくの回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • わたがし製造機の作り方

    縁日に出す為に、わたがし製造機を手作りで作っています。 モーターの先にアルミ缶を付けて、無数の穴が開いたアルミ缶の中に ザラメを入れて缶を回し、缶の下からアルコールランプで熱し、穴から綿あめが出てくる、といった工作です。 ですが現在は、水飴状の溶けた飴が飛び散るのみで、綿状のものが出てきません。 もし、詳しい方がいらっしゃいましたら、綿あめになるコツを教えて頂ければと思いました。 どうぞ、宜しくお願い致します!

  • VRモード再生機

    孫の為に焼いたTV番組が孫の家のDVD再生機では再生できません。 原因はVRモードの再生が出来ないせいなのです。 VRモード再生可能な安い再生機はないでしょうか? なるべく安いものがいいのですが…。

  • かつて、地震によって恩恵を受けたトコがあった

    以前、TV番組(NHK教育だったような・・)で観たのですが、 地震が起きたことによって、災いとともに 恩恵となる事象が起きたところがあったそうです。 それ故に 何度も地震がきてほしく、 「私の代にもう一度、孫子(まご・こ)の代に二度三度 」 みたいな歌詞の民謡?言い伝え? もあるそうです。 その地区では、地区の名前に 「地震○○」 な地名が付いてたような・・・。 ・・・そういう内容の番組でした。 地震によって、どんな受益があったのか? この土地はどこなのか? すっかり忘れてしまった私に 教えてください。

  • 家庭用のわたがし機

    家庭用のわたがし機を探しています。 どこに売っているのか分かるかた教えて下さい。 業務用じゃなくて家庭用のわたがし機を探しています。 お願いします。

  • NHK「三匹のこぶた」(ブーフーウー)のこと

    こんにちわ☆ この前TVをザッピングしながら観ていたら、NHKのアーカイブスみたいなので「三匹のこぶた」というのをやっていました。 だいぶ前の人形(着ぐるみ)劇みたいな番組でした。面白かったのでもし知っているかな?と思い、父にTELして聞いてみたら、当時幼稚園で観ていたそうです。 午後2時頃からの放送だったようで、その時間になると園児が全員TVの前に集合して食い入るように観ていたそうです。 番組の中で、いじめ役のオオカミさんが逆にこぶた達にやっつけられて、最後に「お姉さん」役の女性のところへ行って、あれこれ愚痴を言い、それに対して「お姉さん」が諭したり慰めたりして最後にビスケットをオオカミさんにあげるそうなのですが、園児たちもそれぞれビスケットを2枚もらって番組を見ながら、おやつとして食べていたそうです。 当時この番組を観ていた方、何か思い出がありましたら聞かせていただきたいのですが。 アンケートっぽい質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

  • NHKの受信料

    死亡した祖父の名義でNHKから支払い督促が来ます。 祖父は85年に死亡しており、その後2000年ぐらいまで父が払っていたそうですが、その後は払っていません。 というのも、2000年以降TVはありますが、TV番組自体を見ていない生活をしているので父は払う義務はないと考えているそうです。 私はこの問題に干渉していなかったのですが、民事訴訟を起こしたとの報道があり、解約するならするで手をうつべきだと考え質問させていただきました。 そもそも、契約人が死亡した時点で契約は終了させると思うのですが、どうなんでしょうか? 今現在20万も支払いが溜まっているそうです。 ネットなどでは契約解除の方法などがあるそうですが、2000年に遡って解約することは可能なのでしょうか? 最悪、20万円を払って、今月付けで解約するしかないんでしょうか? よろしくお願いします。

  • わたもての、もこっちみたいになりたい。

    アニメの私がモテないのはどう考えてもお前らが悪いの主人公 黒木智子みたいになりたいんです。 私は、嫌われぼっちなので 空気ぼっちになりたいです。 どうしたらなれますか?

  • このわたの作り方

    このわたを作りたいのですが、詳しく知ってる方教えてください。

  • おわた?

    面接で面接官に あまり熱意が伝わってこないんですけど って言われました_| ̄|○ これは完璧死亡フラグですよね・・・

  • 新型コロナウイルス:PCR検査機をマスクの代わりに

    TVでPCR検査数をこなすのに手間取っているとの番組がありました。 フランスの医療機関が使っていたPCR検査機はなんと、日本の千葉のプレシジョン何とか(PSS)という会社のもでした。 扱い方は簡単で最高で1日あたり、120人の検査がほぼ全自動で可能とのこと。(極端に言えば医療従事者ではなくとも教えてもらえば出来そう) 日本ではこの機械は認定されなかったそうで、現在はヨーロッパで大活躍中とのこと。 ※政府は不要なマスクの配布をやめて、その費用をこの機械の購入に充てた方がまだいいのではないかと思いました。仮にマスクの違約金を払ったとしても、機械を購入するには十分な金額が残るのではないでしょうか。 簡単ではないのかもしれませんが、ご意見を頂けませんでしょうか、