• ベストアンサー

ブレーキが変

平成7年式、走行距離約8万キロの車です。 カーブ等でハンドルをきりながらブレーキを踏むと雪道でもないのに、ABSが効いた様になります。機械的な音がして軽く足に跳ね返りがあります。真っすぐの道ではその症状はでる事はありません。 原因は何なのでしょうか。よろしくお願いします。

noname#80914
noname#80914

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blue1200
  • ベストアンサー率60% (331/543)
回答No.3

ブレーキのシステムは、タイヤの舵角が変わっても負荷が変わる事は有りません。 舵角が付く事によって、内外や前後で多少の負担の違いは出ますが、此処で言う負担とは、タイヤの回転を止めると言う事では無く、タイヤから伝わる横方向の力に付いてです。 カーブを走行すれば、外側へ体が押される(引っ張られる)様に感じますよね。これと同様の力が、タイヤを含めた足周りにも掛っていますが、この力がブレーキシステムに直接掛ると言う事は無いと言う事です。ブレーキは、回転方向(ラジアル方向)の力は掛っても、軸方向(スラスト方向)に力は掛りません。 と言う事なので、ブレーキに不具合が有れば、直進時でも同様の症状が出るはずです。 この事から、旋回中の制動で異常を感じると言う症状から思い浮かぶのは、足周りの何処かにガタが有るのでは?と言う事なんですが、旋回中にブレーキを掛けなくても、同様のガタが感じられると言うなら、ブッシュ等の不具合の可能性も考えられますが、制動時のみと言う事なら、ドライブシャフトのジョイントが疑わしい様に思えます。 駐車場等でハンドルをどちらかに目一杯切り、タイヤの内側に有るゴムの蛇腹(ドライブシャフトブーツ)が切れていないかチェックしてみて下さい。出来れば、ジャッキアップして、タイヤにガタが無いか調べればさらに良いと思います。 ※FF、もしくは4WDですが。

その他の回答 (6)

  • hokamoto
  • ベストアンサー率20% (22/108)
回答No.7

カーブ中なので、法線方向(つまり遠心力)がかかります。 ブレーキは、接線方向の力を打ち消す力となります。 紙に絵を描いてみればわかりますが、ブレーキがかかった途端、求心力(タイヤのグリップにより遠心力に対抗しようとする力)よりも、遠心力の方が大きくなるため、横滑りを起こします。 こうなるとタイヤはロックしてしまうので、ABSが効く事になります。これは、ごくごく当然の結果です。 従って、カーブに進入する前に充分に速度を落とす必要があるのです。 以上のことからお分かりのように、横滑りを起こすという「事実」がABSの効くタイミングとなりますので、タイヤの磨耗度・固さ・路面状況・車速・車重などに影響を受けます。 高校の物理の問題なので、教科書を見てみたらいかがでしょう?

noname#70164
noname#70164
回答No.6

カーブの最中にブレーキングする事自体が、タイヤやサスペンション等に負担を掛ける事になります。 ABSはそれを分散してくれる物ですが、結果としてABSに負担が掛かってきたのではないでしょうか。一度整備してもらうとよいでしょう。 また、ABSに頼らない運転を身につけておくと、車を痛めなくなると思います。 以上、参考までに。

  • koduc
  • ベストアンサー率20% (103/514)
回答No.5

どんな状況か解かり難いですが ABSが正常に働いているのでは? H9年式で新車時からカ-ブでブレ-キを踏むと作動していました。  その後10万KM以上走行しています。 結構な速度で曲がると内側のタイヤ浮いてしまいグリップが無く、ブレ-キを掛けるとロックします。  (ジムカ-ナの写真に良く有ります) 極低速でABSが作動、減速感が無い なら異常です。

回答No.4

どの程度の速さで走行中での話なのか分りませんが、 結構な速さでの話でしたら、普通のことです。 カーブを高速で曲がれば、ブレーキなんかかけなくても そのうちタイヤはスキールを出し始めるものです。 その時にフットブレーキを踏めば、わずかな軽い踏み加減でもABSはボンボンいうものです。 スピード出し過ぎですので、速度を落としてからコーナーに進入して下さい。 速度を落としてもまだ不具合が出るようなら、ディーラーに相談して、直すべきところは直して下さい。

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.2

10年も使えばいい加減ガタも来ます ブレーキのオーバーホールを行ってください。 交換項目 ブレーキキャリパーピストン、ピストンシール、ブレーキパッドの交換、ローター研磨もしくは交換 

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

装置の磨耗が原因です。ディーラーで点検を・・

関連するQ&A

  • ブレーキを踏むと振動が?

    2ヶ月前に平成3年のボルボ740GLTに乗り換えました。走行距離は9万2千キロ。乗りはじめからブレーキを踏むと振動がするような気がするのですが?故障しているのでしょうか?ブレーキは効いています。ABSのランプも点灯していません。

  • ブレーキが・・・

    14年式グロリアです。高速道路でのブレーキを踏んだときにハンドルがガタガタ振ります。低速ではあまり気にならないです。ブレーキパットでしょうか?ブレーキ本体でしょうか?走行距離は5万キロぐらいです。修理代は高いでしょうか?詳しい方教えてください。

  • 正しいブレーキの踏み方を教えてください。

    三菱ミニカ(3AT)で通勤しています。 峠を越えていくためカーブが多いです。 スピードは60~80キロくらいです。 ABSが付いていないのでブレーキロックしないように ポンピングブレーキをしています。 ひとつのカーブで5~10回くらい踏んでスピードを落としています。 1回のブレーキ操作でブレーキを踏みながらポンポンポンと減速していく感じです。 スピードが結構出ているのでエンブレも使えません。 70キロくらいで走っているのに2速へシフトなんかダメですよね。 こういう踏み方ってどうなんでしょうか。 ブレーキが焼けたりしないように走りたいです。 走行中にブレーキがきかないと命の危険がありますので。 また、耐久性のあるブレーキパットなどがありましたら教えてください。

  • ブレーキペダル

    信号待ちなどでブレーキペダルを踏み続けていると、何かの拍子に吸い込まれるようにペダルが奥まで踏み込めてしまいます。ペダルから足を離して踏み直すと元の状態に戻ります。走行中もたまにですがペダルがフワフワになります。この症状はずっとではありません。ちなみにマスターのインナーキットと後ろのキャリパーピストンのダストブーツは交換済みです。後、前輪のローターは研磨しました。車は平成4年式走行距離約8万キロです。

  • 雪道運転の上手い・下手

    雪道での運転で、上手い・下手なんてあるのでしょうか? 雪道は何度も運転していますが、アクセルをいきなり床まで踏んでも、ガッツんブレーキかけても、トラクションコントロールやABSが働いて、スリップすることもありません また、誰もいない広い駐車場で急ハンドルをやってもみましたが、スピン防止機能が働くので、そう簡単にはスピンもしません 通常走行時だと、そんな急ハンドルなんてしないので、まずスピンもしないでしょう クルーズコントロールで走行していれば、カーブでもかなり早めにトラクションの限界をアラームで知らせてくれます 雪道運転の上手い・下手とか、コツなんて、今でもあるのでしょうか?

  • ハンドル回すとキーと鳴る

    ハンドルを目一杯回すとキーキーと音が鳴ります。トヨタ・キャミ(平成14年式)走行距離あと4000キロで10万キロになります、昨年11月に車検済。先日ブレーキを踏むとキーキー鳴ってたのでディーラーに連絡しました、ブレーキパッドは減ってなくてその下にある金属(?)を修理して、キーキー鳴るのは直りました。でも急な坂道でブレーキを踏むとまだキーキー、ハンドルを目一杯回すとキーキー鳴ります。もう古い車だし走行距離も多いので仕方ないのでしょうか?

  • ブレーキ・・・。

    平成10年式の日産ローレル クラブSに乗っています。 走行が110000キロぐらいです。 エンジン始動後暫くすると、ブレーキの遊びがほとんど無くなり、ブレーキが少しかかったままの状態になります。 ブレーキは利きますが、少しかかった状態なので、ブレーキを足で少し踏むとかなりブレーキがかかります。 最初はブレーキの遊びも正常に有り、ブレーキもかかったままではないです。暫くすると。。。 これでは、燃費も悪くなってしまい、かなり困っています。。。 出来れば自分で直したいので、原因が分かる方教えて下さい。 お願いします。可能性が少しでもある原因ならなんでもいいんでお願いします。 友人に聞いた所はブレーキをオーバーホールキット?って言うのをやれば直るかもしれないって言っていました。 あとはブレーキバック?って言うのが悪いんですかね? 分かる方アドバイスお願いします。

  • ブレーキあたりからの異音

    平成10年式 ホンダキャパ 走行距離60000キロ たまに起こる症状なのですが、ブレーキを踏んで停止した時や停止直前にブレーキ周辺から「グググ・・・」と2~3秒程度の音がする事があります。 停止寸前に鳴った時はブレーキパットの引きずりを疑ったのですが、停止後に鳴る事もあります。 タイヤ、ブレーキパットは去年10月に交換済みです。 原因としてどのような事が考えられますか? 思い当たる事がありましたら教えてください。

  • ブレーキが効かなくても、筋力があれば下りは安全?

    ロードバイクって、(機械式ディスクと比べて)ブレーキが効かないという印象があります。 私がそういうブレーキ搭載のロードにしか乗ったことがないせいかもしれませんが、 ネットで検索しても同様の意見を多数目にします。 知り合いのロードに試乗させてもらっての感想なのですが、 急な下りをブレーキ開放で下りた場合、 私のクロスの機械式ディスクなら、カーブ手前、軽く握るだけで十分減速できる位置で、 ロードの場合は力いっぱい握っても「止まってくれ~!」状態に。 機械式ディスクならとっくにロックしまくってるだろう力加減です。 *ちなみに、ロードで下る時は下ハンを握っています。 勾配は平均で8%弱。距離は3キロくらい。 カーブからカーブまでの間に、ブレーキ開放すると40km/hを超えるくらいの下りです。 つまり、機械式ディスクならブレーキ開放できるけれど、 ロードでは下ってる間中ずっとブレーキをかけ続けるような状態です。 さて、別の質問で、下りでブレーキが効かないと言ったら 「ブレーキが効かないことについては下っているあいだじゅう下ハンを持ち続けることができる筋力が付けば解消する」 というご意見がありました。。 この意味がよく(というか、全く)わかりません。 どなたか解説願えませんか? 解説はご本人にお願いするのが一番確実なのですが、 このご意見を他の方がどう解説してくださるかに興味があります。 ですので、できれば、ご本人は一番最後に登場していただければ嬉しいです。

  • 自動車のブレーキが。。。

    平成10年式の日産ローレル クラブSに乗っています。 走行が110000キロぐらいです。 エンジン始動後暫くすると、ブレーキの遊びがほとんど無くなり、ブレーキが少しかかったままの状態になります。 ブレーキは利きますが、少しかかった状態なので、ブレーキを足で少し踏むとかなりブレーキがかかります。 最初はブレーキの遊びも正常に有り、ブレーキもかかったままではないです。暫くすると。。。 これでは、燃費も悪くなってしまい、かなり困っています。。。 出来れば自分で直したいので、原因が分かる方教えて下さい。 お願いしす。 友人に聞いた所はエアー抜きがされてないかもしれないと言ってましたが、エアーが入っていたらこうゆう現象になるのでしょうか?