• 締切済み

借地権の名義変更

お世話になります。 現在の住まいの土地が借地になります。 名義がすでになくなっておりひいおじいちゃんになっており それをおばあちゃんに変更したいのですが どのようにすればよろしいのでしょうか?

みんなの回答

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.3

 現状何も困っていないのであれば、そのままで良いのではないでしょうか?  ひいおじいちゃんの遺産の相続人がおばあちゃん以外にいるのならばなおさらです。遺産分割協議がきちんと済んでいないのであれば勝手にはできないでしょう。相続人が山ほどいると思いますので作業は相当に困難かもしれません。  それに名義変更すると手数料を地主から請求されると思います。払う義務があるかどうかは別の問題でしょうけど。  どうしてもやりたければ、司法書士に相談してください。

noname#60749
noname#60749
回答No.2

借地権というのは具体的には土地の賃借権もしくは土地の地上権を指します。「借地権」というもの自体は所有権のように登記簿に記載されるものでなく、登記簿に記載があるとすれば賃借権か地上権ということになります。しかし必ずしもいずれかの登記があるわけではありませんし、むしろ何ら登記がないケースのほうが多いかもしれません。 もし賃借権か地上権の登記があるのであれば、それの移転登記をすることが名義変更にあたるでしょうし、登記がなければその土地上に存在する建物名義を相続により所有権移転させれば問題はありません。 建物の名義人が借地権を有するものと解釈されます。 いずれにせよ地主さんにもその旨を伝えたほうが親切ですし、契約書等の書面を名義変えしたいということであれば地主と相談してください。

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.1

普通の状態なら借りる権利も相続されるので、問題は生じないと思いますが、地主さんと相談されて変更手続きの書類を出してください。 もしも、建築物を勝手に壊してしまうと借地の権利が消滅する恐れがあります。

関連するQ&A

  • 借地権の名義変更にかかる金額等につきまして

    祖母が大阪市とA社からそれぞれ土地を借りていまして(借地権というのでしょうか?)それぞれ土地代を大阪市とA社に支払っている状態です。 同時に、ふたつの土地は業者に貸しているため、微々たるものですが収入もあります。 今回祖母が、その2つの土地の借地権の名義を孫の私に変更してくれることになりました。 その際、私としては、有限会社を建てる予定ですので、会社名義で変更したいと思っております。 まず、祖母の名義から、会社名義に変更することが出来ますでしょうか? 次に、借地権の名義変更はどの程度の金額が掛かるものなのでしょうか? この2点を教えていただければ嬉しく思います。 ちなみに、A社から借りている土地は、祖父が亡くなった際祖母の名義に変更した時、A社に20万円近く支払ったと聞きましたが、祖母は現在存命ですので、また金額等に変更が出ますでしょうか? わからないことばかりで、説明が不十分な場合もあると思いますが、教えていただければ幸いです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 借地権の名義人の死後の名義人は?

    先日、父が亡くなりました。父は借地権の付いた土地に家を建てて住んでいました。 すでに母が亡くなっているため、その家にはもう誰もいなくなりました。 私は息子ですが、別の場所に住んでおり、今更その借地権の土地を利用することもありません。 近々、地主に連絡して、借地権を誰かに売るか、返還するなどの方向ですすめて行こうと思っています。 そこで質問です。 借地権については、もう手放すために動きはじめているところなのですが、、建物の登記の名義人や地主との賃貸借契約の名義人は父のままです。 これは、もう土地を手放すことにしていても、わたしに名義変更する必要があるのでしょうか? 登記の名義人変更や、地主への契約の名義変更をするには名義変更料がかかると思うのですが、 「残務整理」をしているだけなのに、これらの費用がかかるのは納得いきません。 それでも、わたしが借地権を売る手続きをしている間は、わたしが所有者、名義人ということになるのでしょうか? そのように登記や契約書を変更しないといけないのでしょうか?

  • 借地権名義変更について

    借地権の名義変更について教えてください。 都内に住む者ですが、先月父が亡くなり父の名義だった借地(約40坪)と家の名義を長男の私に変更したいのです。 地主さんから「借地権の名義変更に200万円ほど必要ですよ」と言われました。 質問1:借地権の名義変更の際に高額なお金を地主さんへ払う必要があるのですか? 質問2:何時までに支払わなければならないのですか?

  • 借地権の相続に関する名義変更

    主人の父が昨年の年末に亡くなりました。義父は借地に自分名義の家を持って一人で住んでいました。土地は隣にある寺より借りており、寺から名義変更を早くするようにと言われています。死亡日より」10ヶ月以内ということらしいです。 さて、名義変更するのであれば、路線価格×m2×6%とのことで借地権はあと5年残っているそうです。5年後にはさらに更新料として3%必要だということです(何の3%かは不明)。さらに更新しないのであれば買い取りますとも言われています。その場合は家の取り壊し料金を差し引いた金額で買い戻すと言われました。 名義変更の料金、更新料の料金、さらに5年残した借地権の買取料金について相場を教えてください。

  • 借地の名義変更について

    実家の家は祖父が亡くなった時(24年前)に家屋のみを父の名義に変更しましたが、借地はいまだに名義変更をしてません。父が健在のうちに借地の名義変更を行いたいとおもいます、どのような手続きを行えばよいのでしょうか。名義変更の際、地主への名義書換料は不要であると認識しております。市役所への書類提出などが必要ですか。また、相続税などが生じるのでしょうか?ご教授ください。ちなみに父は7人兄弟の長男で、家屋の名義変更時は兄弟の押印が必要であり、大変だったそうです。同時に借地も名義変更すればよかったのですが、知識不足で地主への書換え料の発生を危惧し、先延ばしにしたようです。

  • 家屋の名義変更について教えてください。

    今住んでいる建物を名義変更したいのですが、土地は借地で、建物は築50年で28年住んでます。名義は私の父のお母さん(私から見ておばあちゃん)の姉の息子名義です。ややこしくてすみません。私の父以外は死亡しています。権利書も無いのですが、名義変更できるでしょうか。何か方法があれば教えてください。宜しくお願いします。 他に情報がいるようであれば、わかる限り補足いたします。

  • 借地権名義変更時の契約残存期間は?その他

    借地権の名義変更に就いて、地主の立場からお教え頂きたいと思います。 現在の借地人Aさんが借地権をBさんに譲る事になりました。(Aさんは現在の土地を貸店舗として利用) Bさんから名義変更料を払って名義変更したいと連絡がありました。Bさんは借地権を買い取ったら直ちに改築し全く新規の第三者(Cさん)に店舗と借地権を売却する計画だと言います(Bさんは不動産業)。そこで質問なんですが、 (1)Bさんが第三者Cさんに借地権を売却する時には、 既に地主に名義変更料を支払っているので、この場合 は名義変更料を免除して欲しい。これが普通であると 言っています。私もそう思いますが、正しいでしょう か。 (2)Aさんとの契約残存期間があと5年しか残っていな いので、Bさんに名義変更する場合は、その扱いはど うすれば良いのでしょうか。 (3)もし、5年のままだとするとBさん→Cさんの時、 地主の私とCさんと土地賃貸借契約 書を取り交わす 訳ですが(Bさんが間に入って)、正規な期間に延長 しないといけないと思いますが、そうなると名義変更 と言うより、更新の様なかたちになると思います。従 って(1)の項での免除すると言うのが適用されなくな ると思うのですが、いかがなものでしょうか。

  • 借地人の名義と建物の名義が違う借地権について

    借地人の名義と建物の名義が違う借地権について教えて下さい。 昭和40年頃から借地人が建物を建て当時は建物はその借地人の名義 でしたが平成10年頃相続ではなく、売買という形で息子の名義 になりました。その後も借地権は存続し、平成19年頃に更新され ましたが、この状態で、底地を第三者が取得した場合には、借地権者 は借地権をその新たな土地所有者に対抗できるのでしょうか? 仮に対抗できないとしても、例外的には背信的悪意者である場合には 対抗ができるようですがこの背信的悪意者は具体的にはどのような者 になるのでしょうか?お教え下さい。

  • 借地権の名義変更金について

    どうぞよろしくお願いいたします。去年51歳主人が亡くなりました、私たちの間に子供はおりません。亡くなった主人は兄と妹がおり、皆それぞれ持ち家があります。主人の両親が住んでいた家は借地で権利は義父のもので、家は主人が建てたため名義は主人です。主人が亡くなり、その家に今私がすんでおります。(その頃義父が具合が悪く家にはもう戻れないとのことで)今はその父が亡くなりこれから名義変更のため大家さんに会うことになります。義兄は一時、名義変更料は私が払い、名義は俺に・・・と言われたのですが、それもなんだかおかしいな・・・と、私は今50です、体も弱くどのくらい住めるか分かりませんし、私がなくなればその借地権も大家さんにもどるのだろうし、名変料はかなり取られるとのことで、名義変更の料金の決まりはどのようになっているのでしょうか?私の場合どのようなやり方が一番よいのでしょうか?遺族年金も厚生年金21年に対して4ヶ月足りず、年金も出ません。今本当に悩んでおります。どうぞ、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 借地権の相続、誰が名義を相続すべきか

    70歳の母が亡くなりました。母と父が2人で暮らしていましたが、自宅はむかしに借りた借地権の土地に家を建てて住んでいました。 祖父が亡くなったときに母が借地権を相続し、名義人になっていました。 母が亡くなったことでこの借地権と登記の名義を変更しなければならないのですが、相続人は 父(76歳)、長女(40歳)、二女(38歳)の3人です。 現在、長女はわたしと結婚しており、別の姓を名乗っています。 通常、この場合、借地権や建物登記の名義は誰が引き継ぐのが一般的なのでしょうか? 長女も二女も父が亡くなったら、もうあの土地はいらないと言っており、長女も二女もおそらく自分は引き継ぎたくないと思っているはずです。 質問としては、一般的には誰が引き継ぐのでしょうか? 長女ですか?それとも独身の二女でしょうか?