• 締切済み

胸腔内圧について

看護師です。基本的な解剖生理のことを教えてください。 呼気時と吸気時の、胸腔内圧を教えてください。また、胸腔ドレーンの呼吸性移動とは、呼気時と吸気時の胸腔内圧の差でいいのでしょうか?

  • dooly
  • お礼率90% (9/10)
  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数11

みんなの回答

  • jun0422
  • ベストアンサー率52% (102/193)
回答No.1

看護学校時代の解剖生理学教科書より。 自発呼吸の際の吸気時の胸腔内圧は-6~-7、呼気時は-2~-4cmH2O。 ちなみに気道内圧は吸気時0~-2位、呼気時0~+5位だったと思います。 人工呼吸器の際の胸腔内圧は陰圧から吸気終末~呼気初期にかけては陽圧となります。 呼吸性移動についてはその通りだと思います。

dooly
質問者

お礼

ありがとうございます。 新人に指導するのに困ってました。 とても助かりました。

関連するQ&A

  • 肺胞と胸腔内圧について教えてください。

     呼吸器でわからないことがあるので教えてください。  胸腔内圧は吸気時・呼気時ともに陰圧ですが、肺胞内圧は陰圧になったり陽圧になったりするのですか。肺胞内圧は吸気時・呼気時でどのように変化しているのか教えてください。

  • 胸腔内圧の測定法について

    ヨガで行う腹式呼吸などの呼吸運動を研究しています。そこで、胸腔内圧を測定したいです。病院のICUや手術室などでは、食道内にセンサーを留置して測定するということですが、簡単に胸腔内圧が、上がっているのか下がっているのかということが分かる程度の、簡便法、あるいは、間接的に胸腔内圧を想像できる方法などあるでしょうか? 腹式呼吸のトレーニング中に、胸腔内圧が、意識できれば、トレーニングの効果が増すのではないか、などと思っているため、このような質問をしました。 どなたか、御存じの方がいらしたなら、よろしくお願いいたします。 想像や御意見だけでも、結構でございます。とにかく、何か、手がかりをつかむことができれば、うれしいです。

  • 人工呼吸器 呼吸

    正常な呼吸の吸気時と呼気時の大静脈圧が知りたいです。また、人工呼吸器で陽圧換気を行うと、胸腔内圧はどのように変化しますか?教えてください^^

  • 胸腔ドレーンについて

    胸腔ドレーン挿入中の患者の寝衣交換をする際に、チューブを紺子2本で何故、互い違いにとめるのかを教えてください。また、看護師が胸腔ドレーンを扱う際に、滅菌手袋ではなく何故、ディスポーザブル手袋を使用するのでしょうか? 教えてください。

  • 胸腔・胸膜腔の違いについて

    現在呼吸器について勉強しております。 教科書には胸膜腔・胸腔をわけずに記載されているためどっちがどっちなのか混乱しています。 自分が理解した内容が正しいのか・不足している部分についてどなたか知恵をお貸しください。 1、胸腔は空洞で、胸膜腔は胸水がある 2、胸膜腔が陰圧で、胸腔は・・・?(胸腔は陰圧と記載されているということはどちらも陰圧??) 3、呼吸運動に関わっているのは胸膜腔(胸膜内圧が低下・上昇するやつのことです)だけなのか、それとも胸腔も関わっているのかについて。 4、もしどちらも関わっている場合ほぼ両者は同じ動きをするのかについて 5、胸膜腔は空間として存在しておらず胸水がありふたつの胸膜?が密接している 6、胸膜腔・胸腔を細かく分けていない(教科書には『胸膜腔は臨床的に胸腔とよぶことが一般的である。』とあります)ということから胸腔と書いてあった場合同じと考えてよいのかについて 7、6にはそうかきましたが、実際の胸腔ドレナージなどは空間の胸腔ではなく胸水のある胸膜腔であるため胸腔とかいてあるならば胸膜腔をイメージしたほうが良いのかについて いろんな教科書をみてみましたが内容がよくわかりません。 質問がたくさんになってしまい、更に内容がよくわからないものもあるかもしれませんがどなたか回答よろしくお願いいたします。

  • 人工呼吸器の合併症について教えてください

    看護師1年目です。 人工呼吸器の合併症の循環器への影響として 持続的な陽圧呼吸→右房圧上昇→静脈環流低下→胸腔内圧上昇→心拍出量低下 とありました。 なぜ、陽圧呼吸で胸腔内圧が上昇し、心拍出量低下につながるのかわかりません。 教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 心電図で見られる、呼吸時の心拍数の変化について

    被検者が深呼吸をしているときに心電図をとったら、 呼気・吸気時のR-R間隔に差が出て心拍数の変化が見られました (呼気:75回/分 吸気:100回/分)。 どうしてこのような差がでるのでしょう? 自分としては、息を吸ったときは肺が膨らんで心臓を圧迫するから、 その反発で吸気時の心拍数が増える・・・の・・・かな?と思ったのですが・・・。

  • 呼吸について

    呼吸は呼気,吸気,休止とわかれると思いますが,呼吸波形を測定したとしても分析ソフトがないと,どこからが呼気で,どこからが吸気で,といったことがわからないと思います。 以前の文献で,Cohen(1975)の方法では呼気時間:吸気のピークから呼吸振幅の1/2に達するまでに要した時間の2倍,吸気時間:呼気振幅の1/2の点から吸気のピークに達するまでに要した時間の2倍,呼吸時間:1サイクルの呼吸に要した時間,休止時間:呼吸時間から呼気及び吸気を減じた時間,となっていました。 今の分析の仕方はどのようになっているのでしょうか。コンピュータはどのような方法で呼気,吸気,休止を分析しているのでしょうか。教えてください。

  • 人工呼吸器について (PPEPとPSについて)

    CPAP時のPS(プレッシャーサポート)とPEEP(呼気終末時気道陽圧)の違いがよくわかりません。PSが吸気努力の改善のために最大吸気圧まで吸気を送る、そしてPEEPは呼気の終了とともに吸気呼気の弁を閉めて、気道内圧が大気圧に開放されないように圧力をかけることで、肺胞虚脱を防止し、機能的残器量を増加させる・・・とテキストなどではありますが、なんだかよく分かりません。ご回答お願いします。

  • 呼吸器の設定について!至急教えていただきたいです!

    看護師として働いています。 担当患者の呼吸器設定でわからないことがあり、質問させていただきます。 I:E比が1:2:5と表記されていたのですが、どういう意味でしょうか? 参考書等によると吸気と呼気の設定を1:2や1:3というように表すと書かれています。 最後の数字は何を表しているのでしょうか? よろしくお願いいたします。