• 締切済み

教えてくださーい・・・

私の本籍は茨城で現在滋賀に住んでおります。学生なので本籍は移動してません。今、普通自動車の免許を持っていて滋賀の教習所で自動二輪の教習を受けているんですが、卒検終了後、茨城の免許センター行っても即日交付ならないみたいなんです。「指定自動車教習所以外の自動車教習所を卒業しても、技能試験及び取得時講習は免除になりません。」ということらしいのですが、どうしたらいいでしょうか? 本籍を滋賀に移したら、滋賀の免許センターで免許の交付&更新ってできるようになるんですかね?よく分からないのでどなたか教えていただきたいです・・・

みんなの回答

noname#60749
noname#60749
回答No.4

>「指定自動車教習所以外の自動車教習所を卒業しても、技能試験及び取得時講習は免除になりません。」ということらしいのですが、どうしたらいいでしょうか? 教習所というのは何の為に通っているのか考えたことはありますか? 主には「難しい技能試験を免除してもらう為」なんです。そのためには指定教習所を卒業する必要があるのです。 しかし全国の教習所が全て「指定教習所」なわけではありません。 あなたが通っている教習所は指定教習所ではないので、卒業しても技能試験が免除にならないということです。本籍とかそういう問題ではありません。 ちなみに以前は大型自動二輪の免許は難関な技能試験に合格する以外には取得できませんでした。今では指定教習所に行くことにより技能試験を免除することができます。 それは余談ですけど、結局どうすれば良いか?と言えば技能試験を受けて合格すれば良いのです。私からすると、技能試験が免除にならないのに教習所に通う意味はないと思います。

  • jk39
  • ベストアンサー率54% (366/670)
回答No.3

県外で合宿免許を取るときだって住民票を移しませんよ。 本籍の移動も住民票の移動(転出/転入届)もしなくても 基本的には茨城県の試験場で交付されると思います。 問題は「指定自動車教習所以外の自動車教習所」であることです。 茨城で受けるとしても、住民票を移して滋賀で受けるとしても 学科試験とともに、試験場で「技能試験」と「取得時講習」を受ける必要があります。

参考URL:
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/03_menkyo/02_siken/gakugimen_kensa.html
回答No.2

少し気になるのが >指定自動車教習所以外の自動車教習所を卒業しても という文言です。 この文面から察するに、指定を受けている自動車学校に通っているのではなく、小さい個人教習所に通っているのでしょうか? それですと結局住民票を移動しても、免許センターでの実技試験は必須だと思います。 それとも違う意味なんでしょうか? 多分本籍は移動しなくても現住所だけ移動すればいいのではないですか?

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.1

 滋賀に住民票を移せば良いでしょう。そもそも住んでいる所に住民票は移すものです。  滋賀の運転免許センターに行けば良くなります。  それらの手続きはあなたが通ってい教習所の事務に聞けばで懇切丁寧教えてくれるはずですけどね。まあ、滋賀の滋賀の免許センターに電話しても懇切丁寧に教えてくれるでしょうけど。  本籍は学生ですと未婚でしょうから、通常親の戸籍であってあなたの戸籍ではありません。ゆえにあなたが本籍を変更はできません。  繰り返しますけど、本籍は関係ありません。住民票を異動してください。住所が滋賀県内にあれば良いのです。  滋賀の免許センターの電話番号は運転免許課試験係077-585-1255のようですね。HPはhttp://www.pref.shiga.jp/police/tetuzuki/menkyo/u-kyousotu-gaka.html でしょう。  もう大人の学生さんであればこれぐらいの事は簡単に調べられるはずです。ネットを介さず自分で直接人に聞いてみるということを学んでみてはいかがでしょうか。苦言を呈してごめんなさい。  住民票はどうやって移すのかは新旧のお住まいの双方の市町村役場に電話すると教えてくれるでしょう。直接旧住所に行けない場合はどうすれば良いかなどは自分で担当に聞いてみてください。  

関連するQ&A

  • 免許失効、教習所で技能試験のみは不可?

    うっかり免許更新しそびれて、免許失効になりました。 6ヶ月以上1年未満で、仮免試験は免除されます。 教習所に行かず、免許センターで試験を受けるのは、学科はなんとかなるけど、技能はとても難しいとこちらで知りました。 そこで、学科は独学→免許センターで学科試験合格後、教習所で技能講習+技能試験を受ける…という流れでの免許取得は可能ですか? またその場合、費用はどれくらいでしょうか。 免許センターで技能試験を合格する自信がないので、教習所で試験を受けたいけど、学科の講習を省きたいのです。 どうか、ご存じの方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。 妊婦で里帰りを控えてるのに教習所が多忙な時期なので、なんとか短期間で取得できないか、模索してます。

  • 自動車免許について

    現在、京都のデルタ自動車四条教習所に通っていて、卒検にも合格して卒業しました。 普通二輪(AT)の免許所持なんですが、門真の免許センターで免許交付の際、学科試験を受けないといけないんでしょうか。学科は免除されて、免許を交付しにいくだけなんでしょうか。 もしそうだとしても、平日しか無理ですよね。

  • 免許センターでの技能試験

    合宿免許で卒検におちてしまったのですが、予定がたてこんでいたので帰ってきてしまいました。 縦列駐車でポールに車体を当ててしまい中止になりました。 もう1度合宿に戻って卒検だけうけたほうがいいのか それとも地元の教習所に入りなおして卒検をうけるのか 免許センターで技能も学科もうけてしまうか で迷っています。 免許センターでの技能試験は難しいと聞きますが、教習所に通っていてもやはり落ちるものなのでしょうか? 教習所の卒検では道案内がありましたが、免許センターでの技能試験では道案内もないのでしょうか? できれば交通費をかけずに飛び込み受験したいのですが・・・

  • 免許センターで仮免学科試験に合格したら、教習所で学科教習はスキップできますか?

    普通免許を取る際、「仮免許の学科試験→仮免許の技能試験→本免許の学科試験→本免許の技能試験」という過程がありますよね? 指定教習所を卒業すると、本免許の学科試験以外が免除されるそうですが、免許センターで仮免許の学科試験をすでにとった場合、教習所での学科教習が免除になったりすることはないのでしょうか? 「簡単に言うと先に免許センターで仮免学科試験に合格したら、教習費用と時間を節約することはできますか?」ということになります。 あと、普通二輪に関しても学科試験合格で教習所での学科講習が免除になるかどうか知りたいです。

  • 自動二輪免許を取得している場合の普通自動車の仮免試験免除について

    自動二輪免許を取得して今度普通自動車の免許を取ろうと思うんですが 学科試験は本試験しか免除されないんでしょうか?仮免試験も免除されるのでしょうか? 仮免許試験も本免許試験も免除されるとしたら教習所で行う技能の卒業試験のみになるのでしょうか? また、免許を何も持ってない状態での仮免試験は18歳になってからしか受けられないとの事でもう一つ質問を、 私は今年でまだ17歳でもう少ししたら18になるのですが もしも、最初の質問で仮免許が免除されるのだとすれば 例えば極端な話、二ヶ月前に全て技能を終わらせ卒業検定もすませちゃって誕生日がきたら免許センターに行って「ハイ、免許交付♪」 なんて荒業をできちゃうのでしょうか? 文章読みにくてすみません。よろしくお願いいたします。

  • 運転免許試験場で試験を受けると

    20代女性です。 運転免許の教習所を探しているのですが、指定自動車教習所(技能試験免除校)と届出自動車教習所(技能試験が免除にならない)では、技能試験が免除にならない学校のほうが10万近く安いようなのです。 しかし、身内に「運転免許試験場で技能試験を受けるのは難しいからやめたほうがいい」と言われたのですが実際どのくらい難しいのですか? 届出教習所に通って、運転免許試験場で技能試験を受けた方がいらっしゃったらアドバイスいただければと思います。かかった期間と通った頻度も教えていただければ嬉しいです。 ちなみに合宿は無理なので考えていません。

  • 自動車教習所・・・筆記で落ちた?実技で落ちた?

    皆さんは自動車免許を持っていますか? ほとんどの方は教習所に行って、座学で交通法規などを学びながら(学科講習)、車に触れて運転して慣れていって(技能講習)、仮免試験があってそこでOKとなれば、今度は路上に出てしばらく走った後、路上検定(卒検)があって、そこで合格すれば卒業証明書をもらえます。 ここで終わりではなくて、さらに運転免許センターや試験所で学科試験に合格すれば、晴れて免許証が交付されます。 こう書くと、ずいぶんと長いです。普通に通えば3ヶ月ほどかかるそうですね。 そこで、この一連の流れの中で試験に落ちたことがありますか? 私が免許を取ったのは30年以上も前ですが、路上検定の時に1回落ちてしまって、追加で数時間乗るハメになりました。 皆さんはどうでしたか?全て一発合格でしたか? それとも、あっちこっちでつまずきましたか?

  • 免許更新 即日交付にかかる時間

    茨城県の運転免許センターで初回の免許更新をします。 即日交付という記載があるのですが、 2時間の講習のあと、交付まで実際どれくらい時間がかかるのでしょうか? 手続きが終わり次第移動しなければならないので、 時間が読めずに困っています。 もしご存知の方がいましたら教えてください!!

  • 運転免許センターでの抜打ち技能テスト(普通自動車)の有無について

    普通自動車免許取得のため公安委員会指定の自動車教習所にて学科、技能教習共に修了し卒業した人は各都道府県の指定する運転免許センターでの技能試験が免除となり学科試験に合格すれば運転免許が交付されるというかたちになっていますが学科試験会場にて稀に抜打ちで技能テストが行われるというのは本当ですか?もし事実であればその目的は何ですか?またその技能試験に選出されるのはどのような人、もしくはどのような方法で(くじ引きのようにランダムにおこなわれるのかそうでないか)選出されるのでしょうか?その場合の採点基準やうまくいかなかった場合の後の流れなど詳しい方いらしゃったら教えて下さい。数日内に学科試験を控えているので少々不安です。

  • 自動車免許について

    大阪市に住んでいて、現在、京都のデルタ自動車四条教習所に通っていて、卒検にも合格して卒業しました。 自動二輪(AT)の免許をもっているんですが、門真の免許センターで免許交付の際、学科試験を受けないといけないんでしょうか。学科試験は免許になるんでしょうか。 もしそうだとしたら、平日しか無理ですよね。