水濡れ防止のための葉書の送付方法

このQ&Aのポイント
  • 家庭のプリンターで印刷した葉書を送る際に、手が濡れているとインクが滲んでしまうことがあります。雨の多い季節に、防水対策として葉書をビニール袋に入れて投函することは可能ですか?郵便局は取り扱ってくれるのでしょうか。
  • 袋に入れたままで葉書を送ることはできるのか気になります。消印を押すために袋から取り出されることになるので、封をしない方が良いのでしょうか。袋は郵便局で処分されると思いますが、袋付きの葉書が相手方に届いた経験のある方はいらっしゃいますか。
  • 防水スプレーやインクを購入する前に、手持ちの葉書用ビニール袋を使って送付したいです。しかし、郵便局の取り扱いについて詳しく知りたいです。郵便局の事情に詳しい方がいらっしゃったら、教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

水濡れ防止のために、葉書をビニール袋に入れて投函しても大丈夫?

家庭のプリンターで印刷した葉書を送ろうと思うのですが、濡れた手で触ると、インクがひどく滲んでしまいます。 これからの季節、雨が多くなるので、切手を貼った葉書を、葉書サイズのビニール袋に入れてポストに投函したいのですが、郵便局は取り扱ってくれるのでしょうか。 消印を押す際に袋から取り出すことになると思うので、やはり封はしないでおくべきですよね。 袋は郵便局で捨てられてしまっても仕方ないと思っていますが、同じような方法で葉書を送って、葉書が袋に入ったまま相手方に届いた方はいらっしゃいますか。 いずれは、それなりのインクや防水スプレーを購入しようと思っていますが、葉書サイズのビニール袋が沢山あるので、それに入れて送ることが出来れば幸いです。 郵便局の事情をご存知の方がいらっしゃいましたら、回答をよろしくお願いいたします。

noname#60586
noname#60586

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sigrd
  • ベストアンサー率30% (11/36)
回答No.2

葉書扱いではなくなります まず宛名を書かずにビニールに入れて水が入らないようにしっかりと封をします あとは封筒と同じような体裁に仕上げます 紙に<宛先>と書いて相手の住所氏名を記入します 貼る場所は中央でも問題なし 切手は消印が押せるように二回り程大きな台紙に貼り付けて宛先を貼った面に貼ります 紙に<差出人>と書いて自分の住所氏名を書いて裏に貼ります この際注意する事は 紙は白や薄い色の物を住所などが読みやすい事 消印が消えないように表面が加工されている物はやめましょう 紙は剥がれないようにシールの物や両面テープを使いましょう 糊は雨に濡れると剥がれる事があります セロハンテープは宛先などは問題ないですが切手は消印が消えてしまいますので駄目です 通常、切手が添付されている面を表と判断されますが、球体など判りにくいものは<宛先><差出人>と書き込みましょう 他の方の郵便物を汚したり傷つけたりしない状態にしましょう 葉書程度なら80円です ポストに投函できます 日本の郵政の良い所は最低限の事が守られていれば何でも送れる事です 木、陶器、金属、するめいか、葉っぱ、球体、多角形 などなど するめいかと葉っぱは実際に郵送された事実がありますが他の方の郵便物に迷惑が掛かりそうなのやめた方が良いかも。。。 あと封筒には絵も描けます 文章は駄目ですけどね 私は以前とってもフレンドリーな局員さんに恵まれました 色々と作っては「コレはいい?コレは駄目?」と聞きに行ったものです わからないときは規約などを引っ張り出して調べてくれました 直接聞いてみる事も必要ですよね いろんな物を作って送れば受取手も次はどんなのが来るかしらと楽しみが増えますね

noname#60586
質問者

お礼

やはり封筒扱いになるのですね。 最近は幾分規制が緩くなった気がするのですが、対応にはむらがあるので、確実に送りたいと思います。 詳しい回答をありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

だめだとおもいますよ。 それ、どうやって消印押すのでしょうか? いちいち局員がビニールを破るのですか? でも、そのあと配達のときビニールから取り出されていて、雨が降ったら同じですよね? ビニールから出して、消印押して、またビニールに入れろということですか? 郵便局はそんなに暇じゃありませんよ。 それに、それって封書にすればいい話ではないですか? それと、ビニールに入れた段階で「はがき」ではなくなるので、はがきの代金じゃ戻ってくるでしょう(料金不足)。 ケチってないで、濡れてにじむのがいやなら、封筒に入れるのがベストだと。

noname#60586
質問者

お礼

シールなどは付いていないので、簡単に取り出せるタイプの袋です。 ですが、おっしゃるとおり、封筒扱いになるのではないかと思い、質問をさせていただきました。 ケチる云々というより、住所が印刷された葉書の体裁をしており、しかも既に切手を貼ったものを封筒に入れるべきかどうか悩んでいましたが、とりあえずポストに投函してみることにしました。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 戻ってきた年賀ハガキは再投函できる?

     年賀ハガキが「あて所にたずねあたりませんでした」と戻ってきました。これって、住所訂正したらそのまま出せるんでしょうか。それともやはり50円切手をまた貼って再投函ですかね。ちとセコいかなと郵便局に聞きづらくて。よろしくご教授ください。

  • ハガキ:投函してから到着まで3カ月もかかったのはナゼ?

    今日、変なことが起こりました! あるお菓子屋さんから注文用紙がFAXで届きました。 家族に聞いてみると、母が3カ月ほど前にその店にカタログ請求のハガキを出していた事がわかりました。 母も忘れていたくらい前のことだったので、当のお菓子屋さんに電話をしてみたところ、FAXは今日届いたハガキのお客さん宛に発送しているとのことで、消印も今日の日付だそうです。 ハガキはお菓子の袋に同封されていたもので、投函した日にちははっきりしませんが、母が日記を調べたところ、5月か6月頃に家の近所のポストに入れたそうです。 こちらは関東、お菓子屋さんは東北地方です。 今回は特にこれといった実害がなかったから良かったのですが、これが大切な手紙だったとしたらちょっと大変な事だったかも、です。 郵便局に問い合わせたところ、投函された側の局のせいではなく、宛先側の局の問題のようだと言っていました。 いったいどんな理由で3カ月も遅れたのでしょうか? 私ははじめての経験だったのですが、このようなことはままあるのでしょうか? 郵便事情にお詳しい方、また似たような経験をがいらっしゃいましたら、お願い致します。

  • 官製はがきについて

    官製はがきについて質問したいことがあります。 某ラジオ局に好きなパーソナリティがいます。 その局ではメールとはがきでメッセージ等受け付けているようなのですが、官製はがきにてリクエストとメッセージを送ろうと思っています。 読まれないとしても是非目にとめて欲しいと思い、小さなストーンなどで装飾をしましたが、そのままポストに投函するととれたりしてしまうので他の郵送方法がないかと調べています。 最初は、はがきサイズの透明のビニール袋に入れて投函しようと考えていたのですが・・ 何か良い方法が思いつく方、または知っていらっしゃる方、教えて頂けますと幸いです。 よろしくお願いします。

  • 引っ越し後、郵便局からはがき

    4月から一人暮らしを始めるため、3月からものを運んでいつでも住める状況になっています。 3月の上旬に郵便局からあなた宛に郵便物があります。しかし名簿か何かに記録が ありません。ここに (1)住んでいる (2)住んでいない のどちらかにチェックしてはがきを 出してください。 といったようなはがきが入っていました。 住んでいるに印をつけて、ポストへ投函しましたが、いれたポストが県外のポスト、 切手を貼る欄に何か書いてあったので、切手は貼らずに出しました。 今になっても何も届かないのですが、これで届くようになるというわけではないのでしょうか? 今度、郵便局へどうなっているのか確認に行ってきますが・・・

  • フランスへのはがきの切手代を教えてください!

    フランスに普通の郵便はがきを送ろうと思っています。 はがきにはすでに50円分がついているのですが これに追加で切手を貼れば届きますか? いくら分の切手でいいですか? 平日昼間に時間を作れない生活をしているので 郵便局にいけず確認できません。 ポストに投函しようと思っています。 どなたか教えてください!

  • 切手を貼り足すのを忘れて葉書をポストに投函した

    不注意から切手を貼り足すのを忘れて葉書をポストの投函しました。 回収したいのですが、どうすれば良いですか。

  • 招待状をビニール袋に

    結婚式の招待状を手作りしています。 封筒にインクジェットプリンターで印刷をしました。 そのインクは水でにじみます。 雨に濡れたらピンチ!と思ってふと以前 透明なビニール袋に入ってきた結婚招待状を思い出しました。 わたしもそのようにビニール袋に入れようかと思うのですが 招待状をビニール袋に入れるのは常識的にOKでしょうか? また消印はできれば風景印をお願いしたいと思っているのですが ビニール袋に入れるのはどのタイミングに誰が入れることになるのでしょうか? もしご存じの方いらっしゃいましたらご回答お願いいたします。

  • 抽選ハガキの応募について

    とある週刊雑誌の抽選プレゼント企画に 官製はがき(62円)でよく応募するのですが 消印というものは、ポストに投函したハガキ、すべて押されているのですか? 消印というものは、(郵便局が投函されたハガキを受けとった日)という認識で合ってますか? 例えば、その週刊雑誌が月曜日に発売、抽選応募の締め切りが日曜日(当日消印有効)だとした場合。 金曜日に雑誌を購入して、金曜日の夜にポストの応募ハガキを投函。 翌日、土曜日に集荷されて、その日の消印がおされた場合、 日曜日の締め切りに間に合わなくても、消印が押されていた場合大丈夫ということでしょうか?

  • 年賀状の消印について

    官製の年賀はがきはもちろん消印なしで届きましたが、市販のはがきに切手(年賀切手ではなくふつうの50円切手)を貼って出してきた人のは、消印が押されて賀状が届きました。 ところが、中に一通だけ、消印なし(つまり剥がせばまた使える状態)で届いたはがきがあります。 これは、郵便局での押し忘れでしょうか?それとも本人が投函したという可能性もあるのでしょうか?

  • 『年賀』と書かずに投函

    先日、私製はがきに年賀切手を貼り、年賀専用のポストに投函しました。 年賀切手を貼ると、はがき自体に赤で印刷された『年賀』の文字が隠れてしまい、 どうしようかと思いましたが、『年賀切手だし大丈夫だろう』と思い、 安易にそのまま年賀専用のポストに投函しました。 でも、今になって不安になり、調べてみたら、赤で『年賀』と書いたほうが間違えないみたいですが、 既に投函してしまっているので、どうしようもないのです。 年賀切手を貼り、年賀専用ポストに投函しても、赤で『年賀』と記載してないと、年内に配達されることはあるのでしょうか???

専門家に質問してみよう