法人設立から実際の介護事業開始までの課題と準備

このQ&Aのポイント
  • 法人設立後に実際の介護事業が始まるまでには時間がかかるため、準備が必要です。
  • 準備資金には中小企業向けの貸付制度を利用することが考えられます。
  • 役員報酬として報酬を受けることは可能ですが、会計年度によって赤字決算となる場合があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

会社設立から実際の事業開始まで

今回、新たに法人(株式会社)を設立して介護事業を始めることになりました。とは言っても、市町村の認可決定を受けなければ始まらないのですが・・・ 課題になるのが、会社設立後に実際の介護事業が始まるまでに間があるということです。 具体的には本年8月頃には指定申請を行うために会社を立ち上げなければなりません。しかし事業自体は2009年度事業となるので、事業収入が生じるのは来春以降になります。(介護報酬は2ヶ月遅れで入金となるので早くても6月以降に入金) 準備資金に関しては自己資金だけでは困難なので中小企業を対象とした貸付制度などを利用しようと考えています。初度設備や人件費などが必要ですので。 ちなみに4月に事業が始まるとしても、その前に必要な人員は集めておかなければなりませんし、研修等の資金も必要となります。また6月以降に収入が発生するまでの人件費の額は相当なものになります。 さて、ここで私の人件費(役員報酬)は収入がない今年のうちに発生させることは可能なのでしょうか? 当然収入はないわけですから、借入金からの支出にならざるを得ません。 会計年度の設定にもよるでしょうが、当然赤字決算となるでしょう。 このような状況で、私自身が報酬を受けることに問題があるでしょうか? 役員報酬としてなら可能、社員給与としてなら可能、その他など、いい案があれば教えていただければと思いますので、よろしくお願いします。

  • higup
  • お礼率100% (2/2)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

判断は曖昧ですけど、常識的な額なら問題にはならないでしょう。借入金というより、資本金として出したお金を月々分割で返してもらってるような形かとは思いますが。 報酬をごく小額(たとえば10万円/月程度)にしておけば源泉徴収も不要ですし、厚生年金保険料も安く済みますしね。 来年度事業が立ち上がった時点で株主総会で報酬額の引き上げを行って、届け出れば良いんじゃないでしょうか。

higup
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません。参考になります。 今後、同じような事業をやっている方や税理士さんなどとも相談しながら、最善の方策を探っていこうと思います。

関連するQ&A

  • 有限会社を設立しましたが、利益は・・・

    今年初め、個人事業から有限会社を設立しました。 工務店ですが、今期(3月決算)は、来期の8月完成の仕事準備のため前受け金のみの入金で、利益はあがりません。 ただ、来期以降は仕事がいくつかありある程度の儲けが出ます。そこで、その利益を法人に残すと税金がだいぶ高くなると聞きました。役員報酬で個人の利益にしたほうが税金は少ないと専門家からアドバイスうけました。 が、役員(夫婦二人)報酬をある程度とってもまだ利益が出てしまう場合、今からもっと役員を増やし未払い金としてその役員の報酬を会社の負債として処理するほうがいいのでしょうか。専門家からはこのようにアドバイス受けたのですが。 できれば、役員は増やさず他の方法でかいけつしたいのですが。

  • 会社設立後の役員報酬について

    先日会社を設立した者ですが 1年目の役員報酬について教えて下さい。 例えば9月15日に会社を設立したとして(決算8月) 9月の末締めで翌月の10日や15日で支払う場合 ネット等で調べると 役員報酬に関しては日割りのようなものが適用されない (定額ではなくなる為)ことは理解出来ましたが 役員報酬を決めるこの9月に株主総会を開き ここで月額○○万円と決め、議事録?書類を作っておけばいいのですか? またこの場合 事業年度開始後3か月以内の定時改定にあたるのは11月までですか? それとも9月に決めた場合 翌年の期首から3ヶ月以内までは基本的には変更出来ないと思えばいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 会社設立時の登記についてお願いします

    会社設立時の役員の登記で 代表取締役(主人)私(妻)経理を担当します。 そこで 私は取締役のような役をつけて登記しておいた方がよいのでしょうか? 当面 資金面・売上が安定はしないと思います。 もし、役員としても役員報酬はつけないでいようと思っています。 特に役員だからといって報酬をつけなければいけないとかないですよね? 設立時 私は登記していなかったら将来売上が増えた時に役員として登記すると 費用も発生すると思います。 その辺のことは分かるのですが 他に私が役員登記をすることによってのメリット・デメリットなど教えてください。 ちなみに私は別の会社の事務員でもあります。 報酬をもらうようになれば2ヶ所以上のところから給与をもうらう事に なり 確定申告が必要ですよね? 結果、手元に残る金額が増えればOKなのですが。

  • 会社設立の日と事業年度

    会社設立の日と事業年度  設立登記を10月8日とした場合。  税務の事業年度は、10月8日から1年となるのでしょうか。  11月1日からと、きりのいい日付とすることは  できるのでしょうか。  10月1日とゆうのはだめでしょうか。  よろしくお願いします。

  • 会社を設立しましたが、事業活動ができません。

    国金に融資の申請をするために、1ヶ月前に会社を設立しました。 自己資金の関係で結局融資はおりず事業活動出来なくなってしまいました。 (設立しただけの状態です) 半年から1年をめどに自己資金を作り、事業をスタートさせようと考えています。 その間には会社は一切売上げ、利益はありません。 その場合法人税などはかかってくるのでしょうか? 事業活動をしていない会社の法人税免除の手続きなどはあるのでしょうか? 9月半ばに会社を設立、決算は3月です。 まだ税務署には必要書類は提出していません。 これから提出しようと思います。 会社の銀行口座はまだ作っていません。 本店所在地の変更をしようと考えています。 こちらでご意見をいただいた上で動こうと思い、質問させていただきました。 大変恐縮ですが、何卒よろしくお願い致します。

  • 個人事業からの会社設立について

    お世話になっております。 2015年1月から個人事業をはじめ、2015年10月に会社設立を予定しています。 ・1月~9月までの利益は約1000万程度です。(事業所得になるかと思います) ・青色申告はしていないため白色申告になります。 ・個人事業の開業届などは何も出していません。 ・1月~9月までの所得は個人として白色申告し、10月以降は法人として申告を行いたいです。 上記の場合に、個人事業の開業届は今から出す必要がありますでしょうか。 また、その上で会社設立は法人成りにする必要がありますでしょうか。(または法人成りせずに、個人事業の廃業届けが必要でしょうか) よろしくお願いいたします。

  • 投資会社設立(個人事業)について

    個人事業で周り(顧客)から資金を集め、投資会社を設立したいと考えています。始めるにあたりどのような届出が必要でしょうか?

  • 会社設立と退職のタイミング

    過去ログにおいては、会社の従業員の立場で別の会社から役員報酬を受取ることは、主たる会社の就業規約にもよる が、住民税や年末調整でバレるとの質問・回答がありました。そこで更に複雑な状況についてご質問させていただき ます。 1.まず、現在は就業中であります。6月末で会社を退職の  予定です。 2.6月以降は、5月末に設立される予定の友人会社の子会社  (当初は有限)に役員として働く予定です。  この時、友人からは5月末の設立当初から役員就任をお  願いされています。 3.しかしながら、この子会社はあるビジネスを展開をこれ  からするので、設立当初の役員報酬はあまり見込めませ  ん。 4.そこで、現在の会社の給与は6月末分までもらいたいと  と思っているので、退職までの間に確認有限会社を設立  します。さらに、友人の子会社の役員には友人の依頼通  りに5月末の設立と同時に就任します。この時、役員報酬  は個人ではなく委託費というような形にして、確認有限  が受取る形ちにしたら、(1)現在の会社の給料は最後まで  受取れ、(2)友人の子会社の役員には就任できる。  と考えますが、如何でしょうか? この方法では無理なのか、税務上も含めて他にも何かより 良い方法などありましたらご意見ください。

  • 会社設立年度及び次年度の役員給与について

    お世話になります。 新設法人の経理をする事になったのですが、 役員給与についてわからない事があり困っています。 どなたか教えていただければと思います。 新設法人がまもなく決算を迎えることになり、 税務申告の必要があるかと思いますが役員給与の件で困っています。 現状の状況として、 会社は設立したが事業は開始していない。 役員給与も発生していない。 役員給与は未払で計上する必要があるのですか又金額は任意ですか? 会社設立時に役員給与について何か申請や記録など必要なものがありますか? 今年度を役員給与を計上しなかったときに来期の役員給与について何か申請など必要になるのですか? 色々と質問してすみませんがどなたかお助け下さい。 よろしくお願いします。

  • 1/1に会社設立登記できますか?

    来年の1/1に会社設立を考えております。 1/1~12/31を事業年度としたく、 1/1を登記日?設立日?にしたいのですが可能でしょうか? できる場合、司法書士にその旨いうだけで特段の手続きに関し配慮は必要でしょうか? また、できない場合12月末決算の会社は、どのような運用をされてるのでしょうか? 実際、事業開始は1月初旬からなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう