• ベストアンサー

住宅ローンについて。

現在家賃7.5万のマンション住まいです。 この家賃をいうと親族などが家を購入したほうがよっぽどましだといわれます。大阪から奈良に引越してきまして家の値段の違いにびっくりし、頭金をいれてのローンを組んでもらって新築で1700万ほどでした。 主人は28歳収入は年税込み所得400万程度ですが、父親の会社(土木関係)にたづさわり見習いから月給にかわったので結婚するまえから申告手続きをおこなっていなかったようです。 このような状況で住宅ローンは通るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 884s3
  • ベストアンサー率62% (10/16)
回答No.3

こんにちは。 質問の概要は、申告手続きを行ってなかったけど、住宅ローンを組めるのか?と言う事ですよね? この場合の申告は、確定申告でしょうか?確定申告はしていなくても、会社から給料をもらっているのであれば、源泉徴収票という書類を、年末に受け取っているはずです。年末徴収をしていない会社の場合はありませんが。 あと、市町村税を払われていたかと思うのですが、これも前年の所得に応じてくるので、市町村にいけば、全年の年収をだしてくれます。 もし、所得税(源泉所得税)も市町村税(特別徴収)も、両方とも払われてないようでしたら、他の方が書かれたように、公的な証明はキビしくなるので、住宅ローンの申し込みは不可能になる可能性がたかいですね。 最後は、お父さんの会社に保証してもらうか、お父さんに保証してもらって、普通に融資を受けるしかありませんね。それも、お父さんが大変懇意にされている銀行しか、受けて頂けないかもです。 あくまで参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • a824686
  • ベストアンサー率44% (39/88)
回答No.4

はじめまして。 所得の件ですが、月給を受け取っているようですが、金額から考えてご主人が自ら申告するのではなく、会社が源泉関係を行います。 勿論、所得税、住民税、雇用保険、健康保険、厚生年金保険料等は給与から控除されているはずです。 もし、そのようにしていなければ会社の経理に問題があると思われます。 ホームローンは通常安定した収入と返済比率(他の借入れの有無)が重要です。安定した収入は、3年連続した収入です。 また、住宅ローンは抵当権が設定されますので、家の所有者の借入れであり、尚且つ当該物件に入居することが条件です。なので別荘は住宅ローンで借入れできません。また土地の所有者が、両親の場合その両親が保証人になり、担保提供者ともなります。 他の方が書かれている、親の会社の保証での借入れは、原則不可能です。事業資金は、運転資金・設備資金のどちらかです。資金使途が不明な貸出は取り扱いできません。 金融庁等の検査も年々厳しくなっており、そのような融資の取り扱は、その金融機関の資質が問われるばかりか、重いペナルティーも科せられます。そのようなリスクを犯す金融機関はありません。 あなた様の質問内容だけで、可・不可は判断できないので、金融機関、不動産会社に相談してみてはいかがですか?

Camerian
質問者

お礼

こんにちは! みなさま、丁寧な回答ありがとうございました。 いろいろ確認いたしましたところ、源泉というものがあるようでございました。 それをもって一度不動産会社と相談してみようかと思います。 と、おもっている矢先、物件の裏で工事されていたのですが、大雨の影響で亀裂が入り新築の家が水浸しになってしまいました・・。 色々と調べてみて今後はなにも考えることなく購入を検討できるように 自己資金から用意していきたいと思います。 お忙しい中、回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qazxsw2
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.2

所得の申告を行っていなかったのであれば 収入証明が出ませんので 基本的に無職となりますので 収入のない人に貸し付けは行われません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#60749
noname#60749
回答No.1

申告も納税もしていなかったということですか? もしそういう状態ならばローン審査には通らないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅ローンをくむべきか?

    宜しくお願いします。 知識ない初心者です。 36歳 夫婦共働き 家賃85000円 駐車場2台10000円 毎月100000円をマイホームの頭金に貯金してます。 子供1人 二人目考えてます。 毎月高い家賃を支払っているので家賃代が勿体ない!マイホーム住宅ローンを組んだらと周囲から言われます。 個人的には40歳で頭金1000万で、3000万程度の建て売り住宅で、25年返済ローンを組むことを考えてましたが、今の家賃なら新築住宅を買った方が良いでしょうか?

  • 住宅ローン

    家賃6万のコーポに住んでいます 主人は今高い家賃を払ってるのだから頭金がなくても若いうちに家を建てて早くローンを終わらせたほうが楽だと言ってます(今30歳です)私は35歳~40歳の間で頭金をしっかりためて家を建てたいと思ってます 銀行に2000万借りるばあい頭金があるのとないのではどのくらい支払う金額がちがいますか?あと将来的には義理母と同居するつもりなので10万ほど毎月払う予定です ボーナスはありません

  • 住宅ローン審査の相談です。

    住宅ローン審査の相談です。 前年度年収470万(税込)と専業主婦の20代後半夫婦です。 現在の住まいは家賃9万の賃貸マンションです。 現在2900万(値下交渉前3180万)新築一戸建の購入を検討しております。 諸費用込みで3080万位になると不動産屋に言われております。 貯金は600万ほどあるのですが、家購入後車を現金で購入予定・引越費用・今後の為に貯金を残しておきたいので頭金としては200万用意するつもりなので2880万を銀行からローンで借りようと思っています。 主人は大手Iの子会社、勤務5年目です。 (どこの会社もだとは思いますが、勤務先には住宅ローン優遇の案内が銀行から来ています。) 現在ローン等は一切ありません。 不動産屋さんは心配ないと仰られますが ローンシュミレーション等をすると2880万も借りれないものもあります。 審査は通るものでしょうか? 頭金をもう少し増やすべきでしょうか? 私の前年度の収入が90万(2009年3月退社)程あるのですが提出すべきでしょうか?

  • 住宅ローンについて教えてください

    31歳の主婦です。 旦那が結婚前に借金があって、債務整理をしました。去年2月に全て完済したのですが、理由あって家を新築しなければならなくなり困っています。当然のことながら住宅ローンの審査は通らないと思うので、それに代わる方法を探しています。現在頭金は400万円用意しています。年収は税込みで夫450万、私が370万です。 もし私が借りるとしたら貸してもらえるものなのでしょうか?今の会社には正社員で5年以上働いております。また他に良い方法があるのでしたら、お教えいただけませんでしょうか?よろしくおねがいします。

  • 住宅ローン

    訳ありで急に住宅ローンを組むことになりそうなので、お知恵をお貸し下さい。 借りたい金額 1500万~2000万くらい 勤務年数 丸4年(現在5年目) 年収 約250万(税込み) 貯金 無し(30万程しかありません) 現在車のローン(ディーラーローン)月4万払い中(あと2年) こんな状態ですが、住宅ローンは組めますでしょうか? 諸経費等も必要なのも分かっていますが、とりあえずこんな状態で組めるでしょうか? やはり所得が低く貯金(頭金)も無いし、車のローンがあるので無理でしょうか? 足りない点等は補足致します。 なんとか知恵をお貸し下さい。よろしくお願い致します。

  • 住宅ローンと家賃

     新築一戸建てを購入しようと思っている、結婚1年弱の夫婦(夫32歳、妻28歳)です。  住宅ローン減税がある今年中に購入したいのですが、貯金が200万弱しかありません。主人の年収は300万、私はパートで100万強の収入です。来年か再来年には子供が欲しいと考えています。もうちょっと頭金を貯めてからと思うのですが、減税のこともあるし、家賃と駐車場代で毎月65,000円を払うなら、ローンを組んだ方が良いと思うのです。買おうと思っている家の値段は、土地代込みで1,800万~2,300万です。  家賃を払いながら、少しづつ貯金してから買うか、今買うべきか、すごく悩んでいます。どうしたら良いのでしょうか?教えてください、お願いします。    

  • 住宅ローンとこれからの生活について

    住宅ローンとこれからの生活について ここではかなり詳しく、また親身になって厳しく回答頂ける方が多いようなので はずかしながら真剣な質問をさせていただきます。 現在マンション購入を考えています。 ですが自分は32歳にもなりながら恥ずかしながら給料が税込350くらいの安月給のサラリーマンです。 ただ今まで貯蓄に励んだ事もあり、頭金はかなり確保していますので、 1400万くらいの35年ローンを組んでマンションを買おうと思っています。 これから結婚も控えているのですが、この年収でローンを組んでやっていけるか心配です。 住宅ローン、多すぎでしょうか?もうすこし安いマンションを購入した方がよいでしょうか。 彼女がやっていけるかあまりにも心配していて、自分も心配になってきました。

  • 住宅ローンについて

    新築土地付き一戸建てのローンの申し込みをしましたが、事前審査で落とされてしまいました。 対策があれば教えてください。 価格 3980万 希望ローン金額 2500万 支払期間 25年 5年固定で検討しています。 年齢 42歳 昨年の年収(税込)540万 自己資金     1500万 月10万程の支払計画でおりましたが、友人からは8万程度の支払金額でないと、審査は厳しいのでは? と話を受けました。 また、最近まで、カードローンの負債があり(6月頭ですべて支払済)、 このこともローンの審査に影響しているのでは? とも考えています。 頭金は2000万までは増やせそうなのですが、 頭金を増やし、支払年月を27年(70歳までに完済)にしたとすれば、 審査を通る可能性はありますか? 非常に困っております。 よろしくお願い致します。

  • 2軒目の住宅ローン組んでも良いでしょうか。

     はじめて質問させていただきます。 現在転勤のため、親のみが住む家のローンを返済中です。(期間あと15年/590万残あり。月40000円・ボーナス15万×2回支払い)今春戻ってきましたが、親と妻の折り合いが良くなく、賃貸(家賃87000円)住まい中です。どうせなら月々79000円の返済計画で(32年ローン)1800万の借入金に頭金300万で小さめの建売を購入しようと思います。(田舎なので何とか物件はみつかりそうです)年齢も43歳のため、今がぎりぎりかと思いました。手取り収入から見ると30%の返済割合になります。子どもも高校進学なので教育費も確保しなくてはならず、頭金はぎりぎりそれしか出せません。このまま賃貸していても貯蓄は年30万が限度です。1軒目の家は親が亡きあと、あるいはその前にも売却・賃貸出しにすればなんとかなるでしょうか?

  • 住宅ローンは組めますか?

    現在私は母子家庭のフリーターです。 就活をしてますがなかなか決まらなくて、現在家賃8万の賃貸住宅に住んでますが、 程度の良い安い(1500万)ぐらいの中古マンションを買って住んだ方が毎月の支払の 負担が軽くなると考えていて、頭金として300~500万ぐらいは出すことが出来るんですが、 何分定職についてないため、住宅ローンはほぼ無理っていうのはわかってます。 そこで実家に家があり、その家を担保に住宅ローンを組む事が可能なのかをお聞きしたいです。 実家の家は父親名義の家があります。 因みに実家には住めないのです。 何とか中古マンションを買いたいって思ってます。 因みに現在の貯金は1200万ぐらいありますが、今後の生活を考えると全額貯金を使って中古マンションを買うのもどうかと思ってます。 何かよきアドバイスや方法があれば是非教えて下さい。 宜しくお願いします。