• ベストアンサー

ジュール熱と電力

次の二つの問題がわかりません。 (1)100V用、1kWのヒーター2本を(a)直列および(b)並列に接続して、100Vの電源につないだ、それぞれの場合の消費電力はいくらか。ただし ヒーターの抵抗は代わらないものとする。 (2)500Wの電熱器で湯を沸かす。1リットルの水が沸騰し始めるのに何分かかるか。ただし、初めの水の温度は10℃である。また発生するジュール熱の80パーセントが有効に使われるものとする。 この二つの問題なのですが、まったくわかりません。

noname#68447
noname#68447

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.2

熱量・仕事量・電力・電力量の物理量間の相互関係を理解しないと 科学的思考から外れて暗記問題になってしまいます 熱量についてどこまで理解されていますか 以下 細かい点は省略して進めます 熱量は 物体と温度変化で理解するのが判り易いです 水1gを1℃上昇させるのに必要な熱量が 1Cal です (利用効率や外部との熱のやり取りを無視すれば、 水 10.00gの温度を50.00℃上昇させる、水25.00gの温度を20.00℃上昇させる場合に必要な熱量が 1000Cal=1.000KCal です) (1)は 直列負荷と並列負荷の問題です  電源容量に問題が無く、通電時のヒータの抵抗が同一であるとすれば  直列負荷時と並列負荷時の電力は計算できます  (直列負荷では並列負荷の1/4の電力です) (2)は 1.00kg10.0℃の水が100℃になるのに必要な熱量と仮定します さらに水を入れた容器の熱容量と容器からの放熱は無視します その上 100℃になるまでは蒸発は無いと仮定します (観念的な表現が多く 仮定せざるを得ません  1リットルの水、10℃、 沸騰し始める温度 有効数字他、定義があいまい過ぎます 物理のジャンルでは 問題が不合格です  せいぜい算数の問題です) まず 必要な熱量を求めます(水の量と温度差) 次に 加えなければならない熱量を計算します(必要な熱量/効率) さらに発生する熱が加えなければならない熱量に達する時間を計算しあmす(熱*時間=熱量) 電力と熱量の関係は 1W・S(1ワットの電力を1秒間)が 1Jです 約4.2Jが 1calです 計算は 3桁で計算し 結果を二桁に四捨五入します (問題文の構成から きちんと説明できれば 一桁でも充分でしょう) 上記が 理解できるまで努力してください 水の量や 温度 ヒータの電力を変えても計算できるようになれば 合格です (暗記問題にしないでください

noname#68447
質問者

お礼

細かい説明ありがとうございます。 理解できるまで考えてみます。

その他の回答 (1)

回答No.1

公式を覚えてないと絶対できませんよ。 (1)出力W=電圧V×電流I より、I=1000W/100V=10A 電圧V=抵抗R×電流Iより、(オームの法則) R=100V/10A=10Ω (a)直列のとき 20Ωなので電流I=100/20=5A よって出力W=100V×5A=500W (b)並列のとき 二つのヒーターを使うので2kW (2)1cal=4.2J 500Wの80%は400W=400J/s 水の熱容量=比熱×容積 =4.2J/(cc・℃)×1000cc=4200J/℃ 沸騰は100℃だから100℃-10℃で90℃上げるのに 必要熱量=4200J/℃×90℃=37800J よって時間=37800/400=94.5秒=1.6分

noname#68447
質問者

お礼

なるほど、よくわかりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 抵抗で発生するジュール熱の問題です。

    ある国家試験の電気の問題で、ジュール熱の出題がありました。内容は、長さと断面積が同じ鉄線とアルミニウム線を並列に接続して電圧を加えるとどちらのジュール熱が大きいか、という問題で、解答は、 、「アルミニウム線に流れる電流の方が○いので、発生するジュール熱は○い。」。この○の中には、「大きい」か「小さい」のいずれかが入ります。疑問なのは、流れる電流値の大小だけではジュール熱の大小は決められないのではないかと思うのです。ご存知のように、ジュール熱は「電流の2乗×抵抗値×時間」なので、鉄線とアルミニウム線の抵抗値も考慮しないといけないと思うのです。抵抗値が大きければ逆に流れる電流値は小さくなり、抵抗値が小さければ逆に流れる電流値は大きくなり、ジュール熱の大小を簡単に判断できません。この場合、式を、「電圧の2乗×時間÷抵抗値」と変形すれば、抵抗値の大小だけでジュール熱の大小を判断できると思うのです。最初に戻りますが、アルミニウム線に流れる電流の大小だけでジュール熱の大小を答えさせるこの問題は果たして、適正な問題と言えるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 電力について

    電圧が100Vの時、600Wの電熱器がある 電圧が80Vになった時、電熱器の実際の電力はいくらになるか。 抵抗は温度によってかわらないものとする。 この問題がわかる方、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 電力とジュール熱についてお願いいたします。

    ニクロム線に電流を流すと、熱が発生する性質を使ったものです。 ニクロム線を200mlの水が入った容器の中にいれ、 3A 2.8Vの電流を5分間流し1分ごとに温度を測るという実験です。 最初の水温 22.0℃ 1分後   22.6℃ 2分後   23.2℃ 3分後   23.7℃ 4分後   24.5℃ 5分後   24.7℃ という結果になりました。 この結果について、 1.時間と水温の上昇の関係のグラフはほぼ比例になりますよね? 2.水に入った熱エネルギーの求め方とは?  比熱は、1cal/gK 3.1calのエネルギーは4.19Jに相当するので、Q(熱)は何Jか? 4.横軸に電力縦軸にQ(J)をとってグラフにするとどうなるのでしょうか? 5.4のグラフに縦軸に電力(W)×300sの値を書き込む。 6.熱エネルギーと電気エネルギーについて考さつです 電力:p=VI    W=V・A =J/S 電力量:W=Pt(J) よろしくお願いいたします。

  • コンデンサー ジュール熱

    電気容量C[F]のコンデンサーを起電力V[V]の電池で充電するとき,抵抗で生じるジュール熱を求めよ。 解き方を教えてください

  • ジュール熱と回転抵抗に関して

    発電機を停止する際の制動抵抗の計算をしています。 メーカーと打合せをして計算書を作成したのですが、 お客様より制動抵抗に電流が流れると、 ジュール熱が発生して温度が上昇し、 制動抵抗による回転抵抗が生じるのではないか? その要素は入れないのか?と問合せがありました。 ジュール熱が発生して温度が上昇し、 制動抵抗による回転抵抗が生じるのでしょうか? 抵抗に電流が流れ発熱する事は分かるのですが、 その熱が回転抵抗になると今まで聞いたことがない為教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ジュール熱

    100Vで60Wの電気ハンンダごての電気抵抗は何Ωか。また、このヒーターは毎分何Jの熱を発生するか。 この問題が教科書や辞書を利用しましたが結局1時間たっても2時間たってもわかりませんでした。 答えは167Ωと3600Jになるらしいです。 この問題の回答を説明と式を加えながら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 高校物理のジュール熱と電圧について

    高3のコンデンサーとジュール熱について質問があります 現在電磁気は、電界、コンデンサーを履修しました。(抵抗はまだです。) 問 静電容量C[F]のコンデンサーを起電力V[V]の電池で充電するとき、抵抗で生じるジュール熱を求めよ http://i.imgur.com/dQUguSv.png 回答 電池がする仕事W=CV^2 静電エネルギーの変化⊿U=1/2CV^2-0=1/2CV^2 W=⊿U+Hより ジュール熱H=CV^2-1/2CV^2=1/2CV^2 と授業で解説されたのですが、コンデンサーに電池の電圧Vがすべてかかってしまうと、 抵抗を電気が流れるために必要な電位差が無くなってしまうのではないかと思いました。 自分は、コンデンサーにかかる電圧はVより小さく、その分抵抗に掛かっていて、 この回答は間違っているのではと思っています。 どちらがどう間違っているのか、正しい考え方はどうなのか教えてください。

  • 消費電力と熱の関係について

    消費電力と熱について教えてください。 たとえば、100Ωの抵抗に直流100Vをかけると、1Aの電流が流れ、消費電力としては100Wですが、このとき、抵抗の定格W数が、150Wの場合と、300Wの場合では、抵抗を触ったときの温度が違います。同じ消費電力なので、抵抗自体は同じ熱を出していると思うので、定格の大きい300Wの抵抗の方が、それだけ放熱に優れているため、すぐに熱が外部に逃げて、触ったときに熱く感じないのだろうと考えます。 しかし、抵抗の発熱量は同じだとすると、たとえば、それぞれの抵抗を、全く同じ密閉容器にいれ、その容器の温度を比べたら、同じになると考えてよいのでしょうか? そうだとすると、回路内の個々の部品の定格W数をいくら上げたとしても、消費電力が変わらないのであれば、結果的に回路全体の発熱量は変わらないということでしょうか? ご回答宜しくお願いいたします。

  • 電気系

    100[V]、500[W]の電熱線2本を、同一電圧で直列に用いたときと、並列に用いたときの電力はいくらか? 解説つきで詳しくお願いします!

  • (中)2の理科の電力・熱量について・・・

    ・100V-400Wの電熱器を、100Vの電源に繋ぎ、ビーカーに入れた500gの水を加熱した。 ・電熱器に流れる電流は4A。 ・電熱器の電気抵抗は25Ω。 ・5分間電流を流したところ、水の温度は38度上昇した。このとき水が得た熱量は19000cal。 5分間に電熱器から発生した熱量のうち、水に与えられた熱量は何%か。 小数第1位を四捨五入して答えよ。 という問題なんですが、コレの解き方がわかりません><; 答えが67%になるんんですが、どうすればそうなるのかがわかりません・・・ 明日がテストなので、ぜひお願いします!!