• 締切済み

仕手による爆上げの寿命(1日or more )

普段あまり出来高のなく、株価の変化もない銘柄が、 突然、(何の材料もなく)いきなり桁違いの出来高に 伴い、爆上げする銘柄があります。 この銘柄は、その日だけで終わってしまうものと、 2-3日続いて、だんだんと萎んでいくのとあります。 噴火のパワーに似ていると思うのですが、 そのパワーを初日に知る方法、つまり これは初日だけで終わりなのか、それとも翌日(以降)も続く。 と判断する方法がありましたら、教えてください。

みんなの回答

  • mrmk
  • ベストアンサー率34% (308/882)
回答No.2

こんにちは、それが知れたら仕手の意味が無いのではないでしょうか。 それだけが仕手の生命線でしょうから。

回答No.1

残念ながら仕手介入の期間を正確に知る術はありません。 そういった仕手の動向が正確に捕捉されるようなら 仕手戦などというものは存在しなくなるでしょう。 仕手は勝つために介入するのですから、その動静を正確に 捕捉されるようなサインは出さないのが通例です。 多くの場合、個人投資家は煙に巻かれてしまいます。 世界に名高い”自称予知能力者”が大金持ちじゃないという点 から考えても、投資の世界は容易に予測ができる世界ではないと いうことを心得ておきましょう。(ちょっと例えが変だけど 笑)

関連するQ&A

  • 公募増資はなぜ価格決定期間の初日に価格が決まるのでしょうか。

    企業の公募増資ですが、今までの公募株はほぼすべてと言っていいほど、価格決定期間の初日に決まっています。これはなぜでしょうか?教えて下さい。 1:どうしてほとんどすべての銘柄が初日に決まるのですか?初日に決めなくてはならないルールがあるかのごとく初日に決めるのは何故でしょうか? 2:この前初日を見送った曙ブレーキは翌日爆上げしました。初日を見送れば上げるということがそれで分かりました。だったら、公募価格をできるだけ上げたい会社としては「初日決定を見送る→爆上げしたところで価格決定」とやればいいんじゃないのでしょうか?なぜどこもやらないのでしょうか?

  • 仕手株について

    仕手株についてお聞きします。1、過去に仕手株だったとして有名な銘柄を教えてください。やはりそういう銘柄は繰返したりするもんですか?2、仕手株となるべく早く判断する項目はどんなものがありますか?(材料もないのに急騰するは勿論ですが、その他にもなにかありますか?買い残し、売り残し 板等で判断する方法はないのでしょうか)3、昔と違い、当局の指導、取締り等で少なくなりつつあるのでしょうか?仕手株かどうか、過去にならないと、やはり解らないものなんでしょうか?そもそも仕手株の定義なんてないかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 監理ポスト

    監理ポストに割り当てられた銘柄で公表日の翌日から株価が上がっていく銘柄がありますがなぜなんでしょうか? 上場廃止になる可能性の出てきた銘柄なので悪材料かと・・? 

  • テーマ株ではない銘柄の底値買いについて

    底値で反転した銘柄を探していました。 出来高が急増して既に株価が上がってしまった銘柄は信用買残も増えて下落する可能性があります。(フィンテック・グローバルのように株価が上がってからムーミン銘柄と後づけされます。) またはエクストリームのように連日上がっていたのが金曜ストップ安になったように FX関連やアジア関連等のようにテーマ株の人気ランキング外の銘柄で底打ちした銘柄(マネーパートナーグループ、日本アジア投資)は底値なので出来高はそれほどでも無いですが買いかなと思っています。 *特にDWTIは出来高もあるので買いかなと思っていますが、NFKはまだ下落しそうなので買いません。 環境管理センターは連日上がっていますが仕手っぽさが無いので買いかなと思っています。(決算発表されたので翌日、大幅に上がった所で買うつもりは無いです) この考え方についてアドバイス頂けると助かります。 チップは回答者全てに差し上げます。

  • 寄り付きが遅い理由を教えてください

    質問させていただきます。 朝寄り付き前に様々な銘柄の板情報を眺めていると、株価や出来高に特に前日と大きな変化のない銘柄は9時ぴったりにほとんど寄り付くのですが、出来高が急増した銘柄や短期トレイダーなどのお祭りで大きくギャップしたりする銘柄が朝寄り付が30分や遅い場合1時間くらい寄り付かない理由を教えてください。  板は9時時点で売りと買いはほとんどかみ合っている(値段をはさんでほぼ同じ株数)にもかかわらず、値段を上にいったり下にいったりしていつまでももみ合っているのは何でですか教えてください。

  • 四季報について

    夏号が6月に発売されますが以前これを見て優良銘柄を購入 したら四季報の予想に反して悪材料が出た訳でもないのに 数ヵ月後に半値になってしまいました。 株をされている方は発売日に購入して閲覧することで、今後の業績 が良い等の好材料が記載してあればやはりその銘柄の株価は翌日 以降からしばらく高値になる傾向があるのでしょうか?  何月にM&Aをする予定などそこまでは記載されていなかったと 思いますが 今まで意識していなかったのでアドバイス頂けると助かります。

  • デイトレ銘柄

    日証金8511のような東1の銘柄(新興ではない) のような銘柄(出来高や板の多さや株価などが似ているもの)は どうやって探せばいいでしょうか? また、先物に反応する東1の(数百万の資金で)デイトレに適している銘柄はどのようなものがある(どのように探せばよい)でしょうか? 悪材料のでた銘柄(アルデプロやZENTEKやフルキャストやプロパストなどの新興やIPO)を登録してあったり、監視銘柄が不十分なので 比較的健康的だけどボラのある東1のデイトレ銘柄の見つけ方をよかったら教えてほしいです。 (鉄などのセクター別でいくつかずつ登録しておいたほうが監視しやすいでしょうか?) よろしくお願いします。

  • 前日に持ち越した株の、翌日の売り注文について

    今日、引けまで買値に戻らず持ち越した銘柄が有ります。 ザラバ中は指値で注文を出していましたが、そこまで上がらずに約定しないまま相場が終了しました。 その場合ですと、明日に再度売り注文を出さないといけませんか? または、前日の指値がそのまま翌日に持ち越されるのですか? もうひとつ質問ですが、前日の売り注文が翌日も適用される場合、翌日の寄り付き前に指値を変更することは出来ますか? 明日は爆上げがあるかもしれない銘柄なので、高値で寄り付きそうなら指値を変更しようと考えています。 ちなみに、口座はLD証券です。

  • プロの投資家の予想等について

    株を購入する際に参考にしていますか? わたしは参考にはしますが、初心者なので手堅く東証1部 の出来高が高くて株価チャートが上がり調子な人気株を 購入する予定です。(誰でも知っている銘柄がいいかなと) あといくつか本を読んで経済新聞が一番情報収集には良いと 思いましたが、新聞の記事を読んで銘柄を見てもそれで株価 が高騰した等の様子がないのは余りメリットがないだろうと投 資家の方が判断したからでしょうか? 参考程度でもよいので教えて頂けると助かります。

  • 出来高急増を検証したのですがわかりません

    出来高急増は株価上昇の前兆とか、ここでもそう回答される方がいらっしゃいますがなぜでしょうか?ずっとこの説に疑問があり、先日どこかのサイトで同様な意見が出てましたので再度検証してみました。 <資料抽出> 最近売買した19銘柄(東1,東1,大1)より今年の出来高急増ポイント47日を抽出。 <平均出来高急増比> 過去5日間の平均出来高に対し4.9倍 <資料数47の株価終値の動向>   (単位100株は1,000株に金額換算) 「出来高急増当日」値上り:38 値下り:9 平均6.1円の値上り。 「1日後」値上り:24 値下り:23 平均0.1円値上り 「2日後」値上り:22 値下り:25 平均0.4円値上り 「3日後」値上り:25 値下り:22 平均0.5円値上り 「4日後」値上り:22 値下り:25 平均1.0円値下り <相関> 「株価位置」1年間の株価位置100%~40%まで相関なし。40%以下は資料なしのため不明。 「業績評価」当資料銘柄では「なし」の感じ。業績低下銘柄では売りが増えむしろ値下り傾向でしょう。 以上銘柄選択や資料数、日数が少ない等不満はありますが大きなカタヨリはないと思います。これから見ますと「値上り値下り半々」で株価UPにつながってないと思うのですが? たしかに出来高急増の翌日はかなり高値に寄付く場合がありますが、一気に売りを浴びせられて急落し買いのメリットはどこにもありません。どのような資料選択をすれば上説のような一定期間株価UPするようなデータが得られるのでしょうか?未熟者によろしくご指導お願い致します。