• ベストアンサー

働く意志がわかない

現在休職中なのですが、まったく働く気力がわきません。働かなければいけないのは分かっているのですが、どうにもダメです。 うまくやっていけるか心配 本当にこの仕事でいのか心配 の2点が理由のような気がするのですが(自己分析です)、気力がわく方法などありましたらお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iipzem
  • ベストアンサー率24% (36/150)
回答No.2

今、食べるには困ってないのですね? でしたら すごく単純ですが 今欲しいものとか 全くないのでしょうか? 行きたいところや これがしたい、という具体的なもの。 例えば車が欲しいとか。 単純過ぎて怒られるかも知れませんが 欲しいもののために お金を得るために 割り切って頑張ってみるとか! 無気力で何にも関心がないとすると 心の方がヤバイのかも知れません。

gon1234
質問者

お礼

まずは目標を見つけてみます。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.3

 質問者さんは、うつ病とか統合失調症のような、意欲が湧かなくなる病気でしょうか?  もし違うのであれば、一言、「甘ったれるんじゃねーよ!!!」  世の中には、生きたくても生きられない人や、仕事をしたくてもできない人が沢山いるんだよ!! それを何だ、うまくやっていけるか、本当にこの仕事でいいのか、だあ~!!  そんなんだから働けねえんだよ!!!

gon1234
質問者

補足

こういう人ってまだいたのね。

  • cat_2001
  • ベストアンサー率58% (35/60)
回答No.1

こんにちは。 gon1234さんは実家暮らしですか? だったら、大変羨ましい話です。失礼ですが、 >うまくやっていけるか心配 >本当にこの仕事でいのか心配 こんなもの、皆抱えて仕事しています。私も今の仕事は好きですが、時々「向いているのか…?」と不安な気分に陥ります。上手くやっていけるかなんて、誰も答えを知りません。 が、一人暮らしで自分が働かなくては生きていけません。 誰も助けてくれません。このご時勢、働く気力が沸かない位で仕事をしなくてもいい甘えた気持ちでは、生きていけませんよ。 きつい言い方ですが、甘ったれた考えだと思ってしまいました。 気力が沸く方法ですか?それは、明日暮らしていくお金が無くなったら死に物狂いで働けますよ。 生きがいを見つけるのも一つの手かもしれません。 私は猫を飼っています。この子達の為にも、私は「やる気がな~い」位で仕事を辞めることは出来ません。

gon1234
質問者

補足

そうですね。半端にお金があるので危機感が沸かないのかもしれません。 うつ病の気があるのですがもう少しがんばってみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 退職の意志がある休職についての質問です

    はじめまして。ネットで初めて相談をするので、伝わらない部分もあるかと思いますが、どうかよろしくお願いします。 先日、会社を退職したいと上司に申し出ました。小さい会社なので社長も出てきてくれ、話を聞いていただいたのですが、しばらく休職ということになりました。 何ヶ月か休職し、その間実家でゆっくり休みなさいということでした。 退職を申し出た理由なのですが、ストレスが原因で、耳の病気になったことです。 ただ聞こえづらいだけなら仕事はできるのですが、吐き気眩暈耳鳴り頭痛が伴い、その波が激しく、いつグルグルが来るのかと不安で心配です。 仕事内容は、暑い時期も寒い時期もほとんど外のような状態で、主に力仕事をするような会社です。(私は半年ほど力仕事がメインでした) 集中力のいる細かい作業をすることもあります。(本当はそちらがメインです) 力仕事にしろ、細かい作業にしろ、今の私にはもう限界があるのではないかと思っています。 以前心療内科でお世話になり、両親に迷惑をかけたこともあるので、自覚があるうちに、前向きでいられるうちに、ストレスの原因をなくし次に進みたいという気持ちもあります。(ストレスの原因は一部の人間関係とそれに関わる仕事です) なので、退職する意思が強いです。 本題の質問なのですが、退職する意志のある社員に、休職期間を設けることはなぜなのでしょうか? 上司、社長には、退職でも復職でも、休職期間中に次のことをゆっくり考えれば良いと言っていただけましたが、会社には迷惑なのではないでしょうか?(入社して2年程度で、なんの実績などもないです) 復職の意志があることが前提で休職期間を設けるという内容を見たので、疑問に思いました。 転職活動をしてもいいのか、アルバイトをしてもいいのか、どういうことなのかイマイチ理解できずにいます。 仕事は基本的に好きで、上司や先輩方も大変親切でよい職場なので、復職できればそれが一番だとは思いますが、ずっと退職した後の行動を考えていたので、休職中何をすればいいのか、何をしてはいけないのか、何を考えればいいのか・・・ 困り果てています。 蛇足だらけで長くなりましたが、急なことでとても混乱しているので、質問以外でも、叱咤激励、気になったことなどなんでも良いので、よろしくお願いします。

  • 生きる意志

    大学3年のものです。 死ぬことが出来ないために生きています。 なかなか人生を積極的に過ごしてみよう!という気持が湧かず、親に苦労かけて甘えているからでしょう、自分の人生を自分で切り開く力はまだなさそうです。 こんなことを漏らしてしまうことが良い例です。 好きな人と好きな土地がここにはあるので、その土地の公務員を目指しています。 公務員も大変な仕事だと思いますが、こんな人間でも一生懸命働けば住民のために力になるのではと思っていますが、わたしの人間性が情けない有様なので、良いサービスが出来るか分かりませんが。。 自分の生に対する積極性が足りないために、どんな仕事で結果的にどうなりたいかが分かりません。公務員はこの要因も踏まえて決めました。しかし、こんな人間が受かるだろうか、勉強だけしても面接でだめだろうし、民間でも落ちるだろうし、今の日本同様お先真っ暗な感じです。 つまり、どうしたら生きることに活力が沸くのでしょうか。そこがしっかりしていないと、これからの人生も駄目なものになると思います。なぜこういう考えに至ってしまったのか分析していませんが、とても悲しいです、自分が。 皆さんの知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 休職について。

    休職について。 うつ病による休職中・休職経験者の方に質問です。 以前、うつ病による診断で、どうにもこうにもしんどく、やむ終えず1ヶ月ほど会社を休ませて頂いたのですが、 その間、最初はやる気がおきず、寝てばかりでした。 寝てばかりでは駄目だと思い、たまに散歩に行ったりもしました。 ですが、働いている人を見ると、 自分は何しているんだろう… みんな頑張っているのに… うつ病じゃなくて、ただの甘えによる現実逃避だな… と思い、あまりリフレッシュになりませんでした。 また寝てばかりいると、 自分は何しているんだろう… みんな頑張っているのに… うつ病じゃなくて、ただの甘えによる現実逃避だな… と思い、これも辛くなってきました。 結局、1ヶ月休んだものの、心と体は前の状態、得たものは何も無く、改善されたものは何も無く、ただ有給が消化されただけ。 休んだ効果は何もありませんでした。 現在、再度休職をしようかと思ってはいるのですが、 前回のように、休職中はとにかく何も考えずに休めと言われたものの、何をしたらいいか分からず、遊んでいては周りに反感かいそうでしんどい、寝てばかりいるのもしんどい、外に出てもしんどい、周りの目(近所・両親・その他いろいろ)が気になりしんどい、逃げ癖・怠け癖が付くのではないか等が心配でなかなか休職へ踏み出せません。 というか、怖いです。 また、休職したからといって、1ヶ月~3ヶ月の休職後に治りましたの世界じゃないから、休職するより頑張って毎日出勤し、仕事を続けたほうが自分の為になるのではないかと思うのですが、やはり、今仕事を続けるのはしんどい部分があります。 期間などに縛りがない仕事内容で、定時に帰宅でき、しんどい時は休めるような勤務内容でしたら行ける気がするのですが、そんな夢物語は言ってられません。 現実はそんなに甘くはない。 仕事をするなら甘いこと言ってられないのが現状。 仕事についていけないし、頑張る気力・モチベーションも無い。 頑張る気力・モチベーションも無いからついていけないのは分かってはいるのですが… (1)休職はしないほうがいいでしょうか? (2)休職中は何をして休息を取りましたか? (3)現実逃避しているだけだと思いますか? (4)あなたなら休職・仕事を続けるのどちらをとりますか?  また、その理由は? (5)休職期間はどれくらいでしたか? (6)休職後は? 以上、複数質問して申し訳ありません。 くだらない内容で不快に思った方もいらっしゃるかと思いますが、ご了承下さい。

  • こういう時どうすればいいんでしょうか

    20代後半女性、会社員で現在体調を崩し休職中です。休職して3週間ほど経ちました。 無気力な毎日を送っていて、昨日たまらずこちらに投稿させて頂きました。 現在の状況などはこちらを見て頂ければと思い、省略します。 http://okwave.jp/qa/q6421048.html 今回また投稿したのは、彼とのことです。 現在結婚を考えている彼がいます。同じ職場なので、休職に至った経緯や、私が仕事を辞めたがっていることも知ってます。彼は結婚後の事がとても心配なようです。 というのも、仕事を辞める=諦めると捉えて、今後起きるかもしれない大変な事からも逃げだしてしまうんじゃないかと疑ってるようです。また、私が退職後の事を具体的に考えていないのも気がかりなようです。 仕事を辞めたいのはどうしても今の仕事が向いていないと思うからです。得手不得手というより、私の生き方に合ってないと思ってます。何とか続けていくだけのモチベーションを保とうと努力はしてきましたが、体を壊すという結果に至ったのは仕事の忙しさだけではないと思っているので、環境を変えようと休職明けに辞める決心をしました。 今後の事は、実際今無気力な状態で、新しい職探しをするほどの気力がありません。頻繁に出かける体力もないです。しないといけない、と思えば思うほどプレッシャーになってしまう状況なので、焦らずに自然と気力が沸いてくる状態になるまで休養しようと思ってます。仕事はそれから探します。復帰直後は短期バイトでもいいと思ってます。思うように仕事が見つかるとは思いませんが、今の仕事を続けるより良いだろうと思ってます。 一方の彼は、それが最善の方法なのか、休む以外に治療法はないのか、根本の原因は何か、病院を変えた方がいいんじゃないか、向いてないで仕事を辞めるなら他の事も放棄するんじゃないか、今後同じ事を繰り返さないようにはしてるのか、仕事は正社員ならいいけどバイトはダメだと言ってきます。私の気持ちとかはすべて無視されてるようでショックですし、答えるのも正直億劫です。でも、彼の気持ちも分かるところもあるので、時間を空けて話し合いは続けてます。 私はせめてもう少し気力が沸いてくるまで少し時間を置きたいだけなんですが、そう伝えてもうまく伝わらず、ついには、私が口出しするなとか必要ないと言っていると解釈されてしまいます。こんなのばかりが続いてます。辛いし悔しいしで、一日中泣いてばかりです。 話し合っていくしかないということは分かってはいるんですけど、投げ出してしまいたい気持ちでいっぱいです。でも放置したらしたで、自分のことばかりで俺の事はどうでもいいのかと言われるのがオチです。 どう伝えれば良いのでしょう。どう行動するのが良いのでしょう。 拙い質問かもしれませんが、本当に頭が混乱してます。 病院が開いてるなら駆け込みたいくらいです。 長くなってしまいましたが、アドバイス頂ければと思います。

  • 会社を辞めれる方法を教えてください。。。

    病気が悪化してしまい、手術が必要なこともあり、 1月いっぱいで辞める旨を先月の末に伝えましたが、 忙しいとの理由で聞き入れてもらえませんでした。 今年に入り、最後交渉を試みたところ、 休職じゃダメなの?と言われ、困っています。 企画営業を担当しておりますが、仕事的にもつらく、退院して落ち着いたとしても正直、戻りたくないのです。 希望は1末で退職することですが、もう今からでは遅いでしょうか。。。 会社としても困るとは思いますが、今は気力がわかないのです。 休職ならば1年くらいなら待てるから、と言われました。 休職している間にゆっくり考えればいいことかもしれませんが、 それは避けたいです。 なぜなら、鬱病にかかった先輩がいるのですが、 休職中、頻繁に「辞めないでね」というメールや励ましの電話がきて、 ずるずるしてしまい、こんなことならすぐに退職すればよかったと 後悔していました。 1月ももう半ば。 こんな状態で今月いっぱい、もしくは、2月の上旬に辞められる方法はないでしょうか。 気が弱いのですぐまるめこまれてしまいます。 力を貸してください。 宜しくお願いいたします。。。

  • 意志力を鍛える方法

    自分は意志力があまり強くないようで、 「3時までにこうしよう」と思ったのに、 しばらく時間がたつと「こういう理由が新たに分かったから、4時までに終わればいいことにしよう」 またしばらく時間がたつと「どうもやる気が起きない、5時までに終わればいいことにしよう」 ・・・ などと、物事をつい先延ばししてしまいます。 この悪い癖をなおすために、意志力を鍛えたいと思うのですが、何か良い方法はありますか? 自己流のやり方でもよいので、ご教授ください。

  • 自己分析というものはどこで切りをつければいいのでしょうか?

    似たようなタイトルの質問が多くありましたが、 なかなか納得できる答えが見つかりませんでしたので 質問させていただきます。 就職活動が始まった現在大学3年の女です。 タイトル通り、自己分析というものはどこで終わらせればいいのでしょうか? 自己分析をしなければなぁと、いろいろ調べ始めました。すると、 『自己分析ばかりやって、自分探しになってはいけない』というアドバイスを就活サイトで見かけます。 一方で 『自己分析が浅く、面接で失敗した』『自己分析が足りなかった』という先輩のコメントも見かけます。 自己分析自体は、自分史・短所長所を書きだすetcやり方がいろいろあることはわかるのですが…。 結局自己分析で何が分かればいいのですか? アピールするために自分について理解する…といろいろ書いていますが、人間性ってそんなに簡単に理解できるものなのでしょうか? 一生かけても行きつけないような問題のようにも思うのですが…。 やりすぎても駄目、やらな過ぎても駄目…なアドバイスで結局何が分かるまでやればいいのかわかりません。 人間性はいろいろなので、切りを付けるところも人それぞれなのかもしれませんが…。 どこまで考えて、『よし!わかったぞ!』という状態になるのかいまいちイメージがつかめません。 終着点も見えないまま見切り発車をするといつも失敗するので、 よろしければアドバイスを戴きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 「学生時代に頑張ったこと」がないので、自己PRができません・・・

    現在、大学三年の者です。 最近になって、就職活動についてのガイダンスやセミナーに参加するようになるにつれて、不安が大きくなってきて押し潰されそうです・・。 理由は、私には「学生時代に頑張ったこと」がないからです。 サークルもアルバイトもしていないし、かといって勉強に力を入れたわけでもありません。これは言い訳でしかないのですが、大学の人間関係に悩み、他のことに目を向ける気力がなくなっていました。貴重な時間を無駄にして、本当にもったいなく、馬鹿でした。 夏休みに入り、いざ自己分析をしようと今までもことを振り返ると、自分には何もアピールできることがないと思い知らされました・・ セミナーにきていた講師の方は、「今からでも自分が頑張ったといえることをつくれる」と仰られましたが、今から何を出来るのか、本当にどうしたらいいのかわかりません。夏休みに入り、何かしなきゃ!!と気持ちが焦るばかりで何もしていません・・・。 思い切って11月にある学園祭の委員に入ることにしましたが、どんなことをするのかもまだ分かりません。 自己分析、自己PRに必要な「経験」を積んでこなかった今までの生活に後悔してばかりです・・。 私は今、何をすべきなのでしょうか? 自分で考えろと思われてしまうかもしれませんが、アドバイスがほしいです。 よろしくお願いします。

  • 休職をする時の理由

    現在、休職を考えています。 休職を考えている理由は仕事へのモチベーションが上がらない、仕事が苦痛であり精神的に弱っている事と 勉強したい事があり、時間が必要だからです。 このような理由で退職も考えたのですが、年齢が30歳をすぎているため、退職はリスクがありすぎると考え 休職を希望したいと考えています。 そこで、会社にはどのような理由で休職を申出た方が、受け入れてもらえるでしょうか?本当の事を言って しまうと恐らく許可は下りないと考えています。 休職期間は半年がベストと考えています。 何でもいいのでアドバイスください。よろしくお願いします。

  • 抑鬱状態からの復帰

    2009年11月~2010年6月末まで抑鬱反応で休職を余儀なくされ、休職していましたがその後なんとか復帰し、現在に至ります。 経緯は以下の通りです。 1.休職期間中に社長から退職勧奨をされるが、残留し、仕事をやる意志をつたえ、退職しない。 2.自社の業務に復帰。 3.復職後、客先業務を行う。   →復帰以降、抑鬱状態による休暇は一度も無し。 4.現在に至る。 現在の悩みというものはこれから先、仕事を本当にやらせていただけるのか本当に不安なところです。また、退職勧奨などを迫り、会社から追い出される この抑鬱反応で休職したことが大きなハンデとなり、自分の会社内の居場所がなくなるのではないか、ふとしたことで心配になります。 ただ単に不安を抱え込んで時間を浪費するのももったいないと思うので、日々自己研鑽の為の勉強はしています。 休職を経験し、復職された方で現在も問題なく仕事が出来ている方やこのような事を未経験の方でも、この悩みについて何かアドヴァイスを頂けたらと思います。 <自分の概要は以下の通り> ・年齢は30歳 ・職種は情報サービス産業 乱文によりお見苦しい点はあるかと思いますが、ご助言よろしくお願いします。 .