• 締切済み

主人のわからない行動について

noname#69349の回答

noname#69349
noname#69349
回答No.6

気遣いされると、余計に疲れる人もいると思うのですが。 ご主人も、そうなのでは、ないでしょうか? うちの主人は、コンビニ寄ってねと言っても、 飲まなくていいと素通りしてしまうことが、あります。 また、自分で買わないので、いつも私の方から、 何飲むの?と聞いています。 親に対して、何飲むの?と怒鳴って聞くことはあっても、 主人が買うことはありませんし、 家計は私が預かっているので、当然のようです。 また、若い頃は、私の方が、気が利かないと注意しまくられていました。(確かに気が利かなかったと思います。でも、言われる側は、 面白くないですよ) 家族は、自然体がいいんじゃないかな? ご主人が、気が利かない人なら、奥様が補ってあげればいいし、 実の親子なんだから、気を使う必要もないのでは? 他人に厳しいとは、特に思いませんよ。 人の優しさって、本当に困った時に、本質がわかるものです。 今まで、私の身に一度だけ、本当に大変な出来事がありました。 その時に、主人は、一生懸命対処して、励ましてくれました。 普段は、そのような人には、全く見えません。 むしろ、粗末に扱われてるような気がしていました。 人生も、折り返し地点を過ぎると、 一緒にいられる時間が、限りある時間なんだと、 この頃チラッチラッと思うのですよ。 ケンカする相手も、相手がいるからできるわけですし。 夫がいてくれることが、「ありがとう」なんです。 若い頃は、全く思わなかった気持ちなんですが・・・・ お互いに、好きなことを言っているとケンカにもなりますよ。 でも、ケンカしながら、ままごとみたいに、 人生は過ぎていきます。 今の時間をどうぞ大切になさってください。

whitejam
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >人の優しさって、本当に困った時に、本質がわかるものです。 そうですよね、主人もそういう考えの持ち主です。だから通常は気の利いた行動(というのかな?)はとならいと言っていました。それはそれで子供なのでしょうが… >ご主人が、気が利かない人なら、奥様が補ってあげればいいし そのとうりですよね。私もまだまだ子供でした。 もっと大きく包み込んであげなくてはダメですね。 とてもあたたかい回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ペットボトルのお茶好き?

    ペットボトルの緑茶、ほうじ茶、玄米茶、ウーロン茶等、みなさんはどのメーカーのどのお茶が好きですか?理由もね! (^q^)

  • おすすめのペットボトルのお茶を教えてください。

    おすすめのペットボトルのお茶を教えてください。 緑茶、ウーロン茶、紅茶・・・なんでも。 私は伊右衛門の玄米茶が好きです。

  • 今話題のマテ茶って何茶?

    回答よろしくお願いします。 今話題のマテ茶とは、どんなお茶なのでしょう。 効能などは、TVなどで飲むサラダ等々体に良いとよく聞きますが、マテ茶とは「緑茶・紅茶・烏龍茶」のドレに属するものなのでしょうか? 緑茶→茶葉を乾燥 紅茶→茶葉を発酵 烏龍茶→茶葉を半発酵 のドレに当てはまるのでしょう? (上記の知識が間違っていたら、すいません) 私は、緑茶は飲めるのですが、紅茶と烏龍茶が全く飲めません。 もし、発酵茶でないのなら、現在発売しているペットボトルのお茶を飲んでみたいので、回答よろしくお願いします。

  • 缶コーヒーあるのに、缶お茶は何故ないの?

    とても素朴な疑問なのですが、 コーヒーといえば、基本は缶ですよね。 紅茶もエスプレッソ紅茶は缶でしたが、 それに比べて、紅茶や緑茶、ウーロン茶は基本はペットボトルか、 紙パックですよね。 凄く小さな缶で、たまにウーロン茶や緑茶はありますが、 有名どころだと、例えば、いえもんとか、綾鷹とか、午後の紅茶とか、 そういうのの缶ってないですよね? なんで、缶では製造されないのですか? 逆にコーヒーはペットボトルもあるのに…

  • 中国緑茶

    私は子供のころ、中国で一番ポピュラーなお茶はウーロン茶だとばかり思っていました。でも、実際は 日本と同じように中国も緑茶が一番飲まれていることを知りました。 私も中国に行った時、ロンジン茶を飲んだことがあるんですが、日本の緑茶にはないまろやかさがあり、特にペットボトルで冷やして飲むのなら 日本の緑茶よりもおいしいくらいだと思いました。 しかし、どうして日本ではあまり市場に出回っていないんでしょうか? プアール茶よりはずっと日本人にも受けると思うんですが。

  • 元祖・本家の「お茶」って何?

    ウーロン茶、日本茶に加えて、最近は中国緑茶がブームのようで、お茶のCMの数の 多さには目を見張るものがあります。 そこでふと疑問に思ったのですが、日本で最初に缶入り(またはペットボトル?)お茶 を売り出した商品って何でしょうか? または、最初にCMに登場した商品を教えていただけないでしょうか。 私は、伊藤園の「おーい、お茶」とかサントリーの「ウーロン茶」ではないのかと 思っているのですが。 宜しくお願いいたします。

  • 妊娠中のカフェイン

    緑茶や烏龍茶を飲みたいのですが 現在妊娠中で毎日飲むのは厳しいでしょうか? 麦茶を主に飲んでいますが たまに緑茶烏龍茶を飲みたくなる時があるので… 皆さんはどうされてますか? カフェインのものは最低1日コップ1杯まではいいといいますが…

  • 認知症に効く?緑茶について

    良く緑茶を飲むと、認知症に良いと聞きますが、緑茶って、煎茶、玉露茶、抹茶、を指すのですか? 例えば、ほうじ茶とかは?麦茶やウーロン茶は確実に入りませんよね? 後、どの位飲めばいいのでしょう? 教えて下さい! このごろ、忘れっぽくて困ります;) もし、分かったら、効果的な飲み方とか、毎日忘れずに飲む方法も教えて下さい! 実は、昔から、子供のために、いつも、家に麦茶か、ウーロン茶を沸かしておく習慣になっていて…あまり、緑茶を飲みませんでした;) もう、その子たちも、大分大きくなりましたので…(笑) 今後は、自分のためにも、緑茶中心でいった方がいいのかな!? これから、夏に向かって、皆さんはどう工夫して緑茶を飲みますか? 後、お勧めの緑茶とか… なんでもよいので、教えて下さい!!!お願いします。

  • 「 おいしい ウーロン茶 や 緑茶 」 を 売っているお店を 探してい

    「 おいしい ウーロン茶 や 緑茶 」 を 売っているお店を 探しています。 両親に、水分補給も 兼ねて、 午後のお茶の時間や 入浴後 などに 飲んでもらいたいので、 もし、おいしい お茶の お店 を ご存知でしたら、 教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 好きなお茶は何ですか?

    お茶と言ってもたくさんの種類がありますね ウーロン茶・杜仲茶・紅茶・玄米茶・緑茶…and more 私はアールグレイとほうじ茶にハマっています ミナさんの好きなお茶、教えて下さい ペットボトル茶の銘柄指定もOKとします たくさんの回答お待ちしております[おじぎ]