• 締切済み

動物病院を辞めたいんです

lettermanの回答

  • letterman
  • ベストアンサー率52% (374/717)
回答No.1

2ヶ月では、その仕事の「やりがい」「面白み」がわかっていないと思います。最初は誰でも、人間関係や勤務状態の『不満』『欠点』『不正?』が目につくものです。 以前専門学校で学生を指導していましたが、最近の学生は(専門学校なのに)「何がしたいかわからない」かわりに「アレもコレもしたくない」という風に、「やりたくない条件(仕事自体ではない)」がいくつもあります。 そう言う時、『職域』という言葉を使って「服屋さんの販売の仕事」は、「お客様に服を売る事」だけじゃなく、朝の開店準備(レジ、掃除、商品整理、ディスプレー、、、)や、仕入れ商品の管理、荷物の発送、DM書き、セールの準備、接客術の向上、健康管理、他のスタッフとの人間関係、周りのお店と関係、店長やバイトのコとの関係、そう言う事すべて含めて『販売員の職域』だと言います。「売る事だけやる販売員」はいないのです。 ちょっと的外れになってしまったでしょうか、、、。 「仕事するという事は、自分と気の合わない人と、いかにうまくやっていくかを実現しなければいけない事」とも指導していました。自分の好きな、気の合う人間だけのグループ内での仕事は、精神的成長も、刺激もないし、向上も少ないと思います。 人それぞれのレベルにあわせて、環境が変化していく、とも考えます。わたしなら「今は、そう言う時期」と考えます。

miruhi64
質問者

お礼

回答ありがとうごさいました。 実は、先日病院を辞めてしまいました。 理由は、先輩獣医よりもむしろ体力的な限界を感じたからです。 本当に、もう少し頑張って成長したかったのですが…。 アドバイスしていただいたのに申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • どうぶつ病院の獣医師

    ネットで獣医禁書っていう獣医の実態を書いた物を読みました。どうぶつ病院での勤務がとてもひどく、最悪な人間関係に過酷労働でぞっとしました。院長とかが横柄で休みも週1日あるかないか、朝早くから夜遅くまでの勤務et cetera どこの動物病院でもこんなひどい状況なんですか?

  • 動物病院について質問です。

    動物病院について質問です。 ・24時間体制で動物病院に獣医がいて、夜間診療をやっていたら、その動物病院を使いますか? ・どんな獣医がいてほしいですか? ・獣医に何を望みますか? どれか一つでもいいので、回答お願いします。

  • 動物病院の診察料  

    この前、初めて動物病院にうちのネコ(8歳)を連れて行ったんですが、その診察料の高さにびっくりしました。 そのときは、健康診断のために採血と予防注射をしてもらおうと思ってつれていいたんですが、 その獣医によると、採血に8000円、予防注射に8000円 合計で16000円とのことでした。 大体合計で5000円くらいですむかなっと思ってたのでお金が足りず、採血だけしてもらってその時は帰ったんですが、動物病院の相場ってこの程度でしょうか?? 僕が行った病院はかなりボロボロで、患者も大体1時間位いたんですけど、帰り際に一人来ただけでそれ以外は獣医と獣医の奥さんと僕の3人だけでした。かなり危なげの所なのでこのように疑ってるんですが…

    • 締切済み
  • 動物病院はどうあって欲しいですか?

    今度、動物病院を開院する・・予定の獣医の妻になる・・予定の者です。 そこで、病院を建てる前に皆様にお伺いしたいのです。 愛するペットをお願いする動物病院に対して「こんな病院がいい」 逆に「こんなことがあって困った」などどのようなご意見でも結構です、ご教示いただけませんでしょうか。 病院の建物自体の話、その他スタッフの話。どんなことでも、他の方と意見が重複しても「それだけ皆さん同じ思いなんだな」と感じることができるので、どんどん回答お願いします。 多分開設する側には分からない、いろいろなことがあると思います。 私自身はつい最近までペットを連れて行く側でした。 個人的には「明朗会計」「インフォームドコンセント」がテーマ! 情報をどのように患者さんに提供しようかな、と考えてます。

  • 追加:名古屋市北部のお勧め動物病院は?

    すみません。 診立てが良くてお勧め、ペットに愛情がある、猫が苦手な感触はない、時間外診療OKの、お勧めの、名古屋市北部近郊の動物病院の獣医さんを教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 動物病院について

    かかりつけの動物病院の獣医さんが高齢のため 最近は 毎日は診察していなく 別の病院も検討しています。 心臓の悪い猫なのですが 病院嫌いで 病院に連れていくと 興奮しやすく 心臓のほうが心配で 今の かかりつけの病院では 比較的 落ち着いているので なるべく病院は変えたくないですが 高齢で体調が悪く 耳が聞き取りづらいため 最近は 確認したいことがある時などは 電話でなくfaxで 用件を伝えたり しています。 そのため 猫が 調子悪いときなどは  早い対応ができなくて  慣れてる病院に これからも連れていくか よその病院に連れていくか(よそだと 大暴れします) 迷っています。 なにか 猫を落ち着かせる方法って あるでしょうか?

  • 犬の避妊手術 動物病院について

    もうすぐ6ヶ月になる犬(メス)を飼っています。 もともと避妊手術をするつもりでおり、 時期としてもそろそろ良いようなのですが やはり手術なのでとても不安があります。 犬にとっても痛み・余計な負担がなるべくないような 良い獣医さんのもとで手術を行いたいと考えているのですが なにぶん犬を飼うのも初めてで、なかなか情報が手に入りません。 どなたか良い動物病院・獣医さんを知っている方がいらしたら 教えてください。なお、千葉県八千代市在住ですので 千葉県内の情報だとさらにありがたいです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 動物病院について

    動物病院において、注射器を使いまわしにするとか、患者動物毎に診察台を消毒しないとか不衛生な情報を耳にして驚いています。私の愛猫の場合、外に出るのを怖がった事もありこの10年以上室内飼いで大切に育てており、ウィルスも無くノミも無い状態ですが、こんな不衛生な状態だと、診察・治療に行った時に、他の動物から、猫エイズを始めとする病気やノミを貰うのではと心配になってしまいます。動物病院って実態は不衛生にされている所の方が多いのでしょうか? また、随分昔の過去スレで、「飼い主の見てない所で殴って言う事聞かせる医師がいる」とありましたが、こんな状況が行われるなら、ただでさえ外に出すと引っかいて家に入ろうとする震え続けている愛猫を、病院迄連れて行き、検査の為とは言え預けて帰るなんて可愛そうな事出来そうにありません。検査時、動いて困る猫などは、睡眠薬注射打たれるのでしょうか?(多分そうだろうな、これは仕方ないだろうなと感じています。)尿検査の場合、管を入れて尿を採取されるんですよね、きっと。 腕のいい医師に当たったらともかく、家畜専門で小動物を診察できない医師に当たった場合悲惨な状況が予測できます…。ご近所で猫を病院に連れて行かれた方がおらず、実際検討つけた病院を訪れてみない事には判らない状況です。衛生面・体罰など最悪な動物病院の実態をご存知な方いらっしゃいますか?評判を入手できない場合の良い病院(衛生・体罰・腕)の見分け方って何なのかなって思考しています。小動物を扱える医師である事をHP等で記載してる事も重要なポイントなのでしょうか(家畜しか勉強してきてないのに手探りで小動物を治療する医師も少なくないと聞いています)。他に、医師の年齢とか、設備とか皆さんがポイントにされている部分はどんな部分なのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 所沢でおすすめの動物病院

    今度はじめて子猫を飼います。種類はスコティッシュホールドで生後2ヶ月、まだまだ体力的に弱い時期だと思いますし、予防接種にいったり、いずれ去勢手術をしたりするのに、行きつけの動物病院をもちたちと思っています。 最寄り駅は西武新宿線の新所沢なのですが、住宅街のためか非常に多くの動物病院があり、どの病院を選べばいいのかぜんぜんわかりません。ネットで口コミを見ても動物病院に関してはあまり情報がありませんでした。この近辺の動物病院でおすすめの病院がありましたら、ぜひお聞かせください。また動物病院を選ぶ際の注意点など経験者の方のご教示をいただけたらと思います。

    • ベストアンサー
  • 動物病院を探しています。

    こんばんは。 明石市大久保町に住んでいます。 加古川の池沢動物病院にするか神戸市西区のライフ動物病院にするかで 悩んでいます。 犬の犬種はチワワ(♀)で結石症で毎月尿検査と処方食が必要になります。 以前通っていた病院が突然閉院になり病院を探しています。 池沢病院とライフ動物病院の雰囲気、待ち時間等ご存知の方おられましたら情報をお待ちしています。 二つの病院以外に他に良い病院があれば教えて下さい。 車は乗れますがまだ運転は上手ではなく高速を走った事がありません。地道に行ける所を探しています。

    • 締切済み