• 締切済み

130名挙式に、直属の上司を呼ぶべきか迷っています。

130名の挙式をする予定です。 彼の方から90名、私から40名披露宴に招待する予定です。 結婚したら会社を辞めるつもりなので、一生付き合いのある友達を呼ぶべきだと思い、会社関係はトップ2人と仲の良かった女性計3人を呼ぶことにしました。  招待状の返信締切が近いのですが、今になって直属の上司も呼ぶべきだったかなと迷ってしまいます。しかし、コストの問題もあるのですが…。  やはりこれくらい大きい結婚式の場合、直属の上司を呼ばないのは失礼に当たりますか?

みんなの回答

noname#105809
noname#105809
回答No.4

上司との関係がごく普通に良好であり、多少のプライベートの雑談なんかもしたりしていた場合。 彼は招待されなかったことに少なからずショックを受けているでしょうね。 「結婚退職するってんで遠慮したのかな。招待されれば喜んでお祝いしたのに・・・今は身内だけって場合も多いし・・・」 と思っていたら、自分の上の上司を招待している。 なぜ~ 上司の関係があまり良くない、もしくは職場の雰囲気でプライベートなことを話したりすることもほとんどない場合。 「招待されるとご祝儀もいるしな。上司の立場だと5万?呼ばれなくて良かった」 さあ、どちらでしょう。 一生付き合いのある友達をよぶべきという思いがああるのなら、なぜ会社関係のトップ二人なんて招待したのでしょう。 これが事態をややこしくしてしまいましたね。 あなたの直接の上司はトップ二人が招待されていることを知るでしょう。いつかは。 とはいえ、退職、結婚式・・・・時は流れ半年もたてばお互いに忘れてしまうでしょう。 今更招待するのはやめましょう。コストがなんておっしゃるのですから・・・ 個人的には会社関係って過去に遊んだ友人と同等なくらいに現在進行形の濃厚な人間関係だと思います。 自分の場合結婚退職しないのでよけいにそう思いますが、仮にしたとしてここまでの規模の披露宴であれば上司、その上の上司、同じ部課の人たち、同僚女性は招待するかなあ。 とはいえ、これは会社によって、あっさりの人間関係のところもあるでしょうし、ケースバイケースです。 ですが、トップ二人の招待。 これがネックですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#105808
noname#105808
回答No.3

結婚退職される場合でも、正社員である程度勤めていて、まったくの身内だけの結婚披露宴でなければ招待される場合が多いと思いますよ。 ゲストからみた場合、結婚前の新郎新婦の社会での関わりや位置づけがわかるものですしね。 会社関係の出席者が多くで皆なごやにうれしそうにされている姿をみるとその人となりがわかるものです。 社会との関係を絶ってしまっていたり、会社を辞める際に問題を起こしてやめたりしていると必然的によぶことできませんものね。 一生付き合っていくひとはもちろんですが、今までお世話になったりお世話をしたひとを招待するというのもごく普通のことです。 質問者様の場合、会社関係の方を既に招待しているのに直属の上司を招待されていない・・・・仲の良い女の子だけならまだマシだったかも。 自分を飛び越えて、上の上司を招待しているというのは耳に入らないわけはないので、直属の上司の方にしてみれば、あんまり面白くはないでしょうね。 まあよい方に解釈して、あんまり多く招待できなかったんだなと納得されているのでは。 今になって招待はまずいです。 返信の締め切りが近いもので招待されては、誰だって気分悪いのでは? 実際もう失礼なことをしてしまっているのです。 #2さんの言われるご迷惑になるかと思いまして招待できませんでした。というので正直謝ったほうがいいかもです。 上司と部下としてごく良好な関係が築けていれば、出席も考えていただけるでしょうが・・・・ う~ん。招待客の選定の段階でここで聞いて欲しかった。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

まずは、おめでとうございます。 感想として・・・ 迷った時点で、やはり呼んだ方がよかったのでは? 結婚したらもう関係ない人と割り切るには少々気が引ける。 そういったことなら呼んだ方が自分も周囲も収まりがよいです。 誘って、先方のご都合で欠席になるなら問題ないんですけど・・。 コストの問題は、大事ですがひとり呼ぶかどうかで迷われるなら さっさと呼んでしまったほうが精神衛生上よいと思います。 (悩みをコスト換算するとはるかに安上がりなのでは?) 呼ばれるのであれば、直接招待状を持っていって、「ご迷惑にな るかと思い、いろいろと考えたのですが、それを承知でぜひ出て いただけないでしょうか?」って感じでどうでしょう? もし、呼ばないのであれば周囲の方に「結婚したら退社する予定 なので、ご迷惑かなと思って・・・」とさりげなく伝えて、 根回しをしてしまいましょう。 結構、この手の人選って面倒ですよね。。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tky8452
  • ベストアンサー率16% (5/30)
回答No.1

もうすぐ辞めるんだから直属の上司は二の次でしょう。 それよりも新婦側の主賓挨拶を誰にお願いするかで決めるべきです。 ただ偉ければいいというものでもありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 上司からのお祝儀について

    私は1年前に入籍し、来月挙式・披露宴予定なのですが、直属の会社の上司から、今日お祝い金3万円を頂きました。この上司は披露宴に招待しており、当日お祝いを頂くと思っていたので戸惑っています。 私は入社5年目で、去年同期の男性社員が披露宴・挙式に招待せずお祝い金を10万円頂いたそうです。この差額は、私が女子社員だからなのでしょうか??宜しくお願いします。

  • 上司への結婚式招待状で挙式の案内はするべき?

    今、結婚式の招待状を手作りしています。 会社の上司へは、挙式の案内と披露宴の案内、どちらも入れるべきですか? どちらも入れる場合、挙式に出るか出ないかは、ご本人に任せようと思っていますが、「挙式15分前までにお越しください」の文章は入れられないですよね。 みなさんどのようにお書きでしょうか? 披露宴の案内だけだと、挙式へは出るな言ってるみたいで、ちょっと抵抗があります。

  • 会社上司を挙式に呼ぶべきでしょうか?

    来年3月に結婚を控えています。 一般的に、会社上司は挙式には呼ばず、披露宴から呼ぶものなのでしょうか? 何か注意点などございましたら、アドバイスお願いします。

  • 結婚することを会社(上司)に報告するのですが

    宜しくお願いします。 3ヶ月後に結婚することをそろそろ会社に報告しようと 思っている者です。我々の状況は、社内結婚でありま すが、勤務先が全く違うので私の職場の人たちは彼の名前 も知らなければ面識もありません。私は、結婚後も 彼とは別居を続けながら仕事は当面続けるつもりです。 挙式・披露宴は親族と友人のみで行います。二次会の 予定はありません。 さて、このような場合、 (1)報告の順番は、係長→課長→部長の順にすべきか。 隙をみて報告するには課長が1番なのですが、やはり 直属の上司である係長に先ずは報告すべきでしょうか。 (2)報告の内容は、婚約の事実と今後仕事をこのまま続け ますということ、挙式・披露宴は親族と友人だけで行う (つまり、会社の上司は招待しない)こととご挨拶 と新婚旅行の予定だけで足りるでしょうか? (3)上司は招待しませんが、個人的にお付き合いのある 同僚は数名招待します。この点について触れる予定はな いのですが、一言触れておく方がよいのでしょうか? (4)招待予定の同僚には既に報告しているのですが、 その他の同僚に報告する良いタイミングがありません。 会社にオープンにしたというだけで、あとは噂が広がる に任せようと思いますが、それで大丈夫でしょうか? (5)二次会などのお披露目や、新居にご招待や二人揃って ご挨拶などということは考えていないのですが、特に失礼にはあたりませんよね? (6)その他、何か気をつけることがあればアドバイス ください。 宜しくお願いします。

  • 挙式の出席者について

    はじめまして。 5月に結婚式を控えており、披露宴出席者はほぼ確定したのですが、挙式の出席者で悩んでおります。(当方、新郎となります)。 質問1 主賓を会社の上司にお願いしようと考えております。 その場合、主賓は挙式にもお呼びした方がよろしいのでしょうか。 それとも、主賓は披露宴の主賓と考えて呼ばなくても良いものなのでしょうか。 質問2 会社関係者等の披露宴出席者は、出来る限り挙式にも出席してもらったほうが良いのでしょうか。挙式会場は披露宴出席者全員が入れる広さです。ただし、披露宴の招待客は、新郎側が多く新婦側が少ないため、挙式に呼ぶとなると、新郎側の出席者の一部は、新婦側に座ることとなってしまいます。 ご教授宜しくお願いいたします。

  • 披露宴に苦手な元上司を招待するべき?

    4月に挙式と披露宴を予定しているのですが、列席者で悩んでいます。 去年の3月まで働いていた職場の人を何名か招待するのですが、直属の上司だった人のことで迷っています。 なぜなら辞めた原因がその元上司でもあり、「親の顔が見てみたい」 と何回もひどいことを言われてとても傷ついたことがあります。 他の方たちはとても優しくて相談にのってもらったりしていたので、 招待したいのですが、元上司を呼ばないとその方たちが 気を使ってしまうかなと思って。 この場合どうしたらいいですか? 常識的に招待することが正しいでしょうか?

  • 披露宴に上司を招待するべきか

    結婚後も仕事を続けますが、披露宴に直属の上司は招待すべきでしょうか。 新郎は自営業であるため、親族、友人のみ招待します。 私は仕事を続ける以上、お世話になる上司を招待すべきと思いますが、新郎側に会社関係者がいないので、上司がどう感じるか不安であることと、私自身気も使います。親族友人のみにした方がバランスの取れた披露宴になるのでないかと迷っています。 披露宴に決まった形はないと思いますが、ご経験のある方、ご助言お願いいたします。

  • 結婚式に呼ぶ上司

    このほど入籍し(順番は逆ですが)7月に挙式の予定です。 私は再婚なので、披露宴にはあまり乗り気ではなかったのですが、彼のご両親が きちんとした披露宴を望んでおり、特に親戚、会社関係はしっかりと呼ぶように 言われました。 招待する会社の上司なのですが。。。大抵は部課長、直属の上司(主任)や他に お世話になった人をご招待することと思うのですが(実は前の結婚時も披露宴は 行っていないもので、考えるのは初めてなのです)、やはり、部長は声をかける べきでしょうか。ちなみに、私の会社は上長がコロコロ替わるので、部長の就任 期間は長くて4年程度です。 (こんなことを言っては何ですが)部長とは殆ど付き合いが無い(上長面接をする 程度)状態ですが、彼も面識があります(かつて、まだ課長だった頃、同じ課 だったそうです。現在は別会社ですが)。 ただ、本音を言うと、彼も当時の課長に良い印象(思い出)はなく、私自身も個人 的に好ましく思っていません。 でも、慣習上、声をかけるのが通りでしょうか。 また、現在は他課の課長でも、入社当時には直接の上司であった方は、招待する べきでしょうか。 (再婚、ということで、ちょっと気が引けているのですが。。。)

  • 職場結婚で新婦は上司・同僚を呼ぶけど新郎の上司・同僚は呼ばないってありですか?

    こんばんは。 2月に披露宴を予定しています。 どうにも判断ができないのでどなたかアドバイスをお願いいたします。 私たちは職場結婚で、彼と私(新婦)は、同じ会社の同じフロアにいます。 上司同士もお互いに顔は知っているし挨拶もします。 今現在はお互いの部下の結婚の話題で盛り上がるような間柄ではないようです。 部署間の接点はそれほど密ではありませんが少なからずあります。 披露宴は、私の親戚が多いため基本的に親戚中心の披露宴になる予定なんですが、私はお世話になっている上司や先輩、結婚するにあたって相談に乗ってくれた同僚を3名招待したいと考えています。 しかしながら、新郎は職場の方々とあまり深いお付き合いをしていないらしく、招待したい方が一人もいないそうです。 また、転職も考えているため、招待してもその数ヵ月後にはいなくなるかもしれないのでご祝儀もらって去るのは嫌だといっています。 私の上司は私たち二人のことを心から祝ってくださる方で、 結婚できたのもこの上司のおかげだと言っても過言ではありません。 私は私の上司を招待しないなんてありえないと思っています。 同じ会社だけど新婦だけ会社の方を招待するというのはありでしょうか…。

  • 海外挙式(2人)or国内挙式、披露宴

    来年の3月までに結婚をしようと考えている者です。 国内で挙式、披露宴をして会社関係の人や友人などを招待してやるのと、海外で2人だけで挙式をするのはどちらが良いかと思われますか? 僕自身としては派手にせず、2人だけでやろうと思っております。しかし両親は国内挙式で会社の人たちを招待してやった方がよいと言います。会社の上司の人たちはやっぱり部下の結婚式に呼ばれたいと思っているのでしょうか。それによって出世などに影響はあるのでしょうか。

専門家に質問してみよう