• 締切済み

違反駐車について

tabtab9の回答

  • tabtab9
  • ベストアンサー率17% (19/107)
回答No.1

>車に戻ると、駐車違反の黄色い紙 それが本物かどうか確かめましたか? 本物なら・・・ 警察に行ったほうが・・・ もしくは納入業者のところ。

関連するQ&A

  • 駐車違反はバレる??

    今日、夕方に駐車違反の黄色い紙を貼られました(涙) 放置駐車違反(駐車禁止場所等) 普通車です。 パーキングに停めていたんですが、前払いなのを知らずに 用を済ませ車に戻ると黄色い紙が・・・ パーキングへ連絡したら駐車違反の紙を貼られたのを哀れに思い料金はいらないとの事だったのですが 分かりやすく「前払い!!」って書いておくべきじゃないのかな・・・って思いました。 それは良いんですが、黄色紙をもって警察署へ行きお金を払えば車の所有者へ連絡などは行かないのでしょうか? ちなみに罰金はいくらで減点は何点までなら今まで通りに運転ができるのでしょうか? 今はなにも減点されていない状態です。 回答よろしくお願いします。

  • 駐車違反について

    先日、葬儀の関係で実家の真横に少しの間だけ駐車していたら、 駐車違反の黄色い紙を貼られました。 交通量の少ない住宅街で、路上駐車をしている車も沢山なのに、 運が悪かったと思うしかありません。 納得がいかないところもありますが、違反は違反で警察に何を言っても 変わらないと思うので、さっさとこの件済ませたい気持ちもありますが、 警察に行く時間がとり難い状況にあります。 暫く行けなかったとしたら、どのようになりますか? 検索したら、似たような質問をされていらっしゃる方もいますが、 過去のものなので、規則とか法律とか変わっている可能性があると考えたので・・・ ご存じの方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 駐車違反について

    質問おおねがいします。 先日、路上に車を放置してたところ駐車違反をとられてしまいました。 紙は黄色のものがはられていました。 そこでその紙を警察署に持って行くと[罰金、減点]のに対し、そのまま放置しておくと通知書みたいなものがきて[罰金]のみですむと聞きました。 これは本当でしょうか?またなぜこのような違いがでてくるのでしょうか? どなたかご教授ください。

  • 駐車違反??

    こんばんは。 本日、仕事のため路上に車を停めました。 車を離れていた時間は5分くらいだったのですが、戻ってくると交通巡視員?(警察官ではなく駐車違反を取り締まる方)が自分の車の横(歩道)で何やら紙にメモしていました。 そのメモが私の車のことをメモしていたかは分かりませんが、ステッカー等は貼られていません。 慌てて車に乗り込んだため口頭での注意などもありませんでした。 このような状況の場合、後日、駐車違反の請求はくるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • これは駐車違反になるのでしょうか?

    本日ですが、友人宅横に路上に駐車を行い、しばらく出かけていました。 お昼に出て大体帰ってきたのが、夕方で、その帰ってきた時にちょうど目の前にパトカーが走っていました。 その友人宅は住宅地の奥まったとこにあり、こんなとこにもパトカーがくるんだねぇと話していたところ、ちょうど自分の車の前でとまりなにやらやり始めたので急いで声かけました。 そしたら、 「おーきたきた。ちょうどいま近所の方から110番で路上駐車している車がじゃまだといわれたのできたところだよ」 「ここは角だから車がまがりずらいじゃないか。だめだよ。ここにとめちゃ!」 と、3人くらいの人が見てて一人の警官に言われました。 これは、駐車違反かな?とおもったら、 説教をくらいながら、すいませんすいませんと謝っていたころ、 「いちよ、免許証見せて」 、といわれ、免許証を渡すと違反切符でなく警察官の手帳に免許書の住所とかをかいていました(実際に書き込んでいる内容は詳しくは見えなかった) その後、説教されながら あれ!?なんか紙渡さないのかな?とおもったら、 そのまま、携帯番号を聞かれたくらいで、 もう一台あった駐車違反車(!?)の方に行ってしまいました。 あれよあれよという間に警察官は行ってしましたが、 今回のようなこういう110番の苦情で駐車違反を取り締まりにきて、作業する前に本人が来てしまった場合、違反切符がないので駐車違反にはならないのでしょうか? それとも、免許証を見て情報を手帳に書いたということは駐車違反なのでしょうか? ゴールド免許がかかっているので寝れません!ご教授願います!!

  • 駐車違反について。本当に困っています。

     今日、10分ぐらいの用事だったためすぐに戻るつもりで、駅前近くでバイクを歩道に止めて、用事を済ませ帰ってくると、バイクに駐車違反の紙が貼られていました。   書かれている事項を読むと、違反切符を切るというむねがかかれてあり、最寄りの交番か警察署で手続きしてくださいとの事がかかれてありました。これに従わないと二週間後にバイクのナンバーから特定される持ち主に対して、同じ事項が記入されたものが書面で送られてくるそうです。   そこで質問なんですが、お金やバイクはどうなってもかまわないんで、違反切符をきられることだけは回避したいんですが、どういう手段があるでしょうか?    お金はなんとでもなるんですが、違反切符をきられると職務上不利益になるので、それだけは回避したいんですが、みなさんの知恵をお貸しください。

  • 駐車違反になったのですが。。

    駐車違反の黄色の紙がはってありました。 これって出頭する必要があるんですよね。 違反したの初めてなので、誰か教えて! 1.どこに出頭すればいいの?どこでも いいんでしょうか?それとも黄紙に書いてある警察署にいく必要があるの? 2.出頭するとき、必要なものは? 免許証だけ? 3.いつまでにいけばいいの? それと出頭するって何時までできるの? 夜とかいいのかな。。。そもそも警察って 何時までやってんのかな? 4.お金って後で振込み形式でしたよね?

  • 駐車違反について

    時々ビデオショップに行くのですが、殆んどは自転車で行きます。たまたま大雨の日にショップに行く必要があり車で出かけました。大雨で車も少なく、店の前に7分くらい駐車して車に戻ってみると駐車違反の警告書が張ってあり、警察に出頭するように書いてありました。駐車違反の紙を貼っていたのは警察ではなく、警察から監視を委託されていた町のパトロール団体のようでした。 駐車違反(どうも車から5分以上はなれていると駄目らしいです)は事実なので文句言う筋合いには無いのですが、おなじ道路の並びには種々の店が並んでおり、当該店の車が長時間駐車していますが駐車違反の紙を貼られたのを見たことはことはありません。 また運送会社等が業務で長時間運転席から離れていても駐車違反には問われていないようです。駐車違反の規準はどうなっているのでしょうか教えていただけませんか。

  • 6月から駐車違反の制度が変わりますが、

    6月から駐車違反の制度が変わりますが、私は特に仕事で車を使うことはありませんが、やむをえず路上駐車しなければならない場合の違反キップを切られない方法をお伺いします。 数分で用事が済む場合に、路上駐車を違反とみなされるのは正直、納得がいかないし、配達系の仕事の人などは頻繁にちょい停めしないと仕事にならないと思います。どこまでの行為がセーフなのかご指導いただける方がいらっしゃいましたら、回答よろしくお願いします。

  • 駐車違反を教えて下さい。

    今日、ちょっとした用で、アパート前の路上に路駐しました。 20分後戻ると、黄色のステッカーが貼られてあり、駐車違反と書かれてありびっくりです。 計測時間5分と書かれてあり、標識から十メートルと書いてありました。 これで違反成立してしまっているのでしょうか。 車検証の所有者、使用者は別の方になっている車なので、このままではその方に請求書が届いてしまうのでしょうか。 ステッカーを読んでも意味がよく理解できなかったのですが、どうすることが一番ご迷惑をおかけしないのでしょうか。 このステッカーを持って、近くの警察署に出頭すれば宜しいのでしょうか。 警察署はどこの警察署でも構いませんか? 車検証や免許証を提示する必要があるのでしょうか。 持参するために必要なものがあったら教えて下さい。 相談に乗って頂ける方がおらず、途方にくれております。 何卒、宜しくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう