• ベストアンサー

潮干狩りでのアサリの居場所

天然アサリを採集できる所で潮干狩りをしています。型は大きいのですが、数が取れません。どんな場所に多くいるのでしょうか? 私の行っている場所は 川ですが(干潮時は向こう岸へ歩ける)薄い海水です。岩磯は無く砂浜です。他にシジミ・アケミ貝がいます。 川の中ほどに多産する気がしますが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umemomi
  • ベストアンサー率23% (190/805)
回答No.1

こんにちは。 私も質問者さんとよく似たロケーションの所に潮干狩りによく行きます。 その場所は家族連れの人とか多いですかね? 私のマイポイントはシーズンになると家族連れの方も多く、そうすると陸伝いの岸辺は毎日入れ替わり立ち替わりで掘り起こされるので、数も型も全然よくありません。 ズバリ「河口(川)の中に立ち込んで取る」のが正解です。 私は「ジョレン」を使い、ガッポガッポ取ってますよ。 潮が最大限引いてる時なら全身濡れるのを覚悟でやって見てください。岸辺とは比べ物になりませんよ! ただ、川に入れば何処にでもいると言う訳では無いので、出来る限り「表面だけサラッとしたキレイな泥で、中の砂質が細かい所」を探して狙ってください。 アサリは結構、集団で固まって居ますので沢山いる時はその地点をまんべんなく探ってください。 それでは、良い潮干狩りを!

777-mi
質問者

お礼

>陸伝いの岸辺は毎日入れ替わり立ち替わりで掘り起こされるので、数も型も全然よくありません 私もそう思います。人と離れて採るようにしています。 >出来る限り「表面だけサラッとしたキレイな泥で、中の砂質が細かい所」を探して狙ってください まさに こういうアドバイスがありがたいです!

関連するQ&A

  • 潮干狩りのアサリが閉じたままなんですが

    潮干狩りのアサリが閉じたままなんですが 昨日とった潮干狩りのアサリを夕方家で洗い、海水と同じくらいの塩水につけました。 夜アサリから管が出て水をピュッと吹いたりしていたのですが、その後もう一度洗いなおして、新しい海水と同じくらいの水を作り直し入れておいたのですが、朝見てみたら全部貝が閉じたままで、水からとりあげると透明なネバーっとしたものが貝にまとわり付いています。 これってもう貝が死んでいるのでしょうか? どなたかよろしくおねがいします。

  • 潮干狩りのアサリについて

    潮干狩りのアサリについて 昨日、潮干狩りをして大量のアサリをゲットし、一日でいくらなんでも食べきれないので二日に分けて食べる予定です。クーラーボックスの中に海水を入れ持ち帰ったのですが、その中にいるアサリは体の一部を出してピューピュー海水を飛ばしています。塩水にひたした方は当然ですが閉じたままです。アサリは、海水に入ってる状態で保存するのと、塩水に入れて保存するのとどちらがよろしいのでしょうか?アサリが体の一部を長く伸ばしているのは酸欠で苦しんでいるのでしょうか?それとも海水の中にいて喜んでいるのですか?塩水の中で静かにさせておくのとどちらが宜しいのでしょうか?すぐ食べないと傷みそうな気がするのですが、保存する方法を教えて下さい。また、海水だとだんだん臭ってくるのですが大丈夫でしょうか?

  • 潮干狩りに行くのですが

    ゴールデンウイークの終わりに潮干狩りに行きます。 初めてのことなので解らないのですが、どのあたりで採れるのでしょうか?。 ○○海岸とか言うのじゃなくって、貝が集まっているポイントとかの事です。 沖合いとか、岸近くとか。 場所は遠浅の砂浜で、漁協が管理している潮干狩り場みたいに事前に貝を撒いているようなところではないです。 それから、その場所では筒状のおいしい貝も取れるそうです。 採るのには塩とスコップが必要みたいですが、塩は何に使うのでしょうか。 この筒みたいな貝の名前とか、採り方がわかる方は、ぜひ教えてください。 名前がわからないし、実物を見たことが無いので、検索のしようがありませんでした。 ご近所付き合いの手前、アサリもたくさん採らなければと思うので、ポイントのほうも宜しくお願いします。

  • 近畿周辺でアサリが取れる潮干狩りスポット

    近畿周辺でアサリが取れる潮干狩りスポット バカ貝ではなくアサリが取れる潮干狩りスポットに行きたいです 近畿周辺であると大変嬉しいです どなたかご存知であれば教えて下さい よろしくお願いします

  • 近畿の潮干狩りスポットでアサリが取れるところ

    近畿の潮干狩りスポットでアサリが取れるところ 近畿エリアでアサリが取れるところはどこでしょうか 御殿場にも行きましたがほぼバカ貝でした

  • 潮干狩りでもらったアサリは何日くらい食べられますか?

    日曜日(一昨日)潮干狩りに行った人から昨日アサリをいただきました。 海水につかっていなかったので、水道水(塩水)で砂抜きをしています。 これっていつまでもつのでしょうか? アサリが生きてさえいれば食べられる? っていいますけど、何日くらいでしょう? もし、長持ちする保存方法があれぱ教えてください。

  • 潮干狩りのアサリ

    昨日、子供達と一緒に潮干狩りに行ってきました。 あいにくの雨でしたが、お客さんも少なく大量に捕って帰ってきました。 帰るまでに結構時間がかかるので、クーラーボックスに氷と一緒に入れて持って帰ってきました。 帰って来てクーラーボックスを開けると、貝殻から中身が出てきて動いたりすごく元気にしてました。触るとすぐに引っ込んで。。 このままにしとくのは駄目なので砂抜きをするのに、現地から持って帰ってきた海水をクーラーボックスに入れ(貝が皆つかるくらい)水を入れたペットボトルを凍らせた物も一緒に入れておきました。 だいたい砂抜きに3~4時間はかかると聞いていたので、3~4時間後に海水からあげて冷蔵庫に直そうと思っていたのですが、そのまま寝てしまっていました(>_<) で、朝起きてクーラーボックスの中を覗くと、昨日のような元気はなく少し泡が浮いているような水?になっていました。 匂いは、すごく臭い!!という訳ではないのですが、潮の匂いというのでしょうか?磯の匂いというのでしょうか?腐ったような匂いではないと思います。そんな匂いがしてました。 それをすぐに洗い、口が開いたりしているものは処分して今は鍋に入れ新聞紙をかけて冷蔵庫に入れています。鍋の中に水は入れていません。 こんな状態なのですが、食べれるでしょうか? 潮干狩りに行ったのは初めて(今までお店に売ってるアサリしか食べた事がありません)ので、小さい子供もいてあたってしまうと怖いし、でも食べれるのなら食べさせてあげたいし。。 すごく不安で処分した方がいいのか悩んでいます。 どうぞ、教えて下さい(T_T)

  • 潮干狩り お台場

    お台場で潮干狩りして貝は獲れますか?昨日行って掘ってみたら小さな小さなアサリは出たんですが、あと1ヶ月くらいで大きくなるもんなのでしょうか?

  • 潮干狩りで大きいアサリが取れるのはいつ頃?

    昨年三河湾の一色町で潮干狩りを行い、できれば今年も三河湾か知多半島に行きたいと考えています。去年は家族で相当アサリを取ることができましたが、全体的に小粒(2~2.5cmくらいか?)だったように記憶しています。 基本的なことで恐縮ですが、比較的大きいアサリが取れる時期はいつ頃でしょうか? 漁協の人が稚貝を撒いて、砂浜で多少成長して… と考えると6月とか比較的遅めにいくべきか? とかGW等ドッと人が繰り出した後は取り尽されて、大きいものは残っていないとか? もしくは最近はこんなもんなのか? 以前(10年以上前)に行った時のほうが大きい貝(3cmくらい)が取れたように思ったので質問する次第です。 よろしくお願いします。

  • 潮干狩りと潮高

    子どもと潮干狩り&浜辺遊びに行こうと思っています。 都合のつく日を潮見表でみてみると、 中潮で干潮時潮高70cmです。 ”潮干狩りに向いていない日”とあるのでまあ、 貝は1個でも掘り当てられたらいいなと思いますが、 貝を掘るためor走り回ることが出来るぐらいの干潟はできるものでしょうか? 波打ち際で遊んだり砂遊びしたりぐらいはできるでしょうか? 海のことよくわからないので教えて頂ければと思います。