• ベストアンサー

空気が読めない(KY)ってどういう人ですか?またどうすれば直るのでしょうか?

よろしくお願いします。 空気が読めない(KY)ってどんな人でしょうか? 自分も含め、どんな人が思いあたりますか? どうやったらその人はよくなると思いますか? 公共の場で騒ぐ、 人が一般に嫌がることを平気でやる 人が露骨に嫌な顔をしているのに嫌がる行為をやめない などでしょうか? 私は人から ”人に気を使いすぎて疲れそう” ”気疲れするタイプでしょう?” などといわれます。 実際、まわりには極力気を使っています。 (一般的なレベルで相手の嫌がることをしないことや、 相手の趣味がわかっていればその話に話題を持っていくこと、 上下関係などには最大限気を使っています) ところが、今日、一緒に仕事をしている先輩から、 ”君はちょっと空気が読めないよね” といわれました。自分でもびっくりです。 例えば、人の話を聞いているときに目を見ないこと、 (手元の資料を見たり、ノートにメモを取っていることが多い) といわれました。 一時が万事そうだよ、お前は、といわれました。 周りの空気が読めるようになる、にはどうしたらいいのでしょうか? その場から浮くような行為はしていないのですが、自分でも気づかないところで人に見られているので怖いです。 そんなんでは誰も一緒に仕事してくれないよ、といわれました。 職場でもプライベートでもお客さんでも 空気が読めないからあいつとは付き合いたくない、 と思われるのが嫌です。 どうやったら空気が読めるようになるのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • paru0524
  • ベストアンサー率33% (75/221)
回答No.6

あまりその先輩の事は気にしないほうがいいと思います。 ただちょっと気に入らないだけ、な気がします。 人の話をの例えですが、業務中の話ですよね? だったらじーっと見てるより、メモをとりつつ内容確認、時々顔上げるくらいでいいと思うのですが。 私が空気読めない人で、最強だなと思ったのは。 家族が亡くなった人を元気づける場で、私だったら大事な家族が亡くなったらとてもじゃないけど外に出れない、信じられない発言。 子供を熱望して対外受精など頑張っている人に、高齢だと障害児の生まれる確立が高くなるから早くした方がいいよ。 自分の主観でのみ物事を考えて、ぽろっと思ったことを発言。 結果周りの人が凍りつくような状況を作り出す天才、それが空気読めない人かなぁとおもいます。 で全然反省しない人なので、質問者さんは大丈夫ですよ。

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 元気が出てきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • mak60
  • ベストアンサー率15% (66/420)
回答No.7

#6さんの、ご意見に大賛成です。 空気を読め・・・。 仕事に関しては、一切通用しません。 遊びなら ・あそこに美人だけで飲んでいるのが居るぞ・・・。 お前声を掛けて来いよ・・・、「イヤー・・、俺はいいよ・・・」 「・あー、今日は疲れた・・・何処か皆で飲み行こうよ? 「悪い俺、今日は都合が悪いんだ・・またにしてな」 大体が必要の無い話です。 だから、空気を読む必要も有りません。 必要な事なら、空気を読め等とは言わずに、「この方針で検討しているんだから、その方針に対して間違いか、違う意見が有るのかハッキリ言ってくれ・・」 と言うのが本筋だと思います。 と言う私の意見自体が空気を読めない見本かも知れませんが・・・。 でも、私は空気を読めと言う言葉が、極端に嫌いなんです。 もっと素直に、そんな意見を聞いてはいない、私は、この様な意見を聞きたいのだ・・・。と言われた方が・・・素直に納得でき対応出来ると思うのです。

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても元気が出てきました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SYNTH_001
  • ベストアンサー率15% (19/120)
回答No.5

自分の感覚的なものなのですが、『空気を読む』というのは、 相手(もしくは周囲)が暗黙的に望んでいる事を行ったり、言ったりする事じゃないでしょうか。 例えばチームで仕事をしていて、辛い作業を乗り切った時に 「じゃあパーッと飲みに行こうか!」 なんて流れになって、全員が賛同しているのに、一人だけ遠慮すると、 なんとなく”ノリが悪い”みたいな感じになりますよね。 外せない用件があるならともかく、なんとなくとかで断ったりすると特に。 良い悪いは別にして、こういうのが『空気が読めない』って事なのかなと。 この場合、みんなは辛い作業を乗り切った仲間たちと騒ぎたいと思っているのに、その雰囲気に水を差すというか。 質問者さんと先輩の場合は、恐らく先輩は「目を見て、時には相槌を打って」欲しかったのかなぁと。 メモを取ったり資料を読んだりする事も勿論大事ですが、 やはり自分が話している時は、目を向けてくれた方が「話を聞いてくれている」って気になりますし。 空気が読めるようになる、というのは結構難しい事だと思いますが、 まずは『相手がどういった反応を望んでいるか?』を考えてみると良いかもしれません。 それが難しい相手の場合は、『自分だったら、こういう場合にどうされたいのか』でも良いかも。 あまり肩肘を張らずに。こういった事は経験だと思いますので。

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

空気が読めない=気が利かない、ではないと思います。 例えば、今この状況で言ったら雰囲気が悪くなるとか、 気が利く人でも、ポイントがずれてたり、それが空気読めないだと思います。 なので、No.2の方のような、"他人の評価を気にしてまで、自分の意見を変えたいとは思いません" と言う考えは空気が読めないのとは全く別だと思います。 どうすれば読めるようになるか…それはどこかで教えてもらったわけではないし、 練習したわけでもないですし、今までの経験や勘だと思います。 私の経験上、人の気持ちを考えられない人は空気が読めないです。

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maneater
  • ベストアンサー率31% (36/113)
回答No.3

 私もはっきりとは分からないのですが・・・。 >実際、まわりには極力気を使っています。 (一般的なレベルで相手の嫌がることをしないことや、 相手の趣味がわかっていればその話に話題を持っていくこと、 上下関係などには最大限気を使っています)    ということですね。  もしかしたら、“気を使うこと”と“空気を読むこと”は似て異なものではないかと思いました。  心がけていらっしゃるような「気の使い方」って、何というか予めあなたの方で「人にはこう接しよう」と決めていらっしゃる気遣いのような気がします。「空気を読む」とは、もっと咄嗟にその場のみんなの思惑とか要求を察して、臨機応変に応じてあげることのような気がします。  そんなことを言うと、「私はそんなに機転が利くタイプじゃない」と思ってがっかりされることもあるかも知れませんが(私がそうです)、上司の言っているような「人の話を聞くときは目を見る」なんていうのは、特に臨機応変でもなく、昔からよくマナーとして言われていることですよね。ですから上司の言うようなあなたの癖が、全て「空気が読めない」のだとは限らないような気がします。  「もっと人との接し方の常識的なマナーに気をつけろよ」。最近の流行語の“ノリ”で表現するのではなく、内容の伝わるボキャブラリーで表現すればこの程度のことだったのだと思いますよ、上司は。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mak60
  • ベストアンサー率15% (66/420)
回答No.2

私は、逆に空気が読める奴って・・、どんな奴? って聞きたい位です。 空気なんて読めません。 酸素が何パーセント、窒素が何パーセント・・なんて精密測定器が無い限り読めません。 周りの意見に同調して自分の信念を曲げる事は絶対にしたく有りません。 ちょうど、良い例が#1回答者さんから示されました。 >最後に「王様は裸だ!」と指差し声をあげた少年 わたしは、この少年の様で有りたいと思っています。 従って・・・私は「へそ曲がり」「がんこ」とか言われますが、他人の評価を気にしてまで、自分の意見を変えたいとは思いませんので いつまでも、「頑固な・へそ曲がり」でいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • reviera
  • ベストアンサー率22% (17/76)
回答No.1

KYを例えるいい例があります。童話「裸の王様」をご存知ですか? 最後に「王様は裸だ!」と指差し声をあげた少年、あれがKYです。 おいおい空気読めよ・・・って感じでしょ? ちなみに根本的に気が利かないやつなので治りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • KYってなに?

    KYってなに? はじめまして。 私の彼氏が、「空気的に帰れる雰囲気じゃなかった」「空気的にそうせざるを得なかった」というようなことをよく口にします。 話を聞いてみると、「周りに合わせるのが日本社会のルール」であり、「守らなければ周りから疎まれる」と思っているらしいのです。 しかし、私はちょっと合わせなかったくらいで悪意を持つような人はいないと思うし(いたとしてもそんな人とは友好関係を築けなくていいと思う)、意思表示をして万が一にも糾弾されるのが恐いだけのように見えてなりません。 というか、空気を読むという行為自体、そもそも相手の感情を汲み取って相手のためを思って行動することであり、自己保身のためにただ周りに従っておく、というのは違っているように思います。 彼の言っていることは正しいのでしょうか? 正しいのであれば私の考えを改めたいし、間違っているのであれば彼の被害妄想癖を矯正したいです。 この「KY観」について、皆様の率直な意見をお聞かせください。

  • KY(空気読めない)を感じる時ってどんなとき?

    もう使われはじめてずいぶん経ちますね「KY=空気読めない」。 ところで、このKYですけど、タレントさんなんかは(テレビ番組なんかは流れが大事ですからね)よく使っているのを見ますが、よくよく振り返ってみると、一般の生活で、少なくとも私の周りでは、そんなに頻繁に使うことはないんですよね。 みなさん、どんなときに使いますか? あるいは使いましたか? どんな内容でも良いですから、できるだけ“具体的に”教えてもらえませんか?

  • KY

    私は多分ずっと昔からKYだったみたいです。 仕事中、相手の都合を考えず、自分が質問をしたい時に質問をして、やることすら自分で考えられず、自分の意見がなく、結局は人に聞かないと何もすることが出来ません。 KYなのをすごく直したいけど、直し方が良くわかりません。 KYは直るものなんでしょうか? また、仕事中どのようなことに気をつけるのが効果的なのでしょうか?

  • 「KY」「空気を読め」が出現する以前、これをあらわす言葉は何でしたっけ

    「KY」「空気を読め」が出現する以前、これをあらわす言葉は何でしたっけ? 2,3年前から「KY」「空気を読め」という言葉が流行っています。 ご存知のとおり「空気を読め」は周囲の雰囲気を察することができない人に対して「周りに配慮した行動をせよ」という嗜めの言葉であり、それを「空気を読め」と表現し、「KY」はそれを略語風にした言葉遊びです。 この「KY」「空気を読め」という表現が出現する前は、この意味を表す言葉、単語ってどのようなものがありましたでしょうか? 「気を使いなさい」 「TPOを考えなさい」 というような硬い、面白みの無い言葉でしたでしょうか? それとも「空気読め」というような若者の言葉遊び風な言葉がありましたっけ?

  • 自分のことを自分でKYという人って

    自分で自分のことをKYという人を2人知っています。 はじめは正直でいいと思って私は好感を持っていました。 ところが付き合いをしているうち、ありえないような非常識なことをして、 そういうときに「私はKYだから」と言うのです。 そこそこの年齢なのに一般常識がなさすぎ、またそのことでまわりが迷惑することも ときどきあります。 KYを免罪符にして、KYだからなにをやっても許されると思っているようにみえます。 また2人ともかまってちゃんで自分勝手な面があることにも気が付きました。 自分で自分のことをKYという人いったいなんなのでしょう。

  • KYって何ですか?どうしてKYになってしまうのですか

    KYって何ですか?どうしてKYになってしまうのですか KY=空気が読めない人。では、空気が読める人ってどんな人ですか 私はちょっと人とかかわると直ぐにKYと言われますが、どこがKYなのか全くわかりません。KYだと言われないためには引きこもる以外方法は無いと思いますが、引き篭もっていてもネット上でKYだと言われてしまいます。 2ちゃんねるの掲示板でも住人になったかと思うとスルーされ、私が生息する他の板までも見つけ出し、私を無視するように書き込まれ、その住民も同調して私を無視してきます。リアルはもちろんネットでも友達が出来ません。 インターネットでの空気読める度チェックを試すと空気読める度11%で、十度KYと診断されました、質問に答えながらも何処がKYなのかわかりませんでした、ただ「友達と話すとき自分の趣味について長く語ってしまう」というような「友達と~」や「飲み会の時~」といった質問には友達も居なく飲み会も一度もしたことので欝になりました。 2ちゃんねるでも「お前友達居ないだろ」といわれ「オマエモナー」と反論していますが、図星すぎて悲しいです。友達を作れる学生時代はもう終わってしまいました、大学院へ行っておけばよかったかもしれません。 これだけ書いた文章の中でもKYなところがあるかもしれませんが、私は自覚していません。真のKYとはそういうものなのです。 友達と遊んだ経験が小学校2年生以降殆どなく、アルバイトも短期以外したことがなく、対人経験の少なさがKYに直結しているのでしょうか、一生懸命空気を読んでいるつもりで、空気を読むのに疲れているくらいなのにKYと言われ干されます。まったくわからないのですが推測ではKY過ぎて友達が出来ないのかもしれません、「頼りない」「一緒に居て恥ずかしい」と言われ連絡を絶たれたメルトモはたくさん居ます。4年前に元同級生だった元友達(男)と初めて外食したときも、知り合いだと思われたくないと言われシカトされ、それ以降声をかけられません・・・。もう人生諦めたほうがいいでしょうか?、KY過ぎて就職面接も通らないのでしょうか、KY過ぎてなぜ面接で落とされたかもわからないのでしょうか 流行が去った後もKYに苦しめられていて苦しいです。 私の何処がKYで何がKYで何がダメなのか教えてください。 私はどうしてKYになってしまったのでしょうか? 小学校時代から大学卒業するまで仲間はずれにされるいじめにあっています、いや社会人になってからもいじめられています、正社員就職が出来ず、やっとアルバイトで合格しても仲間内でウザがられて嫌になり辞めざるを得なくなります。 どこがダメなのか聞いても、それを教えてくれる人は居ません。

  • 人生相談です。空気が読めない。KY。

    24の男です。 昔から、人と話すことが好きで、話題に困るとこっちからは話せなかったりしますし、人見知りな方なのですが、話すこと、コミュニケーション自体は大好きなんです。  高校生くらいから、「俺って、KYな気がする。俺がふと話したり、ちょっとでも話題の方向を変えると空気がおかしくなる」ととても深刻に考えちゃうんです・・・。  「そうそう、そのことなんですが、この前僕、こうこうこうだったんですよ」などと、できるだけ流れを汲んで自分から話したりしているのですが、あとで「あ、これはちょっとズレてたな、うわあ、絶対KYなやつだって思われたよ」と凹むんです。 それで、一度でも「ヤバい」と思うと、余計に空気を読もう、空気を読もうとそればかりに意識がいってしまって逆にもっと空気の読めない発言をしてしまったりして、帰り際に「うわあ、また印象悪くなったかな」とか「なんて俺はコミュニケーションや人との距離が下手なんだ。こんなだったらコミュニケーションが嫌いな人間に生まれるんだった」って自己嫌悪、後悔、申し訳なさ、自分への腹立たしさが込み上げてくるんです・・・。  でも友人は「本当に空気の読めない人は自分がKYだってこと気づかないよ」って。 本当でしょうか? もう少し行き当たりばったり気味に話したり、「自分ごときの発言に対してよっぽどのことを言わない限り人は気にしてないんだ」って開き直ったほうがいいんでしょうか? 空手を習ってるんですが、仲のいいグループが出来て、よく駐車場でダベって、楽しくて嬉しいのですが「はい?あ、ああ・・・。そうですね」とかいうリアクションになると「うわあやっちゃった」と気まずくなって・・・。 どうすればもっと空気が読めて、人との距離感を上手くつかめるようになるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 私はKY

    こんにちわ よく空気が読めない人(KY)いいますよね。 最近私は自分が思っていたよりKYは社会的にも生活の上でも重要なことがわかりました。 一ヶ月ほど前にわかって職場で察せられました。当時添乗員をしていたので意識するとバスの中が心配 でした。今はもう辞めて、求職中です。 過去の質問を読んで頑張り次第でKYがなおる可能性もあるみたいなのであきらめませんが、就職や恋愛や生活で励ましとアドバイスが欲しいです。 求職中の仕事はKY克服(笑)のため接客を探してるのですがもちろん落ち続けています。受かっても今の段階では大変なのは想像つきます。やっぱり接客は無理でしょうか? またKYとは直接関係ないのですが 一年以上つき合っている彼がいて、もともと携帯に女の子とのやりとりが思ってた以上に多かったのを発見してから不信感があったので、今の仕事のない状況で不安ですが、連絡を絶ちました。彼は結婚するつもりと言って8万5千円貯金したまま、今は節約の仕方がわからないと言って貯めてません。一緒に考えてくれとは言うのですが…。ちなみに職場ではチームの管理が出来るような人です。結婚を急いでるわけではないのですが、信頼できないとつき合っていけませんよね。空気が読めるようになってもし彼氏が待っててくれたら彼氏の人間関係も知って行きたいと思います。 これもKYとは直接関係ないのですが もともと集中力にかけていて、物音が気になったり、幻聴傾向があったので(病気と診断されたことはないです)これも就職に少し不安です。仕事に慣れればスムーズに出来るようになるのでしょうか。 三ヶ月ほど前に免許が取れていたので問題はないとは思うのですが…☆ KYごときで大げさに書きましたが私には重要です。KYじゃない方・KYの方・特にKYを克服した方の経験や励ましが欲しいです。 お願いします。

  • あなたの周りの空気の読めない人

    KYという空気が読めないという意味の略語があるように、 最近、テレビに出てる芸人さん以外に 一般の人にもこの空気が読めないという言葉が定着しつつあります。 そんな中、みなさんの周りの空気の読めない人はどんな人がいますか?

  • 私が発言すると空気が凍るというか静かになることがある…何を直せばいいですか?

    いつもではないのですが、皆でわいわい話していて、声がなくなったすきを見計らい私が何か発言すると、会話でわいわいしていた場が、シーン…となることがあります。 そのたび、「げっ」と思い、自分の発言の何が悪かったのかあとで考えますが、わかりません(涙) 中高の頃はこういうことはなく、大学以来そういうことが起こり始めた気がします。 たとえば、Aちゃんのユーモアある発言について皆で笑い、「Aちゃんほんと面白い~」と皆でわいわい言ってて、私がほぼリピートする形で「Aちゃんの発言本当面白いね~」と言ったら、静寂が。え、ナゼ!? という感じです。つまらないって言って空気が凍るならわかるのですが… あるいは、男の子二人にそれぞれが書いた字を見せられ、どっちの字がキレイかと聞かれ、「どっちもどっち」と言う人や、「こっちのがまだいいかな」など言う中で、私が「Bくんの字、なんだか女の子っぽい字だね」と言ったら、シーン。(なんかかわいらしい字だったんです)Bくんだけが、「え、マジすか? それはそれでショック!」と反応してくれました。私、そんなに空気を凍らせることを言っていますかね? 女の子みたいな字、ってやっぱり失礼だったのかしら… 周りを観察していても、話すことで周りがシーンとなる人は、KY(この言葉あまり好きじゃないですが)な人が多いご様子。私もKYなんでしょうか。 友達に相談したら、 「気にしすぎ! むしろあなたは空気を読みすぎ。人に気を遣い過ぎていて、疲れるんじゃないかと心配になる」とか、 「KYどころか、人の顔色を読んでいるふしがあると思う」とか、 「集団で話していたらうまく話に乗り切れないこともあるって。あなたは悩みすぎ」 と言われました。 もしかしたら空気を読みすぎてから回りして結局KYになっているのかも…個人的には誰かを傷付ける発言は極力しないように気をつけてはいるだけに、あの静寂がショックです。 私は何を直したらいいですか?  貴方の周りにいる、私のように「発言が周りを静かにさせる人」の特徴や、悪いところはどんなところですか? 長文ごめんなさい。教えていただけたら嬉しいです。

専門家に質問してみよう