• 締切済み

間引かれた子猫への対応

ouzakの回答

  • ouzak
  • ベストアンサー率22% (14/62)
回答No.3

とても重いご質問ですね。 このことは生命体の一員である人間にも当てはまります。 最近の医学の発達はめまぐるしく、1000g未満の子でも十分助かるケースが増えてきました。 以前は自然の摂理で丈夫な子しか育たず、弱い子は自然淘汰されてきたと思います。 今でも発展途上国では不幸な子がたくさん生まれ、亡くなっているのが現実です。そのほとんどが栄養不足によるものと思われます。 猫さんの世界に戻ると、親猫が弱い子を省いて強い子だけに乳をふくませ、又、生存競争で他の丈夫な子に押されて十分に飲むことができず、自然淘汰されることが自然ともいえます。 パンダも双子は自然界では育たないそうです。 従ってgizennsyaさんの行いは自然界の摂理では混乱をもたらしました。 しかし、人として我が子であれば不幸な子に手を貸さない親はいないと思います。 子猫ちゃんにとっては、わずか10日間の命でしたが、無意識の中で楽しか ったのではと思います。 この件に関しては正解はないと思いますが、生き物に対する暖かい思いやりを、いつまでも持ちつづけていられる事が一番大切と思いました。

gizennsya
質問者

お礼

回答下さってありがとうございます。 皆さんのご意見を参考にして、自分なりの考えをまとめてみます。 文章にすることができましたならば、補足のほうに書き込ませていただきますので、ご覧下されば幸いです。 何より、話を聞いて下さったというだけで落ち着くことができました。 まずは取り急ぎお礼のみ述べさせていただきます。 ありがとうございました。

gizennsya
質問者

補足

おっしゃるとおり、私たちは、直接手を差し伸べられない遠くにいることを理由に、毎日多くの同族を見殺しにしていることに気付かされました。 これほどの大罪を犯していながら、手の届く近くにいる異種族を救えなかったからと罪悪感に浸るのは、少々身勝手に過ぎるのでしょうか。 それでも、子猫のなきがらを手にして罪の意識を感じてしまうあたり、人間という種の限界を思わずにはいられません。 人であれ動物であれ、救おうとする対象を個人的主観で選別せざるを得ない自分の無力さをごまかそうという無意識がそうさせるのでしょうか。 生き物に思いやりを持ち続けるにはその思いに相応の力が必要であり、その力を得て初めて救うという行為に迷いや後悔が生じなくなるものなのでしょう。 逆に考えれば、十分な力の無い者でも、後悔する覚悟があれば救うという行為を真似ることが許されるということでもあるわけですね。 おそらく私はこれからも、自分や他の生き物の救いのために、後悔する選択をし続けることになってしまいそうです。 少々脇道にそれてしまいましたが、人類の事についてのご意見を考えていると、子猫のことについての辛い思いが少し楽に感じられてくるような気がします。 そのおかげで落ち着いた今、自然というものの厳しさをしっかり認識していないばかりに、感情に任せて正解の無い質問をしてしまったことを少々恥ずかしくも思っています。 お許しください。 貴重なご意見、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 母猫と子猫を保護しました

    ベランダの片付けていなかった段ボール箱で猫が出産していたので保護しました。 野良なので子猫は様子を見てから里親に出し、母猫は乳離れしてから避妊して懐いてくれたら我が家で飼いたいのですが今日で保護して4日目で子猫の様子もわからないので箱を始めて覗いてみると子猫は3匹と、胴体は無く頭部だけの子猫を1匹確認しました。 これは母猫が食したのでしょうか、もしそうなら私が保護してしまった事が原因で母猫は危機感を感じて食べてしまったのでしょうか? 残っている3匹の子猫は元気にお乳を飲んでいるようですが、又食べてしまう事はないでしょうか? 隔離したほうが良いのか、それとも子猫と母猫をこのまま放っておいて様子を見ていて問題はないでしょうか? また、母猫は未だ私に対して警戒がすごく懐いてくれるのか心配です。 猫に詳しい方、アドバイスをよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ハンストする子猫

    生後3ヶ月ぐらいの時、母猫から、お乳をもらえなくなり、それまで食べていたキャットフード、口元に持っていってもなめるだけで一切食べなくなりました。 がりがりに痩せてしまったころに母猫からお乳を飲ませてもらい一命をとりとめ、 大きく育ってます。 が、生後4ヶ月を過ぎ、母猫も次の出産をして生後4日目の子猫も増えました。 が、大きく育った生後4ヶ月の猫と生後4日目の子猫が一緒に同じ母猫のお乳を飲んでます。 母猫の避妊手術の時期を乳離れしてからにしたいのですが、ハンストされたこともあり、 困ってます。

    • ベストアンサー
  • 子猫が...

    生後約1ヶ月の子猫なんですが、4匹子猫がいるうち、 1匹だけお尻が腫れてて、脱腸って言うんですか!? 人間で言う゛痔"のような感じです。 動き回ったりして元気といえば元気なんですが、 母猫にお尻舐めてもらってるとき、他の子猫に比べると やたらミーミー泣いてる気がします。 健康に害はあるのでしょうか? ほったらかしてても直るものでしょうか?

    • 締切済み
  • 生後6日目の子猫について聞きたいです。。

    生後6日目の猫の赤ちゃんが2匹います>< 母猫はいて、お乳を毎日吸っていてとても元気な感じです。 しかし今日は母猫が箱から出てばっかで、あまりお乳を吸っていないと思います。 元々未熟児で生まれてきてしまって、生まれた当時は体重が58gと73gしかありませんでした。 今は、58gから109g、73gから132gです。 6日目でこの体重は、健康なのでしょうか? 得に小さい方(109gの方)が心配です。。 前にも1匹出産した時、体重は量ってなかったけど10日間くらいは元気でした。 しかし急激に元気がなくなり、2日後に死んでしまいました。 もう目の前で死んでいくのは見たくありません。 この2匹は死なせたくありません。 なので、何か気をつけること・効果的なことを教えていただきたいです。 あと母猫のお乳の問題です。 今はまだ大丈夫なんですが、もう少しでなくなってしまいそうです。 産後には栄養価の高いものを食べさせた方がいいとインターネットで見たので、1日朝と夜に猫の缶詰に液状のミルクをかけて混ぜ、食べさせています。あとそのミルクをお湯で薄めて母猫に1日1回飲ませています。 ほかに役に立つ方法などはありませんか? 小さなことでもいいので、何か教えてください。 お願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫を亡くしてしまった母ネコについて

    悲しいことに、生まれた子猫が亡くなってしまいました。 母ネコは寂しいのか私の側を離れず、ずっとくっついて歩きます。心配なのは、この子からミルクを飲む子猫がいなくなったために、お乳がパンパンに張ってしまっていることです。 このままにしておいても大丈夫なのでしょうか。 体に悪い影響はありませんか? 見ているととてもかわいそうで、何とかしてあげたいのです。

    • ベストアンサー
  • 親猫が子猫を威嚇するのは、なぜ?

    母猫に、生後半年ぐらいの3匹の子猫がいます。 母猫は、生まれてからずっと、3匹の子猫に、お乳をあげ、なめまわして、 とってもかわいがっていました。 しかし、最近突然、母猫が、子猫3匹とも寄せ付けないんです。 子猫が母猫に近寄ると、口をあけ”シャー”と、威嚇します、おまけに前足で子猫をなぐる、なぜなのでしょうか?まるで、よその猫が自分の縄張りに入ってきたときに威嚇するように、我が子にも、同様に威嚇してます。 最近ずっとです。 思い当たることは、母猫が、後ろの片足を、怪我して、足を引きずっています。 たぶん、よその猫とけんかして、噛まれたのだと思います。 そのときからだと思うのですが、確かではありません。 母猫が、自由に走り回れない、苛立ちなのか、それとも、噛んだであろう猫(たぶん)が、最近、よく見かけます。そのとき、普通の”ニャーン”ではなくて、 うなる感じで、”ぐるぐる~~~ガ~~うぉ~~~”と威嚇しています。 うなって、威嚇するだけで、足の自由が利かず立ち向かっていけないいらだちなのでしょうか? 又、噛まれた、ために悪い病気でも《狂犬(猫)病とか?》 にでも、なったのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 生後6日目の子猫の体重について聞きたいです。。

    生後6日目の猫の赤ちゃんが2匹います>< 母猫はいて、お乳を毎日吸っていてとても元気な感じです。 しかし今日は母猫が箱から出てばっかで、あまりお乳を吸っていないと思います。 元々未熟児で生まれてきてしまって、生まれた当時は体重が58gと73gしかありませんでした。 今は、58gから109g、73gから132gです。 6日目でこの体重は、健康なのでしょうか? 得に小さい方(109gの方)が心配です。。 前にも1匹出産した時、体重は量ってなかったけど10日間くらいは元気でした。 しかし急激に元気がなくなり、2日後に死んでしまいました。 もう目の前で死んでいくのは見たくありません。 この2匹は死なせたくありません。 なので、何か気をつけること・効果的なことを教えていただきたいです。 あと母猫のお乳の問題です。 今はまだ大丈夫なんですが、もう少しでなくなってしまいそうです。 産後には栄養価の高いものを食べさせた方がいいとインターネットで見たので、1日朝と夜に猫の缶詰に液状のミルクをかけて混ぜ、食べさせています。あとそのミルクをお湯で薄めて母猫に1日1回飲ませています。 ほかに役に立つ方法などはありませんか? 小さなことでもいいので、何か教えてください。 お願いします。

    • ベストアンサー
  • 母猫が死んでしまった子猫を諦めるのにかかる時間

    今週月曜日に4匹生まれたのですが 4匹共に残念な結果になってしまいました 今はまだタオルにくるんで箱に入れているのですが 母猫は子猫の死を理解していないのか 鳴きながら探しています で質問なのですが 母猫が子猫の死を理解して諦めるのにかかる時間は どれ位でしょうか? 余談 最後に見せてあげようとタオルを開けて見せていたら 「ゴリッ!」 ん?ゴリッ? 見てみたら死んだ仔猫を母猫が食べようとしていた 調べたらそういう習性もあるようで (なんか死臭で周りに察知される前に自ら食べてしまうらしい) 悲しい気持ちが一気に吹っ飛びつつ 自然の摂理を知らされた

    • ベストアンサー
  • 子猫が母猫を威嚇します

    初めて質問させていただきます。 不妊手術のため一日入院していた母猫が戻ってきたのですが、子猫(メス)が母猫にものすごい勢いで威嚇します。 9/5生まれなのでまだ生後3ヶ月程度で、親離れとも思えません。 ただ、母猫は気が強く、病院で糞尿の世話ができなかったようで、キャリーも母猫もかなりアンモニア臭が染み付いています。 匂いのせいで子猫は母猫のことがわからないのでしょうか? 不妊手術をしたばかりなのでシャンプーを控えたほうがいいかと、濡らしたタオルで母猫を拭いてあげましたが、子猫の反応は変わりません。 入院前まで、お乳に吸い付いていたりしていたのですが…。 どうすれば元の仲良し親子に戻ってくれるでしょうか。 対処法を教えてください!

    • ベストアンサー
  • 母ネコと子猫3匹・・・・仲良くならない?

    近所でよく見かけそうな種類のネコなのですが、たぶん三毛猫なのかな? 常に放し飼いで、野良と変わらない感じです。 父ネコ行方不明、母ネコ2歳ぐらい、子猫たち3匹メス8ヶ月ぐらいなのですが、 以前、こちらで、母ネコが子ネコたちに向かって、なぐる、うなるのは、なぜ? ・・と質問したところ、子離れでしょう、と回答いただいたのですが、 あれから3ヶ月ぐらい経つのですが、いっこうに変化しません。 子猫たちが母ネコに近づこうとすると、「シャー、グルグルガー、ブツブツ・・・」 と威嚇?するように本気で寄せ付けません。食事も自分が一人で食べてるとき近づこうとしても、同じく寄せ付けません。 子猫たちは、母ネコが、食べ終わり、その場を去るのを傍でみているだけです。 逆に、子猫たちが、食事をしているとき、又は、居るのを知ったときには、母ネコは、ササと逃げるように駆け足で、去っていきます。しかも、子猫たちにブツブツ言いながら去っていきます。自分は、食事をしに、来たにもかかわらずです。 食べずに去っていきます。(後から食べにきますが) これは、やはり、子離れでしょうか? 殴るときなど、特に片手を上げブツブツいいながらなぐるのです、何回も。 そして去っていきます。 まるで、人間の母親が、小学生の低学年ぐらいの子供に「あんた!なんしょうるんね」という感じで、しかるのとまったく同じです。 あまりにそっくりなので、笑ってしまうのですが、 けっこう迫力あるのです。 将来的には、母ネコと子猫は、仲良く暮らすことは、ありえないのでしょうか? 親子で暮らしているネコをお持ちの方は、どんなでしょう? 是非おききしたいのですが。 よろしくお願いします。 子猫たち3匹はじゃれあったり、3匹かたまって寝ていたりで、仲が良いのですが。

    • ベストアンサー