• ベストアンサー

走行中にエンスト?

平成12年式のRA6のオデッセイに乗っています。 先日、奥さんが上り坂を走行中に急にパワーダウンし アクセルを踏んでも反応せずエンジンが止まってまったそうです。 キーをOFFにしてPレンジにて再始動したところエンジンが かかり普通に走行出来たとの事です。 その後、現在まで2週間ぐらいたちますが私が乗っても異常も 無く吹け上がりも良いですが、奥さんが不安に思っている様なので 私が多忙の為、奥さんがディーラーに持っていく事になりました。 引越しと共に持ってきた車なので、購入店はかなり遠いため 何のお付き合いも無いディーラーに持って行く事になりました。 奥さんからTELにてロータリーエアーコントロールとエアクリーナーの交換とスロットルボディの清掃等で4万円ぐらいだからどうかと聞かれましたが、ちょっと引っかかる事があったので修理の依頼は後日改めてにしてくるようにして貰いました。 エアークリーナーは1年前に交換してますし、ロータリーエアーコントロールはアイドリング不良や停車時のエンストなどの場合に交換する物だとの思っていましたが・・・間違いでしょうか? どちらかと言うと燃料系かな~?と思っていただけに??? 素人考えですが、この修理に少々疑問を感じてしまっています。 どなたか、アドバイスをお願い致します。 ちなみに、走行距離は53000キロです。 アイドリングも安定しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tenteko10
  • ベストアンサー率38% (1088/2795)
回答No.3

ロータリーエアーコントロールバルブ(RACV)は吸入空気量を補正する為電子制御で開度を調整してアイドリング時には回転数が負荷が変化しても一定になるように開度を調整しています。 スロットルバルブにはアイドリング時の空気が通る通路があり、(開度は一定)その空気とRACVからの空気量と合わさってアイドリング回転に必要な空気量になっています。 無負荷時のRACVからの空気の割合は1~2割位です。 エアコンや電気負荷、Dレンジに入れて負荷が増えた時はEACVの補正量が増えます、通常の空気通路が汚れて詰まってくると無負荷時でも補正量が増えてしまい負荷が増えた時に補正量が足らなくなりアイドリング回転数が低下してエンストしやすくなります。 奥様が走行中一時的にアクセルを戻した時にエンストして再加速しようとしたらふけなかった、(エンスト時すぐに気がつかず再加速時に気がついた)ような状況ならRACVの可能性もありますが、加速してる最中にいきなり吹けなくなったのなら別の原因の可能性が高いと思います。 発売当初EACVの補正値が高くエンストしやすいのがあり、その対策としてメーカーが出したのがロータリーエアーコントロールとエアクリーナーの交換でした。 症状が再現できないと原因を正確に突き止めるのは難しいです。 ディーラーも発生率の高いエンスト対策をしてみようと思っているのかもしれません。 原因が断定できているのか、予想で判断してるのか整備士に相談してみて部品交換前に、一度スロットルボディの清掃だけをしてもらい様子を見てみるのも良いと思います。

ryota929
質問者

補足

「ディーラーも発生率の高いエンスト対策をしてみようと思っているのかもしれません。」 私も上記ではないかと思っています。 原因がハッキリしないので、とりあえず可能性の高い修理をしとこうか~の様な気がしてなりません。 とりあえずの修理で4万円は高いなーと思うのは私だけでしょうか?

その他の回答 (3)

  • LargeDog
  • ベストアンサー率35% (224/636)
回答No.4

エアクリを社外品等に交換してないか気になります。 社外品は1年ぐらいで目詰まりするものがあるようです。 あと気になるのはAT不良。 シフトダウンができなかったのかなと考えてしまいます。 まもるくん?だったけな。延長保障にはいっていれば、とりあえずディーラー提示のものを無料で交換してもらえるのでやってもらえばよいですが、そうでないなら納得がいく方法と心配事を天秤に掛けて、部品交換するかどうかを判断するしかないかと。 とりあえず、奥さんからの又聞きでなく、直接メカニックと話して方向性を決めて見てはどうでしょうか。

  • hoshinasu
  • ベストアンサー率47% (133/282)
回答No.2

 こんにちは。エンジンストールした状況が暖気後上り坂で加速中アクセルを踏んでも止まったということですよね。  ということは、アイドリング時でないので、ryota929さんの仰るように、 >エアークリーナーは1年前に交換してますし、ロータリーエアーコントロールはアイドリング不良や停車時のエンストなどの場合に交換する物だとの思っていましたが・・・間違いでしょうか? どちらかと言うと燃料系かな~?と思っていただけに???  私も同様にそれは間違いではないにしろ、原因の真実には至っていないと思います。ただ、実車を拝見していないので何とも言えませんが、燃料系の他に、フェイルセーフ状態にならない故障の可能性もあると思います。つまり、ECUが故障か否かを判定できない故障です。それはプログラムで検知できない故障ということです。例えば、ryota929さんの仰る内の燃料ポンプやフューエルカットリレー等です。後は例えば、キーホルダーが大量に付けている鍵を使っているとか、上り坂であれば、ガス欠状態であるとか、タンク内に水が溜まっているとか、イグナイター等の部品、等です。そのエンジンがストールした時、メーターパネルがどういった状態だったでしょうか?(それをサービスマンに伝えられれば、もっと修理する側にも助かるしヒントになると思います)例えば回転計や速度計などが一気に0を指したとか、そういった場合なら、メイン電源系を疑う必要がありますし、自己診断で記録してあれば、いいんですが、例えばカプラーの取り付け状態やオイル漏れによるリーク、エンジンがレーシングにより、傾いたりする事によるハーネスの負担による破損、オーディオなどを取り付ける際の不具合やエンジンアースの不良、ACGのB端子の緩み、バッテリーの取り付け不良なども疑ってみてはいかがでしょうか?  ちょっと原因を特定できる範囲が大きすぎて参考にならないかもしれませんが、逆に点検した整備士に「どうしてRACVが不良なのか?」詳しく説明を求めても良いかもしれません。確かに理論的にはRACVが不良でもアクセルをレーシングすればとりあえずエンジンは吹ける可能性がありますので。  症状が再現できないと、厳しい修理になりますね。例えば、2週間とか代車をお借りして原因追求をしなければ難しい修理になりそうですね。その時に走行距離は伸びてしまいますが、それは容赦しなければいけませんね。辛いところですが・・・。まさかメーターを変えていて実はその走行距離じゃない・・・なんて事はないですよね?中古車ですか?  ご参考までに・・・。

ryota929
質問者

補足

いえいえ、新車での購入です。

  • avam-efsf
  • ベストアンサー率23% (223/940)
回答No.1

上り坂と言うことは、燃料が偏ってガス欠状態になった可能性や、燃料ポンプの劣化なども考えられますね。 もしも、燃料が半分よりあったのであれば、単なるガス欠症状ではないと思いますが…。 エアークリーナーに関してはよっぽどのことがない限りもう少し持ちそうですが、実際に物を見てみないと判断は出来ませんよね。なんかの表紙にものすごいゴミを吸って目詰まりをしているなんて可能性もありますから。 車の修理に関しては、どうしても対症療法になりがちですので、納得できないのであれば、別のディーラーなどでも見てもらうのも一つの手ですよ。

ryota929
質問者

お礼

ありがとうございました。 私も他のディーラーで見て貰うのが良いのかなーと思っています。

ryota929
質問者

補足

ありがとうございました。 私も他のディーラーで見て貰うのが良いのかなーと思っています。

関連するQ&A

  • 車のエンスト

    はじめまして。2000年式。走行距離14万キロのステップワゴンに乗っています。先日緩やかな上り坂で信号待ちをしていたところエンストしました。慌ててPに入れエンジンをかけ直しましたがなかなかかからず5回目ぐらいでやっとかかりました。その後はエンストする事なく無事帰宅できました。普段アイドリング中エンストする事は無いのですが止まりそうになるときがよくあります。考えられる原因は何がありますか?あとディーラーに持ち込んだらいくらぐらいの修理費用がかかりますでしょうか…。全く車に無知なので教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • セルボ 走行中エンストします

    セルボモード エンジンF6Aキャブ車両です。 走行中に急にエンジンが吹けなくなりエンストします。 エンジンが止まった後はすぐに再始動可能なのですが、エンジン回転が上がらず、1分位アイドリング状態で待つと再び走行できます。 アクセルを踏み込んだときや、上り坂等で症状が発生します。 エンスト直前にガス欠のような症状になるのですが・・・ 詳しい方宜しくお願いします

  • 車のエンジントラブル(エンスト等)

    マツダ車、年数かなり古い AT、ガソリン車 走行距離12万弱 4年ほど前から現在まで車のエンジントラブルで解決できずにいます。 車で同じ感じで対処された方、又は専門的な方で詳しい方に アドバイスを頂ければと思いますよろしくお願いします 買い替え等の方が早いと言われるかもしれませんが 原因がわからないまま終わるのもあれですので できれば追求したいと思います。 最初 ○ アイドリング中にエンスト、走行中に、エンジン回転数が1500ぐらいから3000まで   あがる様な症状(エンジンの暖気後から症状が出る、暖気前はほとんど出ない))   この時の症状は最初冬だけに起こっていました。 1、ディーラでの判断で   燃料ポンプの交換(中古)、交換前は燃料の圧が不足してたとの事 ↓結果変わらず 2、エンジンコンピューターの可能性があり   修理に(現在修理済み)部品の交換はいろいろあったみたいですが症状に変化なし ↓結果変わらず 3、ディストリビューター(中古)   プラグ(新品)   2点交換、ディーラーいわく中古のディストリビューターが少し基準以下?   とのこと、現在も代わりのを探すといいつつこのまま   ココから症状が、   アイドリング中にエンスト、走行中にエンジン回転数が1500ぐらいから3000吹き上がり、  走行停止の時にエンスト   エンストの場合は、アイドリングを含め、アクセルを踏んでいない場合は、ストンとエンス  ト(動画あり)   当初は冬の暖気後が頻繁でしたが、この頃は時期問わず出てます。 ↓ここまでで以前より症状が悪化の傾向 4、ISCVの洗浄(昨年12月)   洗浄後はテスト後ディーラーの確認ではエンストがならない、直ったとのことで   納車後、実際に納車運転するとその日から同じ症状があり   結論的に変化なしに      ディーラーに連絡、「ミッション」の影響でエンストが起こりうるとディーラーより回答   再度ディーラへ送り返し。 5、(予定)エアフロセンサー、エアクリーナーの交換(ミッション?)   現在エアフロセンサー、エアクリーナーの事を言われ、   半信半疑な状態です。 現状ではディーラーにも言ってますが、当初より症状が悪化してるのが現状で 修理完了といわれ、納車され戻ってきますが送り返しの繰り返しです。 アイドリング(停止時)の場合は酷い場合は3分以内に数回起こることもあります エンストの起こりうる状態として、ミッションの関係性と、 今後エアフロセンサーの交換した場合症状が良くなるでしょうか? それとも見落としてる他の部分もあればお教え頂ければと思います この様なエンジンのエンスト、不調の状態なのですが 怪しい部品、交換すべき点、確認方法などお教え頂けたらと思います。 よろしくお願いします

  • カブのエンスト

    12000kmのスーパーカブ50ですが、始動後10分くらいで走行中エンストするようになりました。その後は半日くらいするとかかりますが、また10分くらい走るとエンストします。 エンジンのかかりやアイドリングは安定していて問題ありません。 オイル、エアクリーナー、点火プラグの交換しました。キャブの清掃もしました。 どんな原因が考えられるでしょうか?

  • アイドリング中のエンスト

    アイドリング状態から、発進しようとしたときに、エンストしました。 エンジンはすぐにかかりますし、走行中には、全く問題ありません。 半年前の車検で、ディーラーで、ある程度のメンテナンスはしてもらっています。 信号待ちなど、アイドリング中の状態にムラがあります。 調べたら、スロットルボディ洗浄などで回復するケースが多いみたいですが 【スロットルボディ洗浄】 と 【エンジン内部洗浄】 は、違うのでしょうか。 トヨタなのですが、今日は、お休みのお店が多く、カーショップへ行こうか迷います。 車も古いし、あまり費用がかかるのなら、廃車すべきか悩むところです。 よろしくお願いします。

  • エンスト 空冷1気筒

    XR250に乗っています。 いつからなのか、エンジンは充分暖気された状態(数十分以上走行後)で信号などで停止したとき、エンストを頻繁に起こします。 また、ニュートラルでもエンジンを煽ってスロットルを離すとエンストします。よってクラッチは関係無いと思います。 タコメータを外付けして確認しましたが、アイドリングは規定値1300rpmなのですがそれよりやや高めで、それも関係無いようです。 エアクリーナーなども見かけは綺麗で吸排気系も正常だと思います。 エンジンオイルは10W-30が入っていて、特に粘度が高いとは思えませんし、オイル量も正常範囲です。 このような状況でどのようなことが考えられるでしょうか? 新車購入し、千数百Km程度の走行距離しか走っていません。 まだ保証期間中なので最終的にはショップに持ち込むつもりなのですが、考えられることはしておきたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 加速悪く、エンスト、走行不安定

    SYMのRV125に乗っています。走行は30000kmです。 水温計がMAXになり、300km前後走行後、バイク屋に持っていったところ ラジエーターが詰まっていて冷却水が漏れていました。 水温計が異常を示してからしばらくは調子が悪くなかったんですが、 ギアオイルを替えてもらってから加速が悪く、フルスロットルでまわしてもぜんぜん勢いがありません。 出だしの音がボボボと断続的になり、低速で走っていると(10-20km/h)全く安定しません。 速度があがってくると比較的落ち着いては来るのですが 一定で回していても若干速度が変化し、体が前後する感覚があります。 頻繁ではないですがスピードを上げた後、減速するとエンジンが止まる事もあります。 バイク屋の方が言うにはギアオイルは関係ないみたいなんですが、 ラジエーターのつまりを解消しても全く改善が見られなかったので気になっています。 エアクリーナー、プラグは問題ありませんでした。 ベルト、ウエイトローラーは20000kmで交換しています。 オーバーヒートでラジエター以外の部分にも影響を及ぼしているのか 全くほかの部分なのかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 朝だけ走行中にエンスト…(ducati 400ss)

    94年式のドゥカティ400ssに乗っています。去年11月にレ●ドバロンで購入しました。購入して1週間後、朝の通勤の途中で10キロ程走った信号待ちのときに突然エンストしました。 すぐに修理に出しましたが、どこにも問題はないらしく「プラグかぶりが原因」と言われました。(修理箇所はなし) その後は寒かったので通勤には使わず、休日の昼間等に乗っていましたが、調子はとても良く一度もエンストしませんでした。 しかし、今月初旬の暖かい朝に乗ってみたところ3~4キロ走ったところで再度プラグかぶりを起こしてエンストしました。スロットルを開けながらセルを回してエンジンをかけましたが、以後信号や交差点などで止まる度にエンストしました。 再度レッドバロンに修理に出し、プラグの号数を下げてもらったのですが、昨日の朝またまたエンストを起こしました。今回は1キロくらい走ったところで症状が起きました。以前レッドバロンに「かぶりそうになったら回転数を上げるとかぶりにくくなる」と言われたので、回転数を上げて(6,000~7,000回転)で走っていると、停止したときのアイドリングが一時的に3,000回転に前後になりますが、結局はエンストしてしまいました。また、そんな乗り方を繰り返していたら走行途中にエンジンの回転数がスロットルを開けなくても3,000回転以上になり、速度が全く下がらない状態になりました。ブレーキとシフトダウンで何とかスピードは落ちましたが、非常に怖い思いをしました。 朝のみに起きる症状なので気温が関係しているのかなと思いましたが、昨日は暖かかったので多少疑問です。暖機ですが、11月のエンスト時は約1分、今月初旬のエンスト時は約3分、昨日のエンスト時は約6分行いました。いずれもチョークを引いてセルを回し、エンジンがかかったらチョークを徐々に戻し、後はスロットルを2,000回転くらいに保って暖気しています。 レ●ドバロンは「キャブレター・エアクリーナー等点検しているが問題は無いから様子を見てくれ」とのことです。でも朝に乗ると100%エンストするのはつらいです…。 考えられる原因を教えていただきたいです。 また、ドゥカティのディーラーに相談しようかとも思っていますが、対応はできるのでしょうか。 初めてのバイクでドカを選んだことを後悔しています…でも大好きなバイクなので何とか直したいです。よろしくお願いします。

  • 走行中エンストする。ダイハツ アトレ

    自動車関係又は自動車整備士さん、自動車故障に詳しい方いましたらお願いします。 仕事の関係でダイハツのアトレ、ミッション車、平成9年車、走行距離10万キロです。 ここ数ヶ月、走行中にエンストする症状が出で10ヶ月で5回、信号待ちや踏み切り走行中や高速道路走行中にエンジンが停止してしまいます。症状としては以下のようになります。 ・走行中、アクセルからガクガクするような振動がありすこしづつ減速してエンジンがとまります。 ・止まったあとはエンジンがかからず5分くらいするとエンジンがかかり2~3キロ走行するとエンストする。 ・軽い登り坂でもエンストします。 ・アイドリングは正常です。 整備工場さんで見てもらい症状を伝え燃料フィルタ-交換、プラグ交換、キャブレタ-調整をしてもらいましたが直りませんでした。 同じダイハツアトレをあと2台所有していますが同じような症状はありません。 自分なりに燃料ポンプが故障しているのだと思いますがどうでしょうか。 車検がきれるまであと1年3ヶ月あります。出来れば車検がきれるまで乗りたいのが希望です。 詳しい方、ダイハツ車で同じような症状、経験している方いましたらご回答お願いします。

  • Q車のエンジントラブル(エンスト等)2

    前回質問させて頂きましたが 追記の部分がありましたので〆させて頂きました http://okwave.jp/qa/q9136571.html (前回の質問内容等) お答え頂きました方、ありがとうございます 再度ここでお礼申し上げます。 マツダ、ランティス、平成5年の登録の車 車のエンジン形式は、BP-ZE AT、ガソリン車 走行距離12万弱 車のエンジントラブルで解決できずにいます。 原因の特定の追究がしたいです 最初 ○アイドリング中にエンスト、走行中に、エンジン回転数が1500ぐらいから3000まで あがる様な症状(エンジンの暖気後から症状が出る、暖気前はほとんど出ない) この時の症状は冬だけに起こっていました。 ※回転数の上昇は、マニュアルのギアダウンをした時のような感じでした 1、ディーラでの判断で 燃料ポンプの交換(中古)、交換前は燃料の噴出圧が不足してたとの事(現在基準内) 2、エンジンコンピューターの修理 現在修理済、内部部品の交換はいろいろあったみたいですが症状に変化なし 3、ディストリビューター(中古)   プラグ(新品) 交換、ディーラーいわく中古のディストリビューターが少し基準以下? 現在も代わりのを探すといいつつこのまま ディストリビューター交換後ぐらいから、 アイドリング中にエンスト、走行中にエンジン回転数が1500ぐらいから3000吹き上がり、走行停止の時にエンスト エンストの場合は、アイドリングを含め、アクセルを踏んでいない場合は、ストンとエンスト 当初は冬の暖気後が頻繁でしたが、この頃は時期問わず出てます。 4、ISCVの洗浄(昨年12月) 洗浄後はテスト後ディーラーの確認ではエンストがならない、直ったとのことで 納車後、実際に納車運転するとその日から同じ症状があり、結論的に変化なし    ディーラーに連絡、ミッションの影響でエンストが起こりうるとディーラーより回答あり (現在マツダのディーラーに納車済み) 5、(予定)エアフロセンサー、エアクリーナーの交換(ミッション?) 現在エアフロセンサー、エアクリーナーの事を言われ、様子見中 現在時点の不具合は エンジンの暖気後ぐらいから発生し アイドリング(停止時)エンスト(動画) 走行「減速~停止」時の(徐行程度時)エンスト バック時エンスト ※ノーアクセル時に起こりやすい ATでのSレンジ+ホールドモードが症状が出た時強制解除になる ※1 (ギアのSを固定にする) エンジンが一瞬止まることによってエンストが起こっている? というディーラーの回答で アイドリング時のエンストはエンジン始動中、キーでのエンジンOFFにしたような感じで止まります 走行中でその症状が起こった場合、1300以上の回転数だとマニュアルのギアダウンのような吹き上がりになり なんとか止まらずという具合です エンジンのパワー不足、速度不足などは問題ないです。 エンジンの再始動は可能(容易) エンストを除きエンジンとして状態は普通(パワー、速度もOK) バッテリーも問題なし エンジンコンピューター以前にリセット済み ※1のホールドモードはミッションだと言われましたが 通常D(自動)ですので素人にはよくわかりません。(エンストのきっかけらしい) ディーラーからの返答で CO2センサー → 排気ガス濃度に合わせての電圧は基準内 スロットルポジションセンサー → 開度に合わせて変化の電圧値は基準値 コンピューター、電源系統、センサーの接続問題なし、不具合なし 配線の断線なしでセンサー類の電圧は基準値内 診断機の判定ではNGは無し 上記の様な状態でエアフロセンサーを言われておりますが エンジンの一瞬だけ止まる症状というのは、何の影響で起こりうるのでしょうか? ダイアグノーシス プラグコード ※上記問合せ予定項目 見落としている部分、同じ症状の経験をされた方、詳しい方 よろしければアドバイス頂けたらと思います 違う整備場はアドバイス頂きましたが、現在預けてある為 戻り次第検討中です。 よろしくお願いします