• ベストアンサー

会社のPCのWeb閲覧、メール送信、ファイルアクセスの監視について

はじめまして。 最近、会社の情報セキュリティが厳しくなり、私用でのメール・Web閲覧について かなり厳しいチェック体制が敷かれるようになりました。 特定のワードにひっかかると警告画面も表示されます。 (たまに見当違いな警告もありますが…) 目に余る場合は、上司からの注意勧告、それでも是正されない場合は しかるべき処置を取るというものです。 当然、会社の備品なので、私的利用は原則ダメだというのは理解できます。 ただ、100%ダメだとなると、私のように一日中デスクに貼り付いて仕事をしている人間にとっては 大変息苦しいですし、仕事上での調べ物ですら、おちおちやってられません。 企画職という立場上、トレンドを調べるためにいろんなサイトを チェックしたりします。 (1) 管理者にとっては、誰が、いつ、どんなWebサイトをみて、どんなEメールを送っているのか また、Webメールを使用していることなど、簡単に分かってしまうものなのでしょうか? それとも膨大なログのなかから、特定の条件を抽出するのはかなり面倒な作業なのでしょうか。 ちなみにうちは約500人の会社でひとり1台、情報セキュリティ担当者は数名いる程度です。 (2)また、共有のファイルサーバがあるのですが、誰が、いつ、どのファイルにアクセスしたか ということも管理者なら簡単に分かるものですか? (悪い事をするつもりはありませんが、興味深いファイルも置かれているので、つい覗いてしまったり…) 以上、何卒よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.1

(1)やろうと思えば簡単ですよ。 条件の抽出なんて、コンピュータにやらせてしまえば簡単ですし。 (2) システムさえ作りこんでしまえば簡単です。

panda_freaks
質問者

お礼

ありがとうございます。 その気になれば容易なことが分かりました。

その他の回答 (3)

  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2271/3210)
回答No.4

ずいぶんお金をかけたシステムが導入されているようですね。 (1)(2)の内容なら少人数でも十分にフォローできていると思います。この手の記録は人事考査に直結することもありますので、その場で注意されることは無くても、後日の評価に響く可能性もありますね。 職務遂行に監視の緩いシステムが必要だと言うことを、管理部や上役に納得してもらえるまでこまめに訴えるしか無いでしょう。社内システムで無理なら、イーモバイルなどシステムから分離独立した別回線と端末を用意してもらうなどの案があるかもしれません。

  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1163/2214)
回答No.3

panda_freaksさんが企画職ならば、自社で不祥事が発覚しマスコミに取り上げられた場合の経済損失は比較的容易に換算できると思います。 最近は起業の情報流失が多発して企業のブランドが地に落ちる事態が急増しています。 下記の記事の様に自宅に企業データを持ち帰れない様にすることも一般的になっています。 第1回:「なぜUSBメモリーが使用禁止?」に,システム管理者はどう答えるべきか http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080508/300952/?ST=security 業務で必要ならばシステム部門との調整を行うのは当然ですし、社内セキュリティ上問題があるならば、企画部署内で社内LANと独立したインタネット専用の回線とPCを導入する予算を計上すべきです。

panda_freaks
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 情報セキュリティに関しては、世間レベル以上に厳しいのではと思います。 既に企業データの持ち出しは許認可制で個人レベルではできませんし かなり詳細な情報セキュリティマニュアルにそって運用されています。 ご指摘のとおり、システム部門との調整を何度か試みておりますが なかなか動いてくれないのが実情ですね。。。

  • shimix
  • ベストアンサー率54% (865/1590)
回答No.2

ANo.1さんが書かれたように、監視・チェックは簡単です。 >企画職という立場上、トレンドを調べるためにいろんなサイトを >チェックしたりします。 企画職ということなので、アクセス内容については考慮して運用されると思います。

panda_freaks
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 別にやましい事をしている訳ではないのですが いちいち、このサイトはどうなんだろうと考えながら web閲覧するのも息苦しいですね。

関連するQ&A

  • 会社からWebメール

    うちの会社では特定のキーワードで検索をかけてメールをチェックしているらしく、サーバの管理者が毎月「今月の私信メール量」なるものを発表して、社員をうんざりさせております。それで質問なのですが、会社の端末からgooなどのWebメールで文章を書いて送信したり、または受信した場合、そのメールの内容はサーバの管理者が覗き見ることは可能なのでしょうか?もし不可能なら、うちの会社はメールにはうるさいけど、Webサイトの閲覧には口出ししてこないので、会社から私信メールを送るときはWebメールを使おうと考えています。

  • 会社で禁止されているWEBページへアクセス可能にする方法ありますか?

    こんにちは。会社のパソコンでWEBを見るときに、フリーメールなどのサイトにはアクセスできないように制限がかかっています。セキュリティー面とか仕事中の私用の利用を制限していると思うのですが・・・。(恐らくアクセス禁止のサイトを会社のシステム管理者が登録しているのだと私は思っているのですが・・・) 急ぎで調べ物をしたいときとか、本当はいけないのですが、私用でフリーメールを使いたいときなど困ってます。なにか上記制限を回避する方法ありますでしょうか?

  • webメールの監視について

    webメールの監視について教えて下さい。 例えば、YahooやMSNのwebメールを会社の LANにつながった環境下のパソコンで送受信した 場合、ネットワーク管理者が何かのツール、手法で そのメールの内容までを把握すること、つまり読む 事は可能でしょうか? 個々のパソコンがどこのサイトにアクセスしたまでは 把握可能だと聞きました。webメールの内容はどう なのか、ぜひ知りたいのですが。 どなたか、詳しい方、教えて下さい。 お願いします。

  • 会社でWebメールが禁止に!

    会社が社員のWebメール使用を禁止してしまいました。 通信内容をチェックできないためセキュリティ上問題があるからだそうです。ということは通常のアウトルックはつねにチェックしてるってことですよね? まあ、会社のパソコンなんだからしょうがないといえばしょうがないのですが、Webメールが使えないと不便この上ないんですよね。会社のメールアドレスでプライベートのメールはしずらいし。 Webメールのサイトに接続が出来ないんです。(接続しようとすると「社内ルールにより禁止」と表示されます) なんとか接続する方法はないでしょうか?

  • WEBメール

    会社でのhotmailやyahooメール等のWEBメール利用者に対して、メールの内容や添付ファイルの内容を会社のサーバ管理者がチェックすることは可能でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 会社のパソコンでwebメールすると?

    私の会社では、特定の人以外は個人でメールアドレスを与えられていません。 そこで無料のWebメールを使おうと思っているのですが、疑問があります。 本社でネットワークの管理をしており、インターネットで何をしたか分かるみたいですが、Webメールのパスワードまで分かってしまうのでしょうか?

  • Win7のPCでウェブメールにアクセスできません

    Win7(Home Premium、64bit)のパソコンで、ウェブメール(Gmaii、Outlook.com)を見ようとすると警告が表示され見ることが出来ません。(ページを開くことが推奨されません) ブラウザのバージョンは、 Google Chrome 最新版(37) IEも最新版(11)です。 ほかのブラウザはインストールしていません。 セキュリティーソフトでは脅威は発見されませんでした。 ちなみに他のパソコン(Win8.1、Pro、64bit)では問題なく見ることが出来ます。 (Win7、Win8.1のふたつのパソコンは同じルーターに有線接続しています) 添付以外のエラー画面は、IEの場合、 「このWebサイトで提示されたセキュリティ証明書は、別のWebサイトのアドレス用に発行されたものです。セキュリティ証明書の問題によって、詐欺や、お使いのコンピュータからサーバーに送信あれる情報を盗みとる意図が示唆されている場合があります。(略)」 Cromeの場合前記以外に、説明部分が 「bay●●●.mail.live.comにアクセスしようとしましたが、実際にアクセスしたサーバーはmail.live.comと識別されました。サーバーの設定が間違っているか、より深刻な問題が発生している可能性が(略)」 とあります。 解決方法を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • niftyのwebメール発信は会社にチェックされる?

    うちの会社は情報セキュリティが非常に厳しく、外部へのメールは必ず上司をCCに入れなければ発信できないようになっています。さらに、私用でYahoo!やG-mailなどのwebメールを見ようとしても、会社からはページを閲覧できません。閲覧ができなければ送信もできないわけで、会社の外の友人とのやりとりができず不便です。 しかし、わたしはniftyのメールアドレスも持っていて、こちらはなぜかwebで受信メールを閲覧することができます。 今のところ閲覧しかしていないのですが、発信しても会社にばれることはないのでしょうか?webメールを読めるのであれば発信もできそうな気がするのですが、どれくらい会社のチェックがかかるものなのでしょうか? Internet Explorerの下の方に鍵のSSLマークは出ています。会社は「外部へメールを発信している」ということだけわかるのか、メールの内容までわかるのか、それともチェックできないのか、webメールの仕組みから教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • ネット閲覧の監視

    おおよその会社はinternetをproxyを通し、ログ管理、セキュリティ管理をされていると思います。 internetの管理につき、お知恵を拝借いたします。 業務上不必要なネットの閲覧を禁止することはproxyやポート管理でできますが、 それといった行為をログに記述(証拠を掴む)などは可能でしょうか? 例えば、yahooのゲームサイトへはそのアクセス行為自体で判断できますが、webコミュニティページ で何をしていたか?(プライパシの問題もあるが)はやはり判断できないものでしょうか? 規制を監視といった視点で捉えた場合、何かヒントになればと思っております。 宜しくお願い致します。

  • webメール、PCの中身を見られて困っています

    かなり困っています。 ・webメール(hotmailなど)の内容が見られてしまっています。アカウントを停止したのですが、停止前のメール内容をまだ見られているようです。完全に削除すること、または見られることをとめるにはどうすればいいでしょうか? ・PCの内容も見られています。見ているサイトやwebメールなどが見られています。webメールはパスワードをもらしたわけでもないのですが、見られているようです。 ファイル共有ソフトなどは使っていません。 パソコンのセキュリティはきれていました。(それでハッキングされたのでしょうか?今はそのPC自体ネット接続はしていません) かなり悪質なことをされ困っています。 解決方法が何かありますでしょうか。 どうぞよろしくおねがいいたします。