• ベストアンサー

プラスチックの非腐食性

金属などと比べて、プラスチックが腐食しにくい理由について、わかり易く説明されているサイトはありませんでしょうか? ご存知の方は教えて下さい。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.1

プラスチックは「炭化水素」(ポリエチレン、ポリプロピレン)ないしその水素を塩素などで置換したもの(ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン)、ベンゼン環を含むエステル(ポリエチレンテレフタレート)などでしょうね。 金属の腐食は空気による酸化と、他の金属に触れて起きる「電池反応」による酸化で進みます。 プラスチックは光(紫外線)が存在すると壊れて酸化されやすくなりますがその他の条件下では化学的に変化しにくいと言えます。 一方で熱に弱いのがプラスチックの弱点でしょう。

tokyoexchange16
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 腐食について

    初めて投稿します。 僕は鋼材の勉強をしています。そこで金属組織や結晶粒を観察するときの腐食について質問です。 金属組織を観察する時は、主に硝酸で腐食していますが、結晶粒を観察する時はピクリン酸を使っています。 (1)同じ腐食なのに、腐食のされかたが違うのはなぜですか?(硝酸では結晶粒がよく腐食されているが、ピクリン酸は粒界がよく腐食されている) (2)腐食の反応式を教えて下さい (3)結晶粒界ってどうなっているのですか?粒界が腐食されるのは、どういう状態ですか?

  • 鉄骨がすぐに錆びてボロボロになる腐食剤の作り方

    金属を腐食させる腐食剤を購入するかもしくは自作したいのです、用途は鉄骨を錆びさせてボロボロにしたいです、検索するとエッチング?というものばかりが出てうまくヒットしませんご存知の方情報などを教えていただけると助かります

  • 金属の腐食について

    腐食した金属Aの近く(1?程度)に腐食していない金属Bを置いて放置した場合、金属Bは一般環境より早くに腐食するのでしょうか? 情報不足で申し訳ありません。 金属AはSUS440C焼入れ加工品で、腐食は錆びている状態です。 金属Bは銅合金(リン青銅等)です。 金属AとBは接触していませんが、1?前後の距離にあります。 環境条件は、常温で湿度低め(60%以下)です。 実際にあった事なのですが、工場の製造現場で銅合金を放置していた所、腐食の進み具合に差がありました。 腐食の進んだ銅合金の近くに錆びたSUS440Cがあった為に、錆びた物体近くにある金属は錆びやすいのかと推測しました。 私の調べた範囲では、錆びに接触している金属は錆びやすいという情報はありましたが、非接触状態で錆びやすいという情報が有りませんでした、 私の推測の正否がわからず、他の方の意見を聞きたかった為に質問いたしました。 何かご存知の方がいましたら、宜しくお願い致します。

  • ナイタル腐食・ピクリン酸腐食について

    現在、金属の組織を観察する為、 ナイタル腐食・ピクリン酸腐食を用いています。 この、各腐食について詳しく知りたいと思い、調べたのですが、 いまいちよく分かりません。 つきましては各腐食について ・どういう組織を黒く腐食して、どの様な組織を白く残すのか ・上記の現象がなぜ起こるのか。(化学式、または概念等) 上記について教えていただきたく思っております。 宜しくお願い致します。

  • 腐食しない金属てありますか・・

    この間、海水を入れてあったキャップ付きの缶が2週間位でボロボロになって車から出てきました。  そこで質問なのですが、海の中では、鉛などの金属は表面だけが酸化し中まで腐食しないと聞いたことがあるのですが、特殊な金属たとえば、水銀などの金属は海水で腐食するのでしょうか・・・  素人なので分かりやすくお願いします。

  • DLCコーティングの耐腐食性

    お世話になっております。 硬度が格段に増すDLCコーティングですが、 耐腐食性についても向上するのでしょうか? 以前に本サイトでCrNコーティングの耐腐食性について質問した際、 『CrNは金属ではなく、イオン結合と共有結合による非金属無機材質であり、 酸やアルカリなどとも反応しない』といった回答をいただきました。 DLCコーティングも”ダイヤのようなカーボン”というぐらいなので 非金属材質だと思うのですがCrNと同様のことが言えるのでしょうか?

  • 金属の腐食

    アンモニア、硫化水素、トルエン、ホルムアルデヒド等を含んだ排気ガス中に機械を設置したいのですが、機械の腐食を防ぐため金属の材質を考慮中です。金属が腐食される化学成分とは?。こんな文献がありましたら教えて下さい。また、この環境に適す塗料も知りたいのですが、ご教示お願いします。

  • 腐食の2次要因

    「海水や硫黄酸化物は金属の腐食を促進する2次要因」ですが、化学反応としてどのようなことが起こっているのでしょうか。わかりません。(電子の移動のみ?) ちなみに金属の腐食の原理(湿食では水と溶存酸素が必要)や反応式は勉強済みです。 あと! 金属に付着した海水というのは、食塩NaClとまったく同じものであると考えてもいいんですかね? よろしくお願いします。

  • 金属の腐食(酸化膜)について

    「金属板A」と「金属板B」を当て付け、「金属板B」と「基板のGNDのパターン」が当て付いています。 (金属板Aと金属板Bはシールドの役割をしています) そこで教えていただきたい事がございます。 (1) 違う金属が接触していると、異種金属接触腐食が起こるそうなのですが、 金属板Aと金属板Bをリン青銅とSUSにした場合も、異種金属接触腐食が起こりますか? (2) リン青銅とリン青銅、SUSとSUSのように同種金属の当て付けであれば、異種金属接触腐食は起きないと考えて良いのでしょうか? (3) リン青銅とSUSのように異種金属でも、メッキ(金メッキや錫メッキ)をしていれば異種金属接触腐食は起きないと考えて良いのでしょうか? (4) 使用環境が常に振動がかかるような場所になるのですが、当て付けの圧力によって金属が擦れ合い、腐食が起こるようなことはあるのでしょうか? (5) 基板のGNDパターンが金メッキされている場合、金属板Aと金属板Bも金メッキをした方が良いのでしょうか? (6) 金属板AとBの材質を、SUSかリン青銅にしようと考えているのですが、この材質にした場合、 何か問題があるでしょうか? (6) 携帯電話(スマートフォン)や電子機器には内部に部品を保護するシールド板が入っていると思うのですが、材質は何を使っていつのでしょうか? (7) 参考になるサイトなどがあったら教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 尿素水で鋳鉄などは腐食するでしょうか?

    Adblue、Bluetecなど、ディーゼルエンジンの排ガス対策で用いられる尿素水は、様々な金属に対してアタックが強いようですが、鋳鉄などごく当たり前の金属に対しても腐食性を持つのでしょうか?もしくは特別腐食性は強くはないものの、水を含むためガルバニック電蝕などで腐食性を持つように見えるなど、水由来の性質がフィーチャーされるものなのでしょうか?