• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一度受けた企業を翌年受けなおす)

一度受けた企業を翌年受けなおす

このQ&Aのポイント
  • アメリカの大学で就活情報が不足しているため、09年4月入社を目指すために卒業を早める必要があるが、間に合わない場合は翌年に受け直せるかどうか疑問がある。
  • 留学生であるため、就活のタイミングが苦しく、09年4月入社を目指したいが、卒業が間に合わない場合に翌年に受け直すことができるかどうか不明。
  • アメリカの大学では就活情報が不足しているため、09年4月入社を目指すために授業を詰める必要があり、卒業が間に合わない場合に翌年に受け直すことができるのか疑問がある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamapiro
  • ベストアンサー率53% (14/26)
回答No.1

採用担当の経験者です 不採用の場合 不採用の場合は翌年また応募するのは問題ないと思われます。 ただ前年不採用の原因、企業側がマッチしていない、と判断 されているのであれば翌年採用されるかどうかは問題がある と思います。熱意が伝わって採用される可能性もあるでしょ うが。 採用の場合 採用され入社辞退した場合はよほど理解のある会社でないと、 翌年応募しても厳しいと思われます。 採用し、入社2.3ヶ月前に辞退されると、時期的に代わりの 採用もできませんし、4月以降の人事体制の予定がくずれ大変 迷惑がかかります。私だったら同じ方が翌年応募されてきても 採用しません。企業によってまちまちですから、一概に申し上 げられませんが。 大手企業の場合、留学生などを対象に秋採用されているでしょう から、卒業が微妙ならそちらのほうがよろしいのではないでしょ うか。参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 9月卒業して翌年の4月に入社することについて

    個々の企業(日系企業)によって変わるとは思いますが、 9月卒業して翌年の4月に入社というのは一般的に可能なのでしょうか。 その間に職歴に残るレベルで働いてしまうのは、新卒入社でなくなるので マズイかと思いますが、そうでない場合は特に問題とならないのでしょうか。 9月卒業して翌年4月に入社するケースについて 何かご存知の方ご教授くださると幸いです。

  • 新卒ブランド?

    大学在学中、交換留学を考えています。 四年で卒業できるのですが、就活が間に合わないという理由で留学しても5年で卒業する人が多いそうです。 留学に行き、帰ってきて四年で卒業し、翌年にインターンなどしながら就活をするのでは、やはり新卒ブランドがないため不利なのでしょうか? よくわかりません..お願いします。

  • 海外大学卒業後の就活

    私は将来日本でのグランドホステスになりたいと思っています。 そこで、海外大学卒業後日本での就活をしたいのですがスケジュールについてわからない点がでてきました。 7月に卒業後、就活の予定なのですがどの空港会社も2月にエントリーし、4月下旬に内定とのことでした。 つまり内定取得後、来年の4月に入社とのことですよね。 日本の大学でしたら3年にエントリー後4年の4月に内定がもらえますが、9月に卒業の場合は卒業翌年の2月にエントリーし、もし4月に内定がもらえたらそのまた翌年に入社になるのでしょうか? 自分での調べに行き詰まり、詳しい方、自分も海外大学から日本で就職したとの方等からのご回答お待ちしております。

  • 9月卒業で困っています

    大学が2学期制です。 勉強不足が原因で4年生の1学期から卒研ができず、 4年生の2学期から卒研に入ったため普通の人より半年遅れの9月卒業です。 9月、10月から新卒採用の企業はあまりないため、困っています。 なので、今年の9月に卒業なんですが来年の3月卒業を対象とした企業で今、就活を進めています。 その場合新卒とは、言わないんですか? また、 長野県内、できれば北信地方での9月採用のいい企業があったら参考までに教えて下さい。

  • 今年大学卒業の既卒者は何年入社を狙うべきか&ローと就活について 

    今年の3月に大学を卒業したのですが、2007年4月入社の枠で就職活動をすることにはどの位望みがあるのでしょうか?もちろん銀行等既卒に厳しい業界は諦めます。メーカーを中心に、既卒でも新卒枠で受けさせてもらえる企業を狙います。 ここまでは現役入学4年卒業とストレートなので、2007年入社となると年齢は+2となります。理由は司法浪人で、一応高学歴です。 今から秋採用といっても正直あまりないのが現状なのですが、2007年4月入社はありえないのでしょうか? また、ここまできたこともあり一応法科大学院も受けるつもりではいますが、法科大学院に進学後、就活&内定もらったら中退という選択肢は今から2007年入社枠を狙うのと比べて余計不利でしょうか?それとも何か有利に働く余地はありますか? 別に、法科大学院に受かり入学した場合にそこを卒業できる自信がないわけではないのですが、新司法試験に到底受かりそうにない、と在学中に気がついた場合に就活することも視野に入れています。しかし、ローを卒業してしまったら新司法試験の受験資格を手に入れてしまいます。私がどんなに「新司法試験は受けません」といっても企業としては「そうはいってもこっそり受けて受かったら司法修習行っちゃうかも」と思って採用してもらえないかもしれません。 かといってロー中退ということになると、それはそれで不利な気がします。「中退」だし。    長くてすいません。 ・今からの秋採用について ・2007年4月入社を狙うことについて(成功の見込み等) ・ローに行ってからの就活について ・その他 何でもいいので、意見・アドバイスお願いします。

  • 一度落ちた企業を2年後再受験すると落とされますか?

    現在理系大学院1年の者です。 私は現在理系の大学院に通っており、就職はメーカー志望(製薬や化粧品業界の製品開発、企画など)でいるのですが、卒業後アメリカのビジネススクールへ1年留学する事になっています。理由は、簡単にいいますと将来企業の経営などに携わりたいからです。他にも色々理由はありますが。 留学時期が大学院卒業後すぐのため就職はまだしません。就職活動をするのは、留学中の現地のキャリアフォーラムにて、あるいは帰国後の4月からになります。 そのため修士1年の今は本来ならば就活まっただ中の時期ですが、私はほとんど就職活動をしていません。それは、もし今下手にエントリーをしてしまって落とされてしまったら、2年後受ける時に影響するかもしれないと考えているからです。 ちなみに、現在も一応いくつかの企業はエントリーし、選考をいくつか通過している状況です。しかし、留学する意思は変わらないため、面接の段階で留学の事を話すことにしています。留学するので入社を1年待ってもらえないか(考えが甘いと思われるでしょうが)と。勿論理由を聞かれたら全て話せるようにはしています。このように本音を言って、落とされたら落とされたでで別にいいんです。留学へ行くので、就職はまだ先ですから。 しかし、例えば今回そのように本音を話して落とされた場合、留学して帰国してから就職活動を行った際に同じ企業を受けようとしても、落ちてしまうものなのでしょうか?例えば書類選考の時点で、など。 勿論新卒ではなくなるため新卒しかとっていない企業は最早新卒採用ですらなくなってしまったりしますが、そういう理由は今回は考えないとして、採用する側としての印象はどうなのか気になります。 「1年待ってくれなんて言うなんてどれだけご都合主義なんだ」 と悪く思われ、やはり落とされるのか、それとも 「留学して帰ってきて再受験しにきたのか、なら何か成長して帰ってきたのかな」 とむしろ良く取られるのか、あるいは数年前の事など最早関係ない(というか覚えてなかったり、過去の面接内容に拘ったりしない)のか。 どうなんでしょう?それによって今年受ける企業、受けない企業を決めなければならず、困っています。

  • 在学中の入隊??

    大学に在学しながら入隊ってするひとがたまにいますが、これって問題ないのでしょうか? よくあるのが、4年生には必修科目がなく、卒業研究とかが課せられない場合で、3年生までに卒業単位を満たしてしまうと、4年生は学校にいかなくてもいいので、学費だけ払って4年生の7月入隊または、3年生の3月入隊などができてしまいそうですね。 この場合は、大学を卒業すると給料が上がるということになるのでしょうか? あと、さっきの条件で4年生の5月にある幹部候補生の試験に合格、また二等の7月入隊の試験に合格ってことになれば、大学を卒業までは二等で卒業と同時に幹部候補生ってことでしょうか? これって、警察官の採用試験だったら、大学在学中のものは、警察官b9月採用で採用されないという規定があるので無理だとは思いますが(大学院ならOK)、自衛隊の場合はそういう規定はなかったので大丈夫ですよね。

  • 卒業と入社のタイミング

    お世話になります。就活中の大学4年生(4月から5年生)です。 3年生の夏に留年が決まってしまったので、普通より1年遅れで就活しています。 卒業までにとらなければいけない単位は残りすこしなので、今年の9月に卒業することも全然可能ではあるのですが、ここで 1.13年9月に卒業し13年10月に入社する(10月入社制度をとっている企業のみ) 2.13年9月に卒業し14年4月に入社する 3.14年3月に卒業し14年4月に入社する のどれにするか悩んでいます。 今のところ、 1.だと、4月入社組に比べて研修や教育面で不利になり苦労するのではないかという不安 2.だと、9月から4月までのブランクがあってもいいのかという不安 3.だと、必要単位を満たしているにもかかわらず後期分も授業料を払うという無駄遣い感 といった点から悩んでいるのですが、どれにするのがベストなのか、アドバイスをいただけたらと思います。 その際、上に書いてあること以外のデメリット、注意点などあれば説明していただけると助かります。 どうか、よろしくお願いします。

  • 今年23歳の男です。

    今年23歳になる男です。 浪人せずに大学に入学し3年の後期まで通っていました。 大学を卒業する前に自分がやりたいと思った仕事が見つかり4年の前期から休学し、後期で大学を退学しました しかし結局就職はしたものの(そこでは正社員でした。)今年の9月に退職してしまいました。 それで大学に問い合わせた所再入学という形で来年の4月から入れることになりました。 ここからが本題なのですが、大学在学中は単位はしっかり取っていたので、もし来年の4月に復学した場合、その年の3月で卒業できることになります。そうなると本来であればこの時期が就活の時期になると思うのですが、大学在学中ではないのでリクナビなどの登録もできないですし、卒業見込み書もありません。 この状況でも今の時期就活をすることは可能なのですか? それとも再入学する4月までまつしかないでしょうか。 それ以外にもしておいた方がいいことがありましたら教えていただけますでしょうか。

  • 大学中退で就職

    大学を中退して中途で就活をするか、卒業しても新卒ではなく中途で就活をするのでは、どれほどの違いがあるのでしょうか。 私は今年、大学で修得単位が4単位足りずに留年が決まり、4月から休学して学費を貯め、来年卒業しようと考えています。 理由は単純で、中退だと就職がかなり困難になると考えたからです。 しかし私には夢があり、来年復学して卒業したとしても、すぐに就職活動はしないつもりです。 もちろんその間に心境が変わって就職活動を志す可能性もありますが、あくまで現在の考えです。 そうすると結局のところ、今大学を中退しても、来年卒業しても、就活では中途採用という形になると思います。 同じ中途ですが、大学中退という学歴と卒業という学歴では、やはり就活において大きな違いがあるのでしょうか。 やはり今まで4年間大学に通い、奨学金を借りてまで通い続けてきた為、ここまできて辞めてしまうのは非常に勿体ない気がしてならないのです。 しかしながら4単位の為に100万円を学校に支払う程の価値が“卒業”にあるのかも分からなくなってきました。 どうかご意見をいただけましたら幸いです。