• ベストアンサー

死ぬ事は怖いですか?

今年になってから病気、怪我だらけで、最近死ぬのではないか、と死を身近に感じ始めています。 独り身なのでこのまま死んでしまうのかなと不安です。 あなたは死についてどうお考えですか?怖いですか?全く気にせず生きていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.2

死生観という言葉があります。死が先になっていますよね。 つまり人はもともと、死というか無の世界にいたということです。、ただ今たまたま超のつく偶然でこの世に生を受けて生きている訳ですが、単純な話また元に戻るだけのこと思うことが出来れば、全く怖いことはありません。 実際誰であろうが、生まれる前のことは判らないですよね。その無の世界に戻るだけのことです。 地球創世以来の時間から見れば、人一人生きている時間なんて本当に一瞬に過ぎません。 舟のことは船頭さんに、病気のことは医者に、生死のことは神仏に任せれば良いのです。心配することはありません あの世にもっていけるのは思い出だけです。

noname#65771
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。病気が多いので死について考えてましたが、結局バカなのでなにも発展しませんでしたがとても参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.8

くどいようですがその類のご質問は、結局のところ、い~ッくら頭を絞って考えても悩んでも、しょうがないことなのです。しょうがないことはしょうがない、仕方がないことは仕方がないのです。 つまりどこかの時点で開き直って割り切るか、はたまた逆に、割り切って開き直るかをしなければ、どこまでも問題を背負ってというか、引きずって歩いていかなければならないことになるのです。 ものは考えようですよ。そんなことでいつまでも悩んで入れるほど人生長くはありません。大丈夫・心配するな・何とかなる、、そう考えれるだけ寿命は延びることでしょう  では

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

後から来る人を連れて行くうまいもの食わせる店を探しておこうと考えております。(あまりこわくない) もう少し経って目前になると違うでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

今の私自身は係累がいるので、「相手が困るだろう」という心配が先にたちます。 自分自身については「誠実に生きていれば天国に行ける」と勝手に決めこんでいるので心配していません。 恐くは…ないですね。

noname#65771
質問者

お礼

どうも!ご回答感謝します!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.5

私は仕事が非常に忙しくて疲れ果てている時期、 昼休みに〔車に轢かれて死ぬのを覚悟した〕ことがあります。 実際に私の上を通ったのは路面に落ちた大型ダンプの影でしたが。 そのとき思ったのは「もう働かなくていいな。ま、いいか」 でした。 ようするに死ぬときにたまたまどんな気分かによって決定される事なので あらかじめ死ぬとき怖いかどうか考えても意味がありません。

noname#65771
質問者

お礼

ご回答していただきありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suz83238
  • ベストアンサー率30% (197/656)
回答No.4

死んでしまえば何もなくなります。時間さえもです。死んだあと自分の死体のことを考えるのはまったく無意味です。死ねば終わり、ただそれだけです。たとえ、今死んでも、それだけです。

noname#65771
質問者

お礼

死んだらそれだけ、、何か切ないですね。 ご回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

誰でも生きてる者は死ぬのは宿命ですから、仕方ありません。私の考え方ですが、苦しまないで死ねるなら今日でも明日でも良いと思ってますが死にたいとは思っていません。独り身だと死よりも病気が困りますね。死んでしまえば痛くも痒くもないですから良いですが病気で苦しんでる時に誰も居ないのは辛いと思います。死が怖いというのは極普通です。でも本当は死よりも生きてる方がとても大変ですよね。この世に生を得るということは魂の修行のために肉体を得るのだと聞きました。<怖いですか?全く気にせず生きていますか?>ということについてですが全く考えないということはないです、時には考えますが死より健康のことが気になります。死は結果ですからね。今は病気にならないように食べ物や運動に気をつけています。死はだれも経験してませんというより、もしも前世があって経験していたとしても記憶がありませんから誰でも不安でしょうが怖いのは死でなくその過程だと思いますね。死はだれに公平にあるのですから怖がるより生きる努力をしましょう。そうすれば死はずっと先になります。

noname#65771
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! とても自身の考えに対して参考になります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 人は必ずいつかは死ぬものです。 私も時がきたら死ぬはずです。 いつ来るのかは判らないのが困る所ですが・・・。 いつ死んでもいいように生きるってことでしょうか。

noname#65771
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!!後悔ない生き方が一番ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嫌な事への不安

    ふと思ってしまったのですが、私の場合3年周期で嫌な事が起きてる事に気づいてしまいました。 家族の死や病気、自分自身でも辛いなーと感じる事が・・、結果論と思えばいいのですが今年がその年の為少し不安でたまらないです。今年ずっとその不安を抱えて過ごしていくのも嫌なのですが、何かいいアドバイスがあればお願いします。

  • 眠るように死ぬ事は可能?

    私は幸い人の死に直面した事がありません。死について唯一想像できるのは窒息死の苦しさだけです。故意に息を止めてみればわかりますから。だから私は人が死ぬのがかわいそうで、また、こわくてなりません。「眠るように安らかに死んだ」という話を聞いたことがありますが、本当に眠りに落ちるように死ぬという事があるのでしょうか。大怪我をして意識不明のまま亡くなった、というような場合は抜きにして。

  • 独り身が病気などで生涯を終える場合

    独り身の人間が、病気や怪我などで長期 入院し、そのまま生涯を終えた場合、 その入院費、治療費等は誰が負担するんで しょうか。

  • 嫌な考えや不安

    こんにちは、ちょっと気になることがありまして書き込みをさしてもらいます。 私は鬱と強迫性障害の男ですが、最近は鬱が少し強くなっていたのですが薬を調節してもらい鬱の方は良くなってきているのですが、近頃なんと言うか慢性的な不安が続くようになりました。 その不安と言うのが「このまま病気が酷くなって頭がおかしくなるのでは?」とか「病気が酷くなって気が狂ってしまうのでは?」「病気が酷くなって幻覚や幻聴が聞こえてくるようになってしまうのでは?」などです。 自分ではバカバカしいと思っているのですが、なかなかこの嫌な考えや不安が頭から離れません。 そこで同じような症状を持つ方がいたらお聞きしたいのですが、皆様はこの様な嫌な考えや不安に襲われたらどの様にして気を紛らわせますか? 暇な時でいいのでよろしかったら返事お願いします。

  • 思い込みが激しい・・・・

    この頃思い込みが激しい15歳の男です 最近(4~5日)思い込みが激しくて困ってます・・・ その内容は 「自分は30歳前後に癌に掛かって死んでしまうのでは?」 と何故か激しく思ってしまうのです・・・・ そう思うと、生への執着が強くなり 死というものがとても怖く感じるようにました↓ ほんの一週間前まではこのような考えをすることはなかったんですが 病は気からと言いますが このままでは僕本当に癌で30歳前後に亡くなりますか? 馬鹿な質問だとは百も承知なんですが・・・・ 一日中この事が頭から離れません↓ 不眠などでは無いので夜は寝れるのですが・・・ 将来がもの凄く不安です↓ 心の病気でしょうか・・・・ それとも、思春期はこのような事があるのでしょうか? 教えてくださいお願いします

  • 常に熱っぽく食欲不振に下痢、何かの病気?

    ここ最近熱っぽいです。 熱を測っても微熱くらいでそこまで高くないです。 食欲もありません。お腹は減るのにいざご飯を食べ始めると食欲がなくなります。 腸の具合も悪いらしく下痢です。 原因はなんとなく不安からくるものなんじゃないかと思います。 ここ三ヶ月以上タナトフォビア(死恐怖症)が起こり始めてずっと不安で憂鬱でした。 恐怖が限界になると叫びたくなったり、暴れたくなったりする体をぐっと縮めて拳を握り締めてこらえていました。 今は少しピークはすぎた気がします。一度ここでその相談もしたのですが、精神科にはいきませんでした。 最近は激しい恐怖が襲ってきても何とか耐えて落ち着かせています。上のように激しいときもありますが酷かった時よりは回数は減っています。 ただし、ずっと不安があります。死に対しての不安とその考えがピークになったら襲ってくる不安に恐れています。 あと、不安な時が急になくなったりする時があります。そのときはほんの少し体も楽になります。 少しするとまた不安とイライラと憂鬱と体調不良がおきます。 これは何かのストレス的な病気なんでしょうか? ご意見お待ちしてます。

  • 当たり前にできていた事ができなくなりました

    23歳女です。 最近 物忘れが激しく、病気なのではないかと不安になっています。 最近特に気になった出来事は.. ・数秒前に人から言われた4ケタの数字がわからなくなる ・今まで当たり前にできていた仕事内容がこなせなくなった 学生時代のクラスや担任の先生の名前はおろか、今日あった出来事も、細かくは思い出せません。 数年前は当たり前にできていた事ができなくなり、記憶力が著しく低下している自分に、不安を感じています。 若年性アルツハイマーや統合失調性等、病気の可能性はあるでしょうか? 又 何科に診療すればよいのかもわかりません。 アドバイス・ご意見をよろしくお願い致します。

  • 不安感

    2月に自律神経失調症と 診断された高2です。 三月に入って処方された 薬を2回しかのんでいません。 最近は無くても生活できています。 ですが最近また不安感がひどいです。 肩や頭や胸などが痛くなると どうしよ、病気なんじゃないかとか 突然死したらどうしようって思います そして調べてまた不安感に襲われます お風呂も怖くてなかなか入る気になりません 突然死は午前中などが多いとか 書いていて、寝るのも怖いし 朝もこわいです。 どうすればいいんですか? とにかくこわいです。 不安感改善方法ありませんか? たすけてください

  • ハムスターの手に瘤のようなものがあります。

    飼っているハムスターの手のひら部分に瘤みたいな物があり赤くはれています。これって何か病気でしょうか?それとも怪我のような物でしょうか? 触っても痛がったり嫌がったりはしないのですが不安です。 また、怪我や病気の場合はどのように対処すればいいのでしょうか?(獣医さんとかに見せたほうがいいのでしょうか?)もし怪我ならそのままにしておいても治るのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 目が覚めて思った事

    このカテゴリーでいいのかわかりませんが、良ければ回答お願いします。 数日前、夜中にぱっと目が覚めて、 「自分はこの病気で死ぬんだ、何歳だろう・・・・~歳くらいで死ぬんだ」という考えがふっと出てきました。 ぼーっとしている中でも「それは嫌だ」と思ったのですが、そのまままた眠りに入ってしまい、朝になりました。 朝思い返して見ると、あの時、目覚める前にそういう関係の夢を見ていた記憶も無いし、元々不思議な能力を持っているような人間ではないし、何でこんなことを思ったんだろう・・・。 と嫌な気分が抜けません。 心当たりとしては、ストレスに弱く、ここ1年ほど胃弱に悩んでいました。 その前の日は、家族の1人も胃の調子が悪いと言って悩んでおり、また、知り合いに胃の病気になった人の話を聞いたことです。 最近は調子も良く、体調のことはほとんど気にしていないつもりだったのですが、どうしてこんなことを突然思ったのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • QL-820NWBで印字の背景に線が入る問題が発生しています。お困りの方は多く、原因や対処方法を知りたいです。
  • MacOSでQL-820NWBを使用している際、印字の背景に線が入る問題が発生しています。接続方法はbluetoothであり、関連するソフトとしてIllustratorを使用しています。
  • QL-820NWBを使用している際、印字の背景に線が入るという問題が報告されています。置き型wifiを使用しており、対処方法については詳細がわかっていません。
回答を見る