• 締切済み

混合物の内容とモル比を求めろ、という問題で…

炭酸バリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸カリウムのうち2種類が簡単なモル比で混合している物質Aを2N HCl、4mlと反応させ、発生した気体を水上置換で収集する。この物質に含まれる炭酸塩とそのモル比を求めよ。という問題なのですがどのように解けばいいでしょうか?

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • Ichitsubo
  • ベストアンサー率35% (479/1351)
回答No.1

3通り全部の組み合わせについて考える必要がありますが、 それぞれの物質量がx,y,zと置いて、化学反応式を考えたら連立方程式から分かりますね。 まあ、何にせよ、課題やそれに類するものを他人に丸投げをするのはこのQ&Aの規約違反ですから、まず自分なりの解答を示すべきです。 もっとも自分なりの解答も無しに他人に聞くのは、規約違反どころかモラルに反します。

kuruki-ou
質問者

補足

申し訳ありません質問し直します。 計算し、求めた結果 BaCO3:NaHCO3=1:3 という結果になったのですが、答えを確認すると BaCO3:NaHCO3=3:1 ということなのです。 実験結果に誤差があることはわかるのですが、 比が逆になるほど誤差が出てしまうものなのでしょうか。

関連するQ&A

  • モル比の求め方について

    モル比の求め方について 炭酸水素ナトリウムと炭酸ナトリウム十水和物の混合物を加熱し、発生する気体を 吸収管に吸収させたところ吸収管Aで360mg、Bでは440mgの質量増加が観察された。 この結果から最初の混合物中の炭酸水素ナトリウムと炭酸ナトリウム十水和物のモ ル比がいくらか求めよ。ただし、吸収管Aには塩化カルシウム、Bにはソーダ石灰が 入っている。また、H=1.0、C=12.0、O=16.0である。 【図】 [混合物]--[吸収管A]--[吸収管B] (1)1:1 (2)2:1 (3)5:1 (4)10:1 (5)20:1 ---- 【私が考えたところまで】 炭酸水素ナトリウムと炭酸水素十水和物の熱分解の化学反応式は次の通り。 2NaHCO3 ---> Na2CO3 + H2O + CO2 Na2CO3・10H2O ---> Na2CO3 + 10H2O 吸収管Aには塩化カルシウムが入ってるので、吸収したのはH2O 吸収管Bにはソーダ石灰が入ってるので、吸収したのはCO2 炭酸水素ナトリウムと炭酸ナトリウム十水和物のモル比を求めるのだから この様な比にすることが出来る。 NaHCO3 : Na2CO3 = x : 1 ここまでは分かるのですが、肝心の求め方が分かりません。 宜敷御願い致します。

  • 炭酸水素ナトリウムと気体の状態方程式

    炭酸水素ナトリウム0.3gに4mlの塩酸を加えて反応させ、水上置換法で発生した気体を集めました。 理論値の計算のとき、 標準状態で、気体の状態方程式を使うと、二酸化炭素の圧力は0.99921となりました。(炭酸水素ナトリウムのモルを使用) 標準状態での水上気圧は、0.006028atm(化学図録より)だったので、全圧は0.99921+0.006028と計算しました。 しかし、全圧が、1.005228となり、メスシリンダー内外の気圧が一致しません。 この計算の過程でどこか間違っているところがあるのでしょうか。宜しくお願いします。

  • 炭酸水素ナトリウム中の炭素含有率の求め方

    炭酸水素ナトリウム 0.35g 塩酸 2N 4ml を反応させ、水上置換法で気体を集めると96mlでした。 炭酸水素ナトリウム中の炭素含有率は? 求め方を教えてください。 おそらく気体の状態方程式を使うのですが… ちなみに室温は19度でした。

  • 高校化学:二段滴定

    炭酸水素ナトリウムと炭酸ナトリウムの混合溶液100mlある。 この溶液10mlをとり、フェノールフタレイン溶液を加えた。 そこに、塩酸2.0×10の-3乗モル加えると変色した。 さらにメチルオレンジ溶液を加え、塩酸3.0×10の-3乗モル加えると変色した。 もとの混合溶液の炭酸水素ナトリウムと炭酸ナトリウムのモル比を整数で表せ。 この問題の解き方教えてください!おねがいします。

  • 炭酸水は混合物?

    塩酸はHCl(塩化水素)が水にとけた混合物で    純物質でないことは有名ですが 炭酸水も混合物なのでしょうか? 化学式としてはH2CO3となるように 一色たんに表記してしまいますよね・・・・  どうなのでしょうか?   お教え下さいm(._.*)mペコッ

  • 抽出操作

    混合物のエーテル溶液に炭酸水素ナトリウムを入れたら安息香酸が塩になりました。 そこにHCLを入れたら塩になっている安息香酸を元に戻しました。 ここで質問ですが、炭酸水素ナトリウムの代わりに 水酸化ナトリウムを入れたら安息香酸塩は出来ますか? また塩酸の代わりに 酢酸を入れたら塩になっている安息香酸は元に戻りますか?

  • 炭酸水素ナトリウムの熱分解

    レポートが全くわかりません。 心の優しい方…、教えてください!! まず、()に当てはまる言葉を教えてください! (1)試験管に炭酸水素ナトリウム約2g入れ、試験管の口元を( )で加熱する。これは( )にするためである。 (2)水上置換方で試験管2本に気体を収集して、1本は石灰水で、1本はマッチで確認する。 (3)気体の発生が止まったら、ガラス管の先を水から取り出してから、( )、試験管の口元についた液体に( )をつけて色の変化をみる。 (4)加熱後に試験管に残った物質Xと元の物質炭酸水素ナトリウムの性質を比較してみる。 たくさん申し訳ないんですが、 一番わからないのはこれじゃないんです。 結果・考察です( ´ ▽ ` ;)ノ 結果も考察も全くわかりません。 実験したの、覚えてないんです…(´・ω・`) 本当に困っています(;つД`) よろしくお願いします!!

  • 混合溶液の定量

    いつもお世話になっています、中学生です。 啓林館のセンサー化学I・IIの89番です。 濃度不明の炭酸水素ナトリウムと炭酸ナトリウムの混合溶液 50mLを0.5mol/Lの塩酸で中和滴定すると、フェノールフタレインを 指示薬とした場合には塩酸10mL,メタルオレンジを指示薬とした 場合には塩酸40mLを要した。 このとき混合溶液50mL中の炭酸水素ナトリウムと炭酸ナトリウム はそれぞれ何gか。 なぜか解答では、反応式が分かれていて、Na2CO3をx mol, NaHCO3をy molとしたとき フェノールフタレインの変色までの反応は Na2CO3+HCl→NaCl+NaHCO3 よりx=0.5×10/1000=0.005mol メタルオレンジの変色までの反応は Na2CO3+2HCl→2NaCl+H2O+CO2 NaHCO3+HCl→NaCl+H2O+CO2 なので 2x+y=0.5×40/1000=0.02 y=0.01 あとは式量かければOKなのですが、 どうもこの指示薬での式の違いが出てくる理由がわかりません。 炭酸ナトリウムと炭酸水素ナトリウムを別々で考えているのはもちろん いいですが、炭酸ナトリウムが両方の指示薬で登場して、 炭酸水素ナトリウムがメタルオレンジのところでしか出てきません。 解説はさらっと書いてあるのでさっぱりわからないのです。 独学の身ですが、化学はさっぱりで大変です。 どなたか教えてください。お願いします。

  • 炭酸水素ナトリウムの電気分解

    炭酸水素ナトリウムを電気分解したところ,陽極・陰極の混合気体が爆発することから,水素,酸素が発生しているようです。しかし,爆発の様子,陽極・陰極での体積比を考えると,何か他の気体が発生していることが考えられます。炭酸水素ナトリウムの電気分解について,何かご存知の方がいましたら,教えてください。

  • molにはどうして後に000がつくのか?

    高校、化学の質問です。 mol質量についてなんですが、「次の物質は何molか」という問題で 塩化ナトリウム 11.7g=0.200mol 炭酸カリウム82.8g=0.600mol という感じで計算して答えを出すまではできるのですが、最後に0がつく意味が分かりません。カルシウム80gのように2.0molならさいごに0を一つつけるだけで終わるのですが、上記の塩化ナトリウムなどは最後に0が二つもついて意味が分かりません。どういったときに0が二つついたり一つだったりするのですか?教えてください