• ベストアンサー

make sure

kantansiの回答

  • kantansi
  • ベストアンサー率26% (658/2438)
回答No.2

No.1です。 先の回答通りmakeは be系動詞ゆえ、「make+形容詞」で、「(主語が)~の状態になる」という意味になります。 よって、「I make sure that~」は、私がthat以下を確かな状態にするのではなく、「私が、that以下について確信を持てる状態になる」と言う意味で、「I am sure that~ 」と簡単に言い換えられます。 また、 makeの後に来る形容詞はsureだけではありません。 例えばreadyもあります。  ・We must make(be) ready for a long, cold winter. : 「我々は長くて寒い冬の準備をしなくてはならない。」と言う意味です。 この例文はWEB辞書の「英太郎 on the WEB」に掲載されています。

関連するQ&A

  • It sure is の語順について

    It sure is(does) という決まり文句があります。 sureは副詞にもなるし、形容詞にもなる単語です 一般に副詞の位置はbe動詞の後ろ、一般動詞の前に来ますので、doesの場合は副詞と考えれば説明つきますが、be動詞に対しても同じ位置にあるのは、語順がおかしいように思います。形容詞ならなおさらこの位置に来るのは不自然です。 なぜこのような語順になっているのでしょうか? 倒置の1種なのでしょうか?

  • make sure that ~を確かめる

    make sure that ~ 1.「~を確かめる」 2.「必ず~するよう手配する、気をつける」 make sure に上の2つの意味があるということは、sure には主観的な「確か」と、客観的な「確か」の2つの意味があるということですか? 1.は自分の気持ちとして確信しているという主観的な意味で、2.は that以下の状況が確かだという客観的な意味ですか?

  • make sure

    こんにちは。 宜しくお願いいたします。   There will also be a dance at 7:30 in the gym, so make sure you get something to eat at the cafeteria before the dance starts. の文中のなかの[make sure]の訳しかたがうまくいきません。 「make sure」は辞書などで調べますと「~を確かめる」ですが、この英文ではうまくいきません。 どう訳すのが適切でしょうか。よろしくおねがいいたします。

  • I sure miss you 意味を教えて下さい

    I miss you にsureがつくと、ネイティブではどんな意味合いになるんでしょうか? こなれた訳し方が知りたいです。 癖なのかも知れないですが、よく、I sure 動詞~の文が送られてきます。強調してるんだろうなとは思いますが、どうしても頭の中で中高生の英訳みたいなカクカクした訳になってしまいます。 それと文法ですが、これは「 I am sure that I 動詞~」の略なんでしょうか? それとも「 I surely 動詞~」から来てるんでしょうか? どなたか是非教えてください。

  • 「sure is」とは?

    ある映画で、いたずらばかりしているピートという男の子について言った言葉です。 That Pete sure is full of tricks. この「sure is」はどんな意味ですか? 何故「is sure」ではないのですか? ☆「It sure is.」のように「be 動詞や助動詞の後で省略があると、副詞はbe 動詞/助動詞のまえに移動する」というのと関係がありますか?

  • sureの品詞は?

    Are you coming?"—“Sure!" 「来るかい」「いいとも」.このsureの品詞は副詞ですよね? 副詞1単語だけでSVOCになっていませんがこれはなぜでしょうか? 副詞や形容詞だけで返事をするということもあるのが普通なんですか? もしくは何かが省略されてsureだけで返事をしているのでしょうか? I will come sureのように? よろしくおねがいします

  • For sure I am の文法解釈

    ウィズダム辞典の項目for sure に以下の例文があります。 “Are you serious?” “For sure (I am).” 「本気で言ってるの」 「もちろんさ」 I am が付く場合の文法がどうなっているのか知りたいのですが、理解が難しいです。 接続詞のfor に形容詞のsure の倒置が起きているからFor sure I am.の並びになっているという解釈であっているのか分からないです。 解説宜しくお願いします。

  • To make sure から始まるフレーズ

    Now, to make sure you don't get any more stock. というフレーズがあり、 確実にこれ以上、仕入れしない(出来ない)ようしてやろう のような意味です。 To不定詞から始めてこのような意味でるのでしょうか? あるいは、前の部分を省略したパターンでしょうか? 例えば、 I have など。 (I have to make ...) 以上、宜しくお願いします。

  • just to make sureの使い方

    こんにちわ。just to make sure(念のため)の使い方がよくわからないので教えて下さい。 「日本を出発する前に念のため私の旅行日程をメールしておきますね」 という風に伝えたいのですが、 I'll e-mail you my itinerary before departure just to make sure でいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • make this worth ~

    ●I can give you some cash to make this worth your while. 「あなたの労力に値するだけの現金をわたしますよ。」 ・makeは「~させる」という使役動詞ですね? ・to+動詞なら「~させること」とか「~させるために」しかないと認識しているのですが、「~させるための」という形容詞的な意味合いがどうしてここから出てくるのか理解できません。