• ベストアンサー

Jリーグが海外リーグのレベルに達するには?

redstar5555の回答

回答No.7

チーム数を減らすこと!!これに限る。 日本はまだまだこんなにプロのチームの数を作るほどいい選手は たくさんいませんJ2の下位チームなんて会社員と両立させて選手 もしてる人がいるくらいですからね。 J1だけでもレベル差がかなりあるのにチャラチャラした試合を いつもやってレベルが上がるはずがない。 チームを減らしてチームごとのレベルを上げてもっとレベルの高 い試合を展開すべきです。チームを増やすのはそれから。Jはバカ な川淵が先にチームを増やすことばかり考えてましたからね。

関連するQ&A

  • Jリーグのレベル

    サッカーに詳しい方にお聞きします。 よく日本代表が勝てないと、海外組と国内組のレベルの差や、Jリーグのレベルが低いからだと言われますが、Jリーグのレベルは世界的に見てもかなり低いのでしょうか? 海外組の選手も、もともとはJリーグでプレーしていた選手が多いですが、海外に出てから成長したということでしょうか? そもそもJリーグのレベルが低いなら、本当の実力の判断が難しそうで、海外のトップリーグのチームからオファーすら来ない気もします。 例えば、南米の選手なら2部や3部リーグから、いきなりドイツやスペインの1部リーグに移籍とかはあるのでしょうか?

  • Jリーグサッカー選手の海外移籍について

    Jリーグサッカー選手の海外移籍について W杯で活躍した川島選手や長友選手が早々と海外のチームに 移籍することが決まったようです。一方プロ野球などでは 選手の海外移籍(主に大リーグ)はFA資格を得てからでは 出来ないようで、長年大リーグへの移籍を熱望していた巨人 の上原選手などはピークを過ぎてからしか許されませんでした。 プロ野球では選手の流出によりレベルや人気の低下が懸念され ているために抑制されていると聞きます。 サッカーの場合には、なぜこんなに容易に移籍が可能なのでしょう か?Jリーグは、人気選手の海外流出に危機感は感じていないので しょうか。選手を海外に放出したチームの観客動員が減るなどの デメリットは生じていないのでしょうか。莫大な移籍金が支払われる からなのでしょうか。 プロ野球と比べて、Jリーグの海外移籍に対する鷹揚さが際立って いるように思うのですが、両者の違いはなんなのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • Jリーグって

    Jリーグでは選手の移籍や監督の交代ってかなり頻繁に行われていると思うんです、レンタル移籍なんかもありますし 私自身サッカーはたまに見る程度なのですが 今までいた選手が他のチームにいたりで、なかなか把握できずにいます ファンの方はJリーグの選手の移籍は多いと思いますか? また何故頻繁に移籍や監督の交代があるのでしょうか?

  • Jリーグ 移籍金について

    Jリーグには国内クラブに移籍する際前在籍から30ヶ月以内だと移籍金が発生する独自ルールを持っていますが、これは外国籍の選手も該当するのでしょうか?

  • 海外のスポーツリーグの外国人枠

     日本人選手が海外のリーグに参加するのが珍しくない時代になりましたが、海外のリーグでは外国人枠というのはあるのでしょうか?  野球のメジャーリーグでは、そういった人種における選手枠は存在しないでしょうが、サッカー選手が欧州リーグに参加する場合はどうなんでしょうか?    サッカーはあまり詳しくないのですが、ニュースでの報道を見る限りでは、いろんな人種の選手が混在しているようで、メジャーリーグと同じように外国人枠なんて無いように見受けられるのですが、それぞれのリーグによって様々なんでしょうか?

  • 長谷部誠選手はJリーグに戻ってくるべきですか?

    所属クラブで試合に出れない状況では、日本代表にとっても痛手ですよね? 海外で移籍先がないならJリーグに戻ってくるべきではないでしょうか? また、そのJリーグに戻るとすればどのチームがいいと思いますか?

  • Jリーグのレベルは?

    Jリーグのレベルは世界的に見てどうなんでしょう? 今期の得点王ランキングを見ても、上位5人くらいまでブラジル人が独占していますよね。 ブラジル代表にも入っていない選手たち(入っていた人もいたが)が楽に日本ではトップになれるということは、まだまだJリーグのレベルは低いのではと思うのですが。。 たとえばセリエAの下位チームと鹿島アントラーズの力はどのくらい違うと思いますか?

  • Jリーグへの入団方法

    知人がJリーグへの入団を希望しています。 彼はイタリア人でイタリアのクラブチームに現在所属し、 セミプロとして活躍をしています。 しかし、そのチームは有名ではないため Jリーグへの移籍という形をとるのは難しいようです。 外国人選手がJリーグへ入団するためには どのような方法があるのでしょうか? 毎年12月に開催されている合同トライアルは 現在Jリーグに所属していない人も参加できるのでしょうか? 情報をお持ちの方がいましたら、 助言をお願い致します。

  • Jりーグのクラブはなんで海外に選手をたやすく移籍させるの?

     Jリーグのクラブはなんで海外に選手をたやすく移籍させるの?。  レンタル移籍はしょっちゅうですよね?。  

  • Jリーグ 特別枠

    日本で生まれ、 次のいずれかに該当する選手は、 日本国籍を有しない場合でも、 外国籍選手とはみなさな い。 ただし、 1チームにつき1名に限る。 Jリーグの外国人特別枠、いわゆる在日枠は上記の様に規定されているようなのですが、外国で生まれて日本の高校を卒業した人はこの特別枠に入ることができるのでしょうか? 三都主や闘莉王は上記の枠ではなかったですよね?