• ベストアンサー

ナトリウムと筋肉の関係

よく格闘家やボディビルダーなどアスリートの人達の食事をみてみると、塩分をかなり控えていますよね? そこでお聞きしたいのですが、ナトリウムは筋力トレーニングにとってマイナス要因が多いのでしょうか? また、ナトリウムの種類にもよるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.1

 塩分過多はトレーニング以前の問題として健康を阻害するので、 「 人並みに塩分を取ることがマイナスになるのか? 」と質問を 読み替えます。  少なくても筋肉トレーニングにおいて、適量の塩分摂取は何の 問題もありません。ここで注目すべきなのは、いわゆる筋肉トレー ニングとボディービルは、似て異なるものだということです。  血中のナトリウム濃度が上がると、体は水分量を増やすことで 浸透圧の一定化を図ります。よって、塩分を取りすぎるといわゆる むくみが生まれます。  もちろん、健康を害さない程度であれば通常の筋トレには影響 ありません。しかしボディビルは、ギリギリまで研ぎ澄まされた 筋肉美を競います。そのため、一般人なら気にならないレベルの わずかなむくみも、コンテストでは命取りになります。  そのため、ボディビルダーは塩分を控えるのです。アスリートも 体脂肪率を低く抑えるタイプの競技であれば、むくみは無用な体重 増加に繋がるので、やはり塩分を控える必要があります。ボクサー のようにグラム単位で調節する人は過敏になるでしょうね。 > ナトリウムの種類にもよるのでしょうか?  ナトリウム自体は元素の一種ですから、種類はありません。 ただナトリウム化合物には食塩(塩化ナトリウム)のほかにも 亜硝酸ナトリウムなど、健康面であまり摂取すべきでない物質も 数多くあります。亜硝酸ナトリウムは発色剤に使われますので、 安いのにやたらと色のいい明太子などは避けたほうがいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 筋肉を肥大させるコツを教えて下さい

    大学生、男です。筋力トレーニングをしています。思うように筋肉が太くならずに困っています。ボディビルダーの人がいとも簡単に筋肉を肥大させているのを見て驚きました。 トレーニングの仕方は本を読んで勉強しました。 食事のことや、その他なんでもいいので筋肉を太くさせるコツを教えてください。

  • 筋肉量と筋力は必ずしも比例しない?

    トレーニングには筋肉をつけるものと筋力を挙げるものがあると聞きました。ということは筋肉量と筋力は必ずしも比例しないのでしょうか? たとえばボディビルをやるような人は筋肉をつけるトレーニング アスリートの人は筋力をつけるトレーニングということでしょうか?

  • 筋肉について

    筋肉は使わないと落ちるって言いますよね。 そこで例えばですが、ここにプロのボディビルダーの人がいるとします。 その人は、大会で優勝するほどの実力のある人です。この人がボディビルダーに必要なトレーニング・食事などを止めてファッションモデルの生活スタイルにした場合、モデルのようなスタイルになることはありえるのでしょうか?

  • マッチョになる人とスリムなまま筋肉がつく人

    筋トレなどで体を鍛えると、 服の上からでもわかるほどムキムキのマッチョになる人(格闘家・ボディビルダー系)と、 見た目は細いけど脱ぐと筋肉がついている人(モデル系)の2つに分かれますよね。 女性にも同じことが言えますか? また、こういう人は鍛えるとマッチョになるよ!とか、こういう人はスリムなまま筋肉がつくよ!という特徴みたいなものはありますか? 体を鍛えようと思うのですが、マッチョにだけはなりたくないんです。 加圧トレーニングを考えているんですけど、あれはどうなんでしょうかね・・・ もともとがアスリートのためのものだとしたら結構マッチョになるのかな? でも杉本彩さんとかリカコさんもやられているみたいだし、加圧=マッチョではないはずですよね・・

  • 脂肪を付けずに筋肉を付けたい

    なるべく脂肪を付けずに筋肉で体重を増やしてボディビルダーの様な肉体に成りたいと思っています。 効果的な食事法やトレーニング法、サプリメントの種類、摂取法など教えて下さい。

  • メリハリのある筋肉のつけ方

    体を大きくし、筋肉もボディービルダーのように、 盛り上がったメリハリのある筋肉をつけるには、 どのようなトレーニングがいいんでしょうか? 自分は175×60で痩せ型です。 体脂肪率は、以前は約6%、現在は約10%です。 3kgのダンベルくらいしかありません。 これではなかなか難しいようなので^^;・・・ 身近なものでボディービルダーのような引き締まった メリハリのある筋肉をつける方法ってありますか? 食事でこれは絶対とったらいいものなどありましたら教えてください。

  • 筋肉のつきかたで・・・

    僕は今、高校で伝統空手をやっています。部活で筋肉トレーニングをよく行うのですがまだあまり自分で納得ができる体型ではありません。僕が理想とするのはプロレスラーやボディビルダーなどの大きな筋肉ではなく、体操選手のような丁度いい大きさで引き締まっていて瞬発力がある筋肉なのですが、どういうトレーニングをすればよいでしょうか?食事などでも注意することもあれば是非教えてください!!長文でスミマセン。

  • 筋肉トレとアトピー、アレルギーの関係性について

    ◎質問1 アレルギーやアトピー患者にとって筋力(筋肉)トレーニングはヒスタミン(ヒスチジン)や、たんぱく質(摂取など)との関係性が強いため相性が悪いもの(不適合なもの)なのでしょうか? ◎質問2 筋肉自体がたんぱく質(組成)なので筋力トレーニングにとって筋肉を大きくさせること(筋肥大)もアトピーやアレルギー(痒みなど)を悪化させる要因になってしまうのでしょうか?

  • 筋肉を”叩く”トレーニングって?

    あるHPで、非常に腹筋が鍛えられている人が掲載されていました。 腹がバイクの下敷きになっても笑っていられるくらいの強さです。 記者がそのトレーニング方を聞いたところ、「腹筋をダンベルでガンガン殴っています」との事でした。 前に格闘技選手のトレーニング風景で、バスケットボールを腹に打ちつけるのがありましたが、 こういった筋肉を叩くトレーニングは、衝撃に耐えるためのものですか? それともこのような叩くトレーニングは、普通の筋力アップ(筋肉を肥大させる目的)に引用できますか? また、胸や脚にも応用できますでしょうか? あまりにも衝撃的かつ疑問だったので質問してみました。 よろしくお願いいたします。

  • 脱水症状とナトリウムについて

    脱水症状とナトリウムについて ある人が飲み会でお酒を飲んだ翌日、無性にラーメンが食べたくなったと言っていて、その人がラーメンを食べるのは珍しいので、どうしてかなと(栄養の面で)疑問に思ったのですが ラーメンの主な栄養として 炭水化物、脂質、塩分 が挙げられると思うのですが どうも原因は塩分なのではないかと思い… というのは、アルコールが体内で分解されると最終的に水・co2となって体内から出ていくらしく (このため?)アルコール摂取によって、身体は脱水症状になるらしいです。 以前、「脱水症状の原因は、体内のナトリウム不足である」と話していた人がいて 水だけ飲んでもダメでナトリウムの摂取があってはじめて脱水症状が良くなるのだとか言ってました。 飲酒によって脱水症状すなわちナトリウム不足になるから、塩分が手軽に美味しく摂れるラーメンが食べたくなるのではと思ったのですが、考え方当たっていますか?

専門家に質問してみよう