• 締切済み

ゴルフ場でカート誤作動!事故!! 賠償責任について。

先月、某ゴルフ場に行きました。 1ホール目ティーショットを打った後、乗用カートにのり、 第二打へ・・・。 すると、カートの誤作動で、谷に転落。(カートは自動運転) 私たちはスタートボタンを押しただけで、何も操作していません。 転落途中になんとか飛び降り、大惨事にはならなかったのですが、 肩、膝、腰と強く打ち、打撲。ウェアもボロボロになりました。 そもそも、こんな事故が起これば、まずゴルフ場は「お客様、大丈夫ですか?」 と、言うと思うのですが、「おまえら、どんな運転しとんねん!」です。 そんなゴルフ場ですので、保証の対応も遅く、最初の10日ほどは自分で治療費を立て替えていました。 ウェア代、休業補償など、まだ支払ってもらってません。(必要書類は提出済み)ウェア代はともかく、休業補償は通院途中でも、20日おきや、1ヶ月おきに支払ってもらえるのでしょうか?完治するまで休業補償を出さないと言う法律ってあるのでしょうか? 給料ももらえず、痛みが増すばかりで家族も不安な日々を送る毎日です。 現在、現場主任で年収600万もらっているのですが、今後、後遺症が残り、会社内で軽作業にまわされれば、ガクッと年収が下がる恐れがあるのでそのへんをふまえて交渉していきたいのですが 示談交渉・損害賠償請求など、どういった手順で進めていけばいいでしょうか? こういった事故の場合どの程度の損害賠償請求すればいいのでしょうか? 皆さんよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • Harleyyo
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

乗用カートで完全な自動化がなされているのは無いように思います。 不勉強でしたらお許し下さい。 ハドル操作を運転者が行う一般的なタイプを前提にしますと スイッチには自動と手動の区別がありますが、あくまでエンジンの起動、ストップが自動で ハンドル操作は人間が行う場合、事故の責任は状況によって大きく変わります。 ハンドルがあらぬ方向(今回は谷側)に向いているのに気づかずにアクセルを踏んだとしたら 運転手に過失があるでしょう。 正常であれば自動停止ですのでアクセルを踏まない限り、発進はしないと思われますので 仮にスイッチオンで勝手に発進したとしても、その証明は難しいのではないでしょうか。 私の所属クラブも乗用カートを導入してますが、運転ミスによる過失責任には厳しく対応してます。 ただ、こんなに大事な事にも関わらず、どこのクラブでも重要事項説明はなされていないようです。 申し込み時の説明のどこかに記載があるのか、ないのか? 争うとなったら、カート使用に関する重要事項説明があったかなかったか、も大きな争点でしょう。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.2

 ゴルファー保険は契約されていなかったのでしょうか?

  • kurupika
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.1

真剣に考えていて本当に悩んでいるのでしたら、このような件は弁護士に相談するのが一番いいのではないでしょか。場合によっては法的手段をとる必要が有るかもしれませんので。アドバイスまでに

tenple
質問者

お礼

早々返信有難うございます。 もちろん、真剣に悩んでいます。 弁護士に相談に行こうと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電車事故の賠償について

    今日、西武池袋線で踏み切り事故がありました。完全にトラック運転手の過失であり、刑事責任とともに電鉄会社は容疑者に損害賠償を請求すると思われます。 このような事故の場合、どのくらいの賠償金が請求されるのでしょうか。過去の判例、事例等ありませんか。

  • 交通事故の損害賠償について

    交通事故の損害賠償について質問です。 損害賠償に関しては民事で行われるのですよね? それとも物損、民事     人身、刑事          なのでしょうか? 「■物損事故 物損事故は時価を基準に修理が可能であれば修理代、そうでなければそのものの再取得費用ということになります。 ■人身事故 人身事故では、実際の治療費や慰謝料、休業損害、交通費などその他雑費などが対象となります。」 という記載を目にしました。 これらは、逆に物損事故では、「休業損害、交通費などその他雑費」に関しては請求出来ない、ということですか? それとも民事をやる上で、警察が用意したそれぞれの事故証明書が、これらの請求の説得力をより強める力がある?という事なのでしょうか?? 勉強のため是非知りたいので、お願い致します。

  • 事故における損害賠償請求について

    もう10年くらい前の事件らしいんですけど、ある若者が二人の女の子友達と ドライブし、それで、三人で、カラオケに寄ってお酒を飲んで騒いだ後、何を考えてか飲酒運転をして、そして、急な坂道を時速100キロで走って、電信柱に追突し、三人は即死することに・・。 そして、二人の女の子の遺族は無くなった飲酒運転のドライバーを訴えて、損害賠償だったか、慰謝料だったか、とにかく、それぞれ2億円、合わせて4億円の請求をしたらしいのです。そして、もう一人、その運転手に車を貸した友達までもが、 訴えられ、結局、その人は自分の事業を全てたたんで、返済に当てたというのですが・・。 ここで質問ですが、飲酒運転をして事故を起こしたその運転手に一番の責任が あるとは思うのですが、彼の遺族に損害賠償の請求というのは、何だかあんまりだと思います。その人は成人でしたし、今更、彼の両親に監督ふゆきと責めるのは、 どうかと・・・。 まあ、払えといわれれば、払わざるえない状況だと思いますけど、彼に、不仲な親子で、もう親子の縁は切った、と、あちらの遺族への補償を拒否することはできるのでしょうか? それから、どう考えても納得がいかないのが、車を貸した、という理由で同じく補償を求められたということです。車を貸すくらい信用できる相手が、その後に自分の車でどんな事故をしでかすか、なんて、予想できるわけないのですから・・。 もし、僕なら、世間からどれだけ冷たい視線を送られようが、断固として、拒否します。 この場合は、自分には関係、とは言い切れないまでも、損害賠償請求を拒否できる ものなのでしょうか?

  • 個人賠償責任保険について

    最近、火災保険や自動車保険に、 過失で自転車を運転してる際に相手を死傷させたり物を壊した場合、 損害賠償金として保険金が下りる特約が付いてることがあります。 現在、私の加入している火災保険にそういう特約が付いており、 その補償限度額が1億円です。 損害賠償が1億円以内なら補償は可能ですが、 1億円を超えた場合は自腹での補償となってしまいます。 ただ、実際に自転車事故で相手を死傷させたり、 過失で高額な品物を破損したことで、 1億円を超える賠償金を請求されるケースってあるのでしょうか? それによって、保険の特約を見直そうかと考えております。 ちなみに他に考えている保険は自動車保険の特約で、補償限度額は無制限です。 是非ともご回答お願い致します。

  • 交通事故の損害賠償になります、非常に困ってます。

    交通事故の損害賠償になります。 2010年8月5日に当方信号 赤停車中に タンクローリーに後方から大激突(オカマホリ)され 車は大破、当方、体は未だ首、背中、膝が痛いです。 損害賠償になりますが、 (1)物損は問題ありません。 (2)人身では 請求できるのは 1.慰謝料 1通院ごとに4200円 2.通院交通費 3.仕事を休めば「休業補償」 だけでしょうか? 後は当方が被った被害は「慰謝料」ですんでる、となってしまうのでしょうか? 保険会社もかなり、支払いを渋ります・・・ 宜しくお願いいたします。

  • 労災の損害賠償請求の時効

    私は仕事中の転落事故で重度の後遺障害を負いました。 労災保険の適用で現在は労災の障害補償年金を受給しています。 すでに年金を受給していますが、会社(事業主)への損害賠償・慰謝料の請求を検討しています。 (まだ会社と示談等の書面を交わしていません) 労災障害年金を受給してからでは、損害賠償・慰謝料請求はできないですか?あと、会社への損害賠償・慰謝料請求に時効はあるのでしょうか?

  • 自動車事故ではないのですが・・・

    先日、個人経営のペンションにてスノーラフティング体験に参加したところ、事故にあってしまいました。スノーモービル運転手のミスで鼻の裂傷、鼻骨骨折、頚椎捻挫の怪我を負いました。相手方は運転ミスを認め、保険適用する旨を伝えてきたのですが、保険会社のほうから「賠償額の認定は自賠責の支払い基準が広く認められていることから、自賠責の自動車事故と同じ扱いをします(入通院の補償、休業損害補償、慰謝料)」といわれました。 そこでお聞きしたいのですが、 (1)スノーラフティング中の事故でも、自動車事故の扱いと同じという主張を認めてもよいのか。 (2)ラフティング体験の前に、事故があっても損害賠償請求はしないというような内容の「誓約書」のようなものを書いたが、相手がミスを認めて保険を適用しているということは、損害賠償請求できるのか。(後遺障害認定も検討するそうですが、私は逸失損害請求もしたいのです。) (3)このような事故の場合、どこに相談をするべきなのか。(交通事故紛争処理センターや日弁連交通事故センターに相談してもいいのでしょうか。はじめから弁護士に相談するべきでしょうか。) 自動車での事故というわけではないので、どこに相談したらよいのか皆目見当もつかず、精神的に参っております。ご教授願いたいと思います。

  • 労災損害賠償と控除について

    仕事中の事故で労災認定されました。現在休業補償給付中です。近く症状固定され労災の障害補償給付の申請と厚生年金の障害者年金を申請しつつ会社を相手取り損害賠償請求を考えています。その場合損害賠償額から労災保険で受け取った休業補償給付や障害補償給付などの金額は控除されるとの事ですが国民年金や厚生年金等の障害年金も控除されるのでしょうか

  • 事故によっての解雇について

    先月8月初旬、通勤途中事故に遭い 会社で一番の繁忙期である 8月を丸々休んだことによって 8月いっぱいでの退職になりました。 休業補償を保険会社からは頂いたものの 事故を起こした張本人からは 謝罪の電話一本もない状態です。 新しい就職先もすぐに見つかるわけでもなく こまっています。 人に聞いた話なのですが、 加害者本人に対して損害賠償請求を 行うことはできるのでしょうか もし 出来るならばどのように行えば いいのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 人身事故の休業損害補償について

    先日73歳の母が歩行中に事故に遭い現在入院中です。専業主婦ですが、年齢に関係なく休業損害補償は請求できるものですか?  また、その事故の際、眼鏡と腕時計が壊れ、着ていた服も手術のためはさみで切られました。身につけていた物の損害賠償はどこに請求すればよいでしょうか?

専門家に質問してみよう