• ベストアンサー

為替が変動すると得しますか?

日本のある車メーカーがAという国に対して輸出していました。 Aの通貨が1ドル=20として、これが1ドル=40に暴落しました。 この状態で日本企業はA国に車を売ると儲かりますか? 1 ドル決済なので円とドルの間で変化がない限り、特に何も変わらない 2 相手国の通貨で倍で売れるから倍の儲けが出る 3 実は損している?? 1かなと思うんですけど2にも思えてきて自信ないです。 それからここでの話はあくまで売れたらでお願いします。 相手国の購買力は落ちるからなんて話はややこしくなるので勘弁して下さい。

  • 経済
  • 回答数6
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.6

モデルを単純化するために#4の方の前提でいきますと これは1が正解でよいかと思います。 円→ドル→A国通貨と間にドルが入るとなりますと 日本の企業が影響を受けるのはドルが変化したときのみです。 そもそも基軸通貨は安定した取引をするために存在しています。 A国のように通貨が暴落する国の通貨で直接取引をするとリスクが高くつきます。 ドルで決済すれば日本の企業はドルを受け取って終わりです。 後は単純に相手国通貨とドルの間の問題になります。 A国では交換比率が20→40と倍になってしまいましたから 輸入品の額もそれに連れて倍になります。 A国内での販売金額は1ドル20のときの倍額になってしまいます。 間にドルという緩衝材が入っているので日本企業はリスクを負わなくて済みます。

yasyatengu
質問者

お礼

ああ、なるほど。これ分かりやすくていいです。 基軸通貨は安定した取引をするために存在するのですね。 多分この回答の通りかなとうすうす思ったのですが なんてまとめて良いのか考えている間に頭がスパゲティに。 もやもやを吹き飛ばしてくれてありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.5

>Aの通貨が1ドル=20として、これが1ドル=40に暴落しました。 この後の数字の単位は何ですか? これが1ドル=40円ということなら、3ですよね。 この場合、一ドルを日本円に換金するのに40円いるわけで 前はもともと20ドルで換金できていたのですから、 損していることになりますよ。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.4

NO3で指摘されているように、条件があまりに不明確。 質問者の意図を汲むとこういう条件になるかと。 1:生産は日本 2:購買は B国 で、B国通貨を仮に βとすると以下の二つの状況下で、日本の輸出金額は変わるか? あ)一ドル20β い)一ドル40β それぞれにおいて、ドルと円の交換レートは変わらない。 販売台数は一台とする。 あ)の時には 20βで販売されていた 一ドルで販売されていた 100円で販売されていた →日本:20β、一ドル、100円の売上 い)一ドル40βになったので、40βで販売した、購買力は変わらない(経済学的に言うと、価格は非弾力的となる、自動車だと分かりづらいが、毎年 ガンにかかる患者が一名でて、その特効薬が一個生産されるならば、その特効薬は 安かろうと 高かろうと 必ず売れる というような感じかな) →日本:40β 一ドル 100円の売上

yasyatengu
質問者

お礼

そうです。その前提でいいです。 あまり勝手に複雑にされてもこちらも困ります。 ちょっと解説が分かりにくいのですが これはきっと1の何も変わらないことを仰っているのですね。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.3

実は複雑なんですね ・仮にB国で生産してB国の通貨はA国に連動している  実例は  カナダやメキシコで生産して関税無しでアメリカに輸出とか ・日本生産で部品にアメリカ生産している部品があればどうなります  あまり例は少ないが ・ドルに連動して物の値段が上がるから生産コストが上がる などなどで答えは・・・判らないが正解です

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

質問の設定が、おかしいような気がします。 1 ドル決済なので円とドルの間で変化がない限り、特に何も変わらない 2 相手国の通貨で倍で売れるから倍の儲けが出る 3 実は損している?? 2を想定していると言うことは、「倍で売れる」というのは、「倍の金額で売れる」ということでしょうか? 現地販売額が、倍の金額で売れるというのであれば、1になります。

yasyatengu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 倍の金額で売れるでいいです(と思います) 1~3は質問の設定ではなくて回答の候補です。 そんなに難しく考えなくていいのですが 私の理解があやふやなものでして・・・ 表現に問題があればご迷惑をおかけしています。 >現地販売額が、倍の金額で売れるというのであれば、1になります やっぱりドル決済だと変わらないですか? 私も多分そうだと思います。 でも損しているという意見もあって混乱しています。 もう少し決定的な回答gあると嬉しいです。

  • kouta77
  • ベストアンサー率20% (185/896)
回答No.1

損してます。 たとえば400とすると20ドル入手できます。 それを円にすると2000円(1$=100円として) それが暴落後は400で10ドルしか入手できないです。 それを円にすると1000円ってことになりますよね。

yasyatengu
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 損してますか? でも書いてあることも一理ありそう。何となくそんな感じもしてきました。 うーむ、これでますます分からなくなってきました。 1から3までスパゲティだ。

関連するQ&A

  • 為替についていくつか教えてください。

    ●中国元切り上げ? 中国元切り上げがされるという話題がありますが、 今のうちに外貨預金で中国元を買っておけば切り上げされたときに 得するのでしょうか? ●日本の金利が上昇したら もし日本の金利が他の国と同等になったらドルは80円、70円ぐらいまで 暴落してしまうのでしょうか? ●利息が高い国はやばいのでしょうか?それともいいのでしょうか?  貯金する側ならいいけど、借金する場合は嫌ですよね。 ●ユーロとドルは1.3210という具合に1.xxなのに円だと105.20とか100倍近い  数値なのでしょうか?  1ドル25セントのようにきちんと通貨の単位?があるのに。  円だと105円20銭(銭は確かに1円以下の単位だけど硬貨ではありませんよね)

  • バカで為替のしくみがわかりません・・・

    バカで為替取引のしくみがよくわかりません。以下にまとめてみましたのでわかるところでいいので教えて下さいませ。 (1)株が値上がり値下がりする仕組みはわかるのですが、円高、円安に動く理由がわかりません。株は発行株式数がありますけど、円やドルはどうなってるの? (2)極端な話、円高が進んで1ドル70円になったら輸出産業が儲からなくなる以外に日本経済ではどんなことが起きますか? (3)イラクは石油輸出の決済をドル仕立てからユーロ決済への移行を決定していたらしく、これが挙行されるとアメリカドルの世界基軸通貨としての地位が揺らぐため、それを阻止するための防衛戦争として侵略を決行したという見方も存在するらしいですが、世界基軸通貨としての地位が揺らぐとアメリカはどんな損失を被りそうだったんですか?

  • 外国為替について教えてください!!

    本日のニュースです。 ↓      ↓       ↓ 事業会社の決済が集中する5.10日(ごとおび)で、午前中は国内の輸入企業による円売り・ドル買いが出た。 一方、ドルも円以外の通貨に対して売られる地合いとなっており、対ドルで円の下値が堅くなっている。輸出企業などによる円買いも入り、値動きは小幅にとどまった。 ↑    ↑ ここでご質問させて頂きます。 (1)決済が集中するとなぜ輸入企業は円売り ドル買いをするのですか?? ご教授宜しくお願い致します。  

  • 政策金利と為替変動について

    昨年の件ですが、 2008年12月4日(木)21:45(日本時間)に、欧州ECB・政策金利発表(現行 3.25%) があり、事前予想 2.75%への引下げに対し、結果は、2.50%への引下げでした。このとき、ユーロ/円は、1ユーロ=117.20円から、1ユーロ=117.53円まで上昇しました。 また、2008年12月2日(火)12:30(日本時間)に、豪州RBA・政策金利発表(現行 5.25%) があり、事前予想 4.50%への引下げに対し、結果は、4.25%への引下げでした。このとき、豪ドル/円は、1豪ドル=59.53円から、1豪ドル=59.94円まで上昇しました。 政策金利が、事前予想よりもさらに下げられた場合、その国の通貨は円に対して、下落すると思われるのですが、これらのケースでは、その逆を行っています。なぜでしょう??

  •  FXで強制決済されないことってありますか?

     FXで強制決済されないことってありますか? FXを勉強中なんですが、ふと疑問に思ったことがあったので質問させていただきました。 たとえば、1ドル=100円のときにドルを100万通貨買ったとして、その後レートが1ドル=90円に暴落したら1000万の損失ですよね? 通常なら証拠金の何パーセント以下になったら強制決済みたいに業者ごとに決められていると思うんですが、強制決済されない業者や、方法ってないんでしょうか? というのも、1ドル=90円のレートがあがるまでドルを保有し続けて、決済すれば利益が出るじゃないですか? 長い間、強制決済なしに通貨を保有し続けることは可能なんでしょうか?

  • 為替が分からない・・・。

    為替が分からない・・・。 今円高ドル安で世間は騒いでいますが、円高がいいか悪いかはとりあえずおいといて、なぜ為替が変動するかの仕組みが分かりません。 例えば、僕が海外旅行でアメリカに行く時に100万円をドルに替えた場合、その事で多少なりともドル高の圧力がかかるのでしょうか? また、ユーロ、ドルの信用が低く、円が比較的信用が高いため、円高になる、とも聞かれますが、ここでいう信用の意味が分かりません。 ユーロ圏、アメリカの国債などがデフォルトになり紙きれになる可能性が、日本国債より高い、という意味でとらえていいのでしょうか? また、話はずれますが、東証など日本の証券取引所で使われている株は、日本円でしか購入できないのでしょうか?今回は違いますが、そのため円高は株高になりやすい、という理解でよろしいのでしょうか? あと、オバマ大統領が5年で輸出を倍にする、そのため為替操作を行ってドル安を後押ししてる、といった陰謀論もどきの話を聞いたのですが、仮にこれが本当だとしたら、為替操作はどのようにやるのでしょうか?ソロスのような影響力の強い投資家に命じて円を買いまくったという事でしょうか? 以上4つの質問のいずれかでも答えてもらえるとありがたいです。

  • インフレと為替相場について教えて下さい。

    1,インフレとは通貨の価値が下がることだと思うのですが、そのことは、外国為替において通貨安になることとは別物なんでしょうか?(インフレが起こっている国、もしくはインフレ懸念のある国の通貨は安くなり、相対的にインフレ懸念が少ない国やデフレの国の通貨は高くなるのでしょうか?) 2,現在、中国では、諸物価が高騰し、インフレ懸念が高まっていますが、その一方で、元の切り上げが求められています。利上げは、インフレ抑制と通貨高を目標とするものですが、(1)その効果が出て、インフレが抑制されれば、通貨は高くなり、(2)その効果が出ずに、インフレが進めば、通貨安になると考えて良いのでしょうか? 3,戦後の日本は、経済成長とともに、諸物価は高騰し、インフレがすすみましたが、その一方で、日本円の価値は、対外的には高くなりました。そのことは、日本円そのものの価値は、インフレによって低下したが、それ以上に米ドルなどの外国通貨の価値が大きく下がったので、円高になったと考えても良いのでしょうか? 4,過去にハイパーインフレが起こった国々では、通貨の価値が大幅に切り下がりましたが、もし、日本や中国、米国において、ハイパーインフレが起こった場合は、その国の通貨は大幅に価値が下がると考えて良いのでしょうか?

  • 通貨が廃止になった場合は!?

    FXをやっているなかで心配事があります。 EUに加わりたいとしている国の通貨のポジションを持っているのですが、もしその国がEUに加わること認められ、その国の通貨が廃止され、 ユーロとなった場合、持っているポジションはどうなると考えられますか? 不安から売られて大暴落して強制決済という結末以外で想定できることを教えていただけたら幸いです。 例えば、EUになる前の国の独自通貨を日本で所有されていた方とかのご経験とかもお聞きしたいです。 

  • 輸出業者のドル売りの為替予約について

    かなり初歩的な質問になります。 「日本の輸出業者が支払いをドルで受け取っています。為替リスクがあるので  ヘッジしないといけません。そこで、ドル売りの為替予約を行い、決済時点  の受取額を確定しておきます」という表現がありました。 読めば、なるほどなー、になるのですが、考え始めると、なんでだ? という ことになって、いまいちピンときません。 そこでわたしの考え方があっているのか、お尋ねしたいわけです。 まず上記の場合、購入者はドル圏の住人なので、支払いはドルになります。 日本の輸出業者はこのドルを円に換えたい。でも、商品が売れた日と代金の 入る日にはズレがあるので、為替変動が心配。そこで為替予約を利用する。 で、「ドル売りの為替予約」とは言葉を変えると「円買いの為替予約」でも あるんではないかと。これなら、ピンとくるのですが解釈あっているのでし ょうか? 間違っているなら、どうしよう。

  • 国際収支の決済通貨

    例えば、日本の自動車を、海外へ輸出します。 経常収支(貿易収支)貸方+10 資本収支 借方-10 このときの資本収支で入ってくる通貨は、ドルでも円でも、表記上同じこととになりますでしょうか。(つまり上記部分からは、どの通貨で決済されたか分からないか)