• 締切済み

マイクを使うと突然電源が落ちます

PCにマイクを付けても付けなくてもサウンドレコーダーで録音ボタンを押したときやyahooメッセンジャーでコールセットアップアシスタントの設定に入った瞬間に突然電源が落ちて再起動してしまいます。OSはXPproです。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

サウンドドライバに問題があるのではないでしょうか。 システムエラー時に再起動しない様にしてエラー内容を確認して下さい http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?005673

leap-yama
質問者

補足

再起動しないように設定した後に試したら、今度はブルーバックの画面になり以下のようなメッセージがでました。 A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damacieto your computer. y~ D RIVE R_I RQL_NOT_L E S S_O R_EQU AL If this 1s the first time you've seen this stop error screen, restart your computer. If this screen appears again, follow these steps: check to make sure any new hardware or software 1s properly Installed,if this 1s a new Installation, ask your hardware or software manufacturer for any windows updates you might need. if problems continue, disable or remove any newly Installed hardware or software. Disable BIOS memory options such as caching or shadowing,if you need to use safe Mode to remove or disable components, restart your computer, press F8 to select Advanced startup options, and then select safe Mode. Technical Information: *** STOP: 0x00000001 (0X00162AA4, 0x00000002,0x00000000,0XBAE167F3) sfng32.sys - Address BAE167F3 base at BAE14000, Datestamp 4249000b

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCにつないだマイクの音量を上げたいのですが、どうすればいいですか?

    ボリュームコントロールのマイクはミュートになっていません。録音コントロールのマイクは選択され、最大音量になっています。 OSはWindows XPです。 試しにサウンドレコーダーで録音すると、小さく聞こえます。 マイクは2本あり、両方とも同じく、とても小さく録音されます。 マイク自体には音量調節のボタンなどはついていないです サウンドカードを特別なものにしないと駄目なのでしょうか?

  • Yahooメッセンジャーのマイクが使えません

    OSはXP(HOME)を使用しています。 以前はマイク自体が使えたはずなのですが Yahooメッセンジャーで使おうとすると コールセットアップからマイクセットアップさせた時に 「マイクからあなたの声を認識することができません」 と表示されてしまいます。 使用するマイクを選択は「C-Media Wave Device」なんですが これで正しいのかも不明です。 復元もさせてみましたが、ダメでした。 メッセンジャーや音声関係は素人なもので できれば解りやすく説明してもらえると助かります。 よろしくお願いします。

  • マイク入力

    FLASHに音声をつけるためにマイクからサウンドレコーダーで録音をしたいのですが、手持ちのマイクだと ブーンという音が入りきれいに聞こえません。 音声のみをきれいに録音する方法、マイクの種類 レコーディングソフト等を教えてください。 OSはWIN XPです。

  • マイクが機能しなくなった

    友人とyahooのボイスカンファレンスで、スカイプを導入しようということになり、スカイプをインストールしました。 その時点ではスカイプ上でマイクもしっかり機能していたので、yahooメッセンジャーの方を終了させたところ、突然マイクが認識されない状態になりました。(相手の音声は聞こえる) 一度、PCを再起動し、もう一度試みましたがやっぱりダメでした。しかもスカイプ上だけでなくサウンドレコーダーでもマイクが認識されなくなりました。以前のマイクが使えていた状態から設定をいじったわけでもなく、どうしていいものやら困っています。 よければレスの方、よろしくお願いします。

  • マイクが完全に動いてない・・・・

    友達と音声チャットをしたら、マイクがぜんぜん使えません。 先方が言うにはこちらのPCで再生していた音楽が聞こえるっていっているので、マイクを使わないで音楽を再生してサウンドレコーダーで録音したらきれいに録音されてました。 どうしたら直るのか、何が原因なのかわかりません。

  • マイクが反応しません。

    MSNメッセンジャーでボイスチャットをしようと思い サンワサプライのヘッドセット(MM-HS602)を購入したところ イヤホンから相手の声は聞こえるのですが、こちらのマイクが反応してくれません。 メッセンジャーのオーディオチューニングウィザードを使ってもダメでした。 *「サウンドとマルチメディアのプロパティ」で録音を選び、「録音コントロール」でマイクにチェックをして、音量も最大にしています。 *マイク本体にミュートのスイッチは見当たりません。 *以前にもバッファローの同じような型を試したときもダメでした。 *同じマイク端子に、カラオケ用のマイク(パイオニア DM-03?)に差し替えると問題なく声を拾ってくれます。 できればヘッドセットで会話をしたいので宜しくお願いします。 OS:Win2000 サウンドデバイス:AC'97 Sound Card

  • マイク録音

    サウンドレコーダーのようなソフトを探しています 使用目的はタイトルのとおりで『マイク』から録音したいのですがサウンドレコーダーだと録音時間が短いので困っています 希望は15分程度の録音が出来るものです 出来れば録音した音声がmp3だともっと良いですが、そうじゃなくてもかまいません どうかよろしくお願いします

  • マイク付きヘッドフォンを買ったのだけれどマイクが利かない・・

    windows2000 SP4を使用しています。 サウンドカードなるものは特別設置していなくて 普通にPCの後ろにあるマイクのマークのところに さしてます(マザーボード?) 基本的なチェックは済んでいます。 ・マイクの音声がミュートになっていないか。  (ミュート関係はいろいろいじりました) アクセサリのサウンドレコーダでいろいろしゃべって みると緑の線が太くなるはずなのですが、 うんともすんともいいません。、 PCは機種の違う(どちらもオーダーメイド)2台が あって、1台はサウンドレコーダが反応して 録音もできました(マイクボリュームを最大にしても 音声が小さいという問題はありますが。。さらに雑音が多い)スカイプを利用しようとしているのですが、 test123(だっけ?)にかけて話して応答をまつと 何も録音されていないようです。 (これは家庭内LANを組んでいるのでルーターのせいなのかなと思っています。グローバルIPアドレスを利用するようにすればうまくいくものと推測。そもそもサウンドレコーダが反応する時点で何とかなる自信あり) 問題は、もう一台のPCでサウンドレコーダが うんともすんともいいません。 よく分からないのですが、たとえばPCの後ろの マイクの絵柄のところにイヤホン付マイクを さしてもPC内部でマイクのところのコード(?) がうまくささっていなかったら、こういう現象が 起きるのでしょうか? マイクに叫んでもサウンドレコーダが反応しない 理由をどなたか教えてください。 足りない情報あれば伝えますのでなにとぞよろしく お願い致します。 困っています。

  • PCでの外部マイクからの録音(サウンドレコーダー)がうまくできません。

    PCでの外部マイクからの録音(サウンドレコーダー)がうまくできません。外部マイクで録音された音は 再生されても、非常に小さな音しか聞こえません。内臓マイクでの録音は再生も問題ありません。 設定の問題ですか? PCはDELL STUDIO1536、OSはVISTA HOMEです。 ヤフーメッセンジャーやSKYPEではマイクの音声を確実にひろってくれます。 設定はマイクー録音ーレベルで 音量・ブーストともに最大限にしています。 また、外部マイクヘッドを使用するときは内臓はマイク・スピーカーともに無効にしています。 設定は問題ないと思いますかが。 また、FREE SOFTのSOUND ENGINEでも同じ現象が起きます。 DELLではOSの再インストールを進めてきてますが、それしか方法はないんですか? ちなみに、サンワサプライのマルチメディアヘッドセット MM-HS509NC を使用しています。 このヘッドセットの問題ですか? もう1週間もDELLとやりとりしてますが、こんな現象は過去ない! OSを出荷時の復元ポイントに戻せ、OSを再インストールさせろ の1点張りです。

  • マイク入力が使えません。

    Skypeをしたいので、先ほど、ヘッドセットを購入しました。 マイク入力とヘッドフォンのところにプラグを挿したのですが、 音は聞こえてきますが、どうやらマイクの音が認識されていないようです。 オーディオコントローラーのMicrophoneの再生はチェックを外し、録音はチェックを入れています。もちろん、レベルも上げています。 それでもできなかったので、他の録音機器でマイクを試してみたら、しっかり使えておりました。 また、サウンドレコーダーで録音してみたのですが、そちらでは反応がありません。 サウンドカードは玄人志向のCMI8738-6CHLPEです。 OSは2000です。 よろしくご教授お願いいたします。