• ベストアンサー

かかわりたくない人に断りの手紙を送りたいです!(2)

braniganの回答

  • branigan
  • ベストアンサー率40% (16/40)
回答No.2

こんばんは。はじめまして。少しだけアドバイスを。 大変な状況に遭っているんですね。私も毅然とした態度で応対するべきだと思います。 あなたが人のいい方で,相手を傷つけないように断ろうなどと,もし考えているとすれば,それは止めたほうがいいですね。オブラートで包んだ言い方や表現をしても,あなたの辛い感情は相手には伝わらないと思います。 はっきりと,不快であることや感情を害していること,精神的な苦痛を味わっていることを伝えましょう。また,あなたの気持ちを伝えているのに状況が変わらないようなら,警察など然るべきところに相談するということも伝えましょう。繰り返しますが,相手を傷つけないようになどと決して考えないことです。既に相手は普通ではないのです。 また手紙を書くのであれば,年上とか目上とか考えなくてもいいと思います。(普通の手紙なら,もちろんふさわしい敬意を払った仕方で書きますけどね。)要点だけを短く,はっきりと書きましょう。不必要にだらだらと長くかいてしまうと,あなたの真意が伝わらない可能性があります。ああいう人は些細なことでも,自分に対する好意と勝手に解釈しやすいからです。 最後にもう一つだけ。引越しをすることも視野に入れておく必要もあるかもしれませんね。その場合でも,しつこい人は何とかして調べようと躍起になることがありますから,大家さんや不動産屋さんにも事情を話して,口止めをお願いすることもできるかもしれませんね。 本当に大変ですね。でしゃばっていろいろ書きましたが,あなたの状況をすべて知っているわけではないので,見当違いのことも言っているかもしれません。もしそうならごめんなさい。あなたを取り巻く状況が一時でも早く好転するよう願っています。

poook
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >はっきりと,不快であることや感情を害していること,精神的な苦痛を味わっていることを伝えましょう。 そうですよね。年上だからといって、遠まわしに断りの手紙を送ったら、また今回だけがだめなんだ、なんて思われたらまたたまったもんじゃないですからね(>_<) 今ストーカー行為をしている人に結構敏感なんです。自分が昔されたからというのもあるんですが、今親友がストーカーあっている最中で、相談も受けていて怖く感じているのです…。 お互いに早く解消できるといいのですが。

関連するQ&A

  • かかわりたくない人に断りの手紙を送りたいです!(1)

    長くてごめんなさい。でも真剣になやんでいます。書き方がわからないので教えてください!! 今年始め道に迷っている男性(60前半ぐらい)を助けた際に、話が盛り上がり、今度また…ということで住所と携帯の番号を教えてしまいました。 それから何度もコンサートに行こう、とかのお誘いの電話が毎日のようにかかってきました。 しかも出ないと一日に何度もです。数年前に定年したみたいで、毎日時間があるみたいなのですが、こっちは学生で忙しいのでかなりうんざりしてました…。 あまりにもしつこいので7月に就職試験がある、と言ったらかかってこなくなりました。 でもまた今月頭に電話がかかってきて、お誘いの内容や、学園祭を案内しろだことの、今日もまたいきなりかかってきて、自分の写真がデパートに 展示されているからといわれて、こっちが都合が悪いのをきちんと伝えたにもかかわらず、夜になって、なぜ来なかったんだー??! という怒り気味のメッセージが留守電に入っていました。 私がなぜその人の電話を取るかというと、ドコモの着信拒否はAUみたくメッセージが流れるわけでもなく、話中のプープー、という音が流れるだけで、 何件も着信履歴が残るし、拒否の設定で留守電センターにまわすようにすると、必ずメッセージを入れるので、たまにしょうがなく電話をとっていました。 文字数が足りないので(2)に続きます。。。m(--)m

  • 知らない人からの手紙?

    こんばんは。 ある日、知らない人からの置手紙?がポストに入っていました。 内容は お知らせしたいことがあるので大至急連絡をしてくれ というもの。 電話番号も書いてありました。 これは、悪徳商法の一種なのでしょうか? また、ここに電話するとどうなるのでしょうか? 私は電話をするつもりはありませんが、 以前もそのような手紙が届いたり 今回の場合は、自宅まで来たみたいなのでちょっと怖いです。

  • 面接のお礼の手紙など・・・

    この間の水曜日、転職の二次面接を受けてきました。 一週間後に結果の電話連絡をしていただけると言うことだったのですが、面接を受けさせていただいた御礼の手紙など、送ったほうがいいのでしょうか? とても小さい会社なので、一次も二次も、面接してくれたのは社長のようです。質問された内容は、一次でも二次でもほとんど一緒でした。

  • 手紙の文例(お断り)

    こんにちは! プロフィール&写真の交換をして、先週の土曜日にお会いする事になっていたんですが、私が風邪をこじらせたのでこちらから日程を変更して頂くために、お電話を差し上げました。 =電話の内容は=(○=私、●=相手) ● はい(無言・・・) ○ ●●さんですか? ● はい ○ ○○と申しますが、風邪を引いてしまったので来週の土・日で●●さんの都合の良い方に変更してもらいたいのですが? ● はい ○ 良いんですか? ● はい ○ じゃあ来週の土・日のどちらがいいですか? ● はい ○ どちらがいいですか? ● わっかりました~(←これは私に対して)   お断りの電話でした~!ハハハハ(←多分、同僚に対して) ● そのまま暫らくお待ち下さい(機械の音声で延々と・・) ○ 待ちくたびれたので電話を切りました。 ・仲介役の方には「私の体調が悪いので、約束の変更をしてもらう事にしました。」と、お電話をしたところ、その事は既にご存知でした。相手の方が言うには「私の体調が良くなった頃に電話をして新しい約束をしようと思っている。」と言われたそうなので、電話をお待ちしていましたが、未だに電話が来ない(電話をしてからほぼ1週間経過)ので、お会いするのを止めようと思い仲介役の方に、お断りの電話をしました。 *そこで、質問です。  お預かりした、プロフィール&写真を郵送で返却して、私のプロフィール&写真を返却して頂きたいのですが、その際の手紙はどのような文例にすればいいか教えて下さい。   

  • 手紙の返事について

    すみません!質問させてください。 27才の男です。 少し前から好きな人ができました。その人は仕事先のお客さまで、子持ちのバツイチで年上の女性です。 その人とは仕事中に何度か話して、軽いボディタッチくらいならされる仲です。 話してる中で、持病があるみたいで、近々に手術が決まってるみたいなんです。 何か僕にできる事ってないかなって思い、手紙を書いて渡しました。内容は 応援してるから、絶対に大丈夫だよ! ってな感じで最後に携帯の連絡先を書いたんです。 次の日に手紙の返事は手紙で来て、ありがと!元気になったら、ちゃんと顔みて報告するねって内容でした。 僕としては嬉しかったんですが、僕が渡した手紙に携帯の連絡先を書いて、携帯に連絡が来ないって事は僕には興味がないって事なのでしょうか? 連絡先を直接聞くってなったら、迷惑なのでしょうか? 何かアドバイスがあったら教えてください。

  • 好きな人に手紙を渡したい…

    こんにちは。 私は16歳の女ですが、中学生の頃から好きな人に手紙を送りたいと思っております。 彼とは高校で離れてしまい、会うこともできずメールアドレスも聞けないので、友達(女)に頼んで、手紙を渡してもらいます。 内容は、ある大学のオープンキャンパスで会ったことと、告白の文です。 実は、彼には今まで2度告白したことがあります。 正直、自分でもしつこい女かなと思われていると思います。 でも、どうしても彼のことが忘れられなくて諦められなくて、手紙で想いを伝えようと思っています。 男性の方から見て、女性から手紙で告白されるのはどう思うのでしょうか? そして、その告白の返事はメールで聞くのですが(手紙に自分のアドレスを書くつもりです) やはり、手紙では伝わりにくいでしょうか・・・?

  • 手紙渡した好きな人に、これからどうすればよいのでしょうか?

    「手紙を渡しました。好きな人の反応がわかりません。http://okwave.jp/qa5198731.html」 ではありがとうございました。また質問してすみません。 出会ってから1年で、会えるのは2週に1回か月1くらい、会えば長時間一緒にいます。 今年4月頃から好きになり、それまでは普通に仲良くできてたのに、 好きになってからは僕が緊張や恥ずかしさとかでうまく接することが少しできませんでした。 1ヶ月ほど前に、好きな人を遊びに誘いましたが「自信がない」と言われました。 (自信があったら遊んでたと言ってました。) その1週間後、好きだということを直接伝えても、「自信がない」と言われました。 だから僕は先週、彼女の好きなところや好きになったきっかけなどを手紙で渡しました。 手紙には「好き」とは書きましたが、僕をどう思ってるかや、デートしたい、付き合って欲しいなどは書いてません。 渡したときは嬉しそうにしてくれて、「手紙、読みます!」と言ってました。 渡したその日も長時間一緒にいて、僕が緊張してしまったので 「会えるのがすごく楽しみだったのに、会うと緊張して話せなくてすみません」 と言うと、「どんどん話してください」と言ってくれ、頑張っていろいろ話しました。 帰る頃までには僕もだいぶ話せるようになってて、彼女も話に興味を持ってくれることもありました。 なかなか目を合わせてくれない気もしましたが、物を渡す時に手が触れたり、 手伝ってくれたり、2人だけになることもありました。 今日で手紙渡してから4日目です。手紙には質問がなかったので返事はないかもしれません。 1、次に会うまでメールなど控えるべきでしょうか?   また「手紙読んでくれた?」などとメールして良いでしょうか? 2、僕のことをどう思ってるか聞いていいでしょうか? 3、遊びを断られて1ヵ月ですが、好きと言った・手紙渡した後にまたもう一度デートに誘っていいでしょうか?   話したりしたいです。 なかなか会えなくて(たぶん次は来週か再来週だと思います)、メールも苦手なようなので送り難いです。 だからもっとコミュニケーションとりたくても取れないし、 でも好きな気持ちや不安が大きくなってきていてどうしていいか悩んでいます。 初心者なのでお願いします。

  • 電話なのにお手紙頂きありがとうございました?

    自分が電話でカタログ請求して送られてきたカタログと添え状に、「お手紙頂きありがとうございました」と書かれていたら、変に思いますか? うちの会社はネットショップを運営しています。取扱い商品は老若男女問わず使用できる商品です。 ときおり、ネットができない年配の方から、カタログを送ってほしい、という電話が来ることがあり、その際にはカタログ(といっても再々新商品が出るので、商品情報をまとめたカラーコピーの束)を送っています。また、極たまにですがこれまた年配の方からカタログを送ってほしいという内容の【手紙】が来ることもあります。 カタログを送る際に、カタログに添え状をつけています。その添え状には、なぜか「お手紙を頂きありがとうございました」と書かれています。電話でカタログ請求を受けた分に関してもその文言が書かれた添え状を使用しています。 電話でカタログ請求している人にも「お手紙を頂き~」というのは、おかしいと思うのですが、他のスタッフはおかしいと思っていないようです。文を変更すればいいのになぁと思うのですが、まぁ別に私にはそのことによって何の手間もかからないので放置しています。 ただ、お客さんはどう思うのかな?と疑問に思い、こちらで質問させていただきました。 うちの会社は大きく分けてネットショップ&電話注文担当部署、販売店、運営会社の事務所と3つに分かれています。カタログを送ってほしいと言う人は年配の人なので、注文するときにも電話注文になると思うのですが、なぜか添え状には電話注文担当部署の電話番号以外の、2つの部署の電話番号を載せています。よって、必ず電話を転送することになり、スタッフには無駄な手間が発生し、お客さんにも無駄な時間と電話代が発生しています。 店長はこれを無駄だと思っていないから変えていないんだと思います。その店長はアホ学校卒なので、これがおかしなことだとは想像つかないようです。だから添え状の文章も変なんだと思います。

  • 手紙を見つけました

    こんにちは。 前にも相談した同棲している私の彼に言い寄る女性Aについてです。 http://questionbox.msn.co.jp/qa2559544.html http://questionbox.msn.co.jp/qa2586032.html http://questionbox.msn.co.jp/qa2686433.html 昨日の夜掃除をしていたらAからの手紙を見つけてしまいました。教科書にはさんであったようです。多分結構前のものと思われます。 前にも何度か見つけたことがあるので「またか」といった感じで読んでみました。 一部抜粋します。 「私は○○(彼の名前)にふられているけど、気持ちは変えられない。どうしようもないくらい好きなんだよ。○○に好きな人(私のこと)がいるのもショックだよ。でもだからって二度と○○に会えないなんて耐えられない。だからお願いね。時々は会って。お願い」 という内容でした。正直嫌な気分です。 でも彼がちゃんとふったようでそこは安心でした。しかし、最後の部分・・・なんだかひっかかります。会っていたんではないかと。。 でも彼は毎日毎日私と一緒にいるし、遊びに出掛けても私が電話をかけると出るし、周りは彼の友達の声。全然怪しい様子はありませんでした。 Aから電話、メールが来ても一切無視をしています。 その手紙のことを聞いてみたら、手紙の事はわかっていないようでした。Aは勝手にロッカーやペンケースに手紙を入れるようなので、今回もわからないうちに教科書に挟んだようです。 彼は「何を言われたって興味ないし、俺は今の生活に満足している。だから大丈夫だよ」と言っていました。 Aは結構異常な人です。 あの手紙に惑わされず、彼の言葉を信じていいでしょうか?毎回こんな質問で申し訳ないのですが不安なんです。

  • 職場の好きな人に渡す手紙の内容

    職場の好きな人に渡す手紙の内容どうですか? 職場の好きな人にメアドを聞きたいと思っています。 なかなか勤務が合わずに仕事中に聞くタイミングがないので、手紙を渡そうかと思います。 手紙の内容ですが、「○○くんへ なかなか勤務が合わずにしゃべる機会がないので、手紙に書きました。今度良ければ食事に行きませんか?もし二人が嫌なら△△くん(好きな人の同期の男の人)を誘ってどうかな?。あとメアドと携帯番号教えてください。私のメアド教えるので、暇なときにでも連絡ください。待ってます。」 みたいな感じです。 どこか直したほうがいいでしょうか? 職場では、ちょくちょくしゃべる仲なのですが、好きな人は手紙をもらったらうれしいと思いますか? ちなみに私のほうが、年上で先輩なので、渡しづらいってのもあります。

専門家に質問してみよう